HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- マイクロソフトOfficeなどオプションカスタマイズがお得!
- 業界標準の部材・ソフトウェアでシンプルなマシン構成!
CPU種類:第12世代 インテル Core i7 12700T(Alder Lake) コア数:12コア CPUスコア(PassMark):21568 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Pro ビデオチップ:Intel UHD Graphics 770
-
- デスクトップパソコン -位
- ミニPC・スティックPC -位
Pro Mini 400 G9/CT 超小型PC ミドルレンジモデル C28HP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月16日



デスクトップパソコン > HP > Pro Mini 400 G9/CT 超小型PC ミドルレンジモデル C28
動画編集やってみないか?と言われています。作業部屋が据付机なのでモニターが22インチがギリギリ入る狭い場所なのとPC本体置けるスペースが限られています。ミニズフォーラムとも考えましたがどうでしょうか?たまにモバイルモニターと持ち出すこともあるかもしれません。ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25256500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事の内容次第。
特に指定なく現代的な仕様はなんですかって聞かれたら、PremiereやAfter Effectsだけ想定して、
・CPU Pコア×8以上の最新Intelデスクトップ
・nVIDIA GeForce 1660以上
・13900KならDDR5 13500ならDDR4 16〜32GB
・SSD 2TB〜4TB
・HDD 2〜3本 (保存&バックアップ用)
が現在の推奨スペック
この機種は
>CPU種類:第12世代 インテル Core i7 12700T(Alder Lake)
今更12thはもったいない & Tは価格一緒で低電力と引き換えに性能落ちるのでコスパは悪いです。
>メモリ容量:16GB
内容次第。足りないかも。
>ストレージ容量:M.2 SSD:512GB
やりくりすればなんとかなるかもしれないけど、外付けHDD必須じゃないかなぁ。
あと、仕事ならミラーリング&バックアップ必須ですよね。
>ビデオチップ:Intel UHD Graphics 770
デスクトップ用CPUは内蔵GPUが弱いんですよね。編集は兎も角、レンダリングは遅くなると思います。
>PC本体置けるスペースが限られています。
編集の内容次第。
意匠ナシならどうせたいした時給ではないので、効率悪い環境にしてしまったらマクドナルド以下になるし、バイトのためだけに20万以上出すのかって言ったら、それもなんだかなぁだし。
儲かるか儲からないかのギリギリで食いつなぐ感じになるだろうから、ゆるーく「どうでしょうか?」ってやってたら後悔する羽目になるのでは? と想像しますけど。
>ミニズフォーラムとも考えましたがどうでしょうか?
色々検討することはいいことじゃないですかね。
書込番号:25256576
1点

あぁこの指標はダメだ、、、訂正
>・CPU Pコア×8以上の最新Intelデスクトップ
13600K以上のIntelデスクトップCPU推奨ですが、節約したいなら13500でも可。位。
13400以下は制限付き。
書込番号:25256591
0点

使用するアプリ次第だと思います。
CPUしか使わないようなアプリなら、それくらいのスペックでも十分だったりします。
最近のAdobeのアプリは、AIを使用した機能が増えてきてGPUを使用します。
今までは一部の処理を肩代わりする位の補助的な使い方だったため、数世代前のGPUでも問題ないというのがありましたが、今後出て来る機能はGPUに強く依存してくるので処理速度の速い独立したGPUが必須になってきます。
書込番号:25257012
0点

日本で現役ゲーム配信(投稿者)で数万あるチャンネルの中、上位800位くらいの再生回数の僕が教えますね。何を編集するかによりますが、最近のPCは性能いいので、FDH画質くらいならCPUは4コア8スレッド以上、メモリは8G以上、SSDは240G以上、グラボは1650以上(それかよい内臓グラのCPU)が最低ラインかと思います。これより上回っていればFHDの動画編集は可能です。ただ複数の画面を編集すると最低ラインのCPUだとかくつくことがありましたので、ワンランク上のCPUが間違いないかもですが。
4k動画を編集だとCPUは6コア12スレッド以上、いると思います。またSSDの容量もアップしておきたいです。
とりあえず、今のPCは性能がいいので6コア12スレッド(スコア1万5千以上など)、メモリ16〜32、SSD240〜480、1650以上のグラボつきなら大丈夫です。動画編集はPCの性能じゃなく、作業するスキルなので道具のPCはそこまでいいものは必要ないと思う。
書込番号:25264757
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

