NW-ZX707 [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-ZX707 [64GB ブラック]

  • 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
  • バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):

¥73,496

(前週比:-4円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,497

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,496¥104,500 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥73,496 (前週比:-4円↓) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック] のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 kuugetuさん
クチコミ投稿数:167件

公式サイトの仕様記載にて気になる点、

NW-ZX707
・音楽再生アプリ「W.ミュージック」使用時は最大25時間、音楽ストリーミングサービスアプリ使用時(オフラインモード)は最大22時間の連続再生が可能です。

NW-A300シリーズ
・最大約36時間再生が可能

(一部抜粋)

とあり大きさ的に有利な筈のNW-ZX707が、
駆動時間でNW-A300シリーズに負けてる感。
この差が気になります。

実際にまだ未販売なので実使用下の駆動時間は違うと思いますが、
本当にA-300シリーズがZX-707より使用した時のバッテリー持ち時間が長いなら迷います。

書込番号:25096691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/14 16:37(1年以上前)

搭載している機能でも変わるでしょうし、バッテリーのランクを下げてその分の金を他に回して金額を抑えているとも考えたられますから、A300の方が長時間になっていてもおかしくはないと思いますよ。

書込番号:25097045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2023/01/14 20:37(1年以上前)

ZX300と違い、こちらは ZX500 と同様、Android OS 上で動くから余計なプロセスがいろいろ動いていそう。

書込番号:25097370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/15 00:52(1年以上前)

仮にバッテリー容量がほぼ同じとすれば出力が高く画面もデカいZX707のが持続時間が短くなるのは当然かもしれません。

書込番号:25097757

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 R - Lさん
クチコミ投稿数:11件

個人的にはzx707のデザインが好きですが、正直もし音に関して両者の差があんまり大きくないなら、1AM2を買う意味がない、使い勝手も体験しなくでも707の方が上だと思います。もし試聴した事ある方がいらっしゃるなら教えてください。

書込番号:25095846

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 R - Lさん
クチコミ投稿数:11件

2023/01/13 20:58(1年以上前)

因みに、1ZM2とfiioのm17を使用していますが、サブ機を探しています、ストリーミングサービスは一切使わないので、皆さんのご意見が是非とも聞かせてください。

書込番号:25095862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/14 01:29(1年以上前)

今日NW-ZX700を試聴してきました。
音源は、CDからALACで取り込んだものをmicroSDに保存し、デモ機に挿して聞きました。

どちらもほぼ同じ音質に聞こえました。
大音量で聴いたときに、若干、1AM2のほうがわずかに音の伸びが良い気がしましたが、交互に聞くなどしない限り、見分けがつかないと思いました。

ZX700で良いと思いますよ。

サブ機はここで話しているNW-ZX700か、iBasso Audio DX170なんかでどうでしょうか。

書込番号:25096213

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/22 19:58(1年以上前)

私も1ZM2使っていてサブ機になるかなと思い軽くZX707を聴きましたが、
音が違い過ぎて購入しようとはなりませんでした。
ZX507を初代のサブとして一時期使っていましたが、
上位機持ってると音質も取り回しも中途半端で結局使わなくなるんですよね。
音質を妥協して取り回しの良さを取るのであればワイヤレスNC TWSが良いですよ。
私は1ZM2とTWSを持ち運んで状況にあわせて選択するようにしていて、実際これで落ち着いてます。

なぜサブ機を探しているのでしょうか?
サブスクを使用されないであれば音源の管理が面倒になるだけだと思いますよ。
A300、せめてZX507くらいのサイズであれば取り回しの面でサブ機候補になったんですけどね。

書込番号:25109012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

値段がネックか

2023/01/13 00:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

Twitterからの情報ですが、今回の2モデルはクアルコムのSoCに変更されたようで、低負荷時のバッテリー消費にも期待が持てます。

ZX700のCPUについてはXperia 10 Uに内蔵されてるCPUと同じものなのでだいぶ動作が良くなってるはずです。
ただA300については下位グレードのSoCになるようで、値段も含めて期待外れですね。

書込番号:25094806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/13 20:00(1年以上前)

今の時期に発売なのに、Android 13を採用していない点も、ネックのように思いました。

書込番号:25095797

ナイスクチコミ!2


kuugetuさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/14 12:23(1年以上前)

又聞き程度の話しですが、
WALKMAN開発に伴って中のシステム周りは、
基本的に最低限動作で組み上げてるとの事。
音への影響を考慮した設計で、
スマートフォンレベルでのスペックは考慮されてないとか。

Amazon musicやSpotifyとかのストリーミング対応であるのに全体的スマフォに動作・操作周りで劣る。

この辺りは拘りらしいので、
ストリーミングをlowストレスで楽しみたい時は、
素直にスマートフォンでUSB DACを使って聴くのが良いかも知れません。

操作は今まで培ってきたWALKMAN技術が、
海外系のDAPでよく聞く変な癖は出ないと思うし、
そう言った点を考えてのバランスかと思いますよ。

個人的には円安が抜けて価格改定で安くなると嬉しい。

書込番号:25096659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

実機試聴

2023/01/12 19:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件

さっそく近所の家電量販店で試聴してきました。

動作はサクサクで出音も良かったです。

NW-WM1AM2を所有しておりますが
デザイン面と動作のもっさり感が気になってましたので、購入を検討中です。

書込番号:25094335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2023/01/12 19:50(1年以上前)

それ視"聴"?

書込番号:25094356

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/12 19:52(1年以上前)

視聴です。誤字失礼いたしました。

書込番号:25094362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


豆助平さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/16 22:20(1年以上前)

この場合は試聴が正しいです。

書込番号:25100503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

BTイヤホンで?

2023/01/11 22:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:2420件

友人でこれの旧機種をBTイヤホンで使って
「どうだ!いい音だろ?」とマウントしてくる者がいる。

うーん・・・ま、人それぞれで勝手だけど。

私はこれ、買うつもりだけど
イヤホンの新調も検討中。
もちろん、有線だけど。

書込番号:25093154

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/12 09:41(1年以上前)

Bluetooth接続だとイヤホン内部のDACの音質に左右されてしまうので、Aシリーズで充分だと思います。

AシリーズとZXシリーズはハードウェアは違いますが、OS、CPU、ソフトウェアは同じなのでBluetooth接続だと同じ音質になります。

書込番号:25093586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX707 [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込):¥73,496発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX707 [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング