NW-A307 (L) [64GB ブルー]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):¥44,309
(前週比:-1,594円↓)
発売日:2023年 1月27日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2025年4月1日 19:00 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年2月25日 08:16 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2024年8月13日 19:05 |
![]() |
37 | 5 | 2024年4月3日 16:59 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年3月10日 18:04 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2024年1月21日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]
Music Center for PC内で作成したプレイリストをNW-A307に転送しようとする際、プレイリスト内の曲数が多いと時間がかかりすぎてしまいます。
具体的には500曲のプレイリストを転送するのに2時間ほどかかります。
アーティストから曲を一括で5000曲転送しても1時間ほどしかかかりません。
@転送するプレイリスト内の曲を予めNW-A307に転送してからプレイリスト情報を転送する
A一度転送したプレイリストを再び転送する
上記の条件でもかかる時間は初めに転送する時間とすべて同じでした。
以前使用していたNW-A47の時はプレイリスト5000曲を転送するのに5分もかかりませんでした。
別の手段としてmicroSDを使ってプレイリスト情報を転送することは可能なのでしょうか?
何か解決策を知っておられる方がいましたらご教授お願いいたします。
2点

先に曲を転送したうえで、
https://myounakodawari.hatenablog.com/entry/2022/02/04/100000
https://michisugara.jp/walkman_playlist_a100/#index_id2
こちらを試してみては。
数バイトのテキストなので転送は一瞬だと思います。
書込番号:26129227
1点

Music centerからプレイリスト情報の抽出は
https://sia.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
こちらをしようすれば可能です。
Music Center for PC Version2.x対応版(2020/4/5公開)
で現行版の2.7?で出力出来ました。
書込番号:26130461
1点

回答いただきありがとうございます。
本当に申し訳ないのですが、M3Uファイルの概念が理解できませんでした…
Music Center for PCのプレイリストを抽出するZIPファイルを解凍して、プレイリストをM3Uファイルで抽出して、ウォークマン内のMUSICフォルダに移動して、ウォークマンにもプレイリスト名は表示されてるのですが、肝心の曲が入っていませんでした。
ちなみに全ての曲情報はウォークマンに取り込み済みでした。
何か足りてない工程があれば教えてください。よろしくお願いします。
いくつも参考のサイトを貼っていただいたのに、当方の知識不測のせいで活かしきれず申し訳ありません。
書込番号:26131041
0点

概念は最初のリンクの方に書かれています。
中身はファイルの位置情報が書かれているだけです。
PCのフォルダ構造とウォークマンのフォルダ構造を
同じにして運用している人はそのまま使用できます。
そうでない場合、ひと手間かかると思います。
ちなみに吸い出したプレイリストの一つを開いて、
1行だけ、ここに書き込み出来ますか?
例えば、
【mp3】/AA1/AAA/Liyuu[声優] – S04 bloomin’[2023.08.30](『はたらく魔王さま!!2』ED)/01 bloomin'(『はたらく魔王さま!!2』ED).mp3
とか
書込番号:26131172
1点

フォルダ構造は何も変えてないのでおそらくPCとウォークマンでは違うと思います。
吸いだしたプレイリストを開くのはメディアプレイヤーでいいのでしょうか?
メディアプレイヤーで開こうとすると、現在ストレージにアクセスできないため〜と出てきて再生も出来なければ、具体例のようなファイル名も表示されません。
書込番号:26131217
0点

Windowsであれば、
実行したフォルダにTEST.m3uとかファイルが出来ていると思いますが、
@プレイリストのファイルを右クリック
Aプログラムから開く
Bメモ帳があれば、メモ帳
メモ帳がなければ、その他を選んでメモ帳を探す
でメモ帳で開けます。
予めメモ帳を開いておいて、ファイルをドラッグアンドドロップで
メモ帳にほりこむでも、
メモ帳のファイルを開くで、ファイルを探して開いても同じです。
書込番号:26131226
1点

TEST.m3uというファイルがないようなので、プレイリストの抽出が出来てなかったようです。
自分には難しすぎて教えてもらったサイトを見ても全く理解できないので諦めます。
親身に相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
本当に感謝してます。また何かあった時は相談に乗ってください。
書込番号:26131253
0点

TEST.m3uは私のプレイリスト TESTです。
自分が作ったプレイリストしか出力されないので、
TEST というプレイリストを作ってないのであれば、
出力されません。
とりあえず、
@時間が数時間かかったとしても、Music centerを使い続ける
AMusic centerをやめて別の管理ソフトを使用する。
曲の転送は、SDカードにエクスプローラーを使用して転送
の選択肢になるかと思います。
私はAで運用しています。
A47は独自OSでMSC接続
A300はAndroid OSでMTP接続
MSC接続はUSBメモリや外付けHDDと同じ方法で接続していますが、
MTP接続はAndroid OSが管理していて、Android OSにお伺いしながら
ファイルの受け渡しを行う方法で時間がかかります。
中にはカードリーダーを使用する方法をきらう人もいますが、
私は、カードリーダー+SDカードに転送して、DAPに挿入しています。
書込番号:26131272
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]

私はA306を使ってますが、Androidスマホと同じく
google playからQobuzをインストールでき、
問題なく使えています。
書込番号:26087661
3点

>namajuntaha1220さん
返信いただきまして、ありがとうございました。
安心して購入したいと思います。
書込番号:26088404
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]
NW-ZX2から乗り換えで
昨日NW-A307を購入しました。
EAH-AZ80のイヤホンでSpotifyで音楽を聴いています。
以前は大きな音まで高くして聴くことが出来ていましたが、今回音を最大量にしてもそこまで大きくならないのですが(ノイズキャンセルで電車のホームで聴いていて、音楽が鳴ってても少し聴こえるくらい)、何か解決方法がありましたら教えていただきたく思います。
現在の設定
【WALKMAN側】
EQ オン
DSEE Ultimate オン
ダイナミックノーマライザー オフ
ClearAudio + オフ
音量120/120
メディアの音量 MAX
AVLS オフ
ハイレゾストリーミング オン
【Spotify側】
音量のノーマライズ オフ
NW-ZX2はCD音源を取り込んで聴いていましたが、収録の時点の問題で諦めなければならないのか、設定で改善できるものなのかも気になります。
もしご存知の方がおりましたら、ご教授いただけましたらと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:25848665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidスマホを持っていないのであれば、NW307にTechnicsアプリをインストールするしかないでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/SortID=25632892/
書込番号:25848742
1点

L側3回タッチで音量あげられると思いますが、
EAH-AZ80自体は最大音量になっていますでしょうか。
書込番号:25848798
1点

開発者向けオプションの絶対音量を無効にするがオンになっていたらオフにしてみる。
変更後にイヤホンを、切断 → 接続 する。
書込番号:25848950
6点

回答いただきありがとうございます。
現在はURLで送っていただきました通り接続モード『ヘッドホンのLDAC』の『カスタム』設定でした。
解決出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:25849012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答いただきありがとうございます。
原因は接続モード『ヘッドホンのLDAC』の『カスタム』設定でした。
ありがとうございます。
書込番号:25849013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]
再生速度について、WミュージックとSpotifyを利用しています。
WミュージックはSDに、Spotifyはメモリに楽曲を保存して再生しておりますが、どちらでも稀にみょうに再生速度が遅く(体感で×0.8くらい)なることがあります。
一時停止し再生で通常速度に戻るので、まぁ不自由ってほどではないですが、みなさんそんなことありますか?
書込番号:25683714 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

物理的に動くカセットのウォークマンではありましたが、半導体の場合ないのでは。
故障の可能性もあるので、メーカーサポートに聞いてみては。
チャット問い合わせは24時間やってます。
保証期間であれば早めに動いた方が良いかと思います。
書込番号:25683781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ…
データ読んでるのに…
わうわう…
書込番号:25683821
12点

>MA★RSさん
>Jennifer Chenさん
約1ヶ月の利用で2回ほど本事象に遭遇しましたが、たまたまなのかWF1000XM5ではない非SONYのワイヤレスイヤホンで発生しました。
その辺の関連性の有無は定かではありませんが、使用に耐えない程でもないので、修理や本体交換などで全て再設定は避けたいところです。
一応SONYさんに問い合わせはしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25683842 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もしかしたら、何らかの障害でサンプリング周波数の誤判定が起こっているのかも知れません。
例えば48Kのファイルなのに44.1Kで再生されてしまうと遅くなりますね。
書込番号:25684734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>盛るもっとさん
ありがとうございます。
なるほど!です。それならワイヤレスイヤホン側の問題というか、本機との相性ですね。
腑に落ちました。
書込番号:25685309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]
ワイヤレスイヤホンはWF-1000XM5を利用しておりますが、親機がiPhoneなもので音質向上を期待してA300シリーズの購入を考えております。
使用用途が通勤なもので、駅や電車内での接続性が気になっております。
特に都内の東京駅、品川駅構内を通過するもので、主要ターミナル駅での接続性などいかがなものでしょうか?
書込番号:25630955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DAPもイヤホンもLDACに対応しているので、問題無く接続できるはずです。
接続性というのは、駅や電車内での無料Wi-Fiのことですか?
書込番号:25631040
0点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
お尋ねしたい接続性とは、駅構内などでの接続の安定度です。
音切れや音の揺れ、接続が頻繁に途切れるなどの現象などを知りたく質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
書込番号:25631098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LDAC安定度はAndroidスマホにはかないませんかね?
書込番号:25634405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSEE Ultimate ON
コーデックLDAC
所有のAndroidと接続安定度はさほど変わらず、音質は良くなった!
一か八か思い切って購入して後悔なし!!
書込番号:25655253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]
music center for pcにcd からwav 形式で取り込みwav のままウォークマンに転送したいです。music center for pcでは画面上で手動でパソコンの画像からジャケット画像を作成できるみたいですけど、wav ファイルでもできますか?
書込番号:25592627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↓既にできないという結論では?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040434/SortID=25583171/#tab
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC020029
>ウォークマンに転送した楽曲のジャケット写真が表示されない最も多い原因は、
>WAV形式の楽曲をウォークマンに転送したためです。
>ウォークマンはwav形式の楽曲にジャケット写真を登録することができません。
>ウォークマンに転送した曲にジャケット写真を登録したい場合は、WAV形式以外のフォーマットに変更し、
>ウォークマンに曲を転送する必要があります。
書込番号:25592661
1点

だ・か・らー
ム・リ・だって
書込番号:25592669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何度も同じ質問を繰り返すとか意味不明です。
■Music CenterとWAVEファイルは独立しています。
Music CenterのDBにはWAVEであっても画像は保存されます。
Music Centerで再生する上では画像は表示されます。
■Music CenterからWalkmanに転送されるのは、WAVEファイル
そのもので、Music CenterのDBに保持されている情報は転送
されません。
なので、
Music CenterでWAVEファイルの画像がみれたとしても、Walkman
に転送した場合、ファイルそのものには画像が入ってないので、
FiiO Musicなどを使用したとしても画像は表示されないです。
■WAVEに画像を埋め込む方法
以前も書いてますが、MP3TAGなど別アプリでWAVEファイルに
画像を埋め込まないと、FiiO Musicなどでは画像が出ないです。
>music center for pcでは画面上で手動でパソコンの画像からジャケット画像を作成できるみたいですけど、wav ファイルでもできますか?
自分でやってみて納得してください。
書込番号:25592694
3点

ありがとうございました。>MA★RSさん
>Jennifer Chenさん
>死神様さん
書込番号:25592707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCもWalkman所有しているのですから、実際に操作してためしてみては。
Music Centerに画像出るというのは、Music Centerのデータベースがあって
そこに書き込まれます。
MP3は、ファイルにも埋め込まれますし、データペースにも書かれます。
WAVは、ファイルには埋め込まれず、データベースにだけ書かれます。
ちなみに、MP3の画像をMP3TAGで変更すると、Music Centerでは切り替わりません。
つまり、ファイルに埋め込まれている画像を表示するのではなく、データベースに
保管されている画像を表示します。
Music CenterからWalkmanへの転送では、実ファイルが転送されて、
データベースの内容は転送されません。
書込番号:25592785
0点

以下の2択です。
1)音質重視でWAVEファイルとする。→ジャケット画像は表示されません。
※WAVEファイルのタグ情報には、ジャケット画像は含まれません。
2)ジャケット画像を埋め込める別の形式(FLAC、MP3等)にする。
書込番号:25592798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





