LUMIX DC-S5M2 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 2月16日 発売

LUMIX DC-S5M2 ボディ

  • 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
  • 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
  • 6K 30p 10bit/Cinema4K 4:2:2 10bit記録など、高解像度で多彩な動画記録モードを搭載している。
最安価格(税込):

¥196,679

(前週比:-321円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥198,000

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥161,200 (9製品)


価格帯:¥196,679¥252,083 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:657g LUMIX DC-S5M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S5M2 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのオークション

LUMIX DC-S5M2 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥196,679 (前週比:-321円↓) 発売日:2023年 2月16日

  • LUMIX DC-S5M2 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S5M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サンプル機との違い

2023/02/17 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:183件

昨夜帰宅後にS5M2の開封の儀を済ませ、
けーすけさん、AKIYAさん、武川さんの設定に関する動画を観ながらアレコレ設定していて気付いた点があります。
AKIYAさんのサンプル機にはメニュー項目の一番下に再生に関する設定の項目が無かったです。
あと、動画時のISO下限設定に640と言う項目は市販機にはありませんでした。
そしてAF作動時のカクカク問題ですが、最初デフォルトに近い状態でカメラを振ったらグネグネしてましたが色々設定していったらグネグネも無くなり、AF作動時のフレームレート低下もYouTubeで観ていた動画ほど感じ無かった気がします。

最初に撮影するのは子供達と決めていたので昨夜は設定のみで今朝少し写真撮っただけにはなりますが、
設定の問題だったり私の感覚の問題な所もあるでしょうが、発売までに色々変わったのでしょうか?
他にもサンプル機との違いや過去の情報との違いとか感じられた方みえますか?

書込番号:25146588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10775件Goodアンサー獲得:1294件

2023/02/17 14:19(1年以上前)

>シュガー310さん

発売前にプロなどがレビューを兼ねた使用で使われる機材はβ機だと思います。

もちろんテストする時期でもファームウェアが違ったりしてると思いますのでYouTubeでの画像のままとは限らずメニューなどが変更されてることもあると思います。

色々な意見を参考に最終的にファームウェアが決定して採用されて発売されると思います。

もちろん発売後も必要に応じてファームウェアが更新されると思いますし、意見があればパナソニックにメール等することで良くなる可能性はあると思います。

書込番号:25146708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/17 15:51(1年以上前)

>シュガー310さん
LUMIX BASEで触ったサンプル機との違いは特に感じられないのですが、手元の実機でもテストで左右にブンブン振ってAF-CでAFロックオンだとカクカクというか、ビビビビとなるのですが、実写でブンブン振って撮ることはないと思います。

飛んでいる鳥を撮っても、こちらに向かって来る鳥なら無問題で、目の前を横切る鳥も鳥にAFをロックオンしていたら、鳥に合わせてカメラを振るので鳥は画面上ほぼ止まった状態になります。背景は確かにビビビとなるかもしれませんが、実際は望遠レンズで撮っているのでどの道背景はボケているという具合です。

おそらくお子様を撮っていてブンブンカメラを振り回して撮らないから実写ではそれほどでもない、ということなのかもしれませんね。

書込番号:25146791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2023/02/17 20:23(1年以上前)

>kosuke_chiさん

思ってた程は酷く無かったので改善された?っと思っちゃいましたが今後期待したいです。
さすがに振り回したりしませんが、
娘のダンスもなんとかなりそうなレベルでした。

書込番号:25147117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/02/18 11:18(1年以上前)

>おそらくお子様を撮っていてブンブンカメラを振り回して撮らないから実写ではそれほどでもない、ということなのかもしれませんね
https://youtu.be/cArsHVyV9S8

↑のユーチューブの方等が言われているのはカメラをブンブン振り回して、ということなんですかね?振り回さなくても、ファインダーのなかでAFC中に歩いたり走ったりダンスしている人がいたら、FPSが30か120かの違いは出てくるのではないでしょうか。あとは、マニュアル露出で露出プレビューの仕様がおかしい、背面モニターとファインダーの切り替えがZ6初代より遅い、とかも指摘があります。
ただ動画内でも初心者の方や、ある程度色んなカメラを使っていても玄人的に追い込んでは使ってない人、のんびり撮っている人に関してはこれらの欠点はあまり気にならないだろうとは言ってますね。逆に言うと、そういう緩い使い方をしている人が「そんな欠点全然大したことないよ」といってもあまり意味がないのかもしれません。実際に仕様としてそれがあることは事実なので。

書込番号:25147795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/18 12:01(1年以上前)

>アダムス13さん
実際に使ってみないと想像だけでは分からないところもあると思いますが、娘さんのすぐ後ろで左右に動く仲間たちがいるとしたら、確かにビビビとなると思いますが、撮影中に娘さん以外の人を見る余裕があるかどうかです。
因みに望遠レンズの場合は、背景がボケているので、狙った被写体の背景はビビビとはなりません。鳥の飛翔撮影は無問題でした。

書込番号:25147865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 16:55(1年以上前)

鳥の飛翔等、限定された撮影対象でなく、瞳認識顔認識人物認識等、人気の機能(CAFの筈ですので)を使用すれば常時起きる問題なのだと思ひます。結局、ファームアップで直すと云ふのは、実現しなかったのですね、、、。

書込番号:25148243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2023/02/18 17:55(1年以上前)

>デコポン愛媛さん

発売までに改善されるとは他の方も思ってないでしょうからファームアップは今後の事になるでしょうね。

書込番号:25148351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2023/02/18 18:02(1年以上前)

再生に関する設定項目はHDMI出力されてるかどうかかもしれません。
サンプル機と市販機ではあまり変更は無かったのかもしれません。
色々問題点はライブ配信で中の人達も色々突っ込まれてましたから今後のファームアップに期待したいです。
お騒がせしました。

書込番号:25148371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/20 16:58(1年以上前)

>シュガー310さん
ISO下限640の件ですが、V-logモードではないでしょうか?

書込番号:25151280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

色々とあり

2023/02/17 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

秒間.30コマの連写

 4k・6kフォトの延長線でしょうか

  Jペグ raw動画 みたいな  フニャ〜と電子シャッターが入る感じ

 リアルタイムlut iso640からの設定になってる 

   なかなか面白絵作りが楽しめそう  

 写真iso変更にいったら640からしか対応してない。isoは改良してほしいです。

 相変わらずシャッター音が・・安っぽい メカ・電子(s5と同じかな)とも

多重露光・フォーカスセレクトがない この辺はバージョンupで対応してくるのかな? 

 フォーカスはビシバシときまる。 フラメンコとる私としてはとてもありがたい

 ザクっと感触をまとめてみました。

書込番号:25146384

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/17 10:28(1年以上前)

>fumiojinさん

S1Rは最高級一眼レフに匹敵するシャッターフィーリングでしたが、あれは巨大なボディだからこそ成せる技だったのかもしれませんね。

書込番号:25146421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/17 10:45(1年以上前)

>写真iso変更にいったら640からしか対応してない。isoは改良してほしいです。

マイフォトスタイルで設定すれば、ISO100から使えたような。
 1.マイフォトスタイルでベースとなるフォトスタイルを選択 例えばスタンダード
 2.パラメータ選択を最下段の「LUT」に合わせる
 3.LUTを「ON」にする
 4.好みのLUTを選択
だったかな。正確なところはぎゅいーーんさんのyoutube動画参照。LogでなくてもLUTを当てれると言われています。

こうするとISO100からでも使えたと思う。

書込番号:25146448

ナイスクチコミ!4


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/02/17 19:57(1年以上前)

>ポポーノキさん

S1RUはでるのでしょうか?

 ぜひとも欲しいカメラです。早く位相差のせてくれないかな?

 シャッター音 電子シャッターだけでも色々音がもっと豊富に選べられるといい思います。

書込番号:25147089

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/02/17 20:00(1年以上前)

>うーたろう4さん

 有難うございます。早速、設定してみました。

 FLATでやりましたら、ISO50までいきました。 拡張isoが効いているかも

 有難うございます。色々あるんですね。

書込番号:25147093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

S5M2の音を確認していただけますか。。

2023/02/17 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 sky_angelさん
クチコミ投稿数:8件

再生するS5MK2_音テスト

その他
S5MK2_音テスト

こんにちは。
待っていたS5M2が今日届きました。
届いてから色々試しながら動画も撮ってみたりしてましたが、動画の音が何かおかしいってことが気づきました。。
静かな部屋で撮ってたのでホワイトノイズは普通に発生する音だと思いますが、それじゃないノイズが出てます(どういう音か言葉で説明はできないですが動画を見て頂いたらわかると思います)
レンズはS20-60を使ってますが特にモーター音などは聞こえてないです。
ちなみに、ファン動作モードはOFFにしておきました。
S5M2持ってる方の中でこの音が正常か異常か確認ができる方がいらっしゃいましたら確認をよろしくお願いします。

書込番号:25146156

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/17 08:01(1年以上前)

内蔵のマイクですよね?
自分のところは
こんな音はしないで、とても綺麗に録音できます。
なんか、コンプで圧縮されたような音ですね。
0db以外にゲインの強弱とかも弱いにしてみましたか?

オーディオメーターも出してみて、どのくらい触れているのか見てみてください。

ちなみに、ヘッドフォンつけて
記録音やリアルタイムにモニターする音の設定を変えて
両方で聞いてみてもこのような音がしますか?

書込番号:25146274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11744件Goodアンサー獲得:882件

2023/02/17 08:29(1年以上前)

>sky_angelさん
MFにしても聞こえますか

書込番号:25146304

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky_angelさん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/17 09:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>まゆすけ2さん
はい、ゲイン設定も変えてみましたが同じ症状でした。。教えて頂いたヘッドフォンつけて記録音とリアルタイムにして確認もしてみましたが同じ音が聞こえます。

>しま89さん
こちらにアップロードした動画はオートですが、MFでも同じ症状が出てます。
ちなみに、レンズなしで録画もしてみましたが同様の結果でした。
レンズなしで録画できるって初めて知りました。。笑

-----
これくらいのノイズだと普通に考えても初期不良ですよね。。
とりあえずメーカーの方に連絡してみてまた結果を追記します。

書込番号:25146361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/17 10:08(1年以上前)

>sky_angelさん

メーカーに連絡すると修理預かりになりますよ。
一般的な販売店(ヨドバシとか・・・)から購入したのであれば、販売店に相談したほうがよいです。

書込番号:25146394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/17 10:24(1年以上前)

手ぶれ補正をOFFにするとどうでしょうか。
ボディ内手ぶれ補正が動作している音の可能性があるかと思い。。。
いずれにしろ初期不良の可能性が高そうなので、購入店に相談した方がいいかと思います。

書込番号:25146418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sky_angelさん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/17 14:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>カタログ収集家さん
確かに販売店に連絡した方がいいですよね。以前、ビックカメラで購入した冷蔵庫に初期不良があったですがすぐ返品してくれてました。なので販売店に直接連絡した方が良いと思いますがただ今回はビックカメラネットショップで購入したので交換・返品にはメーカーの判定が必要と書いてあってメーカーに連絡しました。。

>かずごんA200さん
手ぶれ補正OFFにしても同じですね。。そもそも手ぶれ補正ONの状態だとしてもこのノイズが出るのは撮影に無理があると思います。。

書込番号:25146688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/02/18 22:35(1年以上前)

私も本日家の中に録画しましたが、よく聞いたら同じような音が聞こえます。
メーカー確認の結果について非常に気になります。

書込番号:25148835

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky_angelさん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/20 22:55(1年以上前)

>ゼータマンさん
>かずごんA200さん
>カタログ収集家さん
>しま89さん
>まゆすけ2さん

音の不具合の件で更新がありましたので追記します。
ゼータマンさん、私と似たような症状あるようですが下記の対応内容を参考にして頂ければと思います。
他に気になることがありましたら言ってください。私が知ってる範囲ではお答えします。

2/17(金)にパナソニックサポートセンターに連絡して症状を撮った動画を送りました。金曜日だったので続きの対応が週明けになるようになりました。ちなみに購入店のビックカメラ.comにも連絡してみましたが、やっぱりメーカー側の初期不要の判断をもらってからの交換・返品対応とことでした。普通の店舗で購入した場合は多分、私の経験上ではビックカメラ、ヨドバシカメラなどではすぐに交換・返品対応してくれると思います。

パナソニックの担当者からは上記のこと以外は特に他の話はなかったですが、日曜日に以下のようなもう少し詳細な動画を撮って担当者にメールしました。
・カメラを初期設定に戻してそのまま撮った動画とその場面を撮った動画

月曜日の今日、お昼頃に担当の方からメール連絡が来て詳細は拝見してみないとわからないが初期不良と見られる、交換などに関しては購入店に相談してくださいという連絡をもらいました。パナソニックに修理を出すこともOKでした。
新品交換を希望してたのでビックカメラに上記の内容で連絡しました。
ビックカメラからパナソニックに確認をした後に連絡をくれると返答をもらってそれから3時間後くらいに、
交換するカメラが手配できたと連絡が来て明後日に受領することになりました。

新品交換したカメラにまた不具合があったらどうしよう。。という不安はありますが、まぁそれはそれでパナソニックもビックカメラも担当の方みなさん親切に対応していただきました。

余談ですが。。
ちょっと文章から違和感を感じた方は気づいたかもしれませんが、私は外国人ですが、カメラもそうですし日本の大型メーカー、量販店で購入して今回みたいな件があった時はいつもスムーズな対応を頂いてました。
カメラが届いて何日も使えないということは悲しいですが、やっぱり今回も良い対応をしてもらったのでよかったと思います。

書込番号:25151825

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2023/03/02 15:20(1年以上前)

こちらも問い合わせした結果、ボディ内手ブレ補正機能の駆動音という回答でした。
つまり初期不良ではなく、現状の仕様ですね。
スレ主様と異なる回答になりました。
ま、別に交換したいわけではないです。
初期不良ではないから安心した反面、今後改善してくれたらいいですが。

以上ご報告でした。

書込番号:25165139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょっと驚いた

2023/02/16 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:41件
別機種

届いたのでペンタ部の両脇にある排気口をしげしげと覗いたら反対側まで貫通してるんですね。
それにしてもパナソニックはファンの位置を上手い所に考えましたね、拍手です。

書込番号:25145667

ナイスクチコミ!30


返信する
ほoちさん
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:91件

2023/02/16 19:53(1年以上前)

もともと何のためのでっぱりだったかはわかりませんが
いつしかEVFのパネルとクーリングファンを置くためのでっぱりとして
定着するかもしれませんね

ファンのための良い場所見つけたと思います

書込番号:25145739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/16 20:02(1年以上前)

GH6も使っていますが、少々背面液晶が分厚いので、この発想はお見事ですね。
静止画でも他社機は夏場に熱停止するのですが、S5IIは静止画にもファンが効きそうですね。

書込番号:25145757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/16 20:37(1年以上前)

>クリーシィさん

こんにちは。

熱せられた空気は上に上がるわけですし、
動画だと通常縦位置にもしないですから、
ヒートシンクを上に配置したのは見識
ですね。
ヒートシンクもファンも、せっかくミラーレス
で薄くなったところにボテッとした厚みを
作っていたところ、これだと気にならない
ですね。意味のあるでっぱりというか、
すごい発想です。

書込番号:25145814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2023/02/16 21:45(1年以上前)

>クリーシィさん
ミラーレス機のペンタ部は半分ぐらいいらないスペースだと思うので、上手い使い方ですよね!

書込番号:25145920

ナイスクチコミ!3


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2023/02/17 13:15(1年以上前)

でもファンなんか付けちゃったら内部に埃が溜まって不具合の原因になるのでは?

書込番号:25146633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2023/02/17 17:05(1年以上前)

フィルターが欲しくなりますね
嵌め込み交換式のフィルター出ないですかねー?

…5月末の予定が届いたらしいので
金策的にドキドキしてます汗

せめて月末の給料まで 受け取りは…我慢しますっ

書込番号:25146867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/18 16:06(1年以上前)

>cf8yohさん

>でもファンなんか付けちゃったら内部に埃が溜まって不具合の原因になるのでは?

EVFのでっぱり下面(レンズ装着の場合は基部の直上)
からの旧機ですので、やみくもにほこりが入ることは
無さそうですが、何年も使うと掃除というかお手入れ
したくなるかもですね(背面液晶部のファン付きも同じ
ことですが)。

・新たな放熱構造
・防塵・防滴※1設計
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/reliability_extensibility.html#heat_dissipation

ただ、最初内部に水やほこりが入ったら?
と心配したのですが、シーリングを見ると
ファンとヒートシンクは外部構造扱い
なのかなと思います。
(ファンの電源などはわかりませんが)

書込番号:25148176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2023/02/18 16:44(1年以上前)

>cf8yohさん
埃は気にしなければ大丈夫そうですけど、水が入ったらしばらくファンを回さないといけなさそうですね。

書込番号:25148226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/02/20 19:39(1年以上前)

メーカーへ日頃のメンテナンスとして排気口へブロアーで吹いてもよいかとの問い合わせに以下のようなメーカーからの返信があったので記しておきます。

<メーカーよりの返答>
DC-S5M2の排気口については、ブロアーを使用すると、埃などが
内部に入ってしまう可能性がございますのでおすすめしておりません。

どうしても気になる場合は、小型掃除機などで
吸い取っていただく方法をお試しください。

また防じん性能については、完全に防ぐことができるものでは
ございませんので、取扱説明書の「防じん防滴について」を
ご確認いただいてご使用いただきますようお願い申し上げます。

<メーカーの返答ここまで>


実際の内部構造が分かればある程度自己責任で対応もできますが全く内部構造が不明なので排気口については基本触らない事にしました。

書込番号:25151506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2023/02/22 18:29(1年以上前)

内部構造気になりますね...。
LUMIX BASE TOKYOか今度のCP+で聞いてみます。
教えてくれるかどうかは分かりませんが。

書込番号:25154139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/24 00:44(1年以上前)

普通に考えたらヒートシンクの上にファンが乗っており、埃がたまるのはヒートシンクでしょうね。

書込番号:25156214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

発売記念特典

2023/02/16 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:15件

発売記念特典が、2/16から5/14、64GのSDカードになってますね。



書込番号:25145256

ナイスクチコミ!7


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11744件Goodアンサー獲得:882件

2023/02/16 14:11(1年以上前)

予約をしてなかった人対処で購入すると最大2万円のキャッシュバックとSUNEASTのV60のSDカードが貰えるみたい
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/campaign/s5m2_cashback.html

書込番号:25145383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/16 20:49(1年以上前)

>コンパクトαさん

>発売記念特典が、2/16から5/14、64GのSDカードになってますね。

しまった!予約しておけば良かった!
という人のための救済措置ですかね。

それなりにお得感があり、でも本当に
予約していた人とはちゃんと差があって
なかなかうまい設定だと思いました。

書込番号:25145832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/16 22:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
予約特典がなくなることで、お得感が薄れ売れなくなることを避ける目的が強いと思われます。
これが終わると夏のキャッシュバックでも考えていそうですね。もちろんSDカードはつかないと思いますけど。

最近は発売日に手に入るよう、予約して買うのが一番よさそうですね。
私も予約していますが、引き取りは週末です。

書込番号:25146008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/17 11:06(1年以上前)

>コンパクトαさん

昨日、S5Uが届きましたが、人気があり早めに頼んでおいたほうが良いと思いS5UXも予約キャンペーン期間1月17日〜5月31日に合せ予約しました。

書込番号:25146478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

到着しました。

2023/02/16 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1034件

ダブルレンズキット到着しました。
D500以来久々のカメラ。
パナカメラとしてはG7以来の2台目です。
レンズ交換式のフルサイズは初です。
先代も気になってましたが、動画のAFの評判が気になりスルー。
今回はその懸念も払拭され、念願叶っての購入となりました。

本体のみっちり詰まってる感好きです。
今では当たり前なのでしょうがUSB充電できることに感動。
キットレンズも高級感ありますね。
パナのキットレンズは評判良いと聞いていましたがそういうことなのでしょうか。
動画も撮るのでXが出たら買い換える可能性もありますが、
今は久々の新しいカメラを目一杯楽しみます。

書込番号:25145139

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1034件

2023/02/16 10:48(1年以上前)

機種不明

スマホから画像だけ

書込番号:25145145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/16 12:55(1年以上前)

別機種

>青木酒屋さん

私も届きました^_^
多重露光が見当たらない…
ライブビューコンポジットはファームアップまでおあずけ…まだ々無印S5を手放せません。

書込番号:25145300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1034件

2023/02/16 20:11(1年以上前)

>K12オーテックさん
購入おめでとうございます。私もS5シリーズのお仲間に入らせて頂きました。
先代から省かれている部分があるのは不思議ですね。
カメラの内部のことはよく分かりませんが、
搭載したからといって何か困るような事でもあるのでしょうか?
その機能を必要としている人からしたら不便ですよね。。。

書込番号:25145770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/16 21:46(1年以上前)

>青木酒屋さん

ライブビュー…は発表時にファームアップ対応と謳っていたので合点承知の助ですが、多重露光非搭載は目が点になりました。
まぁ、不勉強なだけなんですが…。

書込番号:25145923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/17 01:05(1年以上前)

機種不明

S5U

>青木酒屋さん

今日、届きました。

書込番号:25146149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件

2023/02/17 10:12(1年以上前)

>K12オーテックさん
技術的なことはわからないのですが、
像面位相差を搭載したことと何か関係があるのでしょうかね?
Uと名乗るからには前世代の機能は継承してほしいですね。

>BbPhotoさん
おお!到着おめでとうございます。
お互いこのカメラを楽しみましょう。

書込番号:25146402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/17 17:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
BbPhotoさまはプロの方なんですね。
すごいです。

書込番号:25146866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-S5M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5M2 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-S5M2 ボディ

最安価格(税込):¥196,679発売日:2023年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5M2 ボディをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング