FW5 FIO-FW5-B のクチコミ掲示板

2022年12月16日 発売

FW5 FIO-FW5-B

  • DACアンプ一体型チップ「AK4332」を左右独立搭載し、TWSの音質向上を実現した完全ワイヤレスイヤホン。
  • Qualcomm製フラッグシップBluetoothチップ「QCC5141」による高品位ワイヤレス伝送が特徴。緻密に設計された2BA+1DDのハイブリッド構成。
  • IPX4の防水性能によりさまざまなシーンで利用できる。一度の満充電で合計約21時間(本体最大約7時間+充電ケース最大約14時間)の再生時間を獲得。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ FW5 FIO-FW5-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FW5 FIO-FW5-Bの価格比較
  • FW5 FIO-FW5-Bのスペック・仕様
  • FW5 FIO-FW5-Bのレビュー
  • FW5 FIO-FW5-Bのクチコミ
  • FW5 FIO-FW5-Bの画像・動画
  • FW5 FIO-FW5-Bのピックアップリスト
  • FW5 FIO-FW5-Bのオークション

FW5 FIO-FW5-BFiiO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月16日

  • FW5 FIO-FW5-Bの価格比較
  • FW5 FIO-FW5-Bのスペック・仕様
  • FW5 FIO-FW5-Bのレビュー
  • FW5 FIO-FW5-Bのクチコミ
  • FW5 FIO-FW5-Bの画像・動画
  • FW5 FIO-FW5-Bのピックアップリスト
  • FW5 FIO-FW5-Bのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FW5 FIO-FW5-B」のクチコミ掲示板に
FW5 FIO-FW5-Bを新規書き込みFW5 FIO-FW5-Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 nisnさん
クチコミ投稿数:102件

故障して電源が片方入らなくなっていたのですが、いつの間にか治っていましたので記念に遊びで調整してみましたので載せておきます。※何の記念だろ、、、

音質は無調整でも今でも最高ランクですね、、、

FREC フィルター GAIN Qの順番で記載
30Hz LP 0.9dB 1.86
68Hz LP 2.7dB 1.28
148Hz LP -1.6dB 1.09
163Hz peak 0.7dB 1.41
528Hz peak 1.2dB 1.4
741Hz peak 1.4dB 1.63
1269Hz peak 0.8dB 1.05
5597Hz peak 0.8dB 2.82
7868Hz HP -1.5dB 1.16
12476Hz HP 1.1dB 4.48
Master GAIN -0.5
フィルターはSharp Roll-Off Filterで調整していますが好みで、、、

かなり遊んで調整したらパラメータ足りなかった、、、
まあ、かなり変則的な方法使ってますがまともに聴ける範囲にはなっているかと、、、
低域の被りというか共振気になる方は68Hzの所を67Hzにしてください。

書込番号:26007204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nisnさん
クチコミ投稿数:102件

2025/03/16 00:57(5ヶ月以上前)

本来の設定だと好みが分かれそうなのと破綻があるので記載してませんでしたが多少修正したので記載します。
高音で誤魔化していた部分戻してます。
破綻は解る人は解るかな、、、
一部の曲のハイハット当たりの音域ですね、、、
因みにLDAC音質優先、Sharp Roll-Off Filter推奨です。
※本来の値
※※後から多少変更した部分


FREC フィルター GAIN Qの順番で記載
30Hz LP 0.9dB 1.86
68Hz LP 2.7dB 1.28
※※148Hz LP -1.8dB 1.09
163Hz peak 0.7dB 1.41
528Hz peak 1.2dB 1.4
741Hz peak 1.4dB 1.63
1269Hz peak 0.8dB 1.05
※5597Hz peak 0.9dB 2.82
※7868Hz HP -1.6dB 1.16
※※12783Hz HP 0.8dB 4.69
Master GAIN -0.5

書込番号:26111729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりに取り出して聴いてみました

2024/09/11 00:36(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

うーん
やはり音質は2024年でも上位ですね。
中古価格一万円切ってますしお得
大きいのとセミオープンだから音漏れには注意と言ったところでしょうか。
後継機種はでないのかなー

書込番号:25885955

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアv1.6

2024/01/30 01:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

ハイパスフィルター適用例

1月26日更新です。

【変更点】
1.バッテリー管理の最適化
2. aptX アダプティブ Bluetooth コーディングが一部の携帯電話に接続されている場合、ヘッドセットがアクティブに接続された後に音声トーンが変化する問題を修正。
3. カスタムEQを追加し、ハイパス・ローパスフィルターの調整をサポート
4. カスタムEQ名を追加

2番目のハイパス、ローパスフィルター追加が嬉しい変更点で、例えば画像のように10kHz以降のBAの刺激的な空気感を緩和したいときに調整しやすくなりました。

書込番号:25602894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2024/01/30 01:23(1年以上前)

イコライザー機能追加は3番目の誤記でした。

日本語訳は「高域カット」「低域カット」と少し奇妙な事になってますが、勿論プラス補正すれば指定周波数から上または下をブーストすることが可能です。

書込番号:25602901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LDAC接続失敗について

2023/11/20 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

よろしくお願いします。

日頃、LG V30+(Android9)にてpowerampアプリ使用で他機種をLDACコーデックで聴いています。

買い換え候補としてfiio control(ver3.14)をインストールのうえ、FW5を試聴に出向きましたところ、アプリ画面のコーデック選択にはLDACがあるものの、接続にことごとく失敗し、SBCやapt-x接続となってしまいました。

開発者オプションもこねくり回したものの、原因が特定出来ず、一旦退散してきました。

LDAC接続で使用している方にお尋ねしますが、「こうすれば良かったよ」という操作・設定の盲点はありますでしょうか?

書込番号:25513543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/20 20:15(1年以上前)

LHDC対応でLDACは対応しておりません。

書込番号:25513628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件

2023/11/20 20:20(1年以上前)

Bluetooth設定サンプル

こういう場合、大抵はBluetoothの設定なので、そちらを確認ください。
アプリではなく、OSのBluetooth設定です。
添付画像は参考用です。

書込番号:25513636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/11/20 20:21(1年以上前)

まずはメーカーサイトのスペックの確認をされた方が良いかと思います。
https://www.fiio.jp/products/fw5/

対応Bluetoothコーデック SBC/AAC/aptX/aptX Adaptive/LHDC

確認したけど、見間違えた、という可能性もありますが、
LDACはスペックにないです。

書込番号:25513638

ナイスクチコミ!1


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/11/20 20:39(1年以上前)

善意のご回答ありがたいのですが、今夏FW5がファームウェアアップデートでLDAC対応になったことをご存知の方に、ご返信をいただきたいところです。

書込番号:25513664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/11/20 20:54(1年以上前)

失礼しました。
β版のファームがあったのですね。

ちなみに店頭の試聴機はそのファームだったのでしょうか?
β版は検証用なので、出荷製品にはあたってないかと思われますが。

書込番号:25513685

ナイスクチコミ!2


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 03:59(1年以上前)

fiio controlが対応していても本体側がアップデートされていなければ無理だと思います。
試聴機にわざわざβ版をインストールするとも思えませんし。

書込番号:25515379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/11/23 01:02(1年以上前)

ファーム更新後のfiio control画面

皆様お騒がせしました。同時に返信ありがとうございました。

結果的にLDAC接続は出来ましたが、私の環境では動作不安定のため音質優先990kbpsや660kbpsあるいは可変ビットレートのベストエフォート設定で音がブチブチ切れて実用に支障がありました。

これから購入検討する方のために事態を整理しますと

@ベータ版ファームをダウンロードする。
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202301061150389643637

Aこのページ
https://www.fiio.jp/faq/fw5-firmware/
の手順に従い、fiio controlアプリから@のDLデータを呼び出し「ローカル更新」でファーム更新を行う。

Bfiio controlのコーデック選択画面にLDACが現れる(添付画像)

CHP注意書きにあるように現状はSnapdragon Sound対応機想定であり、非該当機器(私の環境)では動作不安定な場合がある。

別のTWSでLDAC(990kbps)接続が問題なく出来ていたので、Cの注意書きも高を括っていましたが、モロに接続不安定に該当してしまいました。

FW5自体は接続コーデックによらずAK4331やknowles+DLCの高音質設計の恩恵を十分感じられるので、ベータ版でない安定動作の正規版ファームを気長に待ちます。

書込番号:25516768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/11/23 20:36(1年以上前)

現時点でLDAC接続出来ないのは残念ですが、FW5の出音を聞いていると「接続コーデックは音質を構成するほんの一部にすぎない」という事を再認識させられます。

無事購入し、AK4332はじめ高品位な機器構成の恩恵に浸っています。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25517896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/12/02 11:20(1年以上前)

解決済みスレッドに自己返信ですが、動作不安定ながら、観察と検証の結果、「全く使えない」から「使えないほどでもないが、不便は不便」に報告変更します。

何故当初の酷い状態から改善したのか不明ですが、660kbps固定なら街中や大型スーパーを歩き回っても大丈夫そう。自宅なら完全に問題なし。

ブツ切れが連続すると、処理が追いつかずパニックを起こしたかの様な悪循環が起きるので、一度曲を止めてやる、ダメなら装着したままで良いのでペアリングし直します。

接続するごとにAndroid開発者オプションから再生品質をベストエフォートから660kbpsに手動設定するのが手間です。どのみちノイキャン無しなので外ではapt-x、静かなところでじっくり聴くときだけアブリからLDAC設定が良いかと思いました。

書込番号:25529502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/01/23 22:29(1年以上前)

LDAC運用で購入検討しておりましたので大変参考になりました。

脊髄反射的な書き込みにSNSの波を感じ、ご面倒をお察しする所であります。

書込番号:25595150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 片耳しか聞こえない問題について

2023/09/24 01:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 xStevexさん
クチコミ投稿数:1件

購入後はじめての接続後、1週間ほど使用していたら急に片耳だけ聞こえなくなりました。

Fiio公式HPのF&Qを閲覧しいろいろ試して見たもののすべて上手くいかず…
リセットをしても左側だけ普通の白点滅を繰り返したままで右側だけペアリングされています。

ちなみに接続した端末は普段使いしている携帯端末のみです。

書込番号:25435420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2023/09/24 05:54(1年以上前)

状況説明はあるけど肝心の質問内容が不明なんだけど何が聞きたいの?

FAQとかみながら色々試してみてもダメなら故障の可能性がありそうだから
購入店かメーカーサポートに連絡すればいいじゃん。

書込番号:25435522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/24 06:38(1年以上前)

>xStevexさん
こんにちは

充電器が汚れてて 片方だけ充電されてないとか

じゃないですか?

書込番号:25435556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/29 09:16(1年以上前)

>xStevexさん

購入後間もないなら、店舗で交換して貰いなよ

メーカーに出すと時間かかるしね

書込番号:25441914

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BT-W5でのaptX Adaptive接続について

2023/07/21 21:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 御伽さん
クチコミ投稿数:2件

creative BT-W5と接続して使用されている方にご質問なのですが、BT-W5 + FW5でaptX Adaptive接続は可能でしょうか?
Twitterにて接続できないと書かれている方がいらしたので、購入するか悩んでいます。

書込番号:25353884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/22 00:51(1年以上前)

その組み合わせで私の手元ではwindows/android/iPadで問題なく接続できています。iPhoneは持っていない為わかりません。
どの組み合わせもLEDは紫色になりますので、apt X adaptive HQで接続できているようです。

ファームウェア:1.2.230511.1220
windowsドライバー:2.1.3.0

書込番号:25354125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/22 00:53(1年以上前)

すみません、書き漏らしです。肝心のFW5のファームウェアバージョンですが v1.52です。

書込番号:25354127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 御伽さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/22 00:56(1年以上前)

>すぐ買っちゃうさん
詳細にお教えくださりありがとうございます!とても助かります…!

書込番号:25354129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FW5 FIO-FW5-B」のクチコミ掲示板に
FW5 FIO-FW5-Bを新規書き込みFW5 FIO-FW5-Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FW5 FIO-FW5-B
FiiO

FW5 FIO-FW5-B

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月16日

FW5 FIO-FW5-Bをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング