ノクリア AS-Z713N2
エアコン内部のカビ対策などを強化したハイスペックエアコン

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年1月4日 12:42 |
![]() |
30 | 5 | 2024年12月28日 09:12 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2024年9月29日 12:02 |
![]() |
21 | 1 | 2024年4月29日 11:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z563N2
このようなことあるものでしょうか。
夏にエラー47が発生し電気集塵ユニットと高圧電源、電源基板の故障で交換してもらったが、いつか汚れるのは当然、汚れるとエラーが発生するのでその時はお手入れするように言われ、暖房開始1か月で掃除のためお手入れしようと思い、ダストボックスを外したらこの写真のようにばねのカバーが落ちてきました。
簡単に取れてくるようですが、このようなものは消耗品になるものでしょうか。
前回来てもらったサービスに連絡したらお客様の取扱いが悪くて壊したのだから有償になると言われ、
そんなことなら修理は頼まなくていいと思ってます。
書込番号:26015998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんとかjさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001410565/SortID=25106386/
クチコミで散見される問題の様ですね。
家の2018年Zシリーズノクリアでは当該カバーは外れていませんが、指で触ると左右に少し動きますが外れるほどではありません・・
長期保証も入ってないならカバーのツメをはめ込み、外れ防止でテープ止めでもしとけばどうでしょうか?
書込番号:26016678
1点

>なんとかjさん
うちはゴク暖ノクリアDNシリーズですが、似たような症状は出てないですね。
前面パネルが外れやすいという話もありましたし、困ったものですね。。
あくまで私見ですが、私ならマステで止めておくと思います。。泣
書込番号:26016864
1点

>なんとかjさん
こちらはR224とR283ですが確かにこの部分緩くて外れやすいです。爪で引っ掛けると簡単に外れてきますね。
私はフィルターの不良で後悔してます。このメーカーはプラスチック漢系の部品がいまいちです。
書込番号:26024199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z563N2
遠隔アプリに異常表示があり、家のエアコンをみたところ運転ランプ4回タイマーランプ7回点滅発生!
購入半年で発生のため販売店に問い合わせたところ、空気清浄ユニットのメンテナンス不足と言われ、お手入れを推奨されたが説明書をみたら、クリーンランプが点滅した時にお手入れと記載している。
空気清浄ユニットは全く汚れていないが、一応説明書通りに10分ぬるま湯にお手入れをやってみて取り付けたら、2日持ったが再度サービスコード発生し、販売店経由で富士通手配しました。
その後、富士通のコールセンターから連絡がありそのまま使用しても問題なく、お手入れをすると改善すると販売店と同じ案内され、こちらでやったことを言ったところ訪問対応してくれるようです。
ただし場合によっては有償になると言われて、なぜ説明書通りにお手入れしたのに有償になるのか疑問です。
説明書通りに行っても有償請求されることなんてあるのでしょうか。
書込番号:25803247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なんとかjさん
メーカー保証期間内ですし、ユーザーに責任がある場合でなければ有償ということはないんではないですかね。
とりあえずは、見てもらって相手の出方次第。
有償と言われたらきちんと主張すべきではないでしょうか。
書込番号:25803415
5点

消耗品扱いだと有償ですね。
メーカーの判断次第です。
判断は変わる可能性も有ります。
書込番号:25803631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんとかjさん
いくら消耗品でも半年で消耗は早すぎるでしょ。。。(笑)
書込番号:25804517
6点

富士通さんの対応結果になります。
富士通の委託業者のようだが入ったばかりの初心者の方で診断手順をメモしてましたので、見せてくれました。
診断手順
グリルきっちりはまってないと47がでるので確認
空清ユニットが汚れてないか確認、汚れていると47がでる
問題ない場合は部品交換
結局何も問題ないので電気集塵ユニット、高圧電源、電源基板組み立ての3点を交換してくれました。
お手入れの取り扱い不備で空清ユニットの電線が切れてたりしたら有償のようです。
いつかは汚れるのが当然と思いますが、汚れるとエラーが出るのはどうしてか聞いても
わからないと言われ、コールセンターに聞いてくださいとのことなのでそのうち聞いてみます。
書込番号:25806466 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その後の結果です。
1ヶ月ぐらいで再度47発生し、再度電気集塵ユニット、高圧電源、電源基板、制御基盤を交換、汚れてるから発生しているとしか言わないし、次回発生したらプラズマお手入れを行うように言われました。
プラズマの下のところに水がたまっているのでそれも原因ではないかと言っても汚れているの一点張り。お手入れなのに故障点滅は変では?と言ってもそのように説明するように言われてるらしい。様子を見ることにしたが暖房まで発生しないのでもしかしたら制御基盤が悪かったのかもと思っているところです。
書込番号:26015992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z563N2
初めての書き込みになりますのでお手柔らかにお願いします。
アプリの質問なのですが、メーカの相談係では話にならないのでこちらで、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
ソフトバンクの回線に変更したころから、ノクリアアプリが頻繁にオフラインになり、外出先から使えない状態です。
接続できている時は運転状態が表示され操作ができ、リモコンから操作するとスマホにも変更が反映されます。
接続できているときは3分程度使えて、オフラインになりその状態は5分から10分程度の繰り返しのようです。
他のネットワーク機器はパナのDIGAにて遠隔視聴や屋内視聴を行っていますが、接続が切れることはないです。
またパソコン、スマホ、Switchbotなどは切断することなく使えております。
回線はソフトバンク光10ギガ
ルータはNTTのXG-100NE
ルータはエアコンの真下にあるので電波的にも弱くないです。
メーカーの相談係の回答は
お客様のエアコンは、WiFi電波強度は問題となる値ではないが、不定期(約5分〜30分ぐらい)の間隔で、オフライン->オンラインを繰り返しており、短い周期でオフライン->オンラインを繰り返しているため、状態が一致しなかったと想定される。
このため、まず、オフライン->オンラインのWiFiネットワークを改善していただくのがよいと回答されました。
WiFiネットワークの改善として
@WiFiの使用チャネル設定を自動から固定に変更する
Aルーターのファームを最新にする
これらを行っても何も改善することはなく困っております。
メーカーはこちらのネットワーク環境に問題があるといい、これ以上の対応はできないといいます。
ソフトバンクやNTTにも相談し遠隔で確認してもらったのですが、機器に異常なくエアコンの問題と言われました。
書込番号:25878412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>さっさまっささん
うちはノクリア&NTTのフレッツですが、そのような状況になったことは一度もないですね。。。
月並みですが、もちろん、ノクリアアプリの再インストールとか、エアコンの登録をし直すとかはやってますよね。
後は、ソフトバンク光を使わずに、例えば、スマホのデザリングでつないでみるとかしてうまくいくようであれば、ソフトバンク光の問題、そうでなければ、エアコンの問題でしょうか。切り分けが必要かもです。
この機種は、無線LANアダプター内蔵ですから保証期間内でしょうし、販売店に連絡してサービスマンに来てもらっても良いと思いますよ。
あまりお役に立てず申し訳ありません。
書込番号:25879117
5点

>さっさまっささん
こちらもソフトバンク10Gキャンペーンのため1Gから変更したのですが、ノクリアアプリ、日立の冷蔵庫アプリ、東芝のオーブンレンジアプリが勝手に切断される状態でした。
以前の富士通アプリどこでもエアコンアプリは問題なかったです。
スピードも上がらずストリーミング時にカクつくこともあり、ソフトバンクに相談して、NTTの機器を交換しても治らず、ソフトバンクは何回もたらい回し状態のため、改善することなく、結局1Gに戻して全てが問題ないです。
NTTの委託業者はネットが不安定な症状が少し出ていると言ってましたが、ソフトバンクに言っても何も対応してくれず怒りより呆れてます。
速度も1Gのほうが少し早いです。
ソフトバンク非常に不快であり、将来的には別のコラボ対応の所に乗り換えます。
この機器は不安定なのでソフトバンクに相談して1G戻した方がいいと思います。
書込番号:25898851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>朝倉徹也さん
いろいろと調べましたらソフトバンク10G契約で業者が持ってきたNTTのホームゲートウェイXG-100NEが悪いようです。
メーカーも全然知らないようですが、後にパケ詰りと言われるような症状もあり、ネット情報では他にも多数あるようなので、いろいろとソフトバンクと揉めて1Gに戻しました。戻したあとはオフラインの発生なく問題なく使えます。
>みゆみゆmさん
お知らせいただいた情報でNTTの業者に確認たところ、やはり同様の障害が一部にあると言っており、ソフトバンクに連絡しましたが、みゆみゆmさんと同じように全然対応がわるく、1Gに変更しました。
オフラインは発生せず、問題なくアプリも動いてます。
ありがとうございました。
書込番号:25908252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z403N2
2月ぐらいから寒い時の朝だけキーとすごい音が発生。冷えた時に立ち上がりの数分だけ発生するようです。何が悪いのかもわからず販売店に連絡したら、配管の工事が悪かったのかもと室外機を新品に交換してくれました。
しかし寒い時に音が鳴るのは変わらず、音色が少し高めのキーという音になったようです。再度連絡したところメーカーのサービスがきて膨張弁という部品の故障と言われ、部品交換してもらいました。説明では膨張弁という部品がガスの流れを変化させるもので、そこに異物などがあると笛が吹いているようなピーとかキーという音が出て室内側からするのがあるようです。
新品2台も同じことが出るのが変ですね。
こんなことがあるものでしょうか。
また冷房始めましたが今のところは順調です。
書込番号:25717916 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>新品2台も同じことが出るのが変ですね。
>こんなことがあるものでしょうか。
1.確率的には稀ですが、続けてハズレに当たった。
2.配管内に異物がまだ残っていた。
3.膨張弁メーカーでのロット不良。
4.実はその他の原因、知らんけど。
(#^.^#)
書込番号:25717971
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





