990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
シーケンシャルリード最大7450MB/sのM.2 NVMe SSD
最安価格(税込):¥24,970
(前週比:+2,220円↑)
発売日:2022年12月23日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 16 | 2023年5月22日 19:26 |
![]() |
14 | 17 | 2023年3月10日 11:19 |
![]() |
78 | 14 | 2023年2月23日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
国内版にはまだ降ってこないですね。
米国版は昨日Magicianで降ってきたのを確認しました。
何が変わったのかは同じくわかりません。
書込番号:25247215
0点

FIRMWARE SAMSUNG 990 PRO 2B2QJXD7 ダウンロード
https://www.touslesdrivers.com/index.php?v_page=23&v_code=74904&v_langue=en
書込番号:25255297
0点

Magicianで「互換性の問題」が報告されました。
“990PROのEncrypted DriveとSecure Erace機能は、最新ファームウェアに更新後、使用できます”
とあるのですが、ファームウェアは最新にしてあるはず。
逆に、旧ファームの1B2QJXD7のままのドライブではこの報告がありません。
謎ですね。
ちなみに国内版の990PROは、まだMagicianで新版のファームが降ってきません。
書込番号:25263635
0点

>griffon2008さん
新ファームウェア「2B2QJXD7」はMagicianで公開されるまで待っています。
先走ると不具合が確認されて公開が中止される場合があります。
書込番号:25263651
0点

本日、新ファーム「3B2QJXD7」が入ってきましたのでアップデートしました。
Encrypted DriveとSecure Erace機能も使えるようになりました。
私も慌ててアップデートした人でしたので、これで安心しました。
書込番号:25264999
0点

本日、うちでも国内版・米国版共にMagicianにて新ファームの3B2QJXD7が来ているのを確認しました。
アップデートしたところ、「Encrypted DriveとSecure Erace機能」の問題が解消されました。
書込番号:25265937
1点

こちらもMagician_v7.3.0.1100を使ってファームウェアのアップデートが完了しました。
・アップデート前:1B2QJXD7
・アップデート後:3B2QJXD7
書込番号:25266171
2点

ファームを「アップデートした」と書いたんですが、都合上、米国版のみをアップデートしました。
で、本日思い出して国内版をアップデートしようとしたら、「アップデートできない」とMagicianから怒られました。
おかしいなと思ってPCを再起動してみたら、新ファームの案内が消えていました・・・
何か不具合があっって、しれっとなかったことにされているのかも!?
書込番号:25267046
0点

>griffon2008さん
>おかしいなと思ってPCを再起動してみたら、新ファームの案内が消えていました・・・
>何か不具合があっって、しれっとなかったことにされているのかも!?
ファームウェアはアップデート済なのですから当然ではないですか?
Magicianで1回アップデートしたのですから2回目はやりません。
アップデート後はSSの様に表示されるはずです。
書込番号:25267483
0点

>夏のひかりさん
わかりにくくさせたかも知れません。
米国から輸入した米国版と、国内で購入した国内版で合計2台持っています。
米国版を持っているのは、日本での発売が遅れたため。
>ファームを「アップデートした」と書いたんですが、都合上、米国版のみをアップデートしました。
ということで、国内版のアップデートをその時はしなかったんです。
今日、思い出してアップデートしようとしたら、ダメだったといった次第。
スクリーンショットを添付しておきます。
書込番号:25267782
0点

>griffon2008さん
Magicianはバージョン7.3.0.1100ですか?
Samsung_Magician_Installer_Official_7.3.0.1100.zip ダウンロード
https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/
.
書込番号:25267814
0点

>夏のひかりさん
スクリーンショットにも載せていましたが、7.3.0で最新バージョンと表示されています。
一応念のためにご指摘のサムスンのオフィシャルページからダウンロードしてインストールし直してみましたが、状況変わらずです。
まあ、何が変わったのかわかりませんし、寿命減る問題は1B2QJXD7で改善されていますので、アップデートが降ってくるまで待ちます。
書込番号:25268005
0点

