Deco XE75(2パック) のクチコミ掲示板

2022年12月14日 発売

Deco XE75(2パック)

  • 3種類のWi-Fiバンド合計で最大5400Mbpsの速度を提供し、最大200台のデバイスが接続可能なトライバンド メッシュWi-Fi 6Eシステム(2パック)。
  • Wi-Fi 6E対応デバイスのみが利用できる6GHzバンドは、非対応デバイスからの干渉を受けない。
  • 複数のユニットを設置してもWi-Fi名とパスワードは各1つに統合され、家の中を移動しながらでも自動で最適な接続先に切り替えてくれる。
最安価格(税込):

¥27,500

(前週比:+1,100円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,400

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,500¥55,800 (42店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6E (11ax) 接続環境:3〜5LDK メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Deco XE75(2パック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Deco XE75(2パック)の価格比較
  • Deco XE75(2パック)のスペック・仕様
  • Deco XE75(2パック)のレビュー
  • Deco XE75(2パック)のクチコミ
  • Deco XE75(2パック)の画像・動画
  • Deco XE75(2パック)のピックアップリスト
  • Deco XE75(2パック)のオークション

Deco XE75(2パック)TP-Link

最安価格(税込):¥27,500 (前週比:+1,100円↑) 発売日:2022年12月14日

  • Deco XE75(2パック)の価格比較
  • Deco XE75(2パック)のスペック・仕様
  • Deco XE75(2パック)のレビュー
  • Deco XE75(2パック)のクチコミ
  • Deco XE75(2パック)の画像・動画
  • Deco XE75(2パック)のピックアップリスト
  • Deco XE75(2パック)のオークション

Deco XE75(2パック) のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Deco XE75(2パック)」のクチコミ掲示板に
Deco XE75(2パック)を新規書き込みDeco XE75(2パック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco XE75(2パック)

スレ主 GLMSさん
クチコミ投稿数:19件

本機の購入を検討しています。

スマート家電が導入されている新居への入居を予定しています。当初、Google NEST Wi-Fiを使おうと思いましたが、2.4と5ギガヘルツ帯に自動接続し自分では選択できないため、2.4ギガヘルツ帯しか繋がらないスマート家電が使えませんでした。

そこで本機の購入を検討しておりますが、口コミを見ていますとアップデートで2.4ギガヘルツとの接続を選択出来るようになったとありました。

質問ですが、例えばスマート家電と繋ぐために2.4ギガヘルツ帯を選択し、その他の機器は5ギガヘルツ帯と接続するなど機器別に接続出来るものでしょうか?
あるいはスマート家電と繋ぐために2.4ギガヘルツ帯を選択したら、基本的には2.4ギガヘルツ帯しか使えなくなるなど不都合はありますか?
本機を使っていらっしゃる方、ご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25561428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/12/26 22:01(1年以上前)

>GLMSさん

本機を使ってないけれども、以下の記述があったよね。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2718/
”4. 一時的に5GHzを無効化してみる

IoTデバイスなどは2.4GHz Wi-Fiにしか対応していない場合があるので、Decoの5GHzを一時的に無効化して接続してみて下さい。

その他/もっと > Wi-Fi(設定) を開き、5GHzのスイッチを無効にしてください。



5. ゲストネットワークを作成して接続してみる

SSIDとパスワードの組み合わせなどで接続できない可能性もあるため以下のようなゲストネットワークを作成して接続してみて下さい。

SSID: test
パスワード: 12345678

その他/もっと > Wi-Fiから作成が可能です。”

ということで、
>質問ですが、例えばスマート家電と繋ぐために2.4ギガヘルツ帯を選択し、その他の機器は5ギガヘルツ帯と接続するなど機器別に接続出来るものでしょうか?

2.4専用SSID, 5専用SSID を設定してみれば?


>あるいはスマート家電と繋ぐために2.4ギガヘルツ帯を選択したら、基本的には2.4ギガヘルツ帯しか使えなくなるなど不都合はありますか?

それはないと思うよ。

書込番号:25561572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2023/12/26 22:45(1年以上前)

>質問ですが、例えばスマート家電と繋ぐために2.4ギガヘルツ帯を選択し、その他の機器は5ギガヘルツ帯と接続するなど機器別に接続出来るものでしょうか?

Decoは同一のSSIDで2.4GHzと5GHzに対応しており、
通常は2.4GHzしか対応していない子機は2.4GHzで繋がりますが、
5GHzにも対応している子機は5GHzで繋がることが多いかと思います。

しかし、時には2.4GHzしか対応していない子機が繋がらないこともあるようです。
そのような場合は一時的に5GHzを無効化し、
2.4GHzで当該の子機を繋ぎ、その後で再度5Ghzを有効化すれば良いです。

一時的に5GHzを無効化する手順は、
Decoのアプリを起動し、その他(Android)/もっと(iOS) --> Wi-Fi設定を開きます。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1591/

そこで5GHzの方をオフにすれば良いです。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1460/
の図も参照ください。

書込番号:25561630

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2023/12/26 22:59(1年以上前)

>GLMSさん

TP-Linkではありませんが、
バッファローのWXRシリーズなら、端末ごとにどちらにつなぐか、バンドステアリングON/OFFを決定できます。

・端末ごとに2.4GHzのみ接続
・端末ごとに5GHzのみ接続
・端末ごとにバンドステアリング有効/無効を設定可能
例)2.4GHzのみ受信できる端末に対して、無線ルーターでバンドステアリング無効設定して、端末が2.4GHzのSSIDでのみ接続可能と設定できる。

バンドステアリング機能については、バッファローのWXRシリーズが他社製品に比べて、優れていますね。
詳細は、以下のURLが参考になります。

「バンドステアリング(Lite)とは何か、その効果と設定方法(バッファローの無線ルーター)」
https://kuritaroh.com/2023/11/11/buf_band_steering/

書込番号:25561650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Deco XE75(2パック)」のクチコミ掲示板に
Deco XE75(2パック)を新規書き込みDeco XE75(2パック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Deco XE75(2パック)
TP-Link

Deco XE75(2パック)

最安価格(税込):¥27,500発売日:2022年12月14日 価格.comの安さの理由は?

Deco XE75(2パック)をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング