GeForce RTX 3070 TWIN FAN 8G OC LHR [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2022年12月22日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2023年1月14日 23:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 TWIN FAN 8G OC LHR [PCIExp 8GB]
こちらの製品は、同社が発売しているGeForce RTX 3070 VENTUS 2X 8G OC LHRとは何が違うのでしょうか?
こちらの製品のほうが価格が安いのにもかかわらず、スペック情報を見る限り同じに見えるのですが...。
0点

Boost Clockが僅かに異なります。 1740MHz : 1755MHz
殆ど影響しない差です。
当方は、RTX 3070 GAMING Z TRIO 8G LHRを使用してました 1845MHz
少し差が出ます。
書込番号:25097261
0点

メーカーサイトをみるかぎり
3070 TWIN FAN 8G OC LHR→コアクロック:1740 MHz
3070 VENTUS 2X 8G OC LHR→コアクロック:1755 MHz
補助電源も違うし重量も全然違うのでヒートシンクやファンの冷却性能が違うんじゃないかね。
ぜんぜん同じスペックではないと思うが。
書込番号:25097264
0点

大差ないけど。
製品紹介ページを見る限りはつくりはGeForce RTX 3070 TWIN FAN 8G OC LHR の方が安っぽい。
見てくれを気にしないなら大差ない。
https://www.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-3070-TWIN-FAN-8G-OC-LHR/Overview
https://jp.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-3070-VENTUS-2X-8G-OC-LHR/Overview
Ventusはセミファンレスだと思う。TWIN FANにはそういう記載はない。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001363904_K0001505178&pd_ctg=0550
言っても大差ない。
書込番号:25097271
0点

確かRTX 3070は、デフォルトが1725MHzだったと思います。
少しでもクロックアップしてると名称にOCが付くのですが、数十MHz程度じゃあっても無くても変わりないです。
寧ろ220WのTDPで動作のほうが有難いくらいです。
書込番号:25097302
1点

なるほど、参考にしやすいです。
ありがとうございます。
書込番号:25097688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





