FW5 FIO-FW5-B のクチコミ掲示板

2022年12月16日 発売

FW5 FIO-FW5-B

  • DACアンプ一体型チップ「AK4332」を左右独立搭載し、TWSの音質向上を実現した完全ワイヤレスイヤホン。
  • Qualcomm製フラッグシップBluetoothチップ「QCC5141」による高品位ワイヤレス伝送が特徴。緻密に設計された2BA+1DDのハイブリッド構成。
  • IPX4の防水性能によりさまざまなシーンで利用できる。一度の満充電で合計約21時間(本体最大約7時間+充電ケース最大約14時間)の再生時間を獲得。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ FW5 FIO-FW5-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FW5 FIO-FW5-Bの価格比較
  • FW5 FIO-FW5-Bのスペック・仕様
  • FW5 FIO-FW5-Bのレビュー
  • FW5 FIO-FW5-Bのクチコミ
  • FW5 FIO-FW5-Bの画像・動画
  • FW5 FIO-FW5-Bのピックアップリスト
  • FW5 FIO-FW5-Bのオークション

FW5 FIO-FW5-BFiiO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月16日

  • FW5 FIO-FW5-Bの価格比較
  • FW5 FIO-FW5-Bのスペック・仕様
  • FW5 FIO-FW5-Bのレビュー
  • FW5 FIO-FW5-Bのクチコミ
  • FW5 FIO-FW5-Bの画像・動画
  • FW5 FIO-FW5-Bのピックアップリスト
  • FW5 FIO-FW5-Bのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FW5 FIO-FW5-B」のクチコミ掲示板に
FW5 FIO-FW5-Bを新規書き込みFW5 FIO-FW5-Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LDAC接続失敗について

2023/11/20 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

よろしくお願いします。

日頃、LG V30+(Android9)にてpowerampアプリ使用で他機種をLDACコーデックで聴いています。

買い換え候補としてfiio control(ver3.14)をインストールのうえ、FW5を試聴に出向きましたところ、アプリ画面のコーデック選択にはLDACがあるものの、接続にことごとく失敗し、SBCやapt-x接続となってしまいました。

開発者オプションもこねくり回したものの、原因が特定出来ず、一旦退散してきました。

LDAC接続で使用している方にお尋ねしますが、「こうすれば良かったよ」という操作・設定の盲点はありますでしょうか?

書込番号:25513543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/20 20:15(1年以上前)

LHDC対応でLDACは対応しておりません。

書込番号:25513628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koontzさん
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:228件

2023/11/20 20:20(1年以上前)

Bluetooth設定サンプル

こういう場合、大抵はBluetoothの設定なので、そちらを確認ください。
アプリではなく、OSのBluetooth設定です。
添付画像は参考用です。

書込番号:25513636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/11/20 20:21(1年以上前)

まずはメーカーサイトのスペックの確認をされた方が良いかと思います。
https://www.fiio.jp/products/fw5/

対応Bluetoothコーデック SBC/AAC/aptX/aptX Adaptive/LHDC

確認したけど、見間違えた、という可能性もありますが、
LDACはスペックにないです。

書込番号:25513638

ナイスクチコミ!1


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/11/20 20:39(1年以上前)

善意のご回答ありがたいのですが、今夏FW5がファームウェアアップデートでLDAC対応になったことをご存知の方に、ご返信をいただきたいところです。

書込番号:25513664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/11/20 20:54(1年以上前)

失礼しました。
β版のファームがあったのですね。

ちなみに店頭の試聴機はそのファームだったのでしょうか?
β版は検証用なので、出荷製品にはあたってないかと思われますが。

書込番号:25513685

ナイスクチコミ!2


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/22 03:59(1年以上前)

fiio controlが対応していても本体側がアップデートされていなければ無理だと思います。
試聴機にわざわざβ版をインストールするとも思えませんし。

書込番号:25515379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/11/23 01:02(1年以上前)

ファーム更新後のfiio control画面

皆様お騒がせしました。同時に返信ありがとうございました。

結果的にLDAC接続は出来ましたが、私の環境では動作不安定のため音質優先990kbpsや660kbpsあるいは可変ビットレートのベストエフォート設定で音がブチブチ切れて実用に支障がありました。

これから購入検討する方のために事態を整理しますと

@ベータ版ファームをダウンロードする。
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202301061150389643637

Aこのページ
https://www.fiio.jp/faq/fw5-firmware/
の手順に従い、fiio controlアプリから@のDLデータを呼び出し「ローカル更新」でファーム更新を行う。

Bfiio controlのコーデック選択画面にLDACが現れる(添付画像)

CHP注意書きにあるように現状はSnapdragon Sound対応機想定であり、非該当機器(私の環境)では動作不安定な場合がある。

別のTWSでLDAC(990kbps)接続が問題なく出来ていたので、Cの注意書きも高を括っていましたが、モロに接続不安定に該当してしまいました。

FW5自体は接続コーデックによらずAK4331やknowles+DLCの高音質設計の恩恵を十分感じられるので、ベータ版でない安定動作の正規版ファームを気長に待ちます。

書込番号:25516768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/11/23 20:36(1年以上前)

現時点でLDAC接続出来ないのは残念ですが、FW5の出音を聞いていると「接続コーデックは音質を構成するほんの一部にすぎない」という事を再認識させられます。

無事購入し、AK4332はじめ高品位な機器構成の恩恵に浸っています。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25517896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpttx768さん
クチコミ投稿数:50件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度4

2023/12/02 11:20(1年以上前)

解決済みスレッドに自己返信ですが、動作不安定ながら、観察と検証の結果、「全く使えない」から「使えないほどでもないが、不便は不便」に報告変更します。

何故当初の酷い状態から改善したのか不明ですが、660kbps固定なら街中や大型スーパーを歩き回っても大丈夫そう。自宅なら完全に問題なし。

ブツ切れが連続すると、処理が追いつかずパニックを起こしたかの様な悪循環が起きるので、一度曲を止めてやる、ダメなら装着したままで良いのでペアリングし直します。

接続するごとにAndroid開発者オプションから再生品質をベストエフォートから660kbpsに手動設定するのが手間です。どのみちノイキャン無しなので外ではapt-x、静かなところでじっくり聴くときだけアブリからLDAC設定が良いかと思いました。

書込番号:25529502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/01/23 22:29(1年以上前)

LDAC運用で購入検討しておりましたので大変参考になりました。

脊髄反射的な書き込みにSNSの波を感じ、ご面倒をお察しする所であります。

書込番号:25595150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 片耳しか聞こえない問題について

2023/09/24 01:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 xStevexさん
クチコミ投稿数:1件

購入後はじめての接続後、1週間ほど使用していたら急に片耳だけ聞こえなくなりました。

Fiio公式HPのF&Qを閲覧しいろいろ試して見たもののすべて上手くいかず…
リセットをしても左側だけ普通の白点滅を繰り返したままで右側だけペアリングされています。

ちなみに接続した端末は普段使いしている携帯端末のみです。

書込番号:25435420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/09/24 05:54(1年以上前)

状況説明はあるけど肝心の質問内容が不明なんだけど何が聞きたいの?

FAQとかみながら色々試してみてもダメなら故障の可能性がありそうだから
購入店かメーカーサポートに連絡すればいいじゃん。

書込番号:25435522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/24 06:38(1年以上前)

>xStevexさん
こんにちは

充電器が汚れてて 片方だけ充電されてないとか

じゃないですか?

書込番号:25435556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/29 09:16(1年以上前)

>xStevexさん

購入後間もないなら、店舗で交換して貰いなよ

メーカーに出すと時間かかるしね

書込番号:25441914

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BT-W5でのaptX Adaptive接続について

2023/07/21 21:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 御伽さん
クチコミ投稿数:2件

creative BT-W5と接続して使用されている方にご質問なのですが、BT-W5 + FW5でaptX Adaptive接続は可能でしょうか?
Twitterにて接続できないと書かれている方がいらしたので、購入するか悩んでいます。

書込番号:25353884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/22 00:51(1年以上前)

その組み合わせで私の手元ではwindows/android/iPadで問題なく接続できています。iPhoneは持っていない為わかりません。
どの組み合わせもLEDは紫色になりますので、apt X adaptive HQで接続できているようです。

ファームウェア:1.2.230511.1220
windowsドライバー:2.1.3.0

書込番号:25354125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/22 00:53(1年以上前)

すみません、書き漏らしです。肝心のFW5のファームウェアバージョンですが v1.52です。

書込番号:25354127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 御伽さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/22 00:56(1年以上前)

>すぐ買っちゃうさん
詳細にお教えくださりありがとうございます!とても助かります…!

書込番号:25354129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fiio アプリのイコライザー

2023/06/01 15:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

クチコミ投稿数:6件

先日fiio fw5を購入して、fiio controlアプリ(ver3.9)でイコライザー設定しようとしたのですが、添付の通りタブがありません。以前はアンドロイドアプリでも使用できたらしいのですが、使えなくなったんでしょうか…

書込番号:25283051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/06/01 16:19(1年以上前)

ファームウェアは最新でしょうか?
https://www.fiio.jp/support/fw5/

書込番号:25283075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/06/01 16:29(1年以上前)

ファームウェア最新化したら出てきました!アプリの初回インストール時には諸々最新化されているものだと、思っていました…ありがとうございます!

書込番号:25283084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/06/02 16:12(1年以上前)

高品質な音を堪能しましょう。

書込番号:25284432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジング

2023/02/07 12:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

クチコミ投稿数:43件

試聴数時間して全体機に気に入ってるのですが女性ボーカルがカサつくというか艶がなく聞こえる点だけが気になっています。
アップデートしたEQ調整やエージングでこのあたり改善できるでしょうか?

書込番号:25131224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/07 12:44(1年以上前)

改善できるかどうかはスレ主様の感じ方次第だと思いますね。
その機種は私も先日少しだけ試聴しましたが色付けなく淡々と鳴らす印象ですからね。

書込番号:25131242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2023/02/07 14:55(1年以上前)

主観というより同じ曲の比較で気が付いた点でした。展示品はバージョンアップ前のものでEQも操作も出来なかった為、所有してる方のバージョンアップ、エージング後のご意見感想を伺いたかったです。

書込番号:25131414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/07 15:56(1年以上前)

>所有してる方のバージョンアップ、エージング後のご意見感想を伺いたかったです。

それは大変失礼いたしました。

ですが、人様の感想とは各々の主観に基づくものです。
あと、エージングすれば音がこう変わるというような定義はないです。
エージングを否定しませんが、耳慣れの部分が大きく作用すると思いますし、これも人それぞれ感じ方が違います。

返信は不要です。
失礼いたしました。

書込番号:25131518

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/08 10:43(1年以上前)

情報が集まらないようですので、レビューを探してみてはどうです?色々見つかるはずですよ。

書込番号:25132704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


はね?さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/02/08 19:20(1年以上前)

>lovekakakucomさん
FW5はモニター調なあまり色付けのないサウンドが特徴です。
100時間以上鳴らしていますがこの傾向が変わることはありません。
淡々と鳴らす感じではありますがこれはDACによる影響のような気もします。

書込番号:25133465

ナイスクチコミ!1


はね?さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/02/08 20:49(1年以上前)

DACについてですが私のレビューでも書かせていただいていますが、旭化成のDACにはデジタルフィルターの切り替え機能がありアプリで切り替えることができます。
デフォルトではSharp Roll-Off Filterが設定されていて、最新版のファームウェア1.26ではSlow Roll-Off Filterがデフォルトになっていたかと思います。
一度アプリをインストールした上でデジタルフィルターを切り替えて試聴してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25133642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/02/10 18:31(1年以上前)

>S_DDSさん
一通りは目をとおしてみたのですがバージョンアップ後の情報をまってみたいと思います。

>はね?さん
淡々と〜という表現は凄く理解できます。楽器のみの曲だと良いかなと思っています。
フィルターについては忘れていました。切り替えて聞き比べてみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:25136752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/02/12 05:01(1年以上前)

>lovekakakucomさん
今、お持ちのTWSなり、ヘッドホンと比較して、ですよね。環境が、わかりませんが。有線との比較ですかね…?

