LUMIX DC-S5M2 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 2月16日 発売

LUMIX DC-S5M2 ボディ

  • 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
  • 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
  • 6K 30p 10bit/Cinema4K 4:2:2 10bit記録など、高解像度で多彩な動画記録モードを搭載している。
最安価格(税込):

¥196,779

(前週比:-221円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥198,000

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥161,200 (9製品)


価格帯:¥196,779¥252,083 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:657g LUMIX DC-S5M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S5M2 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのオークション

LUMIX DC-S5M2 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥196,779 (前週比:-221円↓) 発売日:2023年 2月16日

  • LUMIX DC-S5M2 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S5M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

適合充電器について

2023/01/29 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

クチコミ投稿数:183件

S5M2には充電器が同梱されいないようですが、
使用されるバッテリーはDMW-BLK22、充電器がDMW-BTC15。
BTC15の説明書によるとBLK22とBLF19に対応と書いてあります。
BLF19用の充電器、DMW-BTC13にはBLK22は不可と書いてあります。
BTC15は上から差込タイプ、BTC13は横置きタイプ。
って事は上から差込タイプであれば適合表にBLK22と書いて無くてもBLF19用であれば使えそうな気がします。
もちろん純正品が1番!激安品は論外!を前提として1万円近いサードパーティ製の充電器なら性能面でも大丈夫な気がしますが選択肢としてどうでしょうか?
個人的には予約特典でバッテリーより充電器が良かった。

書込番号:25117792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/01/29 10:16(1年以上前)

>シュガー310さん

あくまで推測ですが、電池が縦向きか横向きかというよりも、充放電の特性の違いが主な要因だと思われます。

BLF19に比べBLK22は単に容量が多いだけでなく充電時に必要なパワーの特性が異なっており(電圧なのか電流なのか知りませんが)、
BTC13ではBLK22を充電できない(もしくは、満タンにできない?)ために、非対応となっているのだと思います。

ニコンですが中級バッテリーEN-EL15系についてマンフロットから互換バッテリーと互換充電器が出ていますが、その互換充電器はニコン純正には存在しないはずの縦置きタイプです。
https://www.manfrotto.com/jp-ja/manprocuben/

互換充電器を探すということでしたら、BLK22に対応と明記されているものを探すしかないかと思います。
BLK22・BTC15の発売時期が2020年9月ですから、少なくともそれより前から発売されているにもかかわらずBLK22対応と書いてある場合は要注意ですね。
メーカーが本当に動作確認しているならよいのですが。
BTC15がヨドバシ等のポイント10%込みで1万円少々ですので、サードパーティが選択肢になるとすれば5000円ないし8000円程度ですかね…
私は純正信者なので今後も買うことはなさそうですけど。

書込番号:25117870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/01/29 10:40(1年以上前)

>シュガー310さん

電気部品を差し込み方向で判断するの、笑わせて貰いました。(^-^)

書込番号:25117912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11744件Goodアンサー獲得:882件

2023/01/29 12:14(1年以上前)

>シュガー310さん
BLK22とBLF19は形状と電源端子が違います。
BLK22は上位互換ですので、BLF19に設けている溝が無いためBTC13では使えません。
BLF19用だと上から差し込む社外品なら使えます

書込番号:25118071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2023/01/29 12:58(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
>しま89さん

詳しく教えて頂きありがとうございます。
社外品でへーネルやbronineは信頼出来そうな気がしてましたがどちらもBLK22対応と明記されていません。
bronineに限っては適合機種がGH3とかなり前の適合で止まっておりました。
SONY機も所有しているのでbronineが使えたら良いのですが。

書込番号:25118121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2023/01/29 14:58(1年以上前)

>シュガー310さん
 
DMW-BTC15高いですね。

S5に付属してるDVLC1005Zだと5,000円くらいですし、バッテリーも同じBLK22のようですから急速対応とかでないならDVLC1005Zでも良いように思いますが、どうなんですかね。

マンフロットはキヤノンやソニー用の互換バッテリーと充電器を出してますが、ヘーネルのOEMだと思います。

ヘーネルはパナソニックやフジの充電器も出してますが、BLK22は既に発売してるバッテリーなので今から対応させることは無いように思います。

S5markUが数多く売られば別かも知れませんが。






bronine

書込番号:25118257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件

2023/01/29 15:43(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。
BTC15は高いんですよね…
DVLC1005Zは知りませんでした!
これは土台のみでケーブルは手持ちの物を使う感じなのでしょうか。
かなりお値打ちに済みますね!

