ELD-HTV060UBK [ブラック] のクチコミ掲示板

2022年12月上旬 発売

ELD-HTV060UBK [ブラック]

USB 3.2 Gen1を採用したテレビ向けの外付けHDD

最安価格(税込):

¥16,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,580¥36,733 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:6TB インターフェース:USB3.2 Gen1 ELD-HTV060UBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ELD-HTV060UBK [ブラック]の価格比較
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のスペック・仕様
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のレビュー
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のクチコミ
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]の画像・動画
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のピックアップリスト
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のオークション

ELD-HTV060UBK [ブラック]エレコム

最安価格(税込):¥16,580 (前週比:±0 ) 発売日:2022年12月上旬

  • ELD-HTV060UBK [ブラック]の価格比較
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のスペック・仕様
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のレビュー
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のクチコミ
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]の画像・動画
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のピックアップリスト
  • ELD-HTV060UBK [ブラック]のオークション

ELD-HTV060UBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELD-HTV060UBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ELD-HTV060UBK [ブラック]を新規書き込みELD-HTV060UBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV060UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件 ELD-HTV060UBK [ブラック]のオーナーELD-HTV060UBK [ブラック]の満足度2

REGZAブルーレイDMR-4KZ600で使用中。バッファロー製6T HDDでは、3000タイトルまで録画できたのに、本製品では1400タイトルで、タイトルが一杯となり、録画不能となった(残量は60%あり)。相性の問題なのだろうか?

書込番号:26321895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/22 09:03

外付固定ディスクに課題はあるかもしれないけれど

レコーダの制約ではないかとも思います

6TBの外付け固定ディスクに3,000タイトルと1,400タイトルの方が凄いかもしれません

バックアップするなら大変です

繰り返し視聴する予定の番組は2つ(以上)の外付け固定ディスクに2つ(以上)を同時に録画するのが簡単だと思います。他の方法を含めて検討済み、実施済みならば、この限りではありません

書込番号:26322031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/10/22 16:52

DIGAですが 「管理情報」の制約があります。
編集回数やチャプター数が多いと(CM、CMカット、合成など) ファイル数が少なくても録画数制限に引っ掛かります。
番組内容表示が元々多いとかでも変わってきます。
民放番組は編集無しでそのままでも管理情報が多いです。
細かく編集すればするほど増えます。

例えばファイルが3000を超えたので合成を繰り返し 数を1000まで減らすと あと2000ファイル録画できます。
ですがこれを何度か繰り返していくと ある日、「管理情報がいっぱいです」となり 3000を超えていないのに録画できなくなります。
(1ファイルの中にチャプターは999個作成可能ですが) 管理情報は減るどころか相当増えこれが原因に。

NHKの番組を録ってそのままと 
CMの多い民放ドラマのさらに編集後とは 管理情報数はかなり違ってきます。

私も以前悩んだことがありました。

 

書込番号:26322364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/23 07:02

所有する3台の4TBの外付け固定ディスクに記録する録画番組の数は400とか500とかくらいです

6TBとは言え3,000タイトルは多い様な

作業の時間と手間はかけないので録画は編集せず、
分割・削除・結合せず、チャプターは打ちません
CMはそのまま見るか、BSの様に長ければ飛ばすか

機外へのダビングはあるかもと録画はDR、放送画質

録画できる番組の数は少なくなるけれど

書込番号:26322748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 15800円

2025/10/20 03:45


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV060UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1253878?sale=seasonal_sale_2nd

書込番号:26320339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

書き込み時の音

2025/01/26 19:43(9ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV060UBK [ブラック]

3日ほど前に購入しました。

早速PCのバックアップ用として使用しはじめたのですが、縦置きにすると書き込み時に、気になる音がします。表現が難しいのですが、ドドッとトー♪ドドッとトー♪という感じでしょうか。音ははっきりと聞こえます。読み込み時は音はほぼしません。

今までに外付けHDDは何度か購入していますが、ここまではっきりと気になる音がしたものはありません。
不良品なのかなと思って試しに横置きにしてみたのですが、少しは音が小さくなった気がしますが、やはりそこそこ音がします。

更にプチプチなどを厚めに敷いてその上に、置いてみたら、さほど気にならない音にはなりました。これは不良品とかではなく単に置き場所の問題と言うことなのでしょうか?

