990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
シーケンシャルリード最大7450MB/sのM.2 NVMe SSD
最安価格(税込):¥27,480
(前週比:+2,255円↑
)
発売日:2022年12月23日
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年10月24日 07:42 | |
| 8 | 13 | 2025年11月3日 22:05 | |
| 0 | 4 | 2025年7月25日 17:30 | |
| 7 | 2 | 2024年11月19日 11:14 | |
| 2 | 0 | 2023年9月7日 17:45 | |
| 1 | 2 | 2023年8月1日 06:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
【ショップ名】
Samsung|
サムスン Samsung SSD 990 PRO 2TB (M.2/ NVMe) 国内正規保証品
MZ-V9P2T0B-IT 返品種別B
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4560441097978-44-53600.html
14%獲得(2,454pt)
※爆買WEEK
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/bakugaiweek/
|2025/10/24 00:00 ~ 2025/10/26 23:59
【価格】
商品合計 19,172円
送料 0円
獲得ポイント等今すぐ利用 -1,393pt
合計金額
17,779円
【確認日時】
2025/10/24
【その他・コメント】
現Kakaku.comの最安値より、1,201円安いです。(過去最安値)
|クレカ支払い \18,980
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
| Joshin
1点
SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
X570のSteelに取り付けるCドライブとして
多忙の中、最近M.2を検索していたのですが
先程Amazonを覗いた所、こちらが18980円で販売されていまして
あれ?お買い得かなと感じた次第です
CドライブにはiCloudにFortnite、GTA5などを入れたく
更に動画編集をする為、絶対にしたい感じです
WDやSanDiskなどの安い物ですと、DRAMが付いていない?
って感じでしたので
こちらの商品はPROですので、付いている?
そして、現在EVOで同じ価格で販売されているのは
5.0だけど、付いていない?
みたいな
X570だと、4.0までしか対応していないよね...
素直に言いますと、頭が今回っておらず
商品比較などが非常に困難な状況でありまして
お詳しい方、お助けください
CPUは5900XTです
0点
>>こちらの商品はPROですので、付いている?
> ・コントローラ:Samsung Pascal
> S4LV008 A2D9XIA H2224 PASCAL
>・DRAM:Samsung LPDDR4 1024 MB
> SEC 228 K4F8E16 4HMBGCJ
>・NAND:Samsung 176層 3D TLC NAND
> SEC 234 CCK0 K90UGY8J5D
https://chimolog.co/bto-ssd-samsung-990-pro/
書込番号:26307536
1点
X570はGen4までの対応です。
990 PROはDRAM付きです。
https://jisakuhibi.jp/samsung-ssd-990-pro-1tb
SamsungのSSDでGen4最速クラスなのでお買い得では?
書込番号:26307537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お二人方早速ご返信ありがとうございます
そして言葉抜けていました
>絶対にしたい感じです
絶対に2TBにしたい感じです
>キハ65さん
詳しい仕様書ありがとうございます
>揚げないかつパンさん
先日はありがとうございました
4の中では最速の商品なのですね
もう少し質問段階で、詳細に書くべきでした
近頃ではDRAMレスが主流なのかな?という点で
WDのNVMe WDS200T4X0E-ECと、どっちが良いのかな?
と、DRAMはやっぱり付いていた方が良いのかな?
という感じであります
それからこの2つの型番以外に
何か価格的にこれがオススメじゃないかな?という候補があれば知りたいです
日経WinPCにDOS/Vパワレポートが無くなってしまった昨今
PC事情が全然わからなくなってしまった次第です...
書込番号:26307563
0点
まあ、一応、WDなら850XとかCrucialならT500とかが同クラスになると思う。
一応、850Xが頭一つ抜けてる感はあるけど、個人的にはこのくらいの差はわからないから安い方が良いと思う。
書込番号:26307582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>850Xが頭一つ抜けてる感はあるけど
自分はそうは思いませんね。
990Proが安いならそちらを購入で自分は良いと思います。
Crucial・WD・Samsung・CFDと使ってきましたが、Samsungが耐久性と使ってる歳の温度とかそれたいする安定性は一番だと自分は思います。
今は9100Proの4TBと990Proの4TBを使ってます。
書込番号:26307612
2点
>揚げないかつパンさん
再度ご返信ありがとうございます
教えてくださった850Xについて見ていましたが
可変する550GBのキャッシュは凄いなと素直に感じました
またミドルからDRAMが消えていたので、疑問になっていたのが
高いモデルなどでは今でもあると解ったので
DRAMはあった方が良いと確信できました
>Solareさん
850Xで、ここがちょっとダメだなと感じる所が何かございますかね?
調べた感じでは、中々良いなと思ってしまったので
素直にお聞きしたいです
いろいろとメーカーは経験なされてきたのですね
こちらは
Crucial
PLEXTOR
PATRIOT
GOOD RAM
東芝
ウェスタンデジタル
Intel
Kingston
CFD (Intel、東芝)
など使ってきました (どこかのメーカー忘れている様な)
しかし、殆どが2.5インチのみです
サムスンは今まで経験した事が無いので
太鼓判の様にススメられるのであれば安心出来ます
書込番号:26307640
0点
まあ自分も最新のNVMeを全部使ったわけではないので今まで使ったなかでの経験の話です。
WDが疑問なのは当時使ってたのはSN850くらいまでですが、NVMeで唯一コントローラーが壊れたのがうちではWDだったということが一点。
それからNVMeが1.4になったときに、マザーボードによるというところもありましたが、認識しない不具合が出たのもWDでしたね。
まあ細かくベンチをとると多少の誤差はあっても990Proと850Xはそう大した性能差でもないと思いますが、自分は動画編集で使用した際にそれぞれ使ったM.2の温度もモニタリングをしてますが、そういうところでも安定してるのが990Proかなというところですね。
850Xは使っては無いので、悪いとは言いませんが「850Xが頭一つ抜けてる」とは思いませんという話です。
まあこういうところは、人に聞いてもそれぞれなところはあると思うのでスペックで選ぶも良いと思いますので、好きに選ぶのは良いとは思います。
ちなみに高級PCを制作して販売されてる海外のサイトでも組み込まれる率が高いのも990Proです。
でもまあこれもそれぞれの国による入手性とかの問題かもしれませんが、自分は990Proお勧めしておくという話です。
書込番号:26307654
2点
自分もそれほど差があると思ってないですし
自分はカテゴリーとして
Gen4 最速 DRAM付き
Gen4 最速
Gen4 中速
くらいのクラス分けがあって、クラスごとではやや差がある程度で、使ってそれほどの差があるとは思ってないです。
書込番号:26307668
1点
>宰佐さん
個人的に迷わず購入するのはsamsungが圧倒的です
たまにcrucial western digital等も購入しますが
各社速度的には体感出来る?と言われたら正直分かりません(笑)
信頼性と安定感ではsamsungが1番かな?
Amazonで現在セール期間中
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DM47M71X/ref=ox_sc_act_title_2?psc=1&th=1
こちら前回購入済みでgigabyte x870eマザーで安定稼働してます
書込番号:26308010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Samsung 990 PRO 1TB 【SYSTEM】
Samsung 990 PRO 2TB 【DATA】
Win11-25H2で使用中です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Amazonプライムセール(10/7〜10/10)
現在(10/6) プライム先行セール開催中です。
990PRO_1TB → \3,540 お得
990PRO_2TB → \5,990 お得
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Samsung 990 PRO 1TB PCIe Gen 4.0 x4 (最大転送速度 7,450MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V9P1T0B-IT/EC 国内正規保証品
\11,940(2025-10-06) プライム先行セール 発送元、発売元 Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/5BPYYpi
Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4 (最大転送速度 7,450MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V9P2T0B-IT/EC 国内正規保証品
\18,980(2025-10-06) プライム先行セール 発送元、発売元 Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/j6AwI1k
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
価格COM 990 PRO MZ-V9P1T0B-IT 【1TB】
最安値 \15,480(2025-10-06)
https://kakaku.com/item/K0001504087/
価格COM 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT 【2TB】
最安値 \24,970(2025-10-06)
https://kakaku.com/item/K0001504089/
書込番号:26309150
0点
Samsung 990 PROレビュー:SSDの絶対王者だった面影はもう・・・ない。
https://chimolog.co/bto-ssd-samsung-990-pro/
>まず最初にファームウェアの更新をするべき
>Samsung 990 PROを旧ファームウェアで使い続けると、
>SSDの健康状態(※Crystal Disk Infoに表示される%値)が急激に減ってしまったり、
>勝手にSSDが暗号化されるリスクがあります。
>問題だらけの呪われた 「0B2QJXD7」 が入っていてヒヤッとしました。
>990 PROを購入した方は必ずファームウェアを更新しましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
現在の最新バージョンは 7B2QXD7 です、
Samsungにしてはファームウェアの改版が多いです。
ちょっと期待を裏切っています。(^^;
書込番号:26309230
0点
Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TB PS5動作確認済み PCIe 4.0(最大転送速度 7,450MB/秒) NVMe M.2 MZ-V9P2T0G-IT/EC 国内正規保証品
\19,980 (2025-10-06) プライム感謝祭先行セール 出荷元、販売元 Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/6EysunF
色を変えられるアクセスランプ付きです。
Western Digital ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD 内蔵 2TB NVMe PCIe Gen4 x4 (読取り最大 7300MB/s 書込み最大 6600MB/s) ゲーミング PC WDS200T2X0E-EC SN850X 【国内正規取扱代理店】
\25,680 (2025-10-06) 出荷元、販売元 Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/2EDIl9h
SanDiskに替わったのに、今でもWestern Digitalの名前で売っています。
オワコンのSSDです。
書込番号:26309523
0点
安いんならいいかなぁ〜の程度
ネクストレージのDRAMつき2Tをアマゾンで安く仕入れたものの
TWB長めなのを信用してどれに入れようか考え中
と、前置きその程度にして
SN7100をメインにしてたのが2台
確かにピークは早いんだけど、生成画像ダウンロード(RAMDISK) からのまとめて書き出しとかをすると
息継ぎする。 ガベージコレクション? SLCキャッシュからの書き出しと整列?
これがDRAMがある事によって改善できるならいいけど、この前入れ替えたSSDはそんなこと起きてない
富士通のノート、キオクシアG3 1Tは、息継ぎしないけどちょっともっさりの時があった
普通に使ってれば感じない。
同じノートに、G4突っ込んでみたら明らかに早いし、同じように生成画像をため込んでからのまとめ書き出しをしても
息継ぎをほとんどしない。
ピークは通常通りに出ているものの、中間がめちゃくちゃ早く(数値的に)あまり引っかからなくなった
ノートのシステムはGen4のままだから「もったいない」という人は出てくるけど
ピーク以外の部分でも性能が上がることを考えると、それもあり
そしてDRAMはついてない。
発熱の原因はDRAMにもあると考えると、消費電力も含めてレスのほうが有利にも感じるけど
耐久性にいい影響があるのならDRAMあった方がいいなぁという考えです。
まとめていうのであれば
アマゾンの安売りであればTLCで、ヴァージョンが古すぎなく悪い噂があまり聞かれない物であれば買い
自分にとってDRAMは耐久を長くするためのものと考えてます。
速くて感動するのは、クローン作る時ぐらいなのでw
書込番号:26331763
0点
SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
ネット上の皆さんの速度測定の結果をみますと、7000以上が標準のようです。
が、その半分以下の早さしか出ません・・・
何が原因と考えられますでしょうか・・・?
ちなみに、空き領域は376GBです。
さらには、Full Performance Modeにしています。
お知恵のある方、どうか力を貸してください。
よろしくお願いします。
0点
Gen3で接続してるとか?
