FW5 FIO-FW5-B
- DACアンプ一体型チップ「AK4332」を左右独立搭載し、TWSの音質向上を実現した完全ワイヤレスイヤホン。
- Qualcomm製フラッグシップBluetoothチップ「QCC5141」による高品位ワイヤレス伝送が特徴。緻密に設計された2BA+1DDのハイブリッド構成。
- IPX4の防水性能によりさまざまなシーンで利用できる。一度の満充電で合計約21時間(本体最大約7時間+充電ケース最大約14時間)の再生時間を獲得。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年1月30日 01:23 |
![]() |
10 | 3 | 2023年7月6日 22:08 |
![]() |
2 | 0 | 2023年2月4日 02:49 |
![]() |
13 | 5 | 2023年2月16日 21:36 |
![]() |
18 | 8 | 2023年2月3日 21:38 |
![]() |
47 | 3 | 2023年1月24日 19:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
1月26日更新です。
【変更点】
1.バッテリー管理の最適化
2. aptX アダプティブ Bluetooth コーディングが一部の携帯電話に接続されている場合、ヘッドセットがアクティブに接続された後に音声トーンが変化する問題を修正。
3. カスタムEQを追加し、ハイパス・ローパスフィルターの調整をサポート
4. カスタムEQ名を追加
2番目のハイパス、ローパスフィルター追加が嬉しい変更点で、例えば画像のように10kHz以降のBAの刺激的な空気感を緩和したいときに調整しやすくなりました。
書込番号:25602894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イコライザー機能追加は3番目の誤記でした。
日本語訳は「高域カット」「低域カット」と少し奇妙な事になってますが、勿論プラス補正すれば指定周波数から上または下をブーストすることが可能です。
書込番号:25602901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202301061150389643637
新しいファームウェア1.52が出ていました。
LDACに対応したようです。
7点

環境によっては不安定になるようなので注意が必要です。
トラブルが起きても自力で対処できる方のみ試すのがいいのかもしれません。
後から安定したバージョンに戻すこともできます。
書込番号:25305560
3点

凄いアップデートですね。
最高峰コーデックを両方共に装備って聞いたことない。
その上、両チャンネルに独立DAC内蔵、2way3スピーカー。
ウーン、怖いもの無し。
書込番号:25309233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FiiO製完全ワイヤレスイヤホン「FW5」ベータ版ファームウェア公開のご案内
https://www.fiio.jp/news/firmware-update-fw5-beta/
国内でも案内が始まりましたがベータ版扱いなのは変わらないようです。
書込番号:25333140
0点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
再レビュー回数が上限に達しましたので、こちらへ。
SednaCrystal以降も、色々試しまして、ドライバーで鳴ってるのがわかっているのに、耳になかなか届かなかった低音。
スパイラルドット++に替えて激変。しっかり迫力ある低音へ。高音域は、少し抑え気味になったので、EQで調整、なかなか良いバランスに。
少しずつ、他のイヤーピースも試していきます。
書込番号:25125970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
>はね?さん
買います!
書込番号:25125968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこも売り切れになってますね。
発売されてから考えようと思って買いませんでしたが使い勝手はいいんでしょうか?
書込番号:25138142
0点

>はね?さん
予約していたフジヤエービックさんで、本日、受け取ってきました。質感は、フェイクスウェード調で、まずまずです。留口は、マグネット式で楽ちんです。使い勝手はこれからですが、持ち歩くには悪くないかなです。ただ、保護ケースをあけて、本体ケースをあけて、イヤホン取り出す、になるので、シリコンタイプのものよりは、使い勝手は今一歩かも。ホント、保護ケース、って感じです。本体ケースが、値段の割にチープなので、多少、高級感出ますって感じです。
書込番号:25140131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまやま▲さん
レビューありがとうございます。
FW5にぴったりのサイズで良さそうですね。
書込番号:25141916
0点

入荷されていたので購入してみました。
各パーツが薄くて落とした時の耐衝撃には弱そうな感じではありますが、フワフワした手触りと見た目は良いですね。
FoKus Mystiqueも収納できました。
FW5以外だと充電ケーブルを差す部分がズレたりしてケースに入れたまま充電するのは難しいかもしれませんが、持ち運び時の保護ケースとして他のモデルで使うのも悪くないかもしれません。
書込番号:25145901
1点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
ファームウェアの1.26からマルチポイントに対応していたようです。
気付かなかった…。
FiiO、完全ワイヤレス「FW5」にマルチポイント機能追加
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1469471.html
18点

購入しました。
スマホ接続メインなので、マイクのないFokuspro売却、これを代替に。マルチポイントかなり嬉しい!
書込番号:25099636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチポイント機能が追加されたとのことですが私の環境では確認できず。
2台同時に接続できません。
他の方は正常に接続できていますか?
書込番号:25103732
0点

>はね?さん
2台同時接続、今のところ、できていないです。日本国内仕様は、まだ、なんですかね…アプリ見てもないので。
書込番号:25106546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はね?さん
あっ、でも1.26ですもんね。もう少しやってみますが、今のところ、だめですね。AndroidとiPhoneの環境です。
書込番号:25106550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまやま▲さん
情報ありがとうございます。
利用できている人が誰もいないのなら「マルチポイント機能追加」の告知は間違いなんでしょうかね。
書込番号:25107214
0点

報告を忘れていました。
以前の書き込み後に本体のリセット(ケースに入れて8秒ほど左右のボタン同時長押し)をしてからは普通にマルチポイントが利用できるようになりました。
もしファームウェア更新後にマルチポイントが利用できないという方はリセットを試してみるといいかもしれません。
書込番号:25120299
0点

>はね?さん
リセットやっでみましたが、マルチポイント、未だ、実現せず。iphoneとxperia5Cにて…
書込番号:25120530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまやま▲さん
リセットを試してできないなら何が原因なんでしょうね…。
私の環境ではiPhoneとiPad、AndroidとiPhoneのどちらの組み合わせでも同時に接続できています。
書込番号:25125712
0点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

ご報告ありがとうこざいます
書込番号:25077173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidのGoogle Play版もバージョン3.6が公開されEQが使えるようになったようです。
書込番号:25077963
12点

バッテリーをいたわる設定をONにしているとケースのバッテリーがあっという間になくなるようになっていました。
1.2では起きていなかったので1.26から起きるようになったのだと思います。
2度同じ状況になったのでいたわり充電をOFFで使うことにしました。
書込番号:25111655
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





