NW-ZX707 [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-ZX707 [64GB ブラック]

  • 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
  • バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):

¥73,344

(前週比:-156円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,344¥104,500 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥73,344 (前週比:-156円↓) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon music appがインストールできない

2024/05/18 06:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 CycloGraphさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
やっと手に入れたZX707。早速Amazon musicアプリを入れようとplayストアで検索。
このスマートフォンに対応していないと出てきてインストールできません。
特別な設定が必要ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25739027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/18 09:06(1年以上前)

私のにはアマゾンミュージックアプリ入ってますよ。アマゾンのサイトから入手してみては?

書込番号:25739146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:468件

2024/05/18 12:42(1年以上前)

https://www.sony.jp/walkman/update/?searchWord=NW-ZX707

本体NW-ZX707はアップデートされましたか。?

書込番号:25739353

ナイスクチコミ!0


スレ主 CycloGraphさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/18 13:35(1年以上前)

今ギンギンなんですさん。お返事ありがとうございます。アマゾンのサイトからアプリのインストールの方に行っても”このこのスマートフォンは、このアプリに対応していません。と出てきていまいます。

書込番号:25739396

ナイスクチコミ!0


スレ主 CycloGraphさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/18 13:36(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん。確認したら最新の2.02,00でした。確認後やってみましたが同様に対応していないと言われてインストールにいけません。

書込番号:25739399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:468件

2024/05/18 15:05(1年以上前)

Google アカウントにペアレント制限がかかっているんじゃないですか。?

https://safety.google/intl/ja/families/parental-supervision/

書込番号:25739499

ナイスクチコミ!0


スレ主 CycloGraphさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/18 16:58(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん そのあたりの設定はいじってませんでした。確認しましたが設定されていませんでした。

書込番号:25739625

ナイスクチコミ!0


スレ主 CycloGraphさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/18 17:00(1年以上前)

みなさま。色々とありがとうございました。結局APK Pureと言うモノにたどり着き、そこからダウンロードして無事インストール出来ました!早速試しました。すばらしい!存分に楽しめそうです!ありがとうございました!

書込番号:25739629

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/05/20 22:17(1年以上前)

apk落として解決済みのところ失礼します
当問題はa300シリーズでも発生しておりsonyサポートに問い合わせたところ相性問題でgoogleplayから新しくインストールすることは現在はできないとの回答をいただきました
もし他にもこの問題に直面している方がいたら参考にしてください

書込番号:25742270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2024/06/02 21:46(1年以上前)

本件、Sonyは対応しないと回答がきました。「ウォークマン側のトラブルでは無いため自分でAmazonMusicへ問い合わせしろ」という残念な回答です。カタログ等にAmazonMusic対応可能と明記されているのに責任を感じないのでしょうか?せめて「弊社からもAmazonMusic側に問い合わせしてみます」と言って欲しかった・・・。
以下、Sony相談窓口からの回答メールです。
-------
Q:
NW-Z707ですがAmazonMusicのアプリを
ダウンロードロードできません
A:
チャットで案内したことの通り、
AmazonMusicの Google Play上の設定によってインストールができない状況になります。ウォークマン側のトラブルではないため、残念ながらご提案できる改善策はございません。そのため、再度、AmazonMusicへのお問い合わせをご検討くださいますようお願い申し上げます。

書込番号:25758243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2024/06/02 22:01(1年以上前)

「AmazonMusicはインストールできます」と明記されているのに・・・

書込番号:25758261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/06/14 09:55(1年以上前)

こんにちは。


私も先月、アプリの不調でアンインストールして、ストアから落とそうと思ったら同じ目に会いました。

Sonyは、人事の対応、Amazonは状況を確認したので進捗ありしだい連絡する、、、も、未だ連絡無し。英文で直接メール入れても返信なし、、。

サブスクなのに…

さて、教えていただきたいのですが、落とされたApkでインストールなさったアプリは最新でしょうか。(最終更新日はいつでしょうか)

私も試してみたく。もしおわかりであれはおしえていただけないでしょうか。

書込番号:25771616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CycloGraphさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/14 18:56(1年以上前)

たしか、いくつかのバージョンが見つかりました。一番新しそうなのを選びました。今のバージョンは24.8.0です。

書込番号:25772116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/07/01 23:19(1年以上前)

ZX707に本日何気なくplayストアからAmazon musicアプリをダメもとでインストールして見ましたら、
問題無く出来ました。
何時の間にか解決されていた様です。
何が原因だったのでしょうか。
とにかく一安心です。

書込番号:25794658

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:140件

この製品はバランス接続に力を入れて製作されたことを開発者インタビューで拝見しました。

確かに実際に音を聴いてみると、アンバランス接続でも音が良いとは思うもの特筆するものではなく、バランス接続で聞いて欲しいという意図を感じました。

そこで、疑問が生まれたのですが、3.5mm to 4.4mm変換でバランス非対応のヘッドホンをzx707のバランス端子で聴いたら音は少しは変わるのでしょうか?
それともアンバランス端子に接続したときと全く同じ音になるのでしょうか?

変換してもバランス接続にはならないことは知っています。ただ、なんとなく音がよくなるような気がしてしまったので質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25706147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 22:27(1年以上前)

NW-ZX707所有者ではありませんが買おうかどうか悩み続けている者です

バランスは理論的にノイズがのった時に相殺できるというメリットがありますが
元の音が良くなるわけではありません(ここ大事)

> バランス接続に力を入れて製作された
は、ルートとしてバランス側に力を入れたという意味では無いでしょうか
なのでバランスで大切に伝送された信号をアンバラに変換しても
そこまでは良い音が保たれたというメリットがあるかもしれません
但しこの差を体感できるかどうかは実際試聴してみないと何ともいえません
ここで質問されたという事は、所有者にこの条件で音質の差を体感できたかどうか
確認したいということになると思いますが、使用イヤフォン、ヘッドフォンにも
かなり左右されると思われるのでやはり実機で確認されることをお勧めします

書込番号:25706373

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:140件

2024/04/19 22:31(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

ご回答ありがとうございます。
まさにお聞きしたいことでした。
確かに実際に変換して確かめるべきですね。
ありがとうございました。

書込番号:25706383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2024/04/19 22:49(1年以上前)

> バランス接続に変換プラグで3.5mケーブルで

そもそもですが、やってはいけない接続です。
https://briseaudio.com/pages/caution01

音が良い悪い以前に、アンプによくない状態です。

書込番号:25706408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2024/04/19 23:20(1年以上前)

>MA★RSさん

ご回答ありがとうございます。
そうだったのですね、知りませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:25706438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2024/04/19 23:57(1年以上前)

デバイス同士を接続するバランス伝送の場合、片chあたり3本使用します。

■L側
 L+
 L−
 GND
■R側
 R+
 R−
 GND
この場合、L側から、L+とGND、R側から、R+とGNDを接続すると
簡易的にバランスからアンバランスに変換できます。

ヘッドホンの場合、L側がL+とL−、R側がR+とR−と
GNDが存在しません。

価格にもBTL警察の方がいますが、ヘッドホンのバランス接続と
業界が称しているものは、本来BTL接続といわれるもので、
純粋なバランス伝送とはことなります。

ヘッドホンのバランスが、本来のバランス伝送の片chあたり3本の
線であれば、6極から3極にすることでアンバランスには出来ますが、
現実にはL−、R−がそれぞれAMPに接続されているBTL接続の
ため、AMP間がショートしてアンバランスにもならないです。

4.4mm端子から、L+、R+を取って、3.5mm端子からGNDを取って
3極化した場合、アンバランスにすることは出来ますが、なんの意味があるのか…
という感じです。

素直に、3.5mm端子からL+、R+、GNDを取った方が合理的です。

どっかのDAPで、バランス端子とアンバランス端子に接続して、
LINEアウトのバランスにしてるのはあったかと思います。
LINEのバランスの場合、L+L−R+R−GNDが必要なので、
GNDをアンバラ端子からとる構成です。

書込番号:25706485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:468件

2024/04/20 08:57(1年以上前)

>3.5mm to 4.4mm変換でバランス非対応のヘッドホンをzx707の
>バランス端子で聴いたら音は少しは変わるのでしょうか?