書込番号:26051300

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/01/26 20:20(9ヶ月以上前)

不良品でああるかどうかは判断しかねますが、ELECOMでは

>エレコム製品は、保証期間内の修理を新品交換で対応いたします。最短わずか3日(※1)で対応完了。お客様をお待たせしません。
https://www.elecom.co.jp/support/replacement/

言うとことです。音が気になるようなら、一度上記サイトで製品交換(保証期間内)のWEB申し込みをして下さい。

書込番号:26051336

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:714件

2025/01/26 20:31(9ヶ月以上前)

>それなりにがんばってるよ♪さん

●販売元に連絡して指示をあおいで下さい。

●クリスタル・ディスク・インフォ 等のアプリで健康状態を確認してみて下さい。

書込番号:26051353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/26 20:33(9ヶ月以上前)

>それなりにがんばってるよ♪さん

>書き込み時の音

ヘッドの音が共鳴しているかも。
スポンジ等の上においても同じようならば
メーカーに相談を

書込番号:26051356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2025/01/26 20:38(9ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます。

URLまで教えていただいてありがとうございます。
ただ返品もしくは修理の場合ですが、既に書き込みしてしまったデータの消去が完全にできるのか、自信がないですね(^_^;)

削除してもデータは残っていると聞いたこともあるので・・・

でもメーカーだから、変なことはしないと信じたい気持ちも・・・

書込番号:26051365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2025/01/26 20:41(9ヶ月以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます。

メーカーにまずは問い合わせてみますね。

助かりました。感謝、感謝です!!

書込番号:26051369

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:714件

2025/01/26 20:45(9ヶ月以上前)

>それなりにがんばってるよ♪さん
>でもメーカーだから、変なことはしないと信じたい気持ちも・・・

●メーカーは変な事はしないはずですが、 データのバックアップはユーザーの責任です。もし、データが消えても責任は取りません って感じの説明書きが書いてあるはずです。

ですので、マシン構成は存じませんが、Cドライブにパーテーション切って、そこにバックアップされてはいかがでしょうか?

書込番号:26051377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2025/01/27 01:55(9ヶ月以上前)

私は、画像の商品とブックスタンドで振動と転倒防止策を講じています。

以前は縦置きで横に並べていたのですが、今は横置きで段組みにしています。

書込番号:26051674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/01/27 07:39(9ヶ月以上前)

ファイルを削除しても読み取られる?ことを心配するのであれば

ファイルを読み取られる危険性が低くなるソフトを使ってディスク装置をメーカに渡したらと思います
フリーソフトと有償で幾つかあります

悪意があるのは事業者のこともあるし、個人のこともあります。その心配は普通です。それでどうするかは、それぞれで判断するしかないと思います

不安を抱えたまま使用するのは良くないからメーカではなく購入先、販売店に連絡したらどうでしょう
交換して頂けることはあるかもしれません

書込番号:26051762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?ヤマダさん連絡ください

2024/01/24 12:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV060UBK [ブラック]

初期不良なのか エラー表示がでてフリーズします。


1月3日楽天市場店にて購入
1月14日到着
1月15日ヤマダさんへメール連絡
調査すると回答いただくが未だ連絡はなし


『楽天あんしんショッピングサービス』申請しようか迷ってます

書込番号:25595647

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2024/01/24 13:12(1年以上前)

1枚目画像のエラーメッセージでネット検索すると、解決方法がヒットします。
それらの方法を試して、PCかHDDのどちらの問題か切り分けしましょう。
※有料ソフトを勧めるサイトもあるので、ソフトには手を出さないこと。

書込番号:25595703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/01/27 20:24(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます

エレコムさんの「初期不良・交換サポート」を利用し交換していただきました。
申込から4日で届き、起動させています。

はじめからからこちらにご連絡すればストレスなく解決したのにと後悔しています。
ヤマダ電機さんからはいまだまともな回答いただけない状態です。

書込番号:25600082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 今なら1000円分貰える 

2024/08/30 11:24(1年以上前)

