Core i7 13700F BOX のクチコミ掲示板

2023年 1月 3日 発売

Core i7 13700F BOX

  • 16コア24スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは1.5GHz、最大クロックは5.2GHz、PBPは65W、MTPは219W。
  • 「インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0」に対応している。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
最安価格(税込):

¥50,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,778

BESTDO!

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥50,980¥64,480 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 13700F/(Raptor Lake) 世代・シリーズ:第13世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.1GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:24MB Core i7 13700F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 13700F BOXの価格比較
  • Core i7 13700F BOXのスペック・仕様
  • Core i7 13700F BOXのレビュー
  • Core i7 13700F BOXのクチコミ
  • Core i7 13700F BOXの画像・動画
  • Core i7 13700F BOXのピックアップリスト
  • Core i7 13700F BOXのオークション

Core i7 13700F BOXインテル

最安価格(税込):¥50,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月 3日

  • Core i7 13700F BOXの価格比較
  • Core i7 13700F BOXのスペック・仕様
  • Core i7 13700F BOXのレビュー
  • Core i7 13700F BOXのクチコミ
  • Core i7 13700F BOXの画像・動画
  • Core i7 13700F BOXのピックアップリスト
  • Core i7 13700F BOXのオークション

Core i7 13700F BOX のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 13700F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 13700F BOXを新規書き込みCore i7 13700F BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

ヤフーショッピングで中古が

2024/08/31 12:09(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 13700F BOX

クチコミ投稿数:293件

50830円3.5%獲得分今すぐ利用で

安いですね?

買いでしょうか?

書込番号:25872400

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2024/08/31 12:23(1年以上前)

壊れてなければね。

もしくは壊れる寸前じゃ無ければ

書込番号:25872425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/08/31 12:28(1年以上前)

>中古が買いでしょうか?

こんな質問するなんて馬鹿馬鹿しいですね。 ギャンブルに決まってるじゃん。
あと、14700をHT切って65Wで使っているんでしょ? こんなの要らないじゃん。

書込番号:25872430

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2024/08/31 12:34(1年以上前)

価格コムより総額で4千円ぐらいお安いのかな?
そんなぐらいなら新品がいいですよ。

中古なら半額でもリスキーですよ。

書込番号:25872437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2024/08/31 12:38(1年以上前)

>麻呂犬さん
>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
こんにちは。初めまして、壊れても保証が効きますよね?
安さなと思いまして。

書込番号:25872445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2024/08/31 12:49(1年以上前)

面倒くさい検証を自分でしないとダメだし、壊れてる現象が出てないなら交換申請出来ないし、リスクを考えると安くはないと思いますが

書込番号:25872458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/08/31 12:58(1年以上前)

14700使っているのに中古の13700Fに興味… KS買えなかったどころか、もしかして14700を買ったというのも見栄だったのか…
それとも、14700を売って中古の13700F買って、差額が生活費かい?

あと。F付きだからビデオカードないと使えないよw ビデオカード買うお金あるのかい?

書込番号:25872472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2024/08/31 14:19(1年以上前)

保証期間:1週間

短いかな。

書込番号:25872608

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/08/31 14:26(1年以上前)

私が13700K買ったときは5.9万だっけど。
K無しF付き中古で5万円。高いねw

書込番号:25872614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2024/08/31 17:25(1年以上前)

最近、インテルの第13世代および第14世代のCPUに関する劣化問題が話題になっています。特に、これらのCPUが高負荷時に不安定になり、クラッシュやブルースクリーンが発生することが報告されています12。

この問題の主な原因は、CPUの最小動作電圧(Vmin)が時間とともに上昇する現象にあるとされています。過電圧が蓄積されることで、プロセッサーの複数のコアでVminが大幅に上昇し、安定性に影響を与えることが確認されています12。

インテルはこの問題に対処するために、最新のマイクロコードアップデートをリリースしています。このアップデートにより、電圧要求を1.55V以下に制限することで、不安定性を予防する措置が取られています12。ただし、既にクラッシュが発生したCPUの劣化は不可逆的であり、修正パッチを当てても完全に回復することは難しいとされています2。

書込番号:25872832

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/08/31 18:19(1年以上前)

>買いでしょうか?
自分で質問しておいて、否定する材料をコピペで張る。これがabc1238の常套手段。

寄ってきた意見を否定することで悦に入りたいようですが。14700をHT切って65Wに制限しているなんて書き始めて、総突っこみされてスネちゃってるようです。悔しくてしょうがないんですねw

うちの13700Kは絶好調。120Wに制限しても性能十分だし、超安定しています。うらやましい?ww

書込番号:25872912

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/31 20:09(1年以上前)

>中古
>買いでしょうか?
程度を知りたいのでしたら取り扱ってる店に尋ねましょう。

迷ってるところでネガティヴを自ら持ち出す様ではこの先、誰も回答できませんよ?
独りよがりは止めましょう。

書込番号:25873048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件

2024/08/31 20:59(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
じゃんぱらに?

書込番号:25873111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/09/01 03:28(1年以上前)

中古や非正規流通品購入は、Intelの保証の対象にはなりません。後者は最安値ショップで売られていることもあるので注意が必要です。

書込番号:25873439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 10:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
おはよ。
そうなんですか。保証中古無しなんですね。

書込番号:25873724

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/09/01 11:09(1年以上前)

>そうなんですか。保証中古無しなんですね。
阿るabc

書込番号:25873798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 11:12(1年以上前)

そいえばどこかにこれ買ってぼやいてた人いた様な気がしますね

書込番号:25873804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 14:16(1年以上前)

じゃんぱらさん今回はダメです。
見送るね。また今度に。

書込番号:25874072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ベンチマークのスコアについて。

2023/04/02 13:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 13700F BOX

クチコミ投稿数:1402件

デルのこのCPUを搭載したPCを買ったんですけど、
CINEBENCH R23でシングルは2000くらいなんですけど、
マルチスレッドが17000くらいなんですけどこんなものでしょうか?

ネットで調べると30000くらいのを見るんですけどお使いの方いらっしゃいましたら
どのくらいのベンチマークスコアか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25205948

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2023/04/02 13:52(1年以上前)

30000くらいなのはK付の方だと思う。

一般的には25000弱だけど、それも電力設定次第だと思う。
DELLだと空冷で負担をかけない様にPL2で125W制限とかしてるとかじゃない?
一度、HWInfo64とかで電力値とか周波数とか計った方が良いと思う。

DELLだからマザーで電力解放とかできるかは知らないけれど

書込番号:25205961

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/04/02 16:11(1年以上前)

Dell(メーカー名)だけじゃ応えようが無い!
ちゃんと型番も示さないと!

書込番号:25206109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/02 16:12(1年以上前)

この辺りの様子を見て下さい。

当方のは少しだけOCしたi5 13500です。
定格時は20800程度になります。

書込番号:25206113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2023/04/02 17:16(1年以上前)

やっぱり低いんですね。明日いろいろ調べてみます。

書込番号:25206207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/02 17:22(1年以上前)

これは、うちのCPU仕様での最低電力設定です。

そちらでも、このようなバランスになってるなら、、シングルはOKでもマルチは伸びません。

BIOsメニュー内でその設定を探すことになります。

書込番号:25206219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/02 17:50(1年以上前)

制限状態の当方のBIOS

無制限状態のもの

HWiNFOには出てこない制限項目もあります。

CPUへの供給電流です。

ここも無制限 or 350A以上欲しい。

書込番号:25206263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2023/04/02 17:55(1年以上前)

個人的に思うのは確証はないけど、DELLの製品のパソコンのBIOSってそんなに豊富な設定項目あるんだろうか?
まあ、どんなPCかわからないけどエイリアンウェアなら行けるかもとは思うけど

書込番号:25206272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/02 19:08(1年以上前)

探しきれるか否かは別として、電力弄りくらいはあっても不思議ではないかな。

書込番号:25206372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/04/03 10:12(1年以上前)

やってみたら画像の通りでした。

書込番号:25207154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/03 15:50(1年以上前)

これは酷すぎる。

13700FはMTPは217Wなんだから、PL2を125Wまで絞られたら「大人しくしていなさい!」状態になってしまう。

謂わば 虐待モードです。

あとはBIOSメニューを具に探してなければ諦めしかありませんよ。 

書込番号:25207462

ナイスクチコミ!0


TK_okiさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/29 05:57(1年以上前)

親戚がPCが欲しいということで、PCをオススメしたCPUがこれが付いてます。自分の自作の経験上でIntelが常に安定してると言ってしまい購入をオススメ。しかし、ここに来てまさかの例のブルスク被害の対象CPUということで心配になってます。このCPUを使用して、ゲームが落ちた、落ちやすいなど、被害報告が聞きたいです。クーラーなどリテール品などでの通常使用ではどうでしょうか。今のところ、親戚にはBIOSアップはした方が良いとは言っていますが、怖くて被害状況は聞けません。甥っ子たちがPCを使っています。PSの知識など無いので、余計なことを言って不安を与えたくありません。

書込番号:25829455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i7 13700F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 13700F BOXを新規書き込みCore i7 13700F BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 13700F BOX
インテル

Core i7 13700F BOX

最安価格(税込):¥50,980発売日:2023年 1月 3日 価格.comの安さの理由は?

Core i7 13700F BOXをお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング