NW-ZX707 [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-ZX707 [64GB ブラック]

  • 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
  • バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):

¥73,492

(前週比:-8円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,492

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,492¥104,500 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥73,492 (前週比:-8円↓) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ(iphone)からUSB-DAC機能は使える?

2023/01/28 09:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
iphoneで楽器演奏を録音(ディクタフォンのApp)、録画(カメラ機能で)する機会が多く、音質チェック等にDACを使っています。

【比較している製品型番やサービス】
iFiの gryphon を使っていますが、zx707がiphoneとDAC接続出来るならこちらに買い替えたいと思っています。音質はどちらもiphoneよりは解像度があがると思うので気にしてません。むしろSONYの音質が好きです。

【質問内容、その他コメント】
タイトルの通りzx707がスマホ(iphone)とUSB-DAC接続(USB-C to Lightning)して使用できるかを知りたいです。

書込番号:25116298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2023/01/28 14:03(1年以上前)

実証環境無いので、ユーザが降臨するまでのツナギで、、、

SONYはドライバ提供している (標準IFに従ってない可能性が高い) ので仕様書/取説に書かれてなきゃ動かない前提で。

Sony Audio USB Driver

遅延が大きい (要リップシンク) とか、毎回モード切替が必要っぽいし、SONYは専用アプリ以外はサポートしない姿勢みたいだし。

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx707/contents/TP1000731771.html

書込番号:25116642

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2023/01/28 15:34(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001515499.html

A40のヘルプも同じ内容のページですが、A40はスマホで使用できています。

https://e-earphone.blog/?p=1449057
eイヤホンでも、『PCや他のスマートフォンとNW-ZX707をUSBケーブルで接続すると、接続元の音源をZX707のサウンドで楽しめる機能が追加されました。』
ということなので、期待は出来るのではないでしょうか。

書込番号:25116758

ナイスクチコミ!4


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/28 15:43(1年以上前)

そうなんです。eイヤホンの解説を聞いて、じゃあこれがいい!と思っていたのですが、SONYとしてはPCとしか接続できませんというスタンスのようですし、出来たとしても操作はひと手間あるようですね。

試聴会に出向ければ試したいものです。
レビュアーさんよろしくお願いします!!

書込番号:25116770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2023/01/28 15:48(1年以上前)

>、SONYとしてはPCとしか接続できませんというスタンスのようですし

ページが分かれています。
USBーDACのページがあって、さらにPCと接続するにはのページが
上のURLです。

特にPC限定ですの記載は見たことないですよ。

こちらが、USB-DACのページです。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx707/contents/TP1000731772.html

書込番号:25116779

ナイスクチコミ!2


my12t33さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 16:16(1年以上前)

iphoneではないのですが、androidではusbDAC使用できました。

書込番号:25116820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/28 17:16(1年以上前)

ところがNW-WM1ZM2 | NW-WM1AM2 の使いこなしガイドに

ウォークマンのUSB-DAC機能は、パソコン(Windows/Mac)との接続のみ対応しています。スマートフォンとの接続は対応しておりません。

とあったので不安になっていました。
ですが、アンドロイドで再生できている方がいらっしゃいましたので、期待できますね。
https://www.sony.jp/support/walkman/enjoy/nw-wm1m2/usb-dac.html

やはり確実なのは実機に触れることですね。
iphoneで再生できている方の投稿お待ちしております!

書込番号:25116917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2023/01/28 17:27(1年以上前)

NW-WM1ZM2 | NW-WM1AM2
の場合は、制限事項として記載があるのと、PCの場合専用ドライバーが必須になっています。

NW-ZX707 、NW-A40
の場合は、制限事項の記載がなく、PC接続時に専用ドライバーを必要としていない点が
異なる点かと思います。

専用ドライバー不要の場合、UAC1/2で接続されますので、UAC1/2だとAndroid、iOSでも
つながることになります。
Androidでの接続実績があれば期待は出来るのではないでしょうか。

書込番号:25116940

Goodアンサーナイスクチコミ!4


maruboriさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/28 17:37(1年以上前)

>btrb_enoさん
NW-WM1AM2の情報で恐縮ですが、iPhone → Lightning-USB3カメラアダプタ → Walkman付属ケーブル(USB-A - USB-C)で問題なくUSB-DACとして使用できています。

書込番号:25116955

ナイスクチコミ!3


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/28 17:42(1年以上前)

ありがとうございます!
NW-WM1AM2で使えているんですね!そちらも候補に入ってしまいそうです。有益な情報ありがとうございました!

書込番号:25116961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/28 17:48(1年以上前)

皆様のコメントから推察すると大丈夫そうですね!
理論的な考察でとても参考になりました。ありがとうございます!
そうなるとウォークマンはかなり汎用性が高く音質が好みなら大満足の一品足り得ますね。
DACからは買い替えの方向で検討したいと思います。
質問して良かったです!

書込番号:25116973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/01/29 19:07(1年以上前)

iphone の場合、OTG ケーブルを使わないといけない(普通の USB-C - Lighting じゃダメ)
とかあるので、表向きできないとしているのだと思います。OTGじゃないケーブルでつないで、
音が出ないという素人の問い合わせは多数想定できるので、「対応していません」というのが楽なの
だと思います。また、ソニー純正で、OTGケーブル出していないのも理由の1つだと思います。

(わかってて、できる人はサポートに問い合わせしないのでOKなのでしょう)

書込番号:25118639

ナイスクチコミ!2


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/29 19:19(1年以上前)

そうなんですね!私も知りませんでした!大事な情報ありがとうございます!

書込番号:25118655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tie2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/31 15:24(1年以上前)

iPhone 14 Pro Max + NW-ZX707

解決済みになっているようですが、参考までにどうぞ

iPhone 14 Pro Max でApple Musicから再生
NW-ZX707側をUSB-DACモードで接続

再生アプリ(動画等)によっては出力が制限される場合があるらしく、PCM 44.1kHz/32bit固定の場合があります。

書込番号:25121290

ナイスクチコミ!8


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/31 16:11(1年以上前)

大変参考になります!Web検索してもヒットしなくて、この使い方をする人はいないのかと思いました。
画像まであるのはとても心強いです。
電池の減りはiphoneもWALKMANもどちらも早くなりそうな感じがしますね。
zx707カッコイイです!

書込番号:25121329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/31 16:13(1年以上前)

そしてついにNW-707ZXユーザーの投稿でしたね!ありがとうございます!

書込番号:25121331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 09:17(1年以上前)

ZX70とiPhone14Proで色々試しましたが出来ませんでした。
方法があるなら聞きたいくらいです

書込番号:25195691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/03/26 10:44(1年以上前)

私もeイヤホン秋葉原店でiphone13miniと接続を試みましたが、ifi gryphon に付属のlightning to USB-C や店員さんに出してもらったapple純正ケーブルでは接続できませんでした。
mt papa さんのおっしゃるようにOTGケーブルでないとだめなようです。
またtie2さんがどのケーブルを使っているのかが判れば同じ物を使えば間違いなさそうですね。

書込番号:25195831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tie2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/26 13:31(1年以上前)

NW-ZX707とiPhone 14 Pro Maxの接続(使用不可)

NW-ZX707とiPad mini 6との接続時(使用可能)

iPhone 14 Pro Max/Lightning(OTG)と他のUSB-DAC(使用可能)

購入時(1/31)までは動作の確認済み

>Daigorrow9618さん
>btrb_enoさん

暫くDACとして使っていなかったのですが、投稿を見て確認しました。
結果、現時点で自分の持つLightning(OTG)ケーブルは非対応になっていました。

NW-ZX707がUSB機器と接続した際に表示されるポップアップメニューが表れず、通電は確認できるものの、USB-DACとしては使用不可でした。
iPad mini 6(USB-C)でも試したところポップアップメニューが表示されて使用可能でしたが、iPhone 14 Pro Max(Lightning)は表示されません。同じようにiPad mini 5(Lightning)も使用不可でした。
同ケーブルを他のUSB-DACを接続したところ動作します。

推測できる事としては、NW-ZX707側でアップデートがあった際に非対応になってしまったのではないかと思われます。
自分は他のケーブルを持っていないのでショップで試すか、他の方に情報提供を求められる方が良いかもしれません。

書込番号:25196086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/05/10 03:13(1年以上前)

iPhone14Proで行いましたがUSB-C⇔LightningのOTGは色んな種類で五本持っていますが全てダメでした。
WALKMAN: Cannot Use This accessory requires too much power.
おっしゃる通りバージョンアップからなのかも知れません。
今後繋がるかは次回のVUの運次第と思った方がいいかもしれません。
iPhoneをDAC化に関しては過剰な期待はしない方が良いと思います安いOTGでも数千円しますしVUの気分で使えなくなるのも癪かなと思います。
設定で回避方法があるなら教えて欲しいところですが、あらかたやったような気もします。

書込番号:25254125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 btrb_enoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/10 07:51(1年以上前)

結局試行錯誤の結果、音質を重視しNW-WM1AM2を購入し(ZX707が思ったほどヌルサクではなかったと感じました)、もしやと淡い期待を持ってFiioのOTGケーブルのLT-LT4を購入しiphone13miniと接続してみましたがやはり認識されず。
結局Fiio Q3 MQAを購入しどちらも使っています。
SONYのアップデートは以前出来たことを復活させるようなことはなさそうなので、今後も期待できないような気がしています。
情報ありがとうございました!

書込番号:25254206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ88

返信4

お気に入りに追加

標準

試聴機はイヤホン持参、モノを選んで

2023/01/19 21:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

試聴機のある店舗をいくつか回って試聴しましたが、家電量販店の試聴機だと音質にがっかりすると思いました。
・圧倒的に再生時間が短い
→駅前大型量販店でも、再生時間が30時間程度でした。
・試聴機のヘッドホンが恐らく新品のMDR-Z7M2
→新品を試聴機とセットで貸し出しているのか、高音が刺さる感じ。十分エージングすれば、いい音の出るヘッドホンなのですが・・・
・デモモードのため(Androidの設定メニューが開けない)ゲイン選択できない

せっかくの試聴用実機&ヘッドホンなので、「置いてある」ではなく「きちんと評価できる」ものあってほしいものです。
eイヤホンの試聴機はバランス/アンバランスともに再生時間200時間超でした。試聴の際は普段のイヤホン/ヘッドホン持参でオーディオ専門店に行くほうがきちんと評価できると思います。

書込番号:25104795

ナイスクチコミ!3


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/20 08:29(1年以上前)

そりゃ、店舗で視聴機置き始めたのが今週からだろうから使用時間は短いだろうし、設定の細かなところをいじって個人の好みの状態で元に戻さずに帰られたら、他の人が「きちんと評価できる」ことにならないんだから仕方がないんじゃない?
設定をいじった人間全てがリセットして帰ってくれるならいいんだろうけど。

書込番号:25105162

ナイスクチコミ!45


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度5

2023/01/23 10:04(1年以上前)

>アーロンブランクさん

そんな事は当たり前のことですよ。
エージングがされていなくても評価できる部分はたくさんあります。
日本人はメーカーや店舗に個人的な要求が多すぎます。
ちょっと反省された方が良いと思います。

書込番号:25109696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1件

2023/01/25 14:47(1年以上前)

>アーロンブランクさん
情報ありがとうございます。2日前に店頭で試聴するとき参考にさせていただきました。

ちょっと気になったのは、eイヤホンの試聴機も設定画面で再生時間を見ると数時間でした。
ZX707だけでなく、WM1AM2とWM1ZM2も20〜30時間くらいで少なすぎると思いました。

再生時間のすぐ下にある「設定をリセット」をすると00000:00に戻るのかもしれませんが
本当にリセットされたら申し訳ないので試せませんでした。
ソニーの公式マニュアル含め、Web上で調べてみてもハッキリせず・・・

このあたり、何か情報お持ちでしたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:25112789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/25 19:49(1年以上前)

某店舗で デモ機を視聴しました。イヤホンは備え付けの物しか対応不可でしたが、起動時間を試すためやった、再起動をするとデモでない視聴もできました。第1印象は、507に比べサクサク動作するです。音はさらに良くなったです。

書込番号:25113169

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 Yukimasa96さん
クチコミ投稿数:11件

少し前までA50シリーズを持ってましたが、数年程度使わなくなり放置していたら壊れてしまったみたいなので、ZX507かA300かZX707か検討しています。
実際のところZX507とA300とZX707で比較して如何でしたでしょうか?

書込番号:25103434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 文端さん
クチコミ投稿数:5件

まだ発売されておらず、実用的な情報はないかと思いますが一点のみ気になっていることがあります。
USB-DAC機能です。ZX500ではオミットされてしまいましたが、ZX300では実装されていた機能です。
ZX300の頃はレイテンシがひどく、音楽視聴以外の用途では使えるものではありませんでした。
本機では機能が復活した嬉しさ半分、音楽視聴以外でも実用に堪えるのかという不安半分の気持ちでいます。

家でも外でもS-masnterを通した音を聞ける環境がこれ以上無くリーズナブルに揃ってしまう可能性を秘めているので、強い関心を持っています。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば共有いただけないでしょうか。

書込番号:25102953

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2023/01/18 17:20(1年以上前)

情報を持ってるわけじゃないけど、当のSONYが直す気ないようだから、無理じゃないかなぁ。
ドライバーは共通みたいだし。

デジタルアンプだから遅延するんだみたいなこと言ってる人も居ますが、デジタルアンプだからって遅延を感じたことは特にないですけどね。

書込番号:25103034

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/18 20:23(1年以上前)

AndroidスマホからUSB DACモードのZX707に接続

店頭で実機確認しました。動画再生で手持ちのスティクDAP SHANLING UA3のUSB接続で遅延が無い事を確認した上でZX707のUSB DACモードで確かめるものです。遅れの感触としては0.5秒より遅く1秒よりは速いといった感じで普通に動画を見る分には物凄い違和感です。

書込番号:25103322

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度5

量販店での実機試聴&僅か15分ほどのファーストインプレッションです。(持ち込んだXBA-Z5)

私はwm1am2、zx507を保有してますので簡単な比較もしようと思います。

先ずは音質ですが、解像度が高く繊細な出音で低音よりも高音部にキレと伸びやかさを感じました。wm1am2の方が低音の沈み込み&質感はやや上かもしれませんが正直、ほとんど差を感じませんでした。音場の広さも同等だと思います。

本機の方が解像度と分離感が良い(wm1am2と比較)とも感じるくらいで、とても素晴らしい音質バランスであることを実感しました。

507も決して音質的に劣るわけではありませんが、本機はより『ピュアでハイエンド』なサウンドへ変化したことが分かります。

手にした時のサイズ感(重さも)と質感も良いですね。なんと言ってもwm1am2よりもレスポンスがかなり向上しサクサクとアプリが動きます。

結論ですが、本機はwm1am2を間違いなく食ってしまいそうです。ズバリ、SONYのハイエンドラインDAPの中ではコスパと性能のバランスが最高だと思います。

これはもう『買い』でしょう!

書込番号:25102081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度5

2023/01/18 17:58(1年以上前)

私はSONYストア、オンラインで純正ケースと一緒にオーダーしました。
今(18日)だと27日着のようです。
初期ロットは品薄になりがちなので、早く欲しい場合はオーダーしちゃいましょう!

書込番号:25103080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2023/01/24 21:34(1年以上前)

>new3さん
バランス接続かアンバランス接続どちらで聴きましたか?
バランス接続に力を入れて開発したという開発者のインタビュー記事を読みました。
裏を返せばアンバランス接続は比較してあまり良くないともとれる言い回しですが、どうなのでしょうかね。
私はアンバランスのヘッドホンしか持っていないので気になっています。

書込番号:25111894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cat666さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/25 10:55(1年以上前)

>すきやらめんさん
バランス出力に関してはかなりWM1AM2と同様のパーツが使わているのに対して、アンバランス出力はコンデンサーの数やグレードでかなり差がありますね。バランス出力に特化しているので、アンバランスのヘッドフォンしか持っていないと、ちょっと厳しいかもしれませんね。>

書込番号:25112572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2023/01/25 10:59(1年以上前)

>cat666さん
やはりそのようでしたか。
実機を手に取ってみてすごく物欲そそられましたが、バランス接続メインの人が使うべき機種なのですね。
貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:25112579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cat666さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/25 11:31(1年以上前)

>すきやらめんさん
バランス出力とアンバランス出力とで差が凄いなどの意見をSNSでも見ますので、SONYはその辺をしっかり告知しないと、困る人も出てくるかもしれませんね。

書込番号:25112612

ナイスクチコミ!2


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度5

2023/01/25 11:33(1年以上前)

>すきやらめんさん
こんにちは
zx707は過去507、300同様コストダウンもありシングルエンドの音質はかなり落ちます。
ただこれを機会にバランスケーブルを導入してみたらいかがでしょうでしょうか?
折角のバランス接続を味合わずにSONYのDAPを諦めてしまうのはもったいないと思います。
MMCXでしたら10,000円以下で選択肢は多いですよ!

書込番号:25112617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2023/01/25 11:39(1年以上前)

>new3さん
そうですね。バランス接続の魅力も味わってみたいです。私は現在ヘッドホン派でして対応していないのもありどうしても踏み切れないでいます。
ただイヤホンのバランス接続ならfinalのE5000を聴いてみたいです。初期不良があったので手放してしまいましたが、音がすごい良かったのを覚えています。

書込番号:25112624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーストアで予約しました。

2023/01/17 22:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:19件

定期2022秋冬_10%OFFというクーポンが出ていたので、
94050円で購入できるようでしたので予約しました。
ストリーミングをよく使うので、音質ももちろん、動作がサクサク動くとなると出番が増えそうです。

書込番号:25102022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX707 [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込):¥73,492発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX707 [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング