Cyber Protect Home Office Essentials 1年間サブスクリプション 1台用(2022)

Cyber Protect Home Office Essentials 1年間サブスクリプション 1台用(2022)Acronis
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月14日



バックアップソフト > Acronis > Cyber Protect Home Office Essentials 1年間サブスクリプション 1台用(2022)
●OS:windows 11 pro 24H2
●Acronis True Image Essentials サブスクリプションライセンス
ビルド 41810_29.2.41810
上記の環境で、
ツール → 「ブータブルメディアビルダー」
USBメモリを使い、ブータブルメディアを作成しようとしました。
前回、
ビルド 41736_29.2.1.41736
の時に、
Windows アセスメント & デプロイメント キット - Windows10
・adksetup.exe
・adkwinpesetup.exe
をそれぞれインストールして
USBメモリを使い、ブータブルメディアを作成できましたので
「Windows ADK」に関しては、大丈夫かと思っていましたが、
どうやら、最新版のWindows ADKにアップデートしないと、
失敗するようです。
●失敗したときの状況●
何度やっても、
「ブータブルメディアを作成できません」
という画面が出てきて、
さらには、
使用したUSBメモリがWindowsでフォーマット出来ない状態になりました。
動作不具合になったUSBメモリですが、PCに挿し込むと
フォーマット画面になるのですが、
「不要な容量」
という表示になり、フォーマットが出来ませんでした。
★Acronis True Image
★Windows ADK
両方とも、最新版を使用しないと
「ブータブルメディアビルダー」
は失敗します。
●USBメモリ●解決策
Windowsではダメだったので、
所持しているAndroidスマホに、
▼USB 3.2 Gen2 (メス) to Type-C (オス) 変換アダプタ
または
▼USB3.1 Gen2 タイプCオス→タイプAメス 変換アダプタ
を挿し込んで、USBメモリを挿し込むと
Androidシステムの初期画面・・・「このUSBドライブを初期化しますか?」
が出てきて、
フォーマットが出来ました。
Androidのシステムなので、アプリは不要です。
後日、windows11でもUSBメモリのフォーマットが出来まして、通常通り使用できるように戻りました。
書込番号:26097581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acronis > Cyber Protect Home Office Essentials 1年間サブスクリプション 1台用(2022)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/04 12:04:35 |
「Acronis > Cyber Protect Home Office Essentials 1年間サブスクリプション 1台用(2022)」のクチコミを見る(全 2件)
この製品の最安価格を見る

Cyber Protect Home Office Essentials 1年間サブスクリプション 1台用(2022)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月14日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