Magicianはバージョン7.3.0.1100でファームアップデート出来ない
なら仕方が無いです。
私の990PROとの違いはシリアル番号でしょうか!
それとも問題が発覚して、3B2QJXD7の公開を急遽中止にしたのでしょうか?
他の人でファームアップデートを試した人はいませんか?
Samsung_Magician_Installer_Official_7.3.0.1100.zip ダウンロード
https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/
書込番号:25268192
1点

今日、Magicianから通知があり、「3B2QJXD7」へのファームアップの案内が表示されました。
出先なので今すぐにはアップデートできない(PCの電源が落ちてしまうため、物理的に電源ボタンを押さないと起動しない)ため、帰宅後にアップデートを試みようと思います。
書込番号:25269959
1点

帰ってからMagicianの指示に従ってアップデートしたものの、失敗しましたという表示が出て焦りましたが、PCを再起動してもう一度アップデートしたら無事、最新版のファームになりました。
お騒がせしました。
書込番号:25270246
0点

>griffon2008さん
無事ファームウェアのアップデートが出来て良かったですね。
書込番号:25270365
1点



SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT

熱は大丈夫ですかね。
サーマルスロットリングが入ってると思いますけど。
書込番号:25174545
0点

ランダムライトだけか。なんと微妙な。
一応、SLCキャッシュが尽きたら低速化ってのは定番なんですけどね。時間おいてテストしても同じでしょうか。
あとは、最適化はしてますか? フォーマット直後でファイル書き込みだけしてテストしたりはしてないですかね。
トリム送らないとSSDは性能発揮できないと思いますが。
書込番号:25174552
2点

SSD以外は同じ環境(入れ替え?)なんですかね?
Threadの多いとこの数値はCPUとかで結構変わりますよ。(経験上CPUが16Tに満たないと特に)
書込番号:25174564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
>ムアディブさん
環境はこんな感じです。
遅い方が新しく追加した物で
SS測定は同じ環境、同じC:です。
raid組む予定でしたが、やめて新しい方にOS移行しました(復元)
今測定しても両方SSの通り出ます。(片方が遅い)
書込番号:25174568
0点

>-Death-さん
サムスンって内部にRAMディスク置いてるようなものなの?それともメモリ上に置くやつを使ってる?
なら1回目と2回目ではスビートが違うかも
スクショは1回と5回なので同条件にしてみましょう。
書込番号:25174576
0点

スロットの影響?
帯域が狭いならバーストの方が影響受けそうだしなぁ。
まぁ一応入れ替えてみるんですかね。
>新しい方にOS移行しました(復元)
これが悪さしてそうだけど。
一回きれいにWindowsでパーティションからやり直して、トリム送ってみては?
書込番号:25174591
2点

ちなみに、切り分けまではユーザーの責任なんで、まずはシンプルにテストしてみてからにしないと保証とか無理と思います。
書込番号:25174592
0点

>-Death-さん
・M.2_1 → プロセッサー接続
・M.2_2 → チップセット接続
@同じM.2 Soketでもプロセッサー接続のM.2_1の方が速いです。
A同じ固体の990PROをM.2_1とM.2_2に差し替えてベンチを取ってください。
BSecureEraseを実行して工場出荷レベルに戻して試してください。
CPerfomance Modeも確認してみてください。
DベンチはCDM ver 8.0.4c が最新版です。
ECrystalDiskInfoの結果も見せてください。
窓の杜 CrystalDiskMark ver 8.0.4c ダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crystaldisk/
ASUS MAXIMUS Z790 APEX マニュアル ダウンロード
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1700/ROG_MAXIMUS_Z790_APEX/J21511_ROG_MAXIMUS_Z790_APEX_UM_WEB.pdf?model=ROG%20MAXIMUS%20Z790%20APEX
書込番号:25174631
3点



>-Death-さん
整理すると
@ヒートシンクを付けてベンチを取ってください。 → サーマルスロットリングの疑惑回避
ASecureEraseを実行して工場出荷レベルに戻してください。
BM.2_1とM.2_2でベンチを取り比較してください。 → スロットの性能差
CCDM ver 8.0.4c(最新版) を使ってください。
DCDI ver8.17.14の結果も確認してください。
E他の方も言われている様にシンプルに全く同じ条件で比較してください。
サーマルスロットリングはピーク負荷時に発生します。
静的な平均温度測定ではわかりません。
書込番号:25174689
2点

>夏のひかりさん
>ムアディブさん
今OS逆にしてやってみました。
スロット分の差はほぼなく、4枚目の写真のように
異常な低下は直りました。
ありがとうございました!
OSと常駐ソフトが原因だったようです
書込番号:25174744
2点

>-Death-さん
そのデータを見てみると最初に書いたように、
早いほうは5回測定で一番早いのが記録されている、
遅いほうは1回のみ測定で、初回のみだとそういう速度が出る場合があると考えられます。
だから同条件でつまり5回づつ測定してみるという意味だったのです。
2回目にあげた画像ではいずれも5回づつ測定されています。
これはRAMディスクに現れる現象と同じなので、、、想像ですが、、、
書込番号:25175542
0点

>1991shinchanさん
ランダムライトで?
あと、機種わかってるわけだから、、、DRAM乗ってるのも知ってますよね?
書込番号:25175658
0点



SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
詳しくは以下の記事に書いてありますが、寿命が急減に落ちるといった症状がみられるようです。
ファーム不具合の可能性もありますが、利用してる方はこまめに情報チェックして下さい。
Samsung 990 Pro SSDで寿命が急激に落ちる不具合発生中。保証交換も拒否
https://gazlog.com/entry/samsung-990p-rapid-loss/
Samsung 990 PROの健康状態が短期間で異常に下がる不具合。サポートはろくに検証もせず「不具合はない」と言い返送
https://www.nichepcgamer.com/archives/samsung-990-pro-nvme-m2-ssd-health-status-drops-in-a-short-period-of-time.html
19点


過去にサムスンのSATAのSSDではCDIのバージョンで寿命が表示されたり、
表示されないようになったりのの歴史もあるから、
CDI信者が多い気がするけど、
そもそも個人的にはCDIの数値だけでは信憑性にも疑問。
サムスンの純正ソフトではどう表示されるんでしょうね。
個人的意見です。
書込番号:25114871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本が半導体素材の輸出規制を行い始めてからはK国製品の信頼度は危険レベルと判断し購入は行っていません。 現在2枚ほど使用しているssdのドライバ更新もチョット心配。
HDDでもサポートで痛い目を会っているので とりあえず他メーカー製を購入しています。
企業イメージは信頼度より売ってしまえば関係なし。。。??
余談ですが youtube動画でK国製の製品やグルメ情報がアップされていますが水道水から危険なので絶対に購入しません。
書込番号:25115204
13点

丁度、先週買ってしまったんですよね。
アウトレットの980pro買うべきだった。
保証が標準で5年みたいですが、
どのくらいの劣化頻度なら交換対象とか
いつ頃のロット品が怪しいとか
告知欲しいですね。
書込番号:25115212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

▼不具合品シリアル集計
・S6Z1NJ0TA 04490W → 990PRO 1TB CDI 8.17.13 寿命87%=4211GB
・S6Z2NJ0TA 04347V → 990PRO 2TB CDI 8.12.12 寿命96%=3475GB
・S6Z2NJ0TA 08088K → 990PRO 2TB CDI 8.17.13 寿命93%=6641GB
・S6Z2NJ0TA 27503H → 990PRO 2TB CDI 8.17. 7 寿命94%=4193GB
・S6Z2NJ0TA ------ → 990PRO 2TB CDI 8.17.14 寿命64%=2006GB
・不具合の出ているシリアル
・S6Z1NJ0TA (1GB)
・S6Z2NJ0TA (2GB)
書込番号:25115709
6点

▼修正
・不具合の出ているシリアル
・S6Z1NJ0TA (1TB)
・S6Z2NJ0TA (2TB)
書込番号:25115773
6点

私の個体も出てますね@S6Z2NJ0TA
総書き込み量たった6323 GBで96%です
原因が早めに明らかになるといいですね
書込番号:25116334
1点

うちの個体も不具合出ています。
990PRO、1TB、Cドライブとして使用、ファームウェア 0B2QJXD7、シリアル S73VNJ0TA02257X、CDI 8.17.14、総書込量2405GB、健康状態85%
書込番号:25119469
1点

▼990PRO不具合品シリアル
・S73V----------- → 990PRO 1TB CDI 8.4.2 寿命94%=2039GB
シリアルにモザイクが、かけられている。
海外ですが画像検索で1個見つかっています。
書込番号:25119554
1点

新ファームが来ましたね。
これで改善しているかどうか、楽しみです。
書込番号:25136229
2点

Samsung SSD Magician v7.2.1 ダウンロード
https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/
アップデート前:0B2QJXD7
アップデート後:1B2QJXD7
アップデート完了しました。
元々不具合は無かったのでファームアップ後も変化は無いです。
Samsung SSD Magician_v7.2.1でアップデートしましたが、あっという間に終わりました。
書込番号:25142015
0点

下の返信でファームウェアに関しての続報がありましたが記事も出ました
Samsung製SSDの「寿命短すぎ問題」を解決するアップデートが公開される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230214-samsung-990-pro-fix/
書込番号:25142738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結果的に正しい表示でしたけど、
NVMeなSSDはS.M.A.R.Tがある程度は規格化されてるんじゃなかったっけ
だから共通化項目に関しては全く読めないのはともかく読めるのなら正しい表示になるんじゃないのかな
書込番号:25144027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Samsungサポートとやりとし交換対応してもらいましたので、その経緯を参考までに
2/4に購入し、Windowsのシステムドライブして運用
1週間で健康状態が93%まで低下
シリアルはS6Z2NJ0TA
こちらの口コミなどを確認し、2/13にSamsungサポートへ電話
以下、サポートからの回答の概要を箇条書き
・健康状態が低下する不具合は多数受けており、把握している
・今後の参考にするためにPC情報の提供をしてもらいたいが可能か?
→可能と回答したところ以下についてメールでの提供依頼
@Windowsのシステム情報
APCの仕様
BWindowsのイベントログファイル7種
Cインストール済みのアプリ一覧のスクリーンショット
D990Proの使用状況(システムドライブ、Raidなど)
Eシステムドライブであれば、Winのインストールについて
(クリーンインストール、Samsungツールでのクローン、その他ソフトのクローン)
F健康状態が悪化していることがわかるスクリーンショット
・対策ファームウェアを公開したので適用して状況が改善するか確認してもらいたい
(『おそらく一度悪化した健康状態が元に戻ることはないと思うが…』と注釈あり)
→インストール後、健康状態の悪化は止まったようだが、低下した状態からもとには戻っていないので
交換をお願いしたいことを連絡
・製品の交換についてはサポートに一度送ってもらい、状態やサポート対象製品か、破損等ないか
確認してからでないと交換できない。問題なければ基本的には交換に応じる予定
→システムドライブとして使用しているし、1TBから2TBに交換したので逆クローンはできないので
何とか先に交換品を送ってもらえないかとダメ元で交渉したが、状態を確認しないと無理と回答
・購入が確認できる納品書を同封して指定住所へ発送
→運送会社のサイトで2/20にサポート到着を確認、2/22に交換製品が配達される
(2/21にサポートから発送されていたが、発送連絡は無し)
・修理報告書には『交換品は入念に検査を行い万全を期して出荷させていただきます』と記載あり
・交換後のシリアルはS6Z2NJ0TB
・交換後のファームウェアは1B2QJXD7
以上が交換までの流れです
物を送ってからの対応は早かったと思います。
長文失礼しました。
書込番号:25155415
20点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





