Tapo C420S2
- 1080pの1.7倍の解像度で鮮明な映像と画像を届けるフルワイヤレスセキュリティカメラシステム。IP65の防水・防じん性を備え、屋外でも使用可能。
- スターライトセンサーが夜間でもカラフルな映像を提供。スマートAI検知&通知により、人物・ペット・車両を認識し、必要に応じてユーザーへ知らせる。
- アラート機能により、動きを検知すると効果音とライトで警告。双方向通話では、内蔵マイクとスピーカーを通してコミュニケーションが取れる。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2023年6月28日 00:21 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2023年5月24日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2
こんにちは。
Tapo c420s2の録画動画の閲覧がうまくいかない時があります。
Tapoアプリから録画された動画を閲覧しようとすると、大抵は問題ないのですが、録画件数が多い日(20件とか)などは録画された動画が読み込まれず(録画データのサムネイルが黒いまま)にインターネットの接続エラーのような表記が出て再生できないことがあります。
この事象の原因がわかりません。
使用状態環境を以下に書いておきます。
C420S2とリンクしてるハブ(Tapo H200)は有線LANで家のルーターに接続されています。
家のネット環境は回線速度そのほか問題ありません(家のネットを有線接続のPCで速度計測すると、夕方ごろに速度400mbps以上でるので、回線速度的な問題は無さそうです)。
ハブであるTapo H200に指しているMicroSDカードは、SanDiskのHigh Endurance 128GBです(UHS-TClass10 U3 V30です。)
同様の事象の方はいらっしゃいますでしょうか。また、解決方法やアイデア、助言等があればよろしくお願いいたします。
書込番号:25319740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nyankovさま
動画再生不可能の場合(実際に記録はされていますが、再生出来ない)
*ルーターの再起動(ONUのコンセント抜くなど)
*MicroSDのフォーマット(重要な動画や画像はバックアップ忘れずに)→カメラ再起動
で動画再生可能になりました。
お使いのMicroSDカードはU3 V30なので、読み書き速度は速い方ですが、TP-Link商品は解像度が高いほどエラーが起きるケースが高いと感じてます。
頻繁に起きるようでしたら、2kから1080pに落とすなど調整されると良いかと思います。
書込番号:25319889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
アドバイスを一通り試してみましたが、やはり2Kの録画だと再生がうまくいかないことがある(サムネイルの作成に時間がかかる)ようです。
1日の録画件数が多い場所で使う場合は画質を落とすことも検討した方が良いかもしれませんね。
書込番号:25320199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2
Tapo C420S2を使用しており、ハブで2台のカメラを接続・録画していますが、ハブに追加でTapo C320WSを接続し、録画する事はできないでしょうか?ハブにデバイスを追加しようとしても、C420、C400、D230の3種類しか選択肢に出てきません。やはりこの3機種しかハブに接続できないのでしょうか?
書込番号:25269499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tapo C320WSは、一般的なWi-Fiルーターに接続する仕様です。
Tapo C420S2のハブには接続できないと思います。
別途Wi-Fiルーターを購入する必要があると思います。
録画はC320WSに取り付けたSDカードになりますね。
書込番号:25269683
3点

スマホアプリは、どちらもTapoアプリなので、接続は別でも、アプリ内で一覧管理できると思います。
増設するWi-Fiルーターは安価な物で十分です。
2.4GHzのみ、高速通信も不要なので、こだわる必要は無いかと。
ハブに接続してるLANケーブルをつなぎ変えて、ルーターからもう1本LANケーブルをハブにつなげば良いと思います。
例>https://kakaku.com/item/K0001309493/
書込番号:25269748
1点

>ひまJINさん
親切にお答えいただきありがとうございます。
同じメーカーの製品なので、ハブに刺さっている1つのmicroSDカードに、C420S2とC320WSの映像を保存したかったのですが、残念です。
C320WSでの録画にはmicroSDカードを使用したいと思います。
書込番号:25272011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上にも書きましたが、同じTapoカメラなので、SDカードが別々でも、スマホアプリ上は同列に扱えるはず。
録画された動画は、個々のカメラ選んで録画再生するだけです。
必要な部分選んで書き出しも出来ます。
SDカード取り出さなくて良いので、同じSDカードにこだわる必要は無いと思います。
書込番号:25272231
0点

>ひまJINさん
アプリ上では同列に扱える事は承知しており、実際に使用していますが、本体が盗難された際の事を考え、ハブに差してあるSDカードに録画できればと思った次第です。説明が足りずに申し訳ありません。
書込番号:25272446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