書込番号:26246525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ばーさんよいよいさん
CrystalDiskInfoをダウンロードして
対応転送モードを確認してください。
窓の杜 CrystalDiskInfo 9.7.0 ダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
書込番号:26246541
0点
答え出てるんだけど補足。
7000はGen4のワイヤースピードに近いです。半分ならGen3になってんじゃないかと推測します。
書込番号:26246775
0点
>ムアディブさん
>夏のひかりさん
>揚げないかつパンさん
みなさま、迅速な投稿をしていただきありがとうございます。
ご指摘のとおり、Gen3でした。
当方のマザーボードが、
ギガバイト社の、aorus master z390ですので、仕様ではGen3でした。
Amazon primeの特売につられて、知識もないまま購入してしまいお恥ずかしい限りです。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26247015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
【ショップ名】
パソコン工房のネットショップ
【価格】
\19,800
【確認日時】
2024/10/16
【その他・コメント】
ドグマというゲームのおまけボックス付きの場合のみ、特価販売中。
自分が購入した10月3連休前は2万円ちょいだったので、ちょっと悔しいですね〜(泣)。
会員登録&ログイン、おまけボックスが付いてくるというデメリット?を気にしなければ、アキバの単品価格より安く買えると思います。残数がどれだけ有るか不明ですが。
書込番号:25927544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
補足)
パソコン工房のHPで会員でログインせずに
参照すると\24979表示なので、注意して下さい。
https://www.pc-koubou.jp/
にログイン後、
MZ-V9P2T0B で検索すると在庫が有れば、
表示されると思います。
訂正)
自分が3連休前に購入したSSDは
ヒートシンク付きのMZ-V9P2T0Gのセットで、
こちらの価格は購入時と同じく2万円ちょいでした。
書込番号:25928050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
欲しかったSSDを検索したらここにたどり着きまして、スレ主さんの情報を見て購入しましたw
私の購入したのはヒートシンク付きモデルで18980円で購入できました
PS5用に購入したのですが既についてるSSDには大型ヒートシンク増設していたので本当はヒートシンク無モデルが良かったんだけど、もうヒートシンク無モデルのセール品は無いみたいですね
兎に角情報ありがとう!感謝ですw
書込番号:25966524
0点
SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
【ショップ名】
サムスン(SSD) PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD 990 PRO 2TB
MZ-V9P2T0B-IT
https://nttxstore.jp/_II_SM16439489?FMID=kkc&LID=kkc&
【価格】
価格 27,480円(うち消費税2,498円)
送料 商品金額合計3,000円以上で送料無料
先着4000枚発行限定 3,000円OFFクーポンプレゼント
https://nttxstore.jp/cc/couponCode_1.asp?CC_SHISAKU_ID=67
|合計金額15,000円(税込)以上のご注文でご利用いただけるお得な割引コードをプレゼントいたします。
|・発行期間 :2023/9/12(火)14:00まで
|・有効期限 :申請から72時間以内
【確認日時】
2023/09/07
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、クーポン分(3,000円)安いです。
|クレカ支払い \27,480
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|Joshin
2点
SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
【ショップ名】
Joshin web Qoo10店
Samsung(サムスン) Samsung SSD 990 PRO 2TB (M.2/NVMe) 国内正規保証品
MZV9P2T0BIT
https://www.qoo10.jp/item/SAMSUNG%ef%bc%88%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%b3%ef%bc%89-SAMSUNG-SSD-990-PRO-2TB-M-2-NVME-%e5%9b%bd%e5%86%85%e6%ad%a3%e8%a6%8f%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e5%93%81-MZV9P2T0BIT/1046692930
【価格】
販売価格 27,757円
送料 ヤマト宅急便 - 無料 ~
7月Special★2,000円クーポン
2023.07.24 00:00 ~ 2023.07.30
【確認日時】
2023/07/24
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、1,723円安いです。
|クレカ支払い \27,480
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|Joshin
1点
尚、個人差が有りますが本日Yahhooショッピングだと、自分の場合実質が更に安くなってました。
SAMSUNG 内蔵SSD PCIExpress接続 990 PRO [2TB /M.2]「バルク品」
MZV9P2T0BIT | コジマYahoo!店
|実質 24,211円(最安値)
|商品価格 27,757円
|送料 0円
|ポイント等
|3,546円相当(13.9%)
|コジマYahoo!店
書込番号:25358180
0点
Qoo10クーポンが増額(-2,776円)して、24,981円(~8/7)に値下がった。
| (最大7,000円割引) BIG SALE!10%クーポン 2023.08.01 00:00 ~ 2023.08.07 23:59
書込番号:25366798
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)