デジタルの場合、少々ややこしいです。

片chあたりDACを2個搭載して片方のDACを言葉で言えば差動作させます。
式で表すと
L−(−L)=2L
R−(−R)=2R

中にはアンプの部分だけBTL接続になっている場合があります。
NW-ZX707はこれだと思います。DACが片ch1個ですから。

多分、COLDとGNDがショートするので安全装置が働いて音は出ないです。

アナログならレコードプレーヤーのカートリッジやダイナミックマイクフォンの出力が
ネイティブなバランス出力です。

書込番号:25706859

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:140件

2024/04/20 09:01(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>MA★RSさん

ありがとうございます。
自分で試そうと思っていましたが先にしることができて良かったです。

皆さんありがとうございました!

書込番号:25706867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 ヒロ犬さん
クチコミ投稿数:3件

この度、ウォークマンNW-A105から、NW-ZX707に変更しました。
従来、@ワイヤレスイヤホンはソニー:WF-1000XM4
Aヘッドホン:ゼンハイザーMOMENTUM 4 Wireless
の構成で、@を外メイン、Aを自宅メインで使用しており、利用音源はアマゾンミュージックを最高音質ダウンロード再生、ジャンルはクラシック以外はジャンルを問わずほとんど聞きます。

これまでA105で、Aについては、家で、有線・無線を気分次第で変更していました。
従来の、私の個人的な感覚では、Aの無線(aptxHD)より、有線接続の方が良く感じており、A105の動作の重さ以外特に不満はありませんでした。

そして、この度、ZX707に変更したところ、動作も違いはもちろんのこと、それ以上に音の違いに感動し、改めて、従来のAの接続方法で悩みだしています。

本機はLDACやaptxアダプティブに対応していないため、無線だとA105と同じaptxHDでの無線接続となり、他方、有線もヘッドフォンがバランス接続に対応していないため従来と同じアンバランス接続となります。

モメンタム4の音質が気に入っているのに有線専用ヘッドフォンを購入するのか、それともバランス接続目的だけであれば、ヘッドフォンではなく、有線イヤホンの追加でもよいのか、本機はバランス接続との相性が良いという話を聞いているとモヤモヤしています。

⑴選択肢としては、有線ヘッドホンの追加又は有線イヤホンの追加が考えられますが、どちらの方がモヤモヤの解消になるでしょうか?
⑵これまで、ワイヤレスメインで買ってきたので、有線の商品の価格帯としてどの程度のものが本機の性能を発揮できるか、も分かりません。

抽象的で申し訳ないですが、⑴、⑵について何か良いアドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:25694266

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2024/04/10 19:42(1年以上前)

一番もやもやが解消できる方法でいえば、
イヤホン専門店や、品ぞろえ豊富な量販店に
ウォークマンを持参し、いいなとおもったのを
試聴し、これだ、というのを選ぶ方法になるかと
思います。

相性が良い
音質が良い
活かしきれてる
などはすべて主観的な感想になります。

トピ主さんが聴いて、相性が良いと感じるか、音が良いと感じるか、
活かしきれていると感じるかは他人には判断できないです。

なので、自分できいて、選ぶのが一番のもやもや解消になると思います。

>有線の商品の価格帯としてどの程度のものが本機の性能を発揮できるか、も分かりません。
安くても性能発揮できてると思う人もいますし、xx円以上でなければだめだ
と考える人もいます。
トピ主さんはどう考えますか?
という話だと思います。

とりあえず、これまで2.5〜5万程度の価格帯のを購入されてる
ようですので、そのあたりから始めてみては。

書込番号:25694379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/10 19:57(1年以上前)

当方NW-ZX707は所有していませんが、507と105を所有しています。

両機は無線だと音質の違いは感じられませんでしたが、有線だと大分違いました。
因みに、コーデックはLDACで統一しました。
なのでNW-ZX707だと、その(有線時の)差はもっと広がると予想します。

生憎MOMENTUM 4 Wirelessを聴いた事がないので、似た音質のヘッドフォンのアドバイスはできません。
ご自身で試聴なさるのが良いでしょう。

好みの音質、予算が分かるともっと具体的なアドバイスができるのですが・・・

書込番号:25694401

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 ヒロ犬さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/10 23:26(1年以上前)

MA★RSさん

コメントありがとうございます。
確かに、機械で計測するわけではなく、主観的な評価によるところが大きいので、実際に試すのが一番ですね。

本機をお店に持ち込ませて頂き、探していたのはコレだっ!と思うものを探してみようと思います。

書込番号:25694635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ犬さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/10 23:32(1年以上前)

>犬は柴犬さん
コメントありがとうございます。
バランス接続が必ずしもアンバランス接続と比べて自分の好みの音になるわけではないとは思いますが、何事も実際に試してみないと分からないですね。

まずは、本機で、バランス接続ができるものヘッドホンやイヤホンを視聴して、自分の好みの音の方向性を見つけて、その感覚に沿うものを探してみようと思います。

初めて買ったヘッドホンが無線兼有線だったので、次は10万未満の有線のみのものにしたいと思ってます。

書込番号:25694646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの読み込み

2024/02/21 19:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:61件

nw zx707を購入予定です。今持っているnw a307に入れてる音楽の入ったSDカードをこのnw zx707に音楽の入ったSDカードを入れて再生できますか?
新しくフォーマットしなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:25631488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2024/02/21 20:34(1年以上前)

フォーマットは不用です。
そのまま使用できます。

書込番号:25631562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度5

2024/02/21 20:40(1年以上前)

breakfast432148 さん
初めまして
先日、ZX300 → ZX707へ交換した際、SDカードはそのままで認識しましたよ。
256GB中140GB入っていましたので、助かりました。
ご参考迄に‥

書込番号:25631569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2024/02/21 20:40(1年以上前)

ありがとうございました。>MA★RSさん

書込番号:25631570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/02/21 20:48(1年以上前)

ありがとうございました。>nobuhitoさん

書込番号:25631586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2024/02/21 20:50(1年以上前)

カメラもそうですが、本体でフォーマットして下さい、というのは、フォーマット方法にいくつか種類があり、対応してないものがあるためです。

PCでフォーマットすると、非対応のfsでフォーマットすることも可能です。

すでにウォークマンで使用しているカードは、対応しているfsになっているのでそのまま使用出来ます。

@対応しているfsであること
Aフォルダ構成が指定のものであること
が条件になります。

データベース再構築はしないとタグ再生出来ないので、これは使用するウォークマンで実行が必要です。



書込番号:25631587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/02/21 20:53(1年以上前)

FSとはなんですか?>MA★RSさん

書込番号:25631593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2024/02/21 23:02(1年以上前)

FileSystemです。

Windowsでフォーマットすると、exFATとかFAT32、NTFSで
フォーマットされます。

Walkmanだと、exFAT、FAT32は読めて、NTFSは読めないです。

このあたりのサポートが面倒なので、
本体でフォーマットしてください。
PCでフォーマットしたものは保証できません。
ということになっているかと思います。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902126.html

実際はPCでフォーマットしたら100%だめということではなく、
一般ユーザーに説明が面倒だから、という大人の事情だと思います。



書込番号:25631784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2024/02/22 01:08(1年以上前)

ありがとうございました>MA★RSさん

書込番号:25631879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-ZX507から買い換える価値はありますか?

2024/02/04 04:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

以前、NW-A55 と NW-ZX507 を両方持っており、どちらかをオークションサイトに出品しようとしました。
高く売れるだろう NW-ZX507 を出品しようとしたのですが、試しに同じ音源を NW-A55 と聞き比べると明らかに音が違うので驚いた次第です。

NW-ZX707 と NW-ZX507 ではその時の驚きほど違いはありますか?

書込番号:25609028

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2024/02/04 07:30(1年以上前)

人によるのではないでしょうか。
私は、A55とNW-ZX507とNW-ZX707で音の違いは感じないですが、
トピ主さんがA55とNW-ZX507で違いを感じたという事であれば、
NW-ZX507とNW-ZX707で違いを感じるかもですね。

気になるのであれば、お店で試聴してみては。

書込番号:25609098

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:184件 500px 

2024/02/04 14:44(1年以上前)

音の違いが解るかどうか?
使うイヤホンに依っても変わりますよね。
今使っているイヤホンでどうなのか?の他に
自分の手が届く範囲で買う可能性のあるイヤホンで
試すのも必要でしょう。
先ずは試聴出来るお店に行きましょう。
5、6万のイヤホンでも結構DAPの音の違いは解ります。

書込番号:25609668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2024/02/04 15:01(1年以上前)

おっしゃる通り
実際に聞き比べなければわかりませんね

地方なので NW-ZX707 を展示している店舗がなかなかないのですが、
たまたま見つかって、試聴してきました

せっかくなので、NW-ZX507 と手持ちのヘッドホンを持ち込み
ついでにPCも持って行って、お店のNW-ZX707 に楽曲を転送し、同じ楽曲で聞き比べました

結論はNW-ZX707 と NW-ZX507 で音の違いはわかりません!

ただ、展示機にたまたまバランスケーブルのヘッドホンが接続されていたので、
ケーブルを手持ちのヘッドホンにつなぎ替えたところ、なんと音が違います

NW-ZX707 にグレードアップするのではなくリケーブルしなさいというお告げです
しかしながら、Φ4.4mmバランス接続端子対応ヘッドホンケーブル MUC-S12NB1
1万円以上!泣きます

書込番号:25609694

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-ZX707で使うプレイリスト

2023/04/11 18:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
3月末のファームウェアアップデート適用後に全て消滅しました。
【使用期間】
発売開始から現在まで
【利用環境や状況】
楽曲データと旧ソフトのMEDIA GOで作成したプレイリストをPCからSDカードにドラッグ&ドロップで
転送し本体にカードをセットしデータベース構築後本体単独でプレイリストを数件追加しました。
【質問内容、その他コメント】
上記設定後3月末のファームウェアアップデート適用まではMEDIA GOで作成したプレイリストと
本体で作成したプレイリストの両方とも正常稼働していましたが3月末の新ファームウェア適用と同時に
全てのプレイリストが消滅しました。同様の症状を経験された方がいらっしゃいましたら
ご投稿をお願い致します。

書込番号:25218049

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2023/04/11 19:22(1年以上前)

再度、追加しても消えてしまうのですか?

書込番号:25218061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/04/11 19:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます。プレイリストのみの再転送、曲データとプレイリスト両方の再転送のいずれを実行しても
プレイリストのみが消滅します。

書込番号:25218084

ナイスクチコミ!0


ryu-00さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/11 22:19(1年以上前)

 保存先はSDですか?私は本体には入れたことがないのですがちょくちょくプレイリストが消えます。消えるというか読み込みができなくなりプレイリストが空になります。SDの接続がおかしくなり消えるようで再起動したりファイルアプリでSDを何度か開いたり閉じたりしていると再接続されプレイリストも復活します。
 現在メーカーに修理に出していますがどうも直りそうにない返事がきました。本体でもなるということはプレイリストに関してなんらかのバグがあるのでしょうね。
 解決にはなりませんが不具合の報告が増えるとアップデートでの修正が入ると思うのでメーカーに一度報告していただけるとありがたいです。

書込番号:25218279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/04/12 05:15(1年以上前)

>ryu-00さん
ご投稿ありがとうございます。私の場合曲データをSDカードのルートに【MUSIC】というフォルダを作ってその中にアーティスト毎、アルバム毎のフォルダで格納し、MEDIA GOで作ったプレイリストはMUSICのフォルダ直下にまとめて格納しています。NW-ZX707で作成されたプレイリストはどのような形で格納されているのかが不明なのでどこにあるかわかりません。この状態でプレイリストが消えるという意味は私の場合NW-ZX707のプレイリストの項目の表示から消えるというのではなくSDに格納されているはずのMEDIA GOで作ったプレイリストそのものが物理的に消滅するという意味です。SDにPCにて曲データとプレイリストを転送しNW-ZX707にセットするとデータベースの作成が自動的に開始されますが作成完了後Wミュージックのプレイリスト項目にはあるはずのプレイリストはありませんし登録されているはずの楽曲名もありません。またSDをエクスプローラ等で直接見てみるとMUSICフォルダの中には曲データはそのまま存在するもののプレイリストのファイルは物理的に消滅していて何もありません。以上のことがNW-ZX707購入当初から起こっていたことならMEDIA GOのプレイリストは使えないという【仕様】だとしてかたずけられても仕方ないとも思いますが事象が発生したのが三月末のファームウェア適用後のことなのでこのことは今回のファームウェアのアップグレードに起因するトラブルであると考えています。ただ今メーカーサイドに状況をお伝えして対応をお願いしていますがなかなか対応するといった返事がいただけない状況にあります。これからもメーカーに対するプッシュは続けますし何か進展があればご報告申し上げますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:25218451

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/12 07:56(1年以上前)

ryu-00さんの件もあって、不具合の原因にもなるからアップデートで使えないようにした、という可能性もあるのでは?
MEDIA GOはもうサポート終了したものですし、いつまでも使われて余計な不具合の原因になるなら使えなくした方がいい、と判断した、とか。

書込番号:25218533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryu-00さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/13 04:16(1年以上前)

>まあちゃん_0403さん
やはりSDからのプレイリストの読込になんらかの不具合がでているのでしょうか。私もプレイリストだけ表示されず曲は残っているという場合がほとんどです。ただ私の場合SDカードの中には物理的には残っていますのでまったく同じ症状という訳ではなさそうです。
ただmedia Goに関しては、私はmusic center for PCでプレイリストを作成していますがmedia Goでもファイル自体は同じファイル形式だったと思いますしその上media Goでファイルを作成しているだけで転送はdrag&dropで転送していらっしゃるとのことなのでmedia Goが原因という事は無いと思います。
あとお伝え忘れていましたが私はファームウェアアップデート前からこの症状が出ています。
それと私はonkyo HF playerも使用しているのでそれも影響しているかもしれません。

書込番号:25219595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/04/29 17:22(1年以上前)

ウォークマンで、プレイリストつくれないのは昔と変わらないですね。
ミュージックフォルダあるのに認識しなかったり。
YouTubeみたいにリストが、作られれば楽天なんですがね。

書込番号:25240755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/17 04:41(1年以上前)

返信が大変遅れてしまっての失礼、どうかご容赦いただければ幸甚でございます。
あの後ソニーサービスと交渉の結果プレイリスト消滅の事象は解決したのですが今回のAndroid13へのOSアップデート後に新たな4件の不具合が発生した模様です。投稿いたしましたのでもしよろしければご高覧いただけますと幸いです。ありがとうございます。

書込番号:25586947

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX707 [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込):¥73,344発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX707 [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング