2023年 2月16日 発売
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
- 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
- 標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」と、大口径標準単焦レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」が付属する。
価格帯:¥274,301〜¥308,722 (44店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥274,301
(前週比:-549円↓)
発売日:2023年 2月16日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット
やっと新FWが公開されましたね。
「AFCでシャッター半押し中のライブビュー表示速度が切り替え(速度優先・画質優先)できるようになりました。」
速度優先にするとカクツキがなくなりましたが、自分が鈍感なのか特に画質が落ちているようには感じません。
これなら速度優先一択でいいと思いました。
書込番号:25198830
15点

>かずごんA200さん
こんにちは。
AF-C連写でEVFのカクツキがあるとなかなか
つらいですので、改善されてよかったですね。
書込番号:25199226
1点

>かずごんA200さん
確かに、私の目にも(速度優先・画質優先)で画質の変化は感じられませんでしたので、常時速度優先で良いと思いました。
ただし、これまでも鳥の飛翔写真やスポーツ、チア部など動体を撮ってきましたが、被写体にAFロックして撮るとファインダー内でほぼ止まっているため特に問題なかったので、自分にはアップデートの恩恵がないかもしれません。
書込番号:25199274
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/06/01 20:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/29 12:27:31 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/21 8:54:41 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/15 9:25:53 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/07 14:51:05 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/02 9:27:58 |
![]() ![]() |
13 | 2023/04/23 9:01:55 |
![]() ![]() |
20 | 2023/04/13 21:31:25 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/19 18:44:53 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/30 12:35:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





