Alienware AW3423DWF [34.18インチ ダークサイド オブ ザ ムーン]
- 「QD-有機ELテクノロジー」と「AMD FreeSync Premium Pro」を搭載した34型曲面ゲーミングモニター。
- 広い視野角全体にわたってDCI-P3の広範なシネマ グレードの色域を99.3%カバーしている。
- 0.1 ms GtGのレスポンス タイムと最大165Hz(ネイティブ)の高いリフレッシュレートを実現。
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
モニタサイズ:34.18型(インチ) 解像度(規格):UWQHD(3440x1440) パネル種類:OLEDパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165Hz 入力端子:HDMI2.0x1/DisplayPort1.4x2

-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
Alienware AW3423DWF [34.18インチ ダークサイド オブ ザ ムーン]Dell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月 6日
Alienware AW3423DWF [34.18インチ ダークサイド オブ ザ ムーン] のクチコミ掲示板
(201件)このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2023年5月8日 23:06 | |
| 11 | 12 | 2023年2月11日 15:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3423DWF [34.18インチ ダークサイド オブ ザ ムーン]
こんばんわ。
この製品には先代のAW3423DWと同じ反射防止コーティングが施してあるようですが、
そのコーティングはとてもデリケートで、誤った掃除を行うと容易にはがれてしまう、といった3423DWのレビューを見ました。
実際にお使いの皆様方にお聞きしたいのですが、やっぱり掃除については気を使いますか?
耐久性はどんなモンなんでしょうか?
1点
AW3423DWを使ってますが、そんなに簡単に剥がれますかね?
既に一年近く使ってますが特にはなんとも無いです。
まあ、あんまり変な成分の入ってない物で拭けば良いんじゃないですかね?
自分は表面を軽く拭くだけなので、水分を含むものも使わないしメガネふきみたいなもので拭くだけですが
書込番号:25252844 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3423DWF [34.18インチ ダークサイド オブ ザ ムーン]
本モデルに大変興味があり前日海外のレビューを読んだところ、一部の早期出荷された商品の表面に小さなエアーバブルがあるそうです(パネルと保護ガラスとの間に)。おそらくパネルに保護ガラスを貼り付けた時の製造プロセスに何かあったかもしれません。日本で販売されている商品はどうでしょうか。ご使用中の方、よかったら経験を共有していただけませんか。なお、表面は光沢のタイプでしょうか。
0点
エアーバブルは不明ですが、非光沢の様ですよ。
私は光沢が好きですけどね。
書込番号:25137726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノングレアだそうです。
持っては無いけど、詳細なレビュー見てください。
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-dell-aw3423dw/#i-5
書込番号:25137727
1点
>kinkiya_JPNさん
>前日海外のレビューを読んだところ
全ての商品で、機種によって、ロッドによって、もしくはその個体だけ とかで不具合品は発生します。
その意味で商品購入は運しだいの面が有ります。
メーカーによって、もしくはシリーズによって信頼度は大きく異なりますけど。
書込番号:25137738
1点
自分はDELL AW3423DWの方を持ってますが、一応、アンチグレアですが反射しないというか液晶のアンチグレアほどアンチグレアではないですが、反射はそんなにしません。
エアーバブル?自分のはそれはありません。
昨年5月に購入しましたが、特に不良らしいことは何もないです。
エアーバブルに関しては出てるなら交換してもらえば済むのでそれでいいんじゃないですかね?工業製品なので不良は少しはあると思います。
個人的には非常にきれいな画質で、ゲームでは応答速度も速く残像感が全くないところが気に入ってます。
AW3423DWの方はモニターにクーリングファンがついてるので、気になる人もいるかもですが自分は全く気になりません。
AD3423DWが175HzのG-SyncPremiumでAW3423DWFは165HzのFreeSync Pereiumバージョンで回路やパネルは同じものだと思います。
2万くらいこちらの方が安いし、AW3423DWに満足はしています。
書込番号:25137767
1点
https://www.displayspecifications.com/en/model/1c722e8e
ディスプレイ仕様サイトです。
パネル種の記述が、揚げないかつパンさんの機種と全く同じ内容なので、反射防止コーティングされたものと思ってよいでしょう。
書込番号:25137850
1点
そうですね。
反射防止コーティングなのか反射防止加工なのかは分かりませんが、液晶ほどのアンチグレアではないです。
個人的にも昔のARコーティングとかそういう感じのコーティングなのかな?とは思います。
※ わからないかもですが、その感じに似ているという感触です。
※2 ブラウン管のモニターを使ったことにない世代には難しいかも。。。
まあ、といってもいうほど反射はしません。
書込番号:25137877
1点
関係ないけど、反射コーティングされてないOLEDパネルだと、こんなに映り込みます。
昼間なら暗い部屋じゃないと使えません(笑)
それでも色の美しさは見事ですけどね。
後ろに窓があったら最悪です。
書込番号:25137928
2点
実際買ったものです。
エアーバブルは無かったですね。
液晶のノングレアとは違った感じですね。
メーカーサイトには、
スクリーンコーティング
反射防止
と書いてあります。
実際見た感じは反射をかなり抑えたグレアのようです。
ノングレアとグレアの中間ぽい感じですが、実際に見て見ないとよく分からないと思います。
ノングレアよりは若干映り込みがあるのは間違いないです。
自分は、許容範囲内です。
書込番号:25137929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、さっそくたくさんのコメントをくださって、ありがとうございます。大変参考になりました。まず揚げないかつパン様に、エアーバブルに当たっていなくて本当によかったです。こちらが見た海外のレビューでは、2回ほど交換されたようですね。有機ELタイプだけでなく湾曲なので、たぶん現段階では製造にある程度難しいところがあるでしょう。日本で販売されているものは製造が改善されたかもしれません。購入の前に一度メーカーへお問い合わせしてみます。ガラス基板やコーティングにエアーバブルのような不具合で無料交換してくれるなら、とくに問題はないと思います。モニタとしては結構高価なものなので、ちょっと気になっていました。
書込番号:25137975
1点
電源OFF時には、反射しているのが分かりますが、画面を表示している時には全く気にならない程度になります。
参考になれば。
書込番号:25137980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このモニターもですが、一応、3年間のPremium 保証がついてるので保証範囲として対応してもらえるはずです。
書込番号:25138027
0点
>揚げないかつパンさん
なるほど、いろいろな情報を共有してくださって、ありがとうございます。
>しろびあさん
>あずたろうさん
写真の共有、ありがとうございます。表面のコーティングについて概ねわかりました。周囲の光の反射が起こりにくいようにライトを設置していますので、この程度の反射なら問題ないと思います。ちょっとスマホに似たような反射ですね。
書込番号:25138052
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)