書込番号:25118344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2023/01/29 16:21(1年以上前)

>シュガー310さん

返信ありがとうございます。

自分はS5は使って無いので付属品はどうなってるのか調べたらDVLC1005Zとなってました。
電源コードは付属してないので手持ちので問題ないようには思いますが、S5にはACアダプターとUSBケーブルが付属してますね。

ACアダプター、電源コード及びUSB接続ケーブルが付属したものがDMW-BTC15のようです。

書込番号:25118395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/02/06 01:53(1年以上前)

答えが出ましたね。純正一択ですね。

https://youtu.be/ISpA6PdwzkU?si=bDVXGVzUuuYJQpng

書込番号:25611668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログがUPされましたね

2023/01/27 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:46件

ホームページにカタログがUPされましたね!

https://panasonic.jp/catalog/ctlg/s5m2/s5m2.pdf

書込番号:25114718

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/27 08:49(1年以上前)

https://youtu.be/Prr1DIecLsQ
風景写真の作例を撮影された高橋宗正カメラマンのインタビュー。
使用レンズは、LUMIX S 24-105mmF4と70-300mmF3.5-5.6のようです。

書込番号:25114909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/27 08:57(1年以上前)

https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/gallery.html
いつの間にか、公式にも作例ページが追加されていたのですね。上位機種ではないという事であえてS PROを使わなかったのか、それともS PROでなくてもここまで写るという自信の現れか?

書込番号:25114917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/27 09:35(1年以上前)

既に1月10日には新宿ヨドバシカメラ、西口本店にはこの新しいカタログは置かれており、私もさっそく貰ってきました。但し、いつもは記載されている電池やオプションなどの仕様、相関図がなく、バッテリーの互換関係等も判りませんでした。MK2なのでDC−S5現行機と同じと言う事なのでしょうか。

書込番号:25114971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/01/27 09:45(1年以上前)

S PROラインはS1シリーズに合わせて設計してある(大きく重い)んだとか…
50/1.4弩級レンズはS5Uのグリップでもキツそう
ヨドバシだと今月中には展示が始まるっぽいので要確認ですね

書込番号:25114984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


longingさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:176件

2023/01/27 21:25(1年以上前)

想定される多くの人達がS PROを利用しない可能性が高いと思われます。
自分の利用するレンズよりも高価なレンズの作例だから画質が良いと思ってしまう人がいると逆効果ですよね。

書込番号:25115811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

素人の作例

2023/01/26 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種
当機種

Lumix S 50F1.8. ISO4000

Laowa 9m ISO100

Lumix S 70-300 ISO3200

Sigma 85F1.4. ISO320

中国では1月12日に発売されました。素人の拙い作例と報告、ご参考まで。
こちらでも初回割引のWキットは即完売で、今は単体のみ予約後、納品後半月待ちのようです。

自分は、これまでLumixでは、G9、S5無印を使用して、RAWデータをLight Roomで現像で写真を撮ってました。
まだLight RoomがS5mk2に対応していないので、今はリアルタイムlutを使ったJPG撮って出しで楽しんでいます。

リアルタイムlutで、シネマ風な動画が簡単に撮れるが嬉しく、同じタイミングで出たDJI小型ジンバルも購入してしまいました。
リアルタイムlutで書き出しは、後加工出来ないので意味がない、というようなコメントも見ましたが、自分のような動画素人には、手軽さがあって良いんじゃないかと思います。

投稿したのは全てJPG撮って出しです

1枚目 ISO4000までは自分的には全然OKです
2枚目 電子接点のないレンズの名前をカメラに登録でき、EXIFに反映されます。またクロップ範囲を10%刻みで設定できます。
3枚目 連写+AFCで鳥を追いかけてみました。手前に持っていかれず割と優秀だなと。小鳥が数羽いるシーンでは、目移りしていて、食いついたら話さないという感じでも無かったです。
4枚目 リアルタイムlut使用、カメラ内現像の経験がほぼないのですが、無印より階調が綺麗になったなような気がします

書込番号:25114580

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/26 23:52(1年以上前)

LUMIXの、良くも悪くも欧州向けというか「枯れた」感じの絵が中国の方に気に入ってもらえるか心配でしたが、初回分即完売との事で安心しています。

書込番号:25114678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2023/01/27 13:42(1年以上前)

プロといわれている人も最初はみんなアマでした。最初からプロなんて言うのは世界中を探してもどこにもいません。

書込番号:25115277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2023/01/27 16:36(1年以上前)

>ポポーノキさん

何を持ってアマ、プロと言うかにもよりますけど、この間Youtubeの2BChannelで取り上げられていた藤原新也氏がそうらしいですが、一番最初に撮影旅行でインドに行って新聞社にフィルムを買ってもらった人なんかは最初からプロと言っても良いのではないでしょうか?

専門学校を出て就職とか、アシスタントをしていて独立とか、そういう道を経てきた人もアマチュアからプロフェッショナルになった、とは言いにくいと思います。

と言いますか、そもそもそのご指摘が何処に対してのものなのか良く分からないや(^^)

書込番号:25115434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2023/01/27 16:53(1年以上前)

>ポポーノキさん
済みません、宛先間違えました。ごめんなさい。

書込番号:25115454

ナイスクチコミ!2


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/28 08:16(1年以上前)

>宝安太郎さん

 :電子接点のないレンズの名前をカメラに登録でき、EXIFに反映される。

 これいいですね。

 中華レンズを3本もっていますが、exifになにも出ないのが、さみしくて(ーー);

 レビュー有難うございます。

書込番号:25116189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2023/01/29 01:00(1年以上前)

再生するAFポイントを、後ろの竹藪→中間の梅→全面の梅、と三段回で移動してます

再生するAFポイントを、後ろの建物→前の短冊、へ移動しています

作例
AFポイントを、後ろの竹藪→中間の梅→全面の梅、と三段回で移動してます

作例
AFポイントを、後ろの建物→前の短冊、へ移動しています

当機種
当機種
当機種
当機種

LUMIX S 18mmF1.8

Sigma 85mmF1.4

Sigma 85mmF1.4

Sigma85F1.4

>皆様
コメント頂き有難うございます。

写真と動画を追加でアップさせていただきます。

写真4枚は全てJPG撮って出しで、1枚目と4枚目はリアルタイムlut使用です。lutは全て、公式カラーラボから頂きました。

動画は二つともAFを後ろから前に動かしていますが、AF軌道速度を1枚目は0、2枚目はー3にしています。
AF駆動速度はー5?+5まで11段階で変更できます。

AFが迷うことはほぼ無くなりました。犬、猫、鳥あたりもスムーズに認識しました。これがさらに瞳まで認識できるようになると嬉しいです。
ジョイスティックが斜めにも動き操作感も良くなったことも合わせて、AFの使い勝手向上していると感じます。

M43で小さめのボディで、この使用感と、リアルタイムLUTをより使い勝手良く搭載すれば、良い感じなスナップ機になりそうで期待してしまいます。

書込番号:25117572

ナイスクチコミ!11


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 09:56(1年以上前)

>宝安太郎さん

  レンズ選びからしてハイレベルな 素人みたいです。

書込番号:25120858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

S5から買い替えしますか?

2023/01/24 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

S5持ってますけど、なかなか良いですよね。
S5m2はまだ実機を見ないと分からないけど、20_60mmレンズは持ってるのでボディだけなら24まんなら下取りしても大したお得感内ですよしね。
ましてやS5が併売なら別にすぐに飛びつくこともないですね。
ダブルレンズキットなら10万もやすいから飛びつくのでしょうが、その辺を見極めて買うつもりですけど。
とにかく実機を見ないと買わないことですね。

書込番号:25111165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11744件Goodアンサー獲得:882件

2023/01/24 12:18(1年以上前)

>Sonyvspanaさん
実機を見ないと買わないことにすると、今からだと半年後になりそうな勢いですので十分検証はされてそうです。
今週末からは大手量販店で実機置く店がでてくるのでさわってくるのもいいと思いますよ

書込番号:25111178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/01/24 12:32(1年以上前)

>Sonyvspanaさん

キャッシュバック大きいですよね
それぞれ自分で決めればよい話ですがせなか押してほしいなら
私は今S5をしっかり使っている方なら買い替えかなと思います。
(応募期間延長ならです)

ちなみに私は私はS5 KIT+50mmを下取りに出して
WレンズKIT予約しました。
キャッシュバックで実質価格差4万円
20−60mm&50mm 4万円以上で売れました
あとバッテリーもあるし

書込番号:25111192

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/24 12:46(1年以上前)