Xperia5C、aptx-adaptive、SnapDragonSound、AmazonMusicUnlimited、

FW5、100時間(エージング含む)近く聴き込んでいる状態で、女性ボーカル複数、それぞれ同じ曲、所有の複数ハイエンド系TWSと聴き比べました…澄まして、落ち着いて聴いて、ボーカルにフォーカス当てて聴き比べしましたが、艶やかさ、サカつくという表現の部分は、さほど違いを、感じませんでした。

また、エージングが進んでの変化…は、さほど期待はされないほうが良いかと。自分は、エージング音源で20時間ほど実施、音の際が滑らかになったり、締ったアタック感になったり、変化としては、その程度でした。

自分は、その日の体調や、まあ、気分も(笑)、によって耳の調子が違うなぁと感じるので、複数TWSを持って出かけることがあります。そんなことも違いとしてあるんじゃないかなと。

あんまり参考にならならないかもですが…

書込番号:25138994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/02/17 14:14(1年以上前)

>やまやま▲さん
貴重なコメントありがとうございます。
実際に使用されてるフィードバックですと大変参考になります。
高音に特徴があるモデルでその点は凄くきにいっています。
なんだか予備用に買いたくなってきました。(笑)

書込番号:25146701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/02/19 14:41(1年以上前)

>lovekakakucomさん
予備用に、とても良いと思います。
momentum3、BeoplayEX等を所有していて、それらはノイキャンや装着検知がついているので普段使いに。FokusProやfinalは、音質用に使い分けてましたが、これを手に入れて、後者は手放しました。中高音の音質が良くて、マイク付いて、使い勝手もよく。fiioらしい、専用のDACチップが搭載されているメリットは体感できます。低音がなっているけど耳には届かずの場合は、EQ+イヤーピースで、かなりバランスがよくなります。自分のオススメは、スパイラルドット系です。中高音を、活かしつつ低音が耳に届くようになります。ノーマルのスパイラルドット、++、どちらでも大丈夫です。ノーマルなら6個て1,000円くらいで効果は高いです。

書込番号:25149733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外への音漏れはどのくらいありますか?

2023/01/22 12:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
主に電車で使用したいのですが、イメージ画像にあるメッシュ部分が気になりそこからどれくらい音漏れしてしまうのかお教え頂ければ幸いでございます。
【重視するポイント】
できるだけベント穴が空いていないようなモデル(あまりないかもしれませんが…)
【予算】
30000円前後
【比較している製品型番やサービス】
fainal ze8000
sony 1000 mk4
【質問内容、その他

この製品はどのくらい音漏れするのか気になります。主な用途としては電車での使用ですが、周りにあまり迷惑をかけずに音楽を楽しみたいため、ベント穴があまり空いていないような製品を選択したいです。

ですが、あまり音漏れが内容であればこちらも購入を視野に入れたいと思い質問させていただきます。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25108307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/22 13:41(1年以上前)

>会津田島さん
音漏れは殆どないですよ。
メッシュ部分の裏側は、ウォータープルーフ、アンテナ、電子基盤な感じなので、メッシュはデザイン性ですね。
私も電車で使用してまして、最初、気になり、一緒にいた仕事仲間に音漏れはないよと。

このくらいの価格帯だと、中高音域の音質重視となると、同じDAC、アンプチップが別、安くなってるMomentum3も視野に入ってくると思いますが、通話用マイクはあるのですが(マルチポイント実現されたら嬉しい)、ノイキャンはもちろん、外音取り込みもないので、会話は、外す必要があります。ここはちょっと不便(コンビニとか)ですが、音へのアプローチが、他のイヤホンとは比較できない程素晴らしく(個人的には中音域の透明感はピカイチ、これ以外だと平面駆動型ドライバー選択かなぁと)、そういうものだと思って使ってます。

書込番号:25108379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


はね?さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/23 18:21(1年以上前)

>会津田島さん
常時期の範囲内での音量であれば漏れることはないと思いますよ。
セミオープンのような見た目をしていますが密閉型です。

書込番号:25110290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/01/24 14:30(1年以上前)

皆さんから頂いた意見を元にして購入することにいたしました
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25111340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FW5 FIO-FW5-B」のクチコミ掲示板に
FW5 FIO-FW5-Bを新規書き込みFW5 FIO-FW5-Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FW5 FIO-FW5-B
FiiO

FW5 FIO-FW5-B

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月16日

FW5 FIO-FW5-Bをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング