LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2023年 2月16日 発売

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

  • 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
  • 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」と、大口径標準単焦レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」が付属する。
最安価格(税込):

¥258,700

(前週比:+8,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥262,580

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥258,700¥383,496 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:657g LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥258,700 (前週比:+8,700円↑) 発売日:2023年 2月16日

  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(1483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

八百富写真機店さんのブログ。

2023/04/10 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2023/02/lumix,s5ii,review,nara,yasuda.html
S5II ダブルレンズキットに、LUMIX S 70-300mmを足すだけで、これぐらい撮れてしまうのですね。フルサイズは手を出さないようにしていますが、なかなか悩ましくなる作例です。

書込番号:25215939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/10 07:02(1年以上前)

>ポポーノキさん

こんにちは。

ルミックスのフルサイズはカメラの
AFが低評価でしたが、レンズは
超望遠除き結構そろってますので
システムは組みやすそうですね。

書込番号:25216064

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/04/10 12:16(1年以上前)

>ポポーノキさん
70-300mm F4.5-5.6安くなって買いやすくはなったんですけど・・・シグマ100-400がS5mk2でダメダメ君になってるので悩み中です、テレコン付くなら買いなんですがね

書込番号:25216404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2023/04/11 15:25(1年以上前)

>とびしゃこさん

大手三社と違って、豊富なレンズラインナップというわけにはいかないので、吟味して出さないといけないですね。

書込番号:25217871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2023/04/11 15:28(1年以上前)

>しま89さん
軽量で安価なシグマ100-400は、24-105とベストマッチな印象でしたが、70-300の価格変更は確かにぐらつきますね。

書込番号:25217875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/14 08:42(1年以上前)

>ポポーノキさま

八百富さんのお写ん歩は写真だけじゃ無く文章も柔らかいのでいつも楽しく拝見させて頂いてます。


>フルサイズは手を出さないようにしています

発売前にあれだけ絶賛されてたので正直意外でした。
価格コムのランキングは独自なので売れてない訳では無いのでしょうが、RPよりも下なんですよね・・
是非買って応援してあげてください!

書込番号:25220940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4584件

2023/04/17 22:53(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

八百富さんのブログは、マイクロフォーサーズやPENTAXも使用頻度が高く、私好みです。

書込番号:25225876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/19 18:44(1年以上前)

>ポポーノキさま
私はポポーノキさまの飾らないお写真が大好きです。

書込番号:25228205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

改善して欲しい項目

2023/04/01 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

とりあえず3個

 いいカメラになっていく為に 

 1.シャッター方式にサイレントを追加してほしい マイメニューに登録中

  メニュー操作までしたくない

 2.自動認識の対象にoff項目追加してほしい

  AFモード操作不要にしたい


3.C3のカスタム登録は、拡張で10個まで登録できますが、順序を変更出来るように

   してほしい  ****あ〜これ3番目のほうがよかったかな〜とか、

   これとこれは、隣り合わせの方が更にきりかえが、早くなるかなとか

   10こ作ると、管理もしやすくしないとだめですね

  まだ色々ありましたが、また追加していきます。

   更によくなるために・・

   

書込番号:25204892

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/04/01 21:44(1年以上前)

4.af-far&afリミッターon/offのグループとaf-near&afリミッター範囲指定のグルプで

 それぞれFn.登録したい。

 理由 使っていて、必要だけど頻繁ではないが、絶対必要場面がでてきた。

 最初はリミッターon/offとリミッター範囲してしていたが、farが欲しいな あっ

 ニアーも欲しいと、あんなこんなで 4つもFnを使いたくないので

  2つで済ませたい。

書込番号:25205049

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/04/01 21:53(1年以上前)

 afリミット範囲指定は、ベリーグッドです。

 こういう方法が一番確実に設定できます。

 大体距離の設定が多いですがこんな方法があったのかと、つくづく感心

 

書込番号:25205065

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/04/02 09:09(1年以上前)

>fumiojinさん
1.シャッター方式にサイレントを追加
サイレントは音の設定ですので少し違うような・・・
たとえばですが、動画はモードダイヤルで設定してシャッター押して使う前提ですが
動画ボタンもファンクションキーに設定できますのでサイレントを割り付けるとか
2.自動認識の対象にoff項目追加してほしい
メニューで 自動認識設定 を[ON]に設定するとAFモードの選択画面でカーソル上げるとON、OFFできますが

あとAFモードのボタンが押しにくい場合はQメニューのボタンとAFモードのボタンを切り替えると楽になります

3.C3のカスタム登録
フォトスタイルでWBとかも設定できますからどうですか

書込番号:25205525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/04/02 21:07(1年以上前)

>しま89さん

あの〜改善項目で提案してるんですけど。今できることを設定するんじゃなくて

 改善です。 サイレントシャッターなんか簡単だと思うんですけど

 電子シャッター+NRがあるように電子シャッター+サイレントにしとけばいいじゃないの

 サブルーチンで

 Qメニューに対象を設定してあるので、いちいちAFモードおしてなったらちゃんたら

 したくないので改善項目だしてあるのですよ わからないのかな?

 改善したくないの?

 動画ボタンは動画でつかいますよ
 

 

 

書込番号:25206595

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/04/03 08:10(1年以上前)

>fumiojinさん
1と、2は改善する内容かなと思って書いてますよ。
電子シャッターは無音だけでは使いませんから、一括で設定できれば十分では。
自動認識のON、OFFは書いてある内容でできるので、自動認識は対象を増やして欲しい、対象で切替して欲しいかなか

書込番号:25207054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/04/04 09:06(1年以上前)

言ってることが

  よくわかるな〜




https://www.youtube.com/watch?v=cArsHVyV9S8&t=494s

書込番号:25208391

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/04/04 20:28(1年以上前)

>fumiojinさん
パナを擁護するつもりは無いけど、ミラーレス使っていた方より一眼レフから変わった方は多分違和感多いんだなが正直なところです

書込番号:25209146

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/04/05 07:00(1年以上前)

>しま89さん

e-m1 からミラーレスつかっています。

書込番号:25209504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

露出補正の明るさで

2023/03/30 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

そのまま、シャッターを切りたい

 新しいバージョンにしましたけども、なんかいまいち露出が

 どうなってるのかよくわかりません。

 露出補正で暗くしていっても、なんだかよく下がらないし、一応暗くなりますが

 暗くなる具合が乏しいっていうか、あまり下がらないし

 そこでシャッター切ると、ファインダーが急にあかるくなるし

 どうなってるのかさっぱり?

 大丈夫かや?露出?

書込番号:25201860

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2023/03/30 17:26(1年以上前)

ファインダー表示の設定について、具体的なレスが付くと思います(^^;

書込番号:25201914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2023/03/30 17:28(1年以上前)


>ファインダー表示の設定について、具体的なレスが付くと思います(^^;


ファインダーあるいは液晶モニターの表示の設定について、具体的なレスが付くと思います(^^;

書込番号:25201915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/03/30 23:18(1年以上前)

>fumiojinさん
ファンクションキーが購入時ですと全面のプレビューボタン押して確認できませんか。
あと常時プレビューの設定はされてますか、AモードとMモードだと常時プレビューになります

書込番号:25202363

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/03/31 08:16(1年以上前)

>しま89さん


常時プレビューの設定はしてあります。

 謎が一つとけました。 アイセンサーAFをonにしておくと

 ファインダーをのぞいた途端に見える明るさ?にかわるのかな。露出が暗いと明るく、露出が明るいと暗くなるようです。

 またAFONボタン押した途端に上記のように変化するみたい。

後、露出補正って変化量が少ないですが、補正の変化量の設定でできるのですかね?

 

書込番号:25202670

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/04/01 10:42(1年以上前)

解答です。

 フォーカスモードが「AFC」の場合は、
「AFS」に変更していただき、シャッターを切るまで
「AF-ON」ボタンを押したままにして撮影

 確かにこの方法では露出の明るさでシャッターきれます。

 引き続きAFCでも改良お願いします。

書込番号:25204179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

流し撮りの名機になるかも?

2023/03/30 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

再生する動画30pとS&Q

作例
動画30pとS&Q

当機種
当機種
当機種
当機種

強力な手振れ補正と、位相差で結構いけそうかもよ

 競艇で動画もテスト

書込番号:25201849

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/03/30 17:00(1年以上前)

 え〜と初期バージョンで撮影

 スローシャッターにするとさらに見えにくくなりもうした。

 今回のバージョンはファインダーはいいけれど

 露出の見え方が、なんじゃらほい状態?

 もうちょい設定してみるかな

 

書込番号:25201887

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2023/03/30 17:58(1年以上前)

 カメラの良さにまして撮って人が上手だからと思います.

書込番号:25201945

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/30 18:53(1年以上前)

動画の飛沫が生々しいですね。

書込番号:25202013

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/03/30 20:43(1年以上前)

>狩野さん

返信ありがとうございます。

 今回のs5Uは、写真機として使う私としては、非常にショックで残念でした。

 次回のバージョンでどうなってくるのか、コンポジットはのっかってくるみたいですけどね

 24-105と70-300の手持ち限界撮影のテスト いいレンズです。あと今回でた14-28も

 いいですね〜、すばらしい!

  


 

 

書込番号:25202143

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/03/30 20:50(1年以上前)

>ヤマネ1さん

 返信ありがとうございます。

 飛沫に焦点がいかないように、対象を人物に設定。

 これで、サーフィンいけるのが、わかりました。

 この機能がないと、ピントが飛沫にいってしまい歩留まりがとんでもハップン状態になってしまい候。

書込番号:25202151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/30 23:49(1年以上前)

>fumiojinさん

こんにちは。

素晴らしいですね。
パナでもたくさんの動体写真が出てきそうですね。

書込番号:25202399

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/03/31 08:43(1年以上前)

>とびしゃこさん

 パナカメラって動体写真がすくないよね〜

 パナのフルサイズはs5がはじめてで暫くつかって

 マニュアル専用機にしました。そして中華レンズつけてあそんでました。

 中華レンズって安くてコスパ最高!思わぬ効能でした

 今、14-28をつけっぱなしです。AF-cよく効きます。ま〜超広角なら、AFSでもかまわな

 いしね。

書込番号:25202708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/31 10:47(1年以上前)

ボディは勿論の事、LUMIX S 70-300mmの追従性能も、なかなかのものですね。

書込番号:25202846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/04/01 07:23(1年以上前)

>ポポーノキさん

 70-300 f値 暗く感じますが、全然そんな感じうけないですね。

 素晴らしいです。

書込番号:25203903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

キャンペーン バッテリー

2023/03/14 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

届きました。 めちゃはや!

書込番号:25181284

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/03/14 19:27(1年以上前)

同じく

書込番号:25181301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/03/16 19:34(1年以上前)

私のバッテリーは陸海輸送に振り返られた模様(当地沖縄)でまだ届きません

書込番号:25183556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/03/30 22:04(1年以上前)

30,000円のキャッシュバックも届きました。

書込番号:25202250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ194

返信15

お気に入りに追加

標準

2月売上No.1

2023/03/11 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:183件

https://news.mapcamera.com/maptimes/2023%E5%B9%B42%E6%9C%88-%E6%96%B0%E5%93%81%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

実際どれくらい売れてるんだろうとは思ってましたが、当然と言えば当然なのかもしれませんが2月の売上No.1で2位3倍の差があるようです。
予算確保でガンガンファームアップして使いやすくなって欲しいものです。

書込番号:25177153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/11 18:27(1年以上前)

最初は、LUMIX初の像面位相差採用という事で、オートフォーカスに話題が集中していましたが、レビューや作例が増えてくると、リアルタイムLUTや強力な手振れ補正という、別の話題も増えてきました。広くクリエイターやアマチュアの声を拾い上げて、開発中機種の完成度向上に努めて欲しいです。

書込番号:25177179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/03/11 18:28(1年以上前)

BCNだと2月は15位で、今月は在庫が補充されていないようで50位です。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/detail/id=319043

マップカメラは新製品購入において有利なのかもしれません。

書込番号:25177181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/11 18:35(1年以上前)

>シュガー310さま
ユーザーが増えてLマウントが活気付くと良いですね。

>ポポーノキさま
レビューお待ちしてます。

書込番号:25177194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/03/11 18:46(1年以上前)

> https://digicame-info.com/2023/03/lumix-s5-ii-5.html#comments

位相差AFはS5 II の大きな新機能だが、残念ながらあまり出来が良くない。テストではシグマの60-600mm Sportsを仕様し、野生動物を撮影した。このレンズのEマウント版をα7R IVで使用した際には、早朝の薄暗い光の中でもAFは非常に速かったが、S5 II のAFは同じ条件のもとで苦戦し、明るい空の下の動体追尾でもAFは一拍遅れることがあった。

メニューからAFレスポンスの感度を上げるとより良い結果が得られたが、同時に試したEOS R6 Mark II のAFは、S5 II が苦戦した場面でも一瞬でピントを合わせることができた。


連写時にRAWが12bitになる件にしてもAFCでのピント追従性にしても、発売前にレビューされたパナ系ユーチューバーの方々からはほとんど報告がなかったですよね。これは「どうせそういう性能を期待して買う人は少ないんだから問題ない」と言えるのかどうか。ネガな部分があっても価格を下げたらそれなりに数売れる事は分かってるんですから、最初から言えばいいのにと思います。
価格の一部パナユーザーでさえ、なぜか「AF性能は先行他社とほぼ同等」なんて書いてましたが、よほどの好条件を想定されていたんだろうか。V logには向いてるんでしょうけど。ただしこの機種の発売で他社も価格戦略を変えてくるとしたら、その点では良い影響といえるかも知れません。

書込番号:25177205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 00:09(1年以上前)

発売直後の製品が、発売後四カ月になる二位の三倍出たと云ふのは、左程珍しい事とは思へませぬが…。

予約期間の注文が発売日に一度に捌ける訳ですので、此れを持って欣喜雀躍するのも、如何な事かと。

ナントカカントカ像面位相差で出した事を評価される向きも少なからずおられるのでしよう。決して弱点には触れぬパナチューバ諸兄のサポートもあった事でしよう。しかしながら、AF精度を高める筈のための謎挙動(オールドマン武川氏既指摘)を常備させてまでも、「CAFへの信頼性が低い」(PCmagに拠るレビュー)のであるならば、ハイアマチュア層を満足させる性能とはなかなかに思へませぬ。CAFで苦労している姿が見て取れる状況と考えられ、検出系全盛に付きCAFの重要性が高まる中、むしろ思い切った値付けは思い切ったという云ふよりも、性能に応じた適正価格と云ふべきかと存じます(適正価格を割安と感じさせた売り方には拍手を送るべきと思索して居ります)。

パナソニツク技術陣がこれで喜んでおられるのなら、技術面での今後の進化にはやはり疑問符が付くと言わざるを得ぬ状況かと思索致します。(なほ、だから買うべきでないと言う意味では御座居ませぬので、ご理解を宜しくお願い致します)

書込番号:25177596

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/12 17:16(1年以上前)

https://youtu.be/WnbueOm24Ag
GH6もS5IIも、ターゲットユーザーはスポーツメインのプロではなく、比較的若い映像クリエイターやブイロガー、ユーチューバーで、これまでのGH5ユーザー層とそう違いは無いと思います。GH5ヘビーユーザーからの要望が強かったのは、とにかくAFの強化。これはGH6でも大きく改善されましたが、S5IIは根本的に進化して、他社とほぼ変わらない使い勝手になったのが、人気の要因になったと思います。

書込番号:25178442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/12 19:47(1年以上前)

>ポポーノキさん
他人のようつべレビューはどーでもええからはよーダンナのレビュー頼んます!!

書込番号:25178665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 20:30(1年以上前)

>ポポーノキ様の書込内容 「S5IIは根本的に進化して、他社とほぼ変わらない使い勝手になった」

御冗談、御戯れも大概になさった方が宜しいかと存じます。

パナソニツク様は、低輝度中心にCAFの精度を上げるのに、色々と御苦労されて居る所と存じて居り、其の一端がAF駆動時の謎挙動に現れていると見るのが自然でありましよう。



「パナソニック『LUMIX S5 II』はC-AFの信頼性が低くスチルでの訴求力は限定的」

「悪い点:コンティニュアスAFが苦戦する」

https://digicame-info.com/2023/03/lumix-s5-ii-5.html

書込番号:25178726

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/12 20:44(1年以上前)

>ポポーノキはん
>他社とほぼ変わらない使い勝手になったのが、人気の要因になったと思います。
これないわ!
ダンナがけぎらいしとるSONYとAF性能は全然ちゃうし、トラッキングもまだまだや!
人気の要因は、金額やろ、キャッシュバックもしとるしこれで売れん買ったらあかんやろ!
ま、最初だけやと思うけどな!!

書込番号:25178744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


qwerty135さん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/12 22:54(1年以上前)

ダブルレンズキットレンズの新古品在庫(マップカメラ)

20-60mm F3.5-5
https://www.mapcamera.com/search?keyword=Panasonic+LUMIX+S+20-60mm+F3.5-5.6
50mm F1.8
https://www.mapcamera.com/search?igngkeyword=1&keyword=Panasonic+LUMIX+S+50mm+F1.8

ともにウェブ中古在庫は10でおそらく掲載上限にしてるのかな
実在庫はかなり多そう

書込番号:25178942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/03/14 20:10(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが正規取扱店限定なので、マップカメラのような正規取扱店のランキングでトップになって、市場全体では後退するのはある意味当然かなと思います
私はスポーツや電車などの撮影は行わず、どちらかというと料理、花などが多いので、オートフォーカスではコントラストでも位相差でもあまり役に立たず、キットレンズでも結局マニュアル撮影しています
ファームウェアのアップデートに期待ですね

書込番号:25181358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/14 20:19(1年以上前)

>善意の第三者さま

パナソニック正規取扱店ですが、Amazonの様なWeb業者でも街のパナソニック電気屋さんも両方正規です。
https://www.panasonic.com/jp/company/pcmc/seikitoriatsukai/top.html

調べた事ないですけど価格コムに掲載されている業者で非正規ってどれだけあるんでしょうか?
他の商品ですと、屋号で出品している怪しい業者が占めてる商品も有りますけどカメラ・特にS5M2では少ない様な気がします。

書込番号:25181372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/03/14 20:37(1年以上前)

Amazonで正規品となるのはAmazon.co.jpが販売・発送する商品だけです。

現在Amazonでこの商品を販売している店舗はAmazon.co.jpではありませんから、非正規流通品ということになります。

kakaku.comだとDC-S5KあたりがECショップに流れていることがわかります。

書込番号:25181395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

2023/03/16 19:33(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
このスレッドで引用されたのはBNCランキングですよね
価格.com掲載業者のランキングって、どこかで話題になりましたっけ?
正規販売店でも、マップカメラやヨドバシカメラはLUMIXにはやや積極的な印象ですし、ビックカメラは店頭を見る限り冷淡な印象です
何の問題を指摘したくて絡んでおられるんでしょうか?

書込番号:25183555

ナイスクチコミ!1


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/29 18:14(1年以上前)

ニコン・キャノンのフルサイズカメラの価格破壊をしたのがソニーα7でした。小さかったねー安かったもんねー、売れないカメラを作るソニーが、いつ潰れるかとハラハラしてました。ニコキャノ信者の視線ひどかったよー。ソニーさん努力したんですねー。そして高価になりました。
さてパナさん。パナのカメラってなんでこんなに使いやすいのだろーといつも首をかしげます。私のスタイルに合ってるだけでしょうが、表示やボタン、老人・老眼へのやさしさなど、やはり抜けてると思うんですけど、「このカメラ、フォーカス一番早いんだぜ」の広告塔・目的外使用はたくさん歩いているけど。「このカメラ、老人・老眼(素人・カメラに不慣れな女性)に一番優しいんだぜ」とはそりゃ書かれへんわー。感覚・センスって数値化しにくいもんね。運転のへたなのは車のせい。ワープロうまく打てないのはパソコンのせい。生きづらいのは世の中のせい。もう、うまく撮れないのをカメラのせいにするのはやめましょう。S5Uも相変わらず優しいカメラでした。総合生活家電メーカーらしいパナカメラの持つ一貫した良さだと思います。今回もルミックス、普通に疲れの少ない良いカメラです。S5U明らかに価格頑張ってます。素直に売り上げ応援しましょうね。いつしか初心を忘れたようなソニーさんのためにも。あっ、私ソニー使いです。

書込番号:25200600

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

最安価格(税込):¥258,700発売日:2023年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング