NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)
- フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の小型・軽量単焦点レンズ。「ニコン Z マウント」を採用した「NIKKOR Z」シリーズに属する。
- 光学性能は「NIKKOR Z 40mm f/2」(2021年10月発売)と同等で、開放F値2と明るく、円形に近いきれいなボケを生かした表現が気軽に楽しめる。
- 全長約45.5mm、質量約170gと小型・軽量で持ち運びにすぐれている。焦点距離40mmの汎用性が高い標準画角で、幅広い撮影シーンに活用可能。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2024年9月11日 14:31 |
![]() |
16 | 7 | 2024年7月20日 11:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)
同じz40mm f2 の型番でSEの付かないものとスペックは同じなのでしょうか。
デザインの違いだけなら、安い価格のものをと思っております。
書込番号:25884877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意匠の違いだけです。
私はZf に28mm SEを付けていますが、見た目の好みでSEを選んでいます。
ファームウェアが別扱いになっていますが、商品としては別なものなので、別々にしているのでしょう。
先月、28mm/40mmの最新ファームが出ています。
書込番号:25884926
2点

ニコンのHPより
プレスリリース
↓
https://www.jp.nikon.com/company/news/2022/1214_nikkor-z_01.html
ここでは、
>「ニコン Z fc」に合わせたヘリテージデザインを採用
>光学性能は「NIKKOR Z 40mm f/2」(2021年10月発売)と同等で、
MTF曲線の違いも見受けられないようだし…
光学性能を同じとしていないところに
何らかの違い?
デザインの違いとみてよいかも…
書込番号:25884954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっちおばばさん こんにちは
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_40mm_f2_se/spec.html
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_40mm_f2/spec.html
上の2本のレンズの仕様内にある レンズ構成を見ると 同じなので 中身は同じで 外装をZ fcに合わせたレンズだと思いますよ
書込番号:25885184
1点

>さっちおばばさん
>SE表示の有り無しの違いは
レンズ性能は同じみたいですので外観のみの違いでは
書込番号:25885625
1点

最初のうさらネットさんの回答だけで解決。
ニコンに聞けばココに書かなくても秒で解決。
書込番号:25886492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)
保護フィルターの正面をなるべく隠す目的で、今私が使ってるのはCanon レンズフード ES-52なんですが...
皆様はどのレンズフードをお使いですか? やはりF-Foto C-HF-52-Bあたりでしょうか?
1点

>ソースケ之助さん
こんにちは。
>Canon レンズフード ES-52なんですが...
思い切ってシルバーのプロテクトフィルターを
外されると、かっこよくなりそうな気がします。
書込番号:25494649
3点

>ソースケ之助さん
自分もシルバー枠フィルターで先白っぽくしています。
SEレンズにはやはりユーエヌのフードが人気では?
https://www.un-ltd.co.jp/unx-5289/
書込番号:25494779
4点

>kuranonakaさん
これは良いですね!早速注文します。情報ありがとうございます。
書込番号:25494802
1点

>ソースケ之助さん
ニコンのカメラ/レンズにキヤノンの純正フードを付けているヒトを初めて見た。
書込番号:25495024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とびしゃこさん
シルバーが2列になったレンズがかつてありました。Z fというオマージュの世界観の中、NIKKOR-H Auto 50mm f2風という感じでしょうか?
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
人生とは初めての連続ですねぇ。ちなみにこのレンズに純正はないので、ほとんど他メーカーのレンズフード。
書込番号:25495150
5点

家に35ミリf2用のねじ込みフードHN−3と 50ミリf1.4用のスプリングフードHS−9があったので試してみましたが、
50ミリ用で最大まで絞ってもケラレは確認できず。ただ、逆付けはできません。レンズ先端のガード用と思えば
小型のHN−3でいいかな。
書込番号:25558706
1点

>ソースケ之助さん
>今私が使ってるのはCanon レンズフード ES-52なんですが...人生とは初めての連続ですねぇ。ちなみにこのレンズに純正はないので、ほとんど他メーカーのレンズフード。
だから「ニコンのカメラ/レンズにキヤノンの純正フードを付けているヒトを初めて見た。」と記載したんだけど。何処が人生とは初めての連続なんだ。単純にコメント読んでないだけなんじゃないの。
書込番号:25818356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





