PowerDVD 22 Ultra 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):¥8,777
(前週比:-1,612円↓
)
発売日:2022年 5月24日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年3月19日 23:26 | |
| 0 | 2 | 2024年10月25日 20:42 | |
| 2 | 1 | 2023年10月14日 15:13 | |
| 0 | 5 | 2023年7月19日 15:23 | |
| 10 | 4 | 2023年4月25日 09:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 22 Ultra 通常版
powerDVD23において
『Windows の更新プログラム KB5050009 および KB5050021 をインストール後、DTCP-IP 機能が使用できない問題』
に対するパッチがリリースされています。
当方のpowerDVD22 UltraにてDTCP-IP再生が出来ない状況が発生しており困っています。
現状メーカーではpowerDVD22 Ultraに対するパッチが公開されていません。
他のユーザー様にて同様の現象は発生していないでしょうか?
サポートへ連絡したところ、アンインスト〜インストを実行せよと繰り返しの回答が返ってくるだけで、
何回実行しても一向に改善しない。あげく、アクティベーションロックに至り動画再生不能に至っている次第。
同じ状況の方はいらっしゃいませんか?
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 22 Ultra 通常版
教えてください。
以前のPowerDVD13を使ったことがあります。
全体的に満足していましたが以前の製品は一点だけ不満がありました。
ブラウジングしながら動画を流したいときに画面分割をよく利用するので
左半分はブラウザ、右半分はPowerDVDという状態にしたかったのですが、
当時の製品は本機能に対応していませんでした。
こちらの製品は画面の端にドラッグすると自動的に画面サイズが変化するようになってますか?
0点
>万年迷い中さん
使っているブラウザーがなにかは分かりませんが、ChromeとPowerDVDだと普通に出来ていると思います。
一応、無料版でも出来るかと思うので、それで確認してください。
※それで確認ができると思います。
まあ、PS5とブルーレイレコーダーも持っているから、そっちでやればいいので、
PCでやる必要性がないのですが、試してみました。
※光学ドライブをUSBでつけているので、付属の製品でも試してみました。
書込番号:25935329
![]()
0点
>聖639さん
ありがとうございます、
体験版で試して分割できること確認できました!
書込番号:25938308
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 22 Ultra 通常版
購入しようか悩んでいるのですが、Xやブログで表題のような記述がちょくちょくあります。
これって現行の22 ultraでも同様ですか?
現状PC→USB DAC(USB接続)→スピーカーと繋いでいます。
書込番号:25462467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 22 Ultra 通常版
以前のPowerDVD(17 Ultra)では、DLNAでテレビ視聴した場合二か国語放送の主福切り替えが出来ませんでした
PowerDVD 22 Ultraでは可能でしょうか
主福切り替えが出来ない問題以外には不満はなかったので、
改善されていればまたPowerDVDに戻したいと思っています
実際に使用されている方、御教授下さい
0点
オマカンかもしれませんが、はっきりと覚えてませんが、自分所の環境ではそもそもDLNA再生自体が19くらいからできませんね。
自分のところはDigaでグラボはNVIDIAでCPUはインテルでもAMDでも無理なので、今は16とか17の古いの使っています。
もし22で出来てる方がいるなら自分も教えてほしいです。
書込番号:25345993
0点
>Solareさん
レス有難う御座います
22が安いよとメールが来たのでもし私が問題視している点がクリアされているならば
乗り換え戻そうかなと思ったので質問してみました
> 自分所の環境ではそもそもDLNA再生自体が19くらいからできませんね。
でもこれを聞いて不安が大きくなってきました
> 自分のところはDigaでグラボはNVIDIAでCPUはインテルでもAMDでも無理なので、
> 今は16とか17の古いの使っています。
という事はcpu以外の問題という事ですね
私のpcはwin10なのですが、現状どこまで動いているのだろうとちょっと
確認したらdiga内のhddが直接見れなくなっていて焦ってしまいました
これは以前のos再インストールで設定が全て元に戻されていたせいで
何とかネットワーク越しにdigaのhdd内は見られるようになりました
Solareさんのosは何でdigaのhdd内は見れますか
(DLNA環境とは直接関係ないかもしれませんが)
ここで二か国語放送の主福切り替えの問題以外に私の環境を書いておきます
1. 環境
pc 自作(powerdvd 17 ultra迄は基本機能は動いていたのでパーツなどの相性は気にしていなかった)
os Windows 10 Home(22H2)
2. 接続形態
入力 diga => lan => pc
映像出力 pc => hdmi => 4kディスプレイ
音声出力 pc => usb => dac (他のソフトだと主副切り替え以前にusb出力できないことが多い)
他のpowerdvdを実際に使われている皆さんはどうでしょうか
書込番号:25346686
0点
HDDは見れますが、再生時にセキュリティーの警告が最初は出ますが、その後再生されて1秒くらいで出来ないとなります。
OSはWin11でも10でも無理でした。
古いバージョンだと普通に再生できます。
自分も最初はRADEONのグラボだと再生できなかったのでそちらかなと思いましたが、違うような気がします。
書込番号:25346726
0点
>Solareさん
そうでしたか
私も買ってからトラブると困るので
気になってRADEON powerdvd 相性(1年以内)で検索してみましたが
これではというのは見つけられませんでした
多分既にやってますよね
その他ここを見ても、自分のpcがokかngか良く分かりませんでした
動作環境と対応形式
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/spec_ja_JP.html
> 【5日間限定スーパーセール!最大40%オフ!】サイバーリンクeNEWS 7月号
> 人気4製品が7/19まで本メルマガ限定特別価格!- CyberLink Corp.
というのが目について、主福切り替え問題が解決していればと思ったのですが
慌てない方が良さそうですかね!!!
まあでもその前に主福切り替え問題が解決されているのが知りたいので
実際に使われている方に御教授頂きたいです!!!
これをクリアして私が購入してうまく動かなかったら
powderdvdが上手く行かない同盟を組んで立ち向かいますかw
書込番号:25346772
0点
レスが増えないので、
PowerDVDのDLNA機能でテレビ視聴をしている方がほとんどいないか、
二か国語の問題は解決していないかのどちらかと思いました
よってもう少し自力で調べてみることにしました
書込番号:25350918
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 22 Ultra 通常版
そういうのは前回のPD22の発売時期にPD21価格の状況見たら分かるのでは?
書込番号:25224066
2点
>おせいぞの季節さま
昔々は、量販店ワゴンに旧バージョンの色々なソフトのパッケージが投売りされてる時代も有りましたが、最近はAdobe同様ブランドイメージと価格保護から有名メーカーのソフトは返品回収?してるのか、見かけなくなりましたね。
お安く購入出来ると良いですね!
書込番号:25224126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>おせいぞの季節さん
新しいと何か機能増えますか?
いまだに、12で不便を感じませんがwww
書込番号:25224152
2点
この手のものは付加機能の違いはあれど、基本は同じではと思うのですが。
著作物の再生はできませんが、win10のMSから無料アプリが提供されていますが、これよりは再生動画は安定していますね。
書込番号:25235425
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