私もヤマダ電機で購入しましたが
https://github.com/ssd202408/first_page/wiki
メーカー保証交換を案内されました

https://www.elecom.co.jp/support/replacement/

レビューは記入出来ないように該当ページは削除されていました

書込番号:25870790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/09/03 02:04(1年以上前)

ワカバ・ケムリクサさん

災難でしたね
メーカーさんのサポートはいいのですが
販売店さんの対応はあまりよろしくないのですね

書込番号:25876248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV060UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:70件 ELD-HTV060UBK [ブラック]のオーナーELD-HTV060UBK [ブラック]の満足度4

内蔵ドライブ情報

お世話になります。

船井電機の BD レコーダーに増設するのにこちらの製品を導入しました。
まだ、DR モードで10時間ほどしか録画してません。

一応、HDD 業界で働いてた端くれとして、検収前に CDI での中身確認と FromHDDtoSSD での簡易検査は毎度しております。
今回も検査は PASS でした。

それで、本題ですが、タイトルの通りで、エレコムの言い分だと TVS REGZA のタイムシフトマシンにも対応、「24時間連続録画もできる」とあります。
ただ、当方 CDI での確認の結果 WD60EZAX が使われており、「これって WD 青の新しい CMR 版だよなぁ。24/7 operation 対応してたっけ?」と疑問に思ってます。

フィールドレイクとかのウェブサイトも見てみたり、本家の製品情報ページ・データシートも確かめたりしたのですが、PC や外付けドライブに最適との表現しか見つからず。

エレコムが何を根拠に「24時間連続録画もできる」と謳っているのかな、と、ふと疑問に思った次第です。
皆様のお知恵を拝借いたしたく。よろしくお願いします。

書込番号:25597867

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15271件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2024/01/26 06:46(1年以上前)

なにがいいたいのかよくわからん。

タイムシフトマシンに対応しててそれを記録出来るだけの容量があれば「24時間連続録画可能」じゃないの?
それともWD60EZAXって連続通電すると24時間以内に電源落ちる仕様にでもなってんの?

書込番号:25597921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2024/01/26 07:49(1年以上前)

>まるかりさん

WD Blueは、一般クライアント向けの位置付けなので、WDとしては24時間対応を謳ってはいません。
ただ、お勧めではないということで、24時間使用したらすぐ壊れるというものでもないでしょう。
エレコムとしては、耐久試験の結果で書いている、くらいの言い訳は用意していそうですね。

書込番号:25597969

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2024/01/26 09:39(1年以上前)

メーカーHP見ても書いてあるのは24時間連続で録画できる、レグザのタイムシフトマシン動作確認済み、くらいしか書いてない
23時間365日ずっと録画し続けられますとか書いてないし、たとえばお正月特番を1日中ずっと録画可能、程度では?

書込番号:25598094

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2024/01/26 09:41(1年以上前)

TV録画用の外付けHDDは、BUFFALOやIOデータを始め、多くの種類がありますが、中身のHDDは WestanDigitalかSEAGATEかは外から見て分かりません。
一般ユーザーの大半は気にしないし、生半可な知識を持った人が気にするのでしょう、
私は、PanasonicのTVやレコーダーを所有していますが、Panasonic曰くAVコマンド云々を満たしているUSB HDDをお使い下さいと推奨しているけれど。私は無視してSeagate製のHDDが内蔵されている外付けHDDで録画していますが、トラブルに有ったことはありません。

書込番号:25598097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2024/01/26 10:18(1年以上前)

別に問題ないですよ。

HDDは基本的に止めない方が良いってな類のものなので。
24hで全滅したらびっくりする。

24h運転向けと言ってるHDDは、一応寿命が長くなるように工夫していると言ってるんだけど、そんなに特別かというとそうでもないんで。

昔は「サーバ用」という位置づけだと数倍の価格で売れてたので、旧き良き時代を偲んでって感じですかね。
結局作ってるものはほぼ同じ (昔からサーバ用とクライアント用で信頼性に差は無いことは衆知だった) なので、気にするような事ではないですよ。

SMRはヤメトケと言いますけど、それは使われている技術が違うからであって、クライアント用とサーバ用でどうこうは言いません。

書込番号:25598147

ナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/26 11:39(1年以上前)

HPのサーバーで SEAGATE ST8000DM004 をもう3年くらい24hr/365日で運用していますが、問題ないですね・・・
と思ったら1/2個は代替処理済みセクタの警告が出てますね(^^;

書込番号:25598241

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2024/01/26 11:48(1年以上前)

>何を根拠に
逆に。
「24時間」と書かれていて、24時間使った後に電源切っている人はいるのか?とか。連続稼働時間に制限を付けているHDDが存在するのか?とか。動作中の温度には制限は付いていますが、稼働時間についてはどちらも聞いたことはありません。
メーカーとしては、「24時間連続で使えない理由が無い」程度の話かと思います。

どの程度の負荷をかけることを前提にしているかは分かりませんが。録画に必要な性能は、HDDからするとかなり少ないので。24時間全チャンネル同時録画とかでも無い限り、そうキツいことはないと思います。

不安なら、Purpleあたりでケースとそろえて組んで見ては?

書込番号:25598246

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/26 14:52(1年以上前)

Dell Optiplex 380(2010年製、OS:XP〜W10) で使用している 2008年製のHGST Deskstar P7K500 はまだ元気です(笑)

書込番号:25598438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 ELD-HTV060UBK [ブラック]のオーナーELD-HTV060UBK [ブラック]の満足度4

2024/01/26 15:42(1年以上前)

>皆さま

数多くのリプライありがとうございます。

私の使い方(録画に限って言えば)ワークロードに換算すればたぶん、70〜80 TB/yr(Typ.)行くか行かないかぐらいの負荷だと思います。

PC のほうで使っているのは
WD 紫が2台(2 TB/3 TB)、
日立 GST の CinemaStar(2 TB)、
HGST の MegaScale4000(4 TB, Gen 1)
東芝の MG シリーズ(8 TB)ですね。基本的には回しっぱなしです。
落雷の多い時期や台風シーズンは怖いので UPS は噛ませています。

CinemaStar に関しては使用時間が 70,000 hrs 超えそうですが、異常ナシです。

24/7 operation 対応の可否にすごく拘りが強いというわけではないんですよね。
やっぱりダメな個体はやっぱり即死するし、そうでなくても保たないものは 1,000 hrs も走らずに潰れるので。
基本的には CDI 見ながら「ん〜変だな」と思ったら気をつけておいて、
回復不能セクターが出てきたら「ん〜変えどきだな」と思って交換する方針で運用してます。

なので、本件、最初の私の書き込みにあるように「ふと疑問に思った」程度のレベルです。
「中身ただの WD 青なのに根拠もなく24時間連続録画可能とはどういうこっちゃ!? 説明せよ!」とまでエレコムに対し追求・追究するつもりはないんですよ。ごめんなさい。

元職場で他社製品を Tierdown していた最中に基板燃え出したりした個体もあったなぁ。
ラボでちょっとしたボヤ騒ぎ。懐かしい思い出です。

Deskstar P7K500 も懐かしの製品ですね、P は perpendicular recording の P でした。
私も使っていましたよ。日立 Prius Air の内蔵ドライブのリプレイス用に買ったと思います。

>あさとちんさん
ベストアンサーとさせていただきます。

では、皆さま、貴重な時間を割いてくださり、ありがとうございました。
これにて〆させていただきます。

書込番号:25598496

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2024/01/26 21:11(1年以上前)

>回復不能セクターが出てきたら「ん〜変えどきだな」と思って交換する方針で運用してます。
回復不能セクターは、データが壊れて復元できないという意味ですから。使うのは即停止すべきです。新HDDを買ってバックアップからの書き戻しが必要です。

代替センターなら、数が少なくて急激に増えていく様子もないなら使用継続指定も良いと思いますが。もちろんバックアップしてあることが前提です。

書込番号:25598892

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-HTV060UBK [ブラック]

スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

【ショップ名】ヤマダ電機 楽天市場店

【価格】11,826円

【確認日時】2024/01/05

【その他・コメント】1500円引きクーポンと、楽天ポイント1,724ポイント獲得予定。

11826-1500-1724=8602円(実質)

楽天ポイントの付与倍率は人によって異なりますが、クーポン値引きだけでも10,326円になり、
こちらのサイトでの最安価格より安いです。マメに検索していれば、今回のような一時的なクーポンを見つけたり、
しかもポイント付与率が高い日(5や0の付く日)に重なっていたりと、いいこともありますよw

中身がWDのHDDだったらもう最高ですが、何が入っているやら・・・。昔同様のエレコム製外付けHDDを購入したときはWD製でした。

書込番号:25572891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2024/01/05 13:01(1年以上前)

獲得ポイントは、楽天カード無しだと1070ポイントの様です。

書込番号:25572965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10619件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/05 13:06(1年以上前)

シーゲート製のような気がしますが。

書込番号:25572969

ナイスクチコミ!0


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/05 14:07(1年以上前)

今同じ市内にあるヤマダ店舗から発送の連絡が来たので、明日には届きそうです。
個人的にはWDならアタリ、海門ならハズレのお神籤感覚ですね。
ハズレを引いても内蔵HDDより安いので

書込番号:25573036

ナイスクチコミ!1


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/07 13:08(1年以上前)

1/5に表示された1500円引きクーポン。1/6には表示されなかったのですが、1/7の現時点ではまた表示されてますよ! 購入しようと思っていた方はチャンス?

書込番号:25575500

ナイスクチコミ!1


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/07 14:03(1年以上前)

今届き、CrystalDiskInfoで中身を確認したところ、

WD60EZAX

の大当たりを引き当てましたよw

書込番号:25575551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2024/01/07 14:57(1年以上前)

corruption さん、
「 ELD-HTV060UBK 」 おみくじで、大吉の” WD ”ですね。
おめでとうございます! 私もあやかりたや、あやかりたや。
今日の夕方、氏神様で左義長祭がありますのでお参りしてお祈りしてきます。

書込番号:25575607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2024/01/07 19:49(1年以上前)

corruption さん、
こちらはつい先ほど、「 ELD-HTV060UBK 」おみくじの受注確認メールが届きました。発送日は未定です。

書込番号:25575962

ナイスクチコミ!1


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/07 20:07(1年以上前)

店内の売上商品ランキングでずっと1位になってるので、注文が殺到しているのかもしれませんね・・・
同じ容量の内蔵タイプより安いですからね。

書込番号:25575985

ナイスクチコミ!0


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/07 20:35(1年以上前)

12800円に値上げしてるしw 
売れてるから強気になったかなぁ・・・

書込番号:25576032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2024/01/08 10:45(1年以上前)

corruption さん、
教えて下さい。

> 今届き、CrystalDiskInfoで中身を確認したところ、

PCにつないだ外付けHDDの中身をCrystalDiskInfoで確認するにはどのような設定にすればよいのですか?。
「CrystalDiskInfo について」の「マニュアル」の各項目を見たんですがわからず、どうやってもPCのHDDしか確認できないもので・・・。よろしくお願いします。

書込番号:25576653

ナイスクチコミ!0


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/08 11:22(1年以上前)

ごめんなさい・・・ 特別設定とかせずに表示されていますので、なぜ あーのるど・ふぁーまーさんの環境で外付けHDDが表示されないのか分かりません・・・

ちなみに、CrystalDiskInfoではなく、OSの『ディスクの管理』から見てその外付けHDDは表示されていますか?

書込番号:25576699

ナイスクチコミ!0


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/08 11:32(1年以上前)

もしかしたら、CrystalDiskInfo画面の上部左側にあるタブで、PCのHDDが選択されているだけで、その隣に外付けHDDのドライブタブがありませんか?

書込番号:25576714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2024/01/08 12:09(1年以上前)

corruption さん、
続けてご回答いただきありがとうございます。
CrystalDiskInfoを走らせるとしばらくして、例の”健康診断結果”が表示されます。
結果のディスク(D)ではPCのHDDしか表示されません。
結果の”機能”の”ディスクの管理”を開くと、添付のように外付けHDD”F”も認識されます。

> CrystalDiskInfo画面の上部左側にあるタブ・・・  ですか?

”CrystalDiskInfo画面” はどのようにして表示させるんですか?。

書込番号:25576744

ナイスクチコミ!0


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/08 12:18(1年以上前)

CrystalDiskInfoを立ち上げると、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001496664/SortID=25573333/ImageID=3889094/
の画面が立ち上がりますよね?
健康状態 注意 という黄色い部分のすぐ上に
注意 29℃ C: D: という表示があり、これがPCのドライブでしょう。この右隣に他のHDDのタブが並びます。
そこをクリックすると、画面表示がそのHDDの情報に変わるはずですが・・・ 

書込番号:25576758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2024/01/08 12:41(1年以上前)

中央上のディスク(D)には型番が表示されるので、わかりやすいですよ。

書込番号:25576790

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2024/01/08 13:10(1年以上前)

「価格.comが調査して値段を載せている」と思っている人がいるようなのですが。
価格.comのリストは、ショップが自分で値段を登録する…というシステムです。コンピューターで自動登録しているところがほとんど。

書込番号:25576832

ナイスクチコミ!0


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/08 13:31(1年以上前)

KAZU0002さん
>「価格.comが調査して値段を載せている」と思っている人がいるようなのですが。

この『思っている人』とは具体的に誰で、その根拠とするところは具体的に何処でしょうか?

書込番号:25576857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2024/01/08 13:39(1年以上前)

スレを間違えただけかと。

書込番号:25576862

ナイスクチコミ!1


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/08 13:44(1年以上前)

ありりん00615さん

お気遣いありがとうございます! 

書込番号:25576869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2024/01/08 17:09(1年以上前)

corruption さん、 ありりん00615 さん、
サポートありがとうございます。
> 注意 29℃ C: D: という表示があり、これがPCのドライブでしょう。この右隣に他のHDDのタブが並びます。
右隣に他のHDDのタブは無いのですが・・・?。

>中央上のディスク(D)には型番が表示されるので、わかりやすいですよ。
PCのHDDの型番しか表示されません。

何か間違っていると思うんですがわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:25577094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2024/01/08 17:30(1年以上前)

corruption さん、 ありりん00615 さん
外付けHDDを取り替えたらうまく行きました。
言って頂いた通り外付けHDDのタブが表示され、状況を見ることができました。
中央上のディスク(D)にも型番が表示されました。
ありがとうございました。

書込番号:25577121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2024/01/13 11:15(1年以上前)

大吉!

corruption さん、
今朝、当方の元にもヤマダ電機より”初荷”が届きました。
早速CrystalDiskInfoで「 ELD-HTV060UBK 」のおみくじを引いたところ、吾輩にも”大吉の WD60EZAX!”が出ました。氏神様へのお願いが叶いました。ありがたや、ありがたや。
PCデータのバックアップに使いたい気もするんですが、レグザのタイムシフトに使用します。
発送は兵庫県の神戸北店でした。

尚、PCの交換用HDDは2TBの新品バルクHDDを物色中です。
これもWD製が安心ですよね。

書込番号:25582181

ナイスクチコミ!1


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2024/01/13 11:25(1年以上前)

大吉!おめでとうございます!
お互い幸運に恵まれましたね!
あとは実績通りの低い故障率で、10年以上はCrystalDiskInfoで『正常』であって欲しいですね!
10年以上正常を示すWD製HDDは手元にいくつもあります

書込番号:25582191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ELD-HTV060UBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ELD-HTV060UBK [ブラック]を新規書き込みELD-HTV060UBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ELD-HTV060UBK [ブラック]
エレコム

ELD-HTV060UBK [ブラック]

最安価格(税込):¥16,580発売日:2022年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

ELD-HTV060UBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング