2023年 1月27日 発売
NW-ZX707 [64GB ブラック]
- 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
- バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
価格帯:¥83,500〜¥108,320 (44店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]
最近のウォークマンAndroidOS入っているためバッテリー持ちが悪いので買い換えようと思いません。
値段を上げるならバッテリー性能を上げるなり全固体電池の試作にするなりイノベーションを起こしてほしい物です。攻めるソニーを待ってます。
書込番号:25178746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔からソニーはバッテリーがダメですね。
Ps3のコントローラーも、ウォークマンもワイヤレスヘッドホンも。電源を切っていても放電するから必要な時は予め充電しておかないといけない。
改善できないものですかね、他社の製品ではならないのに。
書込番号:25179489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真面目に回答するのもなんですが、最早バッテリー持ちを気にするような人が買う製品ではないと思いますよ。
書込番号:25198816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アース003さん
アンチSONYならグタグタ言わずに買わなければ良いだけです。意味ない発言は慎みましょう。
書込番号:25202425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