不満が無ければ買い替え無くても良いかなと。

個人的にはAF以外にもHDMIケーブルがAタイプで、冷却ファン内蔵、XにいたってはALL-I対応で完成度の高さは目を見張ります。
私が今使ってるのがα7Wなので乗り換えの意味が特にありませんが、
S5でなくても、以前使っていたZ6やZ6Uからなら乗り換え待ったなしでしたね。
レンズもシグマのミラーレス用が実用可能になったの大きいですよ。
シグマレンズの母艦として使えますから売れるのも納得です。

書込番号:25111216

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2023/01/24 13:04(1年以上前)

半年は待てますよね。焦りは禁物てすね。なるほど

書込番号:25111235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2023/01/24 13:05(1年以上前)

>しま89さん
半年ほど辛抱ですね。なるほど

書込番号:25111237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2023/01/24 13:07(1年以上前)

>でんち屋さん
なかなか買い物上
欲しいなら買っちゃえもありですね

書込番号:25111240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2023/01/24 13:10(1年以上前)

>hunayanさん
やはり様子見ですね、
去年シグマのLマウント超望遠100mm-600mmは最高でした。シグマレンズが使えるメリットはありますね

書込番号:25111244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/24 13:47(1年以上前)

国内海外含めて多くのインフルエンサーがレビューしていますので、実機を見なくてもほとんど情報が入ってくるのではないかと。関東地区にお住まいなら、CP+2023に参加してもよろしいのでは。

書込番号:25111277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2023/01/24 13:47(1年以上前)

買い替えというより、LUMIXフォーサーズに買い足しを検討しています。

本当はS5でも十分過ぎるのですが、まあ折角なので、という感じですかね。

実機を触ってからですね。

書込番号:25111279

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2023/01/24 14:01(1年以上前)

>ポポーノキさん
情報音痴なものですみません。関東ではなく田舎なもので。
>9801UVさん
財力があれば関係ない問題でしたね。すみません貧乏なのにカメラなんぞ男の道楽をやってる不遜僭越な人間なので。

書込番号:25111301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/24 16:05(1年以上前)

S5保有者として、当然のこととして新しい機能、性能には大変興味あります。 Lumixの色合いと操作性が気に入り、2020年10月にS5、S−R2060、2022年1月にS−R70300を購入、趣味として、景色を中心に静止画、動画共に特に大きな不満はありません。 散歩や山歩き用には少々重いので、S5購入前から使用している軽いフォーサーズのGX7Mk3と併用しています。まだまだ自分自身の実力不足を感じていますが、新製品追及もきりがないので、今回はカメラよりも、自分の腕を磨く方を優先とします。

書込番号:25111432

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2023/01/24 18:29(1年以上前)

>暇な小父さんさん
おっしゃるとおりです。わかります。レンズ資産は大事ですよね。S
100mm-300mmは羨ましい。ただS5が併売されるらしいので、S5m3が出たらS5m2を狙ったほうが良さそうです。
像面位相差オートAF採用とかアクティブ手ブレ補正などパンフにありますが。
やはり値段がネックですね。ボディ買い替が高くついて、ダブルレンズきっとをセールで買わせる戦略が見え見えですね。確かに新しもの好きな人なら垂涎のキャッシュバックとダフルレンズキットですけど。そこは我慢のしどころ。
しばらく辛抱して様子を見たほうが無難だと判断しました。

書込番号:25111594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/24 18:56(1年以上前)

>Sonyvspanaさん

こんにちは。

>S5から買い替えしますか?

被写体次第で、子供やペットを含む
動体撮影される方は買い替えされる
のではないでしょうか。

他にもいろいろS5から改良されて
いますが、撮れる画(静止画)には
大きな違いはないでしょうし、使用
してのフィーリングなどはわから
ないため、慎重派で待てる方は
実際に触ってからが良いかもしれません。

書込番号:25111633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/24 19:59(1年以上前)

風景・スナップメインでS5初代に不満があったわけではないが
早めに予約してしまいました。遊べそうという期待が大きかった気がする。

MK2が入ったら初代は手放して3月発売の14-28mmF3.5-5.6の資金に
する予定でしたが充電器が付かないので、暫く併用。

2台持ちの時はLマウントとMFTの組み合わせ予定。
例えば S5+14-28mmとGX-8+12-35mmU とか。
それとも S5+24-105mm と GX-8+ 9mm単 とか

S5の 2台持ちは車での移動以外考えられないが車での移動なら
ありうるとふと考えた。

今日、白鳥の大群が寒波を予想して何郡も南下していった。
ふと100-600mmが浮かんだが、あれは2.1kg。腕力が無いと無理だと
もう一人の自分がささやいた(笑い)。

書込番号:25111747

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11744件Goodアンサー獲得:882件

2023/01/25 00:43(1年以上前)

>Sonyvspanaさん
ダフルレンズキットはS5+シグマ28-70とfp+45mmの2台持ちには、50mmのレンズが無料でもらえて動画でまともに動くパナソニックの標準レンズが安く手にはいるのでお得感万歳です。
シグマのレンズがやっとパナソニックでまもに動くと思ってます。

書込番号:25112218

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件

2023/01/25 10:44(1年以上前)

>とびしゃこさん
確かに、子供さんとか撮るなら測距点が増えたぶん追従が楽でしょうね。画像エンジンも多少いじってる感じですね。ボディの外観はまったくない同じなのでどうなんでしょう、やはり触ったフィーリング大事ですよね。問題は下取り出して14万も払うほどの感動があるカメラなのかですね。カメラは男の悪道楽ですよね〜、パンフレット見る限り若者などユーチューブみたいなスタイルを打ち出したかんじでした。でもパナソニックもカメラに情熱は感じますね。ワクワク感はあります。

>ヤマネ1さん
フォーサーズと2台持ちは、私は無理でした。G8は素晴らしいですよね。G9を持っていたのでよくわかります。パナソニックはG9を最初に買って、pana leica のズームや廉価版のズームなど買いました。あとバッテリーグリップも。機動力は抜群で一番使いました。高感度がいかんともしがたくS5にドナドナしました。S5m2買うのもありだと思います。新しいSレンズも羨ましい。
>しま89さん
やはり買っちゃいますか?キャッシュバックとおまけでくすぐる商売がうまいですよね関西の方は。
店頭で良かったので中古でエルマウント150mm-600mmシグマレンズを手に入れました。デカいけどかなかな素晴らしいレンズでスポーツ撮影などに重宝しました。AFも映りも、操作性も、値段なりに所有感もありで、シグマレンズは大きく目立つ楽しいレンズで非常に良いメーカーですね。パナソニックのレンズよりいまは好きです。
fpは羨ましい。それほしいです。

書込番号:25112557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

予約キャンペーンの応募期間

2023/01/19 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:250件
機種不明
機種不明

本日 カメラのキタムラで予約したら、発売後の発送との事でした。
なので、メーカー直販サイトで確認すると、
現在ご注文いただいた場合の商品お届け予定時期は2023年4月下旬以降との事でした。

で、キャンペーンの応募期間が 2023年3月12日(日)になってるんですが、
今から予約した場合、キャンペーン(キャッシュバック・バッテリー)対象外になるんでしょうかね。

わかる方いるでしょうか。

書込番号:25104695

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/19 21:26(1年以上前)

>ほっかいくんさん

こんにちは。

当社の想定を超える注文が・・、ということだと思いますが、
予約注文分がパナソニックの生産の都合でキャンペーンの
応募に間に合わないのがさすがにまずいので、ルミックスの
キャンペーン事務局が開いたらそこに連絡、または公式通販
サイトがそんな状況なら、そのサイトで「間に合わない場合は
どうなりますか?」と聞いて見られてはいかがでしょうか。

普通なら、応募期間を延長すると思いますが。
(確か以前そんなのがあったような)

書込番号:25104733

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/19 21:36(1年以上前)

去年のGH6の時も想定を上回る予約で品不足になっていました。その時はキャンペーンの延長をしていたので今回も確実に延長すると思いますよ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394/215/amp.index.html

私も最近S5mark2を予約したので心配でしたが上記記事を読んでから安心して気長に待つことにしました。

書込番号:25104753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2023/01/19 22:55(1年以上前)

>エネゴリ2000さん
延長ですよね!
わたしはMAPさんで1月9日にダブルレンズキット予約しましたが、発売日分は1月8日で完売とのことでした
直サイトも1月11日には落としていたし
1月9日予約ならさすがに3月12日以降になるとは思っていませんが。。。
ほんとよく売れているみたいですね。

これで他の開発進められるようになるのを期待します。

書込番号:25104865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/20 03:17(1年以上前)

GH6の時もそうですが、パナソニックの初回キャッシュバックキャンペーンは本当にお得ですね。

書込番号:25105024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/20 10:04(1年以上前)

潤沢な資金があるのと、良いカメラを作れるかは一致しないと最近思いつつあります。α6000シリーズ、R7、Z50、それぞれ確かに一応の基準点はクリアしているとは思いますが、あくまでもフルサイズへの呼び水でしかないため、手抜き感は否めません。APS-Cの本気モデルを探そうとすると、富士フイルムかペンタックスしか選択肢が無いのは、業界にとって健全な状態とは言えません。

書込番号:25105282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件

2023/01/20 14:14(1年以上前)

>とびしゃこさん
>エネゴリ2000さん
>でんち屋さん

返信ありがとうございました。
とびしゃこさん のおっしゃっているとおり、パナソニックへ問い合わせた所、
キャンペーン事務局より連絡があり、
応募期間を延長する予定とのことでした。

現在、応募期間締切日の具体的な日程は検討中とのことで、
予約期間締切(2/15)までにはパナHPに掲載するみたいですね。

とりあえず安心しました。

ただ、発売日に購入出来ないので、早めに予約しておけばと後悔しております。。。
パナソニックだから 供給は大丈夫だとうと思ったんですが、
今回ばかりは かなり売れている感じなんですね。

書込番号:25105564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/20 20:00(1年以上前)

>ほっかいくんさん
キャンペーン延長に関して公式な回答があって良かったですね!

私事ですが今までマイクロフォーサーズを使ってきてフルサイズは高嶺の花だったんですが、新製品がレンズ2本セットで実売25、26万くらいで購入できるのは魅力的でした!
私みたいなMFTユーザーだけどフルサイズが気になっていた層にはドンピシャな価格設定なんだと思います。

書込番号:25105966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2023/01/22 19:46(1年以上前)

キャッシュバックが終わってから、継続して売れ続けるのかが問題かと思います。
新発売と同時のキャッシュバックはかなりの劇薬ですよね。

書込番号:25108994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 上之屋さん
クチコミ投稿数:7件

「弊社の予想を大幅に上回るご予約により」としており、予約分の一部が発売日当日に届かない場合があると予告。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1471526.html

書込番号:25104499

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/01/19 19:11(1年以上前)

まあ、Panasonicは日本よりも海外市場が大きいので、海外での反響が大きかったのかもしれませんね。

Digital Camera Worldの評価は5点満点。今年のカメラ・オブ・ザ・イヤーを狙えるかもしれないと。

https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review

書込番号:25104562

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2023/01/19 19:33(1年以上前)

パナソニックに限ったことではないですね。

発売日に欲しい方は予約開始日に予約。
遅くても数日以内に予約しないとダメでしょうね。

初期ロットが何台かがわからないですし、メーカーがどの程度予想してるかもわからない。

まあ、少しでも予約が遅れたら数ヶ月待ちってのは普通にあり得る時代なのでハッキリ言ってスレ立てるほどの内容ではないと思う。

思い切った価格設定が影響してるのは間違いないとは思うけど。

書込番号:25104594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/20 03:13(1年以上前)

3万円キャッシュバックキャンペーンまでやっていますから。

書込番号:25105023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/01/23 14:38(1年以上前)

周辺のものも切れだしましたね
充電器が別売に気づいて購入しようと思ったら取寄せとなっていました。

ここの皆さんは本体充電ってあまり気にならないのかな?
この価格帯の商品の本体充電であれば、きっちりやっているとはおもいますが
私はこっちが専門なので結構いい加減な充電制御のものってあるので。。。
Panasonicはグループ内で技術助成ありそうなので便利性だけかもしれません。

激安サードパーティ充電器はやめたほうが良いですよ!

書込番号:25110039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/23 17:27(1年以上前)

>でんち屋さん

激安充電器はどういけないのでしょうか?
激安バッテリーも使わない方がいいとか?

書込番号:25110220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/01/23 18:32(1年以上前)

>周辺のものも切れだしましたね

EFレンズ用のマウントアダプターMC-21は既に在庫切れになっていますね。

私は予備バッテリーを携行するので本体充電はしないです。なのでチャージャーは必須なのですが、幸いGH6を使っていてバッテリーが同じなので共用可能です。

予約購入特典の予備バッテリーは、届くのに1カ月以上かかりそうですが、これもGH6の予備バッテリーが兼用できるので問題ないです。バッテリーグリップはまだ在庫ありますね。

書込番号:25110305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/01/23 20:09(1年以上前)

>シュガー310さん

激安充電器の全てが悪いとは言いませんが
きちんとした充電器は充電制御も単純に通電させているわけでなく
電池の電圧(CCVもOCV)、温度等を電池の状態を見ながら最適の充電をします。
また、の電池モデルごとその特性もあり充電の仕方もちがったりします。

カメラの電池って大体4端子ありますよね
以前見た激安充電器は2端子(+と‐)でそれだけでも細やかな制御できないのが
わかりますし、見た目だけ4端子もダミー端子のものも見たこともあります(笑)

ある程度のカメラの電池は2セルのパック電池であり個別の制御も必要です。
電池は身近ですがリチウムイオン電池はエネルギー密度も高く間違った取り扱いは
危険ですし。
激安にするためには何かを犠牲にしている可能性が高いはずです。

激安充電池について
純正電池パック以外はどんな電池を使用しているかわかったもんではありません。
容量はあっても、保護回路なしのセルだったり2セルでばらつきがあるかもしれませんし
かなり前の話ですが、中古セルが使用されたパックがあったこともあります。

上記に書かせていただきましたが、高価なカメラのエネルギーはなかなかです
S5用のバッテリーで16Whもあります。
充電器、充電池のせいでカメラを壊すリスクは私は避けたいです。

運よく何もないことの確立のほうが圧倒的に高いですが。。。
どのカメラメーカーもサードパーティー製の電池の使用は使用しないよう言っているのは
販売等でなく結構サードパーティー製の電池での事例があるからです。
最後は自己責任です。

本体充電いやなのは個人の好み、S5UはPDまで対応しているのできちんとやっていると
思います

書込番号:25110462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/24 20:28(1年以上前)

でんち屋さん
全く同感です。リチウムイオン電池は非常に高出力で有難いのですが、大変に危険なリチウムを使用していますので、私も決して純正品以外は使用しないことにしています。もう10年以上前の話しではありますが、某電機メーカー勤務時代、中国製の市販の安価なリチウムイオン電池の分解調査をしたことがあります。温度センサーの少なさ、検出回路の不備など、問題が沢山見つかりました。幸い、問題なく使用された方は良いのですが、正直、あの危険なリチウムイオン電池には驚きました。日本メーカーは随分広範囲に環境テストをしていましたが、模造品はテストが全く甘いと思いました。
案の定、モバイルPC、携帯電話、外付けモバイル電池では当時、中国では安価な模造品を使用した人の発火、爆発事故が連日のように報道され、命を落とす事例も多くありました。最近は当時と比べれば、随分改善もされて来たのではと思いたいですが、改めて、リチウムイオン電池の怖さは再認識すべきと思います。勿論、購入は個人のリスクではありますが、カメラを燃やしたり、破損する程度なら良いが、けがをしたりしては安価で購入した意味もありませんので。最近も、時々、NITEが発火事例を紹介していますね。

書込番号:25111790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/24 22:56(1年以上前)

MC-21を使用ってことはEFマウント機からの移行だと思うんだけど、動体追尾しないMC-21を使ってまで使いたいレンズってなんだ?
シグマ製ならマウント交換サービスを使ったほうが確実だろうからキヤノン製レンズを使うのかな。

書込番号:25112070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/25 00:00(1年以上前)

>暇な小父さんさん
賛同ありがとうございます。
ここは他の商品の口コミとかなり違う雰囲気(攻撃的な方が多い)なので
怖かったのでほっとしています。

>最近は当時と比べれば、随分改善もされて来たのではと思いたいですが
工具のバッテリーのサードパーティー品なんか結構ひどいみたいです。。。

>NITEが発火事例
中には発火というより爆発みたいですものね

書込番号:25112179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/01/26 00:18(1年以上前)

すみません、便乗で失礼いたします。

充電器が別売りに気が付きませんでした。
対応している充電器の型番って何になるのでしょうか?

書込番号:25113503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/01/26 11:56(1年以上前)

DMW-BTC15です。
量販店にはまだ少し在庫はあるようですよ。

書込番号:25113846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/01/27 22:24(1年以上前)

>kosuke_chiさん

ありがとうございます☆
おかげで無事購入できました!
助かりましたm( _ _)m

書込番号:25115883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-S5M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5M2 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-S5M2 ボディ

最安価格(税込):¥196,779発売日:2023年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5M2 ボディをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング