LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2023年 2月16日 発売

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

  • 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
  • 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」と、大口径標準単焦レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」が付属する。
最安価格(税込):

¥258,700

(前週比:+8,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥262,580

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥258,700¥383,496 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:657g LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥258,700 (前週比:+8,700円↑) 発売日:2023年 2月16日

  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(1483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 上之屋さん
クチコミ投稿数:7件

像面位相差AFを採用したパナソニックの新しいフルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S5 II」のレビューが掲載されています。
https://digicame-info.com/2023/01/lumix-s5iiaf.html

書込番号:25095285

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 上之屋さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/13 12:45(1年以上前)


taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件Goodアンサー獲得:192件

2023/01/13 14:52(1年以上前)

超広角レンズでのこんにゃく現象は、キャノンよりましですね。

書込番号:25095432

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/01/13 17:11(1年以上前)

???
あの動画だけなら、驚くほど限定的かつ簡便なテストにしかなっていないような。6万程度の動画機であるZV-E10みたいな機種ならともかく、仮にもレンズ込み30万前後のハイブリッド機を試すにはあまりに不適切だと思います。
どうも安易というか、ちょっとしたお祭り騒ぎに甘えて似たり寄ったりのレビュー動画流す人が多いですよね。これじゃ、S5Uの本当の実力の高さが伝わりませんよ。公園の野鳥でもなんでもこのカメラなら追尾AFで撮れるでしょうに。

書込番号:25095567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/13 17:23(1年以上前)

CineDレビューで、せっかく優秀なAFがあるのに、初心者向けモードが無いのが気になるとありました。
ギュイーントクガワ氏の動画によれば、動画プロはS5IIでもこれまで通りマニュアルフォーカスも併用して使うだろうが、初心者に今までのLUMIXはなかなか勧められず、やむなくS社を勧めていたとあります。
精根尽き果てた状況でまだそんな余裕は無いと思いますが、動画初心者向けの、ソフト面のさらなる改良も望みます。

書込番号:25095586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/01/13 17:29(1年以上前)

>やむなくS社を勧めていたとあります。

無駄な伏字は禁止。

数多くのスレ立ててるのにルールは知らないって訳じゃないよね。

書込番号:25095599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/13 19:09(1年以上前)

>やむなくS社を勧めていたとあります。

意味の無い伏字は禁止。

無駄に数多くのスレ立ててるのにルールは知らないって訳じゃないよね。

書込番号:25095734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/13 19:21(1年以上前)

>上之屋さん
「LUMIX S5 II」のレビューが掲載されています。

そのレビューしている人、客観的な定量評価も出来ていないのに断定してるけど、そんな輩の言う事はとてもじゃないけど、信用できないし比較対象との有異差くらい述べて貰わないとさ?

そんなレビューを平気で引用して
民意を混乱させたスレ主は、
以後、注意して下さい。

書込番号:25095748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/01/13 21:24(1年以上前)

Gトクガワ氏が折角
あのメーカー
他社
と濁しているのに
アルファベット表記して良いのかなぁ(笑)

書込番号:25095904

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ102

返信13

お気に入りに追加

標準

老人と文学社さん、ライブで批評。

2023/01/09 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/0kYognyC6GY
27分頃
パナソニックにとって、カメラ事業は無くなっても良い分野。それでこれだけというのは、マジで社運賭けている感じがする。

30分頃
ソニーユーザーはキヤノンは買いたくないし、キヤノンユーザーもソニーは買いたくない。ニコンユーザーもソニー、キヤノンは。そこにパナソニックが面白そうなカメラを出してきた。ちょっと別口で試してみようかな?と手を出したくなる値段。

書込番号:25088996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2023/01/09 07:33(1年以上前)

>ポポーノキさん

> ソニーユーザーはキヤノンは買いたくないし、キヤノンユーザーもソニーは買いたくない。ニコンユーザーもソニー、キヤノンは。そこにパナソニックが

ソニーのようでなくてソニーのようなのがパナソニック。
キヤノニコ持ちの私でも気になる。
S5Uxお毒見セット、約60万円。
S5Uxダブルレンズキット、広角、高倍率。望遠とフィッシュアイについてはMC21のお世話になれば没問題。
今年、儲けられたら買います。

書込番号:25089115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/01/09 08:12(1年以上前)

望遠系レンズについては、SigmaがLマウント、Eマウントで現在100-400mm、150-600mmを出していますが、ここに60-600mmが加わりますよね。
あと、噂で「400mm F5 OS」「500mm F5.6 OS」「700mm F8 OS」の話もあります。

Canonは超望遠単焦点レンズに200万円のLレンズと暗くて動きものには使えない非Lレンズはありますが、その中間で庶民に手の届く実用的なレンズがありません。

そう考えると、Sigmaのレンズを使いたいがためにCanonからPanasonicに変更・追加はあるかもしれません。もちろんSONYでも良いのですが、実質20万円くらいで買えるS5M2は予算的に魅力的です。

書込番号:25089141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件

2023/01/09 09:04(1年以上前)

武川さんは、ニコン、キヤノン、ソニーユーザーの完全移行は目指していなくて、とにかくお試しでいいからパナソニックを買ってもらえれば成功だと見ているようです。だからどんなに良いカメラでも、GH6のようなマイクロフォーサーズとか、S1のようなコントラストAFじゃ駄目なんだと。フルサイズで像面位相差じゃないと買ってもらえないと、ここまで追い詰められてやっと気付いたんでしょうと。そして、使えるレンズが2本付いて30万円を切る価格設定を、高く評価しています。

書込番号:25089196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2023/01/09 12:24(1年以上前)

>ポポーノキさん
昨夜は私も見てましたよ。
ニコン系チャンネルでパナソニックの話題でしたが、
人気が有ると言うことはそれだけ注目している人が多いと言うことでしょうね。

書込番号:25089491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2023/01/09 13:19(1年以上前)

少なくともCとSは高みの見物でしょうね。ツイッター見てると内心穏やかじゃないのはFとm4/3信者。
もはやK国以下の収入になり、更に安さこそ正義の日本ではそれなりに売れるでしょうが。

書込番号:25089571

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2023/01/09 16:00(1年以上前)

〉はっきり言ってAF性能を未だ出し惜しみしてるC・Sと、現時点でフルパワーのPとでは
〉全くもって話にならないレベルだと思うが。

どこが高みの見物なんだか。
気になって仕方がないようで。

書込番号:25089816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/10 23:31(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=fsqn_HWLsCY


老人と文学社さん
今日改めての生放送で、ファインダーが30fpsのため動体写真には使えないとの判断です。

書込番号:25091955

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/01/10 23:41(1年以上前)

彼間違ってませんか?
Panasonicのカメラは常時プレビューONでAモードで室内でF11とかにすると、リフレッシュレートが落ちますが、AFONでリフレッシュレートが上がります。
NIKONと同じですが、何か設定がおかしいのでは。

書込番号:25091965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/11 08:02(1年以上前)

>kosuke_chiさん

AF-Cでのファインダーのカクツキの件は、エマークさんのライブ配信でも再現されてましたし、武川さんもパナソニックセンターで直接聞いたそうなので、スチル撮影時のある設定条件で事象が発生する、と言った事なんでしょう。

https://youtu.be/IJJ45I0Hgr4

何れにせよ、来週にエマークさんの所で、武川さん、ギュイーンさん、エマークさん、パナソニックの方2人の5人で生配信をするそうなので、そこで話題に上って、パナソニックからの何らかの見解なり、有るなら回避方法なり、有るんじゃ無いでしょうか。

武川さんも、動画機としては高く評価されているようですから、そういう使い方をすればいいのではないでしょうか。

書込番号:25092207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/01/11 08:59(1年以上前)

>まる.さん

ご紹介の動画でカクツキの意味がなんとなくわかりました。画面を振ると、パラパラ動画のようなイメージでしょうか?

私もLUMIX BASEで触ってきたのですが、そのような現象が出なかったのはAFONでカメラを左右に振ることが無かったからでしょうね。
問題は、実写で影響があるかどうかですが、私はスポーツや鳥の飛翔撮影をしますが、被写体にAFロックすれば被写体がパラパラになるわけではないので問題は無いのではと思うのですが、実機が届いたら影響を検証してみます。

スチルの動体撮影をするYoutuberには本機がわたっていないのでしょうかね。

書込番号:25092256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2023/01/11 14:35(1年以上前)

https://youtu.be/ySnlOseJT6A
そんなに問題視するほどでは無いと思いますが。高速スチル性能に特化したα1やZ9は逆に、動画の性能や画質ではS5に劣ると言って良いし、さらにS5IIの動画性能は、GH6を完全に上回っているとは言えないでしょうし。

書込番号:25092570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/01/12 09:09(1年以上前)

動画の場合は設定したフレームレートになるようですね。例えば60fpsならずっと60fpsに。
問題は静止画撮影時にせっかくEVFが120fpsに対応しているのに、AF-Cにするとずっと30fpsになってしまう事ではないでしょうか。液晶ではあまり目立たないようですが、EVFだとカクツキが目立つようですね。
AF-Cを多用して静止画も撮影するユーザーにはきつい仕様だと思います。

書込番号:25093560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度5

2023/01/12 12:05(1年以上前)

>ゼッカミラーさん
AF-Cを多用して静止画だけ撮影するユーザーですが、AFロックオンした後に30fpsになるだけで、被写体探して画面振ってる間は120fpsのため問題ないと思っています。
カクカクというか、速く画面を振ると周辺がビビビッとなる感じです。カメラの背面モニターを30fpsにして振ってみたら分かります。実写ではあまりしないと思いますが。

書込番号:25093712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズのファームウェアアップ

2023/01/10 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

広角ズームS-R1635

標準ズーム S-R2060

望遠ズーム S-R70300

単焦点S-X50

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

早速 きました。

書込番号:25091857

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/10 22:39(1年以上前)

>fumiojinさん

こんにちは。

全てAF関連かと思いましたが、
それはS-R2060とS-R70300
だけで、他はレンズ補正や
安定性などみたいですね。

書込番号:25091877

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/01/10 22:50(1年以上前)

>とびしゃこさん

 そうでしたか

 カメラが届くまで

 なんとかなるでしょ

 あ〜まちどしいな〜@@;

書込番号:25091897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/10 23:09(1年以上前)

https://youtu.be/IJJ45I0Hgr4
エマーク氏、現在ライブでいろいろ設定弄くっています。

書込番号:25091927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/01/12 07:21(1年以上前)

>ポポーノキさん

ただいま lumix

https://www.youtube.com/watch?v=q5LoYEa_jiw

なんかほのぼのします。

  

書込番号:25093476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

高澤けーすけ氏、予約したそうです。

2023/01/08 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/9ST527-ApNQ
ソニーからもお仕事貰っているのに大丈夫なのでしょうか?と、少し心配になるほどハイテンションです。

書込番号:25087358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
上之屋さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/08 03:29(1年以上前)

>ポポーノキさん
参考になりました。

書込番号:25087405

ナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/08 05:37(1年以上前)

>ポポーノキさん
スレ主さんも、少し心配になるほどハイテンションですよ。

書込番号:25087438

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/01/08 09:23(1年以上前)

Gトクガワさんは すべてを Pにすると言ってましたね。

書込番号:25087614

ナイスクチコミ!7


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/08 10:17(1年以上前)

いいカメラに

  間違いないなし!

おじいさんですけど

 ハイテンションざんす@@;

 s5の時は、さんざん躊躇しまくりでした。

 今回は躊躇せずに

  はい予約!! 一発でした。

 まちどううしい〜な〜〜

書込番号:25087680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2023/01/09 09:41(1年以上前)

私も、結局、ミラーレスを始めてすぐの、キヤノン、ニコン、パナソニック、に回帰するかも。
元々のマウントは、EF-M、1、M4/3、だった。今は、RF、Z、L、になるかも。

書込番号:25089232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/09 13:19(1年以上前)

プロカメラマンと動画投稿でも稼ぐカメラマンは微妙に異なる存在ですからね。ソニーから仕事を貰わなくても動画投稿で稼げると判断したんじゃないですか?

書込番号:25089570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/09 16:07(1年以上前)

特定のメーカーと契約してても、別のメーカーの製品を使うプロはいくらでもいますよ。

特に、景色撮影しているプロは、原則、写真情報を記載するのが普通なので、すぐわかります。

このカメラは、安いのがメリットで、あまり特徴がないと感じていますが、ポイントはレンズでしょう。
ライカのレンズがアダプターなしで使えるのはかなりのメリットだと思います。

日本製のレンズは画面全体が平均的に高画質であることをめざしていますが、ライカは中央部重点です。中央部はかなりの高画質です。私も使ってみたい。最近はあまり見かけませんが、昔はレンズごとのMTFを調査した本がありました。その時からライカレンズには興味を持っています。

書込番号:25089827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

MC-21でEFレンズのAF-Cが普通に使える

2023/01/07 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットの満足度5

sumizoonさんのプログ記事とクマザワコータローさんの動画ですが、SigmaのマウントアダプターMC-21経由でAF-Cが普通に使えるそうです。
これまでは、AF-S限定だったのですが、EFレンズが普通に使えるとなるとかなり面白いカメラになりますね。

https://youtu.be/ezF_qpC1sWM

https://sumizoon.hatenablog.com/entry/2023/01/06/000555

書込番号:25086388

ナイスクチコミ!12


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/01/07 13:27(1年以上前)

>kosuke_chiさん
どうも非公式で動くみたいですね。
シグマのレンズも位相差の作りですので動き良くなるのではと少し期待してます。

書込番号:25086454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/07 13:35(1年以上前)

>kosuke_chiさん

こんにちは。

>これまでは、AF-S限定だったのですが、EFレンズが普通に使えるとなるとかなり面白いカメラになりますね。

位相差AF採用の恩恵がさっそく
思わぬところにも出てきていますね。

書込番号:25086472

ナイスクチコミ!4


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/07 21:15(1年以上前)

>kosuke_chiさん

こりゃおったまげましたね。
EFレンズがつかえるとは・・

 EFで使いたいレンズ: EF50f1.4 EF70-200f4(蛍石)
               この辺は昔よく使っていました。


このあたりも、マーケット戦略なんですかね?偶然ですかね?

書込番号:25087096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2023/01/07 21:38(1年以上前)

シグマは前から電気的にはEFマウントと互換性のあるSAマウントなわけで
EFマウントは一番得意だと思う

それを活かしてきたってとこだと思うよ

書込番号:25087129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


上之屋さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/08 04:11(1年以上前)

AFが改善されシグマレンズの出番が多くなるか2月にS5Uがと届く日が楽しみです。

書込番号:25087419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/01/08 10:02(1年以上前)

約3万円 キャッシュバック分で 買えるのか(笑)

EF17-40L EF100LmacroIS EF135L を使えるなら S5U 欲しくなるー

書込番号:25087659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに像面位相差AFが搭載したんですね

2023/01/07 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

昨日のライブ配信をみました! LUMIX S5IIに像面位相差AFが搭載されてましたね。写真撮影にも十分に使える機能そう。GH6?に搭載されていた新型のヴィーナスエンジンを搭載してみたいなので、解像感やダイナミックレンジも広くなってそうですね。orphotographにカメラマンの作例が載ってますね、これを見る限りでは良さそう。

orphotographサイトリンク↓
https://orphotograph.com/lumixs52_cpg/

LUMIX S5IIxも気になりますね。黒いロゴもかっこいい。写りに関しては変わらないみたいなので、発売まで迷おうかな。

書込番号:25086578

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/07 18:14(1年以上前)

ノイズリダクション、ディテール処理など、ヴィーナスエンジンの改良がなされていますね。

書込番号:25086821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

最安価格(税込):¥258,700発売日:2023年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング