LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2023年 2月16日 発売

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

  • 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
  • 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」と、大口径標準単焦レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」が付属する。
最安価格(税込):

¥258,700

(前週比:+8,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥262,580

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥258,700¥383,496 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:657g LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥258,700 (前週比:+8,700円↑) 発売日:2023年 2月16日

  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(1483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょっと驚いた

2023/02/16 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:41件
別機種

届いたのでペンタ部の両脇にある排気口をしげしげと覗いたら反対側まで貫通してるんですね。
それにしてもパナソニックはファンの位置を上手い所に考えましたね、拍手です。

書込番号:25145667

ナイスクチコミ!30


返信する
ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件Goodアンサー獲得:89件

2023/02/16 19:53(1年以上前)

もともと何のためのでっぱりだったかはわかりませんが
いつしかEVFのパネルとクーリングファンを置くためのでっぱりとして
定着するかもしれませんね

ファンのための良い場所見つけたと思います

書込番号:25145739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/16 20:02(1年以上前)

GH6も使っていますが、少々背面液晶が分厚いので、この発想はお見事ですね。
静止画でも他社機は夏場に熱停止するのですが、S5IIは静止画にもファンが効きそうですね。

書込番号:25145757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/16 20:37(1年以上前)

>クリーシィさん

こんにちは。

熱せられた空気は上に上がるわけですし、
動画だと通常縦位置にもしないですから、
ヒートシンクを上に配置したのは見識
ですね。
ヒートシンクもファンも、せっかくミラーレス
で薄くなったところにボテッとした厚みを
作っていたところ、これだと気にならない
ですね。意味のあるでっぱりというか、
すごい発想です。

書込番号:25145814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2023/02/16 21:45(1年以上前)

>クリーシィさん
ミラーレス機のペンタ部は半分ぐらいいらないスペースだと思うので、上手い使い方ですよね!

書込番号:25145920

ナイスクチコミ!3


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2023/02/17 13:15(1年以上前)

でもファンなんか付けちゃったら内部に埃が溜まって不具合の原因になるのでは?

書込番号:25146633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2023/02/17 17:05(1年以上前)

フィルターが欲しくなりますね
嵌め込み交換式のフィルター出ないですかねー?

…5月末の予定が届いたらしいので
金策的にドキドキしてます汗

せめて月末の給料まで 受け取りは…我慢しますっ

書込番号:25146867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/18 16:06(1年以上前)

>cf8yohさん

>でもファンなんか付けちゃったら内部に埃が溜まって不具合の原因になるのでは?

EVFのでっぱり下面(レンズ装着の場合は基部の直上)
からの旧機ですので、やみくもにほこりが入ることは
無さそうですが、何年も使うと掃除というかお手入れ
したくなるかもですね(背面液晶部のファン付きも同じ
ことですが)。

・新たな放熱構造
・防塵・防滴※1設計
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/reliability_extensibility.html#heat_dissipation

ただ、最初内部に水やほこりが入ったら?
と心配したのですが、シーリングを見ると
ファンとヒートシンクは外部構造扱い
なのかなと思います。
(ファンの電源などはわかりませんが)

書込番号:25148176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2023/02/18 16:44(1年以上前)

>cf8yohさん
埃は気にしなければ大丈夫そうですけど、水が入ったらしばらくファンを回さないといけなさそうですね。

書込番号:25148226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/02/20 19:39(1年以上前)

メーカーへ日頃のメンテナンスとして排気口へブロアーで吹いてもよいかとの問い合わせに以下のようなメーカーからの返信があったので記しておきます。

<メーカーよりの返答>
DC-S5M2の排気口については、ブロアーを使用すると、埃などが
内部に入ってしまう可能性がございますのでおすすめしておりません。

どうしても気になる場合は、小型掃除機などで
吸い取っていただく方法をお試しください。

また防じん性能については、完全に防ぐことができるものでは
ございませんので、取扱説明書の「防じん防滴について」を
ご確認いただいてご使用いただきますようお願い申し上げます。

<メーカーの返答ここまで>


実際の内部構造が分かればある程度自己責任で対応もできますが全く内部構造が不明なので排気口については基本触らない事にしました。

書込番号:25151506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2023/02/22 18:29(1年以上前)

内部構造気になりますね...。
LUMIX BASE TOKYOか今度のCP+で聞いてみます。
教えてくれるかどうかは分かりませんが。

書込番号:25154139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/24 00:44(1年以上前)

普通に考えたらヒートシンクの上にファンが乗っており、埃がたまるのはヒートシンクでしょうね。

書込番号:25156214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

発売記念特典

2023/02/16 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:15件

発売記念特典が、2/16から5/14、64GのSDカードになってますね。



書込番号:25145256

ナイスクチコミ!7


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2023/02/16 14:11(1年以上前)

予約をしてなかった人対処で購入すると最大2万円のキャッシュバックとSUNEASTのV60のSDカードが貰えるみたい
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/campaign/s5m2_cashback.html

書込番号:25145383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/16 20:49(1年以上前)

>コンパクトαさん

>発売記念特典が、2/16から5/14、64GのSDカードになってますね。

しまった!予約しておけば良かった!
という人のための救済措置ですかね。

それなりにお得感があり、でも本当に
予約していた人とはちゃんと差があって
なかなかうまい設定だと思いました。

書込番号:25145832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/16 22:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
予約特典がなくなることで、お得感が薄れ売れなくなることを避ける目的が強いと思われます。
これが終わると夏のキャッシュバックでも考えていそうですね。もちろんSDカードはつかないと思いますけど。

最近は発売日に手に入るよう、予約して買うのが一番よさそうですね。
私も予約していますが、引き取りは週末です。

書込番号:25146008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/17 11:06(1年以上前)

>コンパクトαさん

昨日、S5Uが届きましたが、人気があり早めに頼んでおいたほうが良いと思いS5UXも予約キャンペーン期間1月17日〜5月31日に合せ予約しました。

書込番号:25146478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

到着しました。

2023/02/16 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1034件

ダブルレンズキット到着しました。
D500以来久々のカメラ。
パナカメラとしてはG7以来の2台目です。
レンズ交換式のフルサイズは初です。
先代も気になってましたが、動画のAFの評判が気になりスルー。
今回はその懸念も払拭され、念願叶っての購入となりました。

本体のみっちり詰まってる感好きです。
今では当たり前なのでしょうがUSB充電できることに感動。
キットレンズも高級感ありますね。
パナのキットレンズは評判良いと聞いていましたがそういうことなのでしょうか。
動画も撮るのでXが出たら買い換える可能性もありますが、
今は久々の新しいカメラを目一杯楽しみます。

書込番号:25145139

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1034件

2023/02/16 10:48(1年以上前)

機種不明

スマホから画像だけ

書込番号:25145145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/16 12:55(1年以上前)

別機種

>青木酒屋さん

私も届きました^_^
多重露光が見当たらない…
ライブビューコンポジットはファームアップまでおあずけ…まだ々無印S5を手放せません。

書込番号:25145300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1034件

2023/02/16 20:11(1年以上前)

>K12オーテックさん
購入おめでとうございます。私もS5シリーズのお仲間に入らせて頂きました。
先代から省かれている部分があるのは不思議ですね。
カメラの内部のことはよく分かりませんが、
搭載したからといって何か困るような事でもあるのでしょうか?
その機能を必要としている人からしたら不便ですよね。。。

書込番号:25145770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/16 21:46(1年以上前)

>青木酒屋さん

ライブビュー…は発表時にファームアップ対応と謳っていたので合点承知の助ですが、多重露光非搭載は目が点になりました。
まぁ、不勉強なだけなんですが…。

書込番号:25145923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/17 01:05(1年以上前)

機種不明

S5U

>青木酒屋さん

今日、届きました。

書込番号:25146149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件

2023/02/17 10:12(1年以上前)

>K12オーテックさん
技術的なことはわからないのですが、
像面位相差を搭載したことと何か関係があるのでしょうかね?
Uと名乗るからには前世代の機能は継承してほしいですね。

>BbPhotoさん
おお!到着おめでとうございます。
お互いこのカメラを楽しみましょう。

書込番号:25146402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/17 17:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
BbPhotoさまはプロの方なんですね。
すごいです。

書込番号:25146866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

納期連絡来ました!

2023/02/06 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

スレ主 panta-xさん
クチコミ投稿数:405件

1月20日にキタムラネット予約しました。
今日納期情報の連絡があり「2/14日頃メーカー出荷予定」だそうです。
発売日に届くと良いですが。。
来週末はクチコミも増えてくるでしょうね!
楽しみです。

いつもはNIKON,SONY使いで今回初めてにLUMIXです。
先週からビックカメラで現物展示が始まり触ってきましたが正直SONYより作りが良いですね(笑)
24-70S PRO欲しい。。。。各社大三元の中でもトップクラスの描写だそうで。。



書込番号:25130399

ナイスクチコミ!18


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2023/02/06 23:43(1年以上前)

>panta-xさん
シグマのレンズもS5M2ならAF迷わず、1.4倍2.0倍のテレコンも問題なく使えますので、沼にはまってください

書込番号:25130685

ナイスクチコミ!6


のるぶさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/09 07:21(1年以上前)

>panta-xさん
私のところにも予約したマップカメラから連絡が入りました。
楽しみに待ちましょう。

書込番号:25134144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件

2023/02/11 20:26(1年以上前)

今から予約しても発売日近辺での入手は無理ですかね?

書込番号:25138469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/11 21:26(1年以上前)

標準ズームレンズキット(DC-S5M2K)であれば、
マップカメラで【今なら発売日にお届け】ってなってますね。。。

書込番号:25138570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/12 09:20(1年以上前)

>おおもりさんさん
ダブルレンズは5月以降となってたはずです。今は伸びてるかもしれませんが。

書込番号:25139171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/15 17:50(1年以上前)

いまだに連絡が無いため、直接お店に電話したら発送作業中とのことで安心しました。
ダブルレンズキットだと巨大なダンボールで届くのでしょうか。

書込番号:25144345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/15 19:02(1年以上前)

>kosuke_chiさん
100サイズでの発送になってましたよ。

書込番号:25144440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 panta-xさん
クチコミ投稿数:405件

2023/02/15 19:12(1年以上前)

店舗での購入で物は入ったのですが、明日店舗が入っているビルが休館の為明後日以降の受け渡しになると連絡が入りました(笑)

書込番号:25144453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/02/16 19:54(1年以上前)

>シュガー310さん
確かに段ボールは大きかったですが、中身はスカスカというかとてもコンパクトな化粧箱でした!
2本のレンズが同梱されているのに無駄に大きなEOS R10の箱と体積同じくらいでとてもエコな感じです。

書込番号:25145741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

家電量販店で触ってきました

2023/01/30 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 NSCx5さん
クチコミ投稿数:30件

初代S5を二年間使っているものです。
家電量販店の展示品を触ってきました。
初代S5と比較してスペックシートに記載されない部分が大きく改善していました。
youtuberもあまり触れていないのでここで共有させてください。

【S5からの改善点】
・グリップ
グリップ自体の大きさはほとんど変わらないが、中指をかける部分が深くなったことと、サムレスト部分の盛り上がりが若干大きくなったことでホールド性が持てばすぐにわかるほど向上しています。

・ボタン
AFボタン、AF範囲変更ボタンの盛り上がりが大きくなり非常に押しやすくなっています。

・バリアングル液晶部分
液晶自体は変わっていないと思いますが、指を引っ掛けるための窪み?が横に大きくなったことで、液晶が指にひっかかりやすくなりました。(個人的にはここが一番嬉しい)

・シャッターボタン
半押し状態のストロークが深くなり、半押し感がよくわかるようになりました。

その他の項目は他の方がレビューされていると思いますが、AFはかなり良いです。
初動はsony機が速い気がしますが、一度ピントが合った後の食いつきは同程度に感じます。
また、合焦までのすぅーーっと人が操作しているようなピントの合い方には感動しました。
sony機はピントの合い方はガクッて感じですよね。

一つ購入を躊躇っている理由としては、ファインダー部に排熱口を搭載したことで、ファインダー部が少し大きくなってしまい、デザイン性が少し失われていることです。
私はスチルメインのため、ファンは必要なかったなあと。
ただ、動画をやられる方は、6k30pが安定して撮れることなどを考えること、かなり良いハイブリッドカメラに仕上がってると思います。

長々と書きましたが、購入したら再度レビュー欄に色々と書きたいと思います。

とにかく安いですね。panasonicへのお布施と思って購入しようかな。

書込番号:25120431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 10:06(1年以上前)

>NSCx5さん

 >AFボタン、AF範囲変更ボタンの盛り上がりが大きくなり非常に押しやすくなっています。

  私は親指フォーカスを多用するため、この改善点は非常にありがたいです。
  なにせs5はボタンの起伏が低く、外周枠が高いので、非常に押しづらくストレスに
  なっています。

 >排熱口を搭載した

   私は真夏によさこいをよく撮りますが、日中は、連写続けると、
大体、オーバーヒートでダウンいたします。防御策として、氷水に、タオルでひやします。(E-M1mark2)

  これも非常に有り難い機構の部分です。

書込番号:25120867

ナイスクチコミ!5


スレ主 NSCx5さん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/31 12:45(1年以上前)

>fumiojinさん
s5のAFボタン、本当に押しにくいですよね。
地味な部分ですがこの改善は本当に大きいです。

スチルでも連射すると真夏ではダウンする場合があるんですね…
動画だけでなく、スチルでも、ファンが活きてくる場面がありそうですね。

書込番号:25121081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 16:15(1年以上前)

>NSCx5さん
 AFボタン有償でもいいので改修してほしいです。型をチョイ深くすればボタンできそうだし、後は、分解と取り付け組み立てで終わりそうだけどね。

 真夏の連射は、ダウンしないカメラは、少ないじゃないでしょうかね。

 早く来ないかな〜 待ち遠しいです!

書込番号:25121336

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2023/02/01 01:18(1年以上前)

>NSCx5さん
>fumiojinさん
フォーカスを変更するAFボタンのことでしょうか。
G9と併用していて、私も押しにくくQメニューはほとんど使わないので、AFボタンとQメニューのボタンを逆にしてAFボタンをG9に合わせた配置にして使ってます。S5mk2も同じにする予定です
S5mk2の操作性で1番使いやすくなったのはジョイステックですかね。変な感じで引っかかってたのが8方向に動くので使いやすくなってます。
ファンはS5の筐体は発熱に弱く温度警告がよく出るので歓迎です。
困ったのは4k/6kフォトが無くなってプリ連写ができなくなったこと。G9みたいに電子シャッターでプリ連写出来るようにして欲しいです。

書込番号:25122015

ナイスクチコミ!3


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/01 10:00(1年以上前)

>しま89さん

おお! これいいですね なんで気が付かなかったんだろ(ーー);

 わたしからもプレゼント? もう設定してるかも 背面ダイヤルのところに

 オートフォーカスモード設定  選択ががぜん早くなる

 と、いうことは、qボタンをAFボタンにして 背面ダイアル上部にオートフォーカスモード設定すれば、流れ作業でできるね

  ありがとうございます。しま89さん

 

書込番号:25122260

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2023/02/01 12:47(1年以上前)

>fumiojinさん
背面コントロールダイヤルは露出設定に設定
コントロールダイヤルのFnダイヤルはAF-遠、AF-近、ハイライトシャドー、フォトスタイル
に設定してます。
親指AFを使用しないなら、シャッター判押しでAFが遠になりますので、AF-ONのダイヤルにAF-遠かAF-近を入れとくおと便利です、自分はAF-近を入れてます。

書込番号:25122455

ナイスクチコミ!3


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/01 16:40(1年以上前)

>しま89さん
 親指フォーカスは、私の撮影スタイルです。背面ダイアルの露出補正は、便利ですね。ニアー.ファーはホワイトバランスボタンと、露出補正ボタンに設定してます。それぞれ設定が違って面白いですね。色々ありがとうございました。

書込番号:25122688

ナイスクチコミ!1


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/07 09:18(1年以上前)

私は田舎住まい故実機になかなか触れることができません。そこで実際手にされた方に教えていただきたいのですが、S5M2Xのスレに「S5M2のファインダー像が相変わらず汚い」という表現をされている方がいて実際のところ他の方はどう感じたかお教えいただければ幸いです。「相変わらず汚い」ということはパナソニック機全体を指した言葉だと思いますが、私は過去に触れたパナソニック機のファインダー像を汚いと思ったことは一度もありません。

書込番号:25130979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログがUPされましたね

2023/01/27 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:45件

ホームページにカタログがUPされましたね!

https://panasonic.jp/catalog/ctlg/s5m2/s5m2.pdf

書込番号:25114718

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/27 08:49(1年以上前)

https://youtu.be/Prr1DIecLsQ
風景写真の作例を撮影された高橋宗正カメラマンのインタビュー。
使用レンズは、LUMIX S 24-105mmF4と70-300mmF3.5-5.6のようです。

書込番号:25114909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/27 08:57(1年以上前)

https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/gallery.html
いつの間にか、公式にも作例ページが追加されていたのですね。上位機種ではないという事であえてS PROを使わなかったのか、それともS PROでなくてもここまで写るという自信の現れか?

書込番号:25114917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/27 09:35(1年以上前)

既に1月10日には新宿ヨドバシカメラ、西口本店にはこの新しいカタログは置かれており、私もさっそく貰ってきました。但し、いつもは記載されている電池やオプションなどの仕様、相関図がなく、バッテリーの互換関係等も判りませんでした。MK2なのでDC−S5現行機と同じと言う事なのでしょうか。

書込番号:25114971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/01/27 09:45(1年以上前)

S PROラインはS1シリーズに合わせて設計してある(大きく重い)んだとか…
50/1.4弩級レンズはS5Uのグリップでもキツそう
ヨドバシだと今月中には展示が始まるっぽいので要確認ですね

書込番号:25114984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


longingさん
クチコミ投稿数:1372件Goodアンサー獲得:175件

2023/01/27 21:25(1年以上前)

想定される多くの人達がS PROを利用しない可能性が高いと思われます。
自分の利用するレンズよりも高価なレンズの作例だから画質が良いと思ってしまう人がいると逆効果ですよね。

書込番号:25115811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

最安価格(税込):¥258,700発売日:2023年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング