ストラーダ CN-HE02WD
- 「HD美次元マップ」、HD液晶、VICS WIDE、Bluetoothなど、機能が充実したカーナビ(7V型ワイド 200mmワイドモデル)。
- 全国の市町村1741エリアをカバーした詳細な地図表示を採用。指の動きに素早く追従し、スマホ感覚でスムーズな画面操作ができる「2TOPメニュー」を搭載。
- ドライブレコーダーと連携が可能で、録画した映像をその場で確認、設定操作もナビ上で簡単にできる。
ストラーダ CN-HE02WDパナソニック
最安価格(税込):¥67,279
(前週比:+3,721円↑)
発売日:2023年 1月中旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD
発売早々、以下のプログラム更新がアップされてますね
プログラムデータ Ver.A22_1080_0189
2023年01月12日公開版 容量:886.7MB
データナンバー:01697
■変更内容
1. 軽微な不具合を修正しました。
5点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD
プレスリリースや取説読むと、HE01からの差分って
スペックアップ
1) CarAV remote S対応
2) ゾーン30対応
3) 通過交差点情報表示(二つ目追加)
4) 地デジチューナー改良(感度チューニング)
5) デジタルパワーアンプ
スペックダウン
6) ハイレゾ音源(Max192->96kHz)
7) オーディオアップコンバート廃止
ってとこですかね?
なんとなく部品最適化でコストダウン感がしないでもないですが
1)〜3)についてはソフト対応のみでいけるのでHE01にもフィードバックして欲しいですけどね(しないと思いますが・・・)
ただし3)については通過交差点情報が表示されなくなるので一長一短ですけど(私は01の仕様の方がいいかな)
7点

>緑茶猫さん
こんにちは、
パナソニックに限らずですが、カーナビ業界ってケチなので、前年度の機種に、改良ポイントを入れたりなんて事、最近は殆どやんないですよね。
まあ、アフターマーケット商品は売り上げも限られるので事業としてジリ貧なんでしょうね。
書込番号:25086434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





