NW-A306 (H) [32GB グレー]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):¥35,369
(前週比:+1,334円↑)
発売日:2023年 1月27日

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2024年9月19日 10:35 |
![]() |
41 | 7 | 2024年9月18日 18:45 |
![]() |
3 | 2 | 2024年8月22日 07:56 |
![]() |
10 | 7 | 2024年8月2日 17:42 |
![]() |
8 | 4 | 2024年7月27日 18:06 |
![]() |
5 | 2 | 2024年7月21日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
・メーカー仕様表
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/spec.html
の「充電池持続時間(約/時間)」部に記載されています。
書込番号:25896174
8点

■有線
【音楽再生時(W.ミュージック)】
●MP3 128kbps 約36時間
●FLAC 96kHz/24bit 約32時間
【音楽再生時(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】
●MP3 128kbps (オフラインモード) 約26時間
■Bluetooth
【Bluetooth再生時(送信モード)(W.ミュージック)】
●SBC(接続優先) / MP3 128kbps 約21時間
●LDAC(接続優先(自動)) / FLAC 96kHz/24bit 約11時間
【Bluetooth再生時(送信モード)(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】
●LDAC(接続優先(自動)) / MP3 128kbps 約10時間
ざっくり
有線Wミュージック:30時間
有線Wミュージック以外:25時間
BT(SBC)ミュージック:20時間
BT(LDAC)ミュージック:10時間
位で考えておけばよいかと思います。
純正のWミュージックだと
有線30時間⇒SBCだと20時間⇒LDACだと10時間
位の感覚になるかと。
私は基本的にSBC固定にしています。
書込番号:25896189
2点

>小学5年生れす。さん
こんにちは
状況や環境、音度などに影響うけますので、
5時間から10時間を目安にしておくといいと思いますよ。
書込番号:25896193
2点

>MA★RSさん
>オルフェーブルターボさん
大体10時間なんですね。
返信ありがとうございます。
書込番号:25896203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさんも
ありがとうございます。
書込番号:25896207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

>バッテリーによくないんですよね?
バッテリーは充電と使用を同時に行うと劣化が早まる
とされています。
https://time-space.kddi.com/mobile/20180801/2394.html
1日使用して、寝てる間に充電とかで良いのではないでしょうか。
>充電しながら使用すると発熱とかするでしょうか?
同時使用⇒高温
かは分かりませんが、経験上はあったかくなることが多いかと
思います。
高温になること自体がバッテリーの劣化につながるので、
高温にならないような使用をした方が良いかと思います。
書込番号:25895460
1点

>MA★RSさん
こんにちは。
やっぱりバッテリーに影響あるんですね。
今充電してるんですが使用するのや〜めた。
返信ありがとうございます。
書込番号:25895463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しながらの使用は、一般論としては劣化を早める要素にはなります。が、スマホ程ではないのでは?仕事量が高々しれているので、 充電しながら使用しても、スマホの充電しながらの使用ほどは発熱してないですよね?多少の劣化の早まりを許容して何も気にせず使用するか、制約を与えて(不便な使用)、多少のバッテリー寿命を延ばすかのトレードオフで本人次第です。
因みに、ソニーでのバッテリー交換は、税込8,250円。別機種で下記のような情報もありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021795/SortID=25179653/
書込番号:25895491
12点

>小学5年生れす。さん
私の経験ですが充電しながら使用するとまあまあ温まります。
また、もともとバッテリー容量も大きくない本機ですので少しでも長く使用されたい場合はMA★RSさんが仰るように使用していない時間に充電
と言うあえてバッテリーに極力負荷をかけないような使用法をお勧めします。
書込番号:25895520
4点

>小学5年生れす。さん
>充電しながら使用すると
発熱します。
長時間使用すると発熱を伴うのでバッテリーの寿命が短くなります。
書込番号:25895542
11点

>小学5年生れす。さん
充電するだけでも発熱するんだから発熱は当然します。
充電中に使いたくなったら使ったほうが気が楽。
書込番号:25895597
13点

皆さん
返信ありがとうございます。
バッテリーの事を考えて充電しながらの使用は
しないようにします。ご意見、体験談ありがとうございます。
書込番号:25895606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
SonyのBluetoothヘッドホンはいちいち
設定からBluetoothヘッドホンを接続させなきゃ
いけないのにオーテクのBluetoothヘッドホン
は勝手に接続される。嫌みか?
Sony
WH-CH700N
WH-H800
オーテク
ATH-M50XBT2
ATH-SR30BT
です。
書込番号:25859699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>abc1238さん
おはようございます。
そうでしょ!そうでしょ!
Sony同士ならすぱっと接続しろってーの!
Bluetoothのバージョンが関係してるのかな?
書込番号:25860366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

android 開発者オプションでみるか、
イヤホン・ヘッドホンのアプリで表示されるのであれば、
アプリをいれて確認が良いのではないでしょうか。
書込番号:25835167
1点

>小学5年生れす。さん
こんにちは
ここで確認できませんか?
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211213.html
書込番号:25835172
7点

>MA★RSさん
開発者オプションですね。
ありがとうございます。
書込番号:25835174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
ちょっと探してみますね。
ありがとうございます。
書込番号:25835180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
開発者オプションが見当たりません。
>オルフェーブルターボさん
見つけました。ありがとうございます。
書込番号:25835218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:25835237
1点

>MA★RSさん
わざわざありがとうございます。
書込番号:25835248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

パネルマウントではなく、基盤実装のジャックなので、
圧を加え続けると、ぐらついてくることはあるかと思います。
ジャックの構造はこちらと同様です。
https://www.youtube.com/watch?v=1PzNqJJ9Sbc
グラグラするからといって、動かし続けると、
基盤から剥離することもあるかと思います。
プラグに変な力がかからないように注意して使用した方が
良いかと思います。
書込番号:25826605
1点

>MA★RSさん
おはようございます。
動画拝見しました。
意外と頑丈そうなユニットですね。
(熊五郎chは登録してみてました 笑)
今後、変な力がかからないように
気をつけたいと思います。
書込番号:25826681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幾つかの分解写真を見る限りではMicro SDカードスロットとUSB Type-Cコネクタは1枚基板に実装されて、USB Type-Cコネクタは更に端子の根本でガッチリとビス止めされているようです。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixiAJj10PcksAA62D1sstoHkEY2etqv1ZyWxuAua05kck5gqRcD080CRr0rXpbS4YYJw54wrRdUIu7xf3TKp0SBUS8rSeJKh_yi0qpdjJU5SmwtBA1_EbkX0lrbj5W2Vm82mlIAnjO_czYtNTgcPlIbLxTtHOLOFzbcOaZ_b9RHODFsVc4qC_BNPhTnw/s1500/nwa300_tear_03.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/19130/img09.jpg
イヤホンジャックは一応ビス止めもされているようですけれど、プラスチック同士のパチンと嵌まる簡易的な留めの構造も併用されているように見えるのと、剛性が高くなさそうなプラスチックが台座になっているようで、このような構造なら多少グラグラしても仕方ないんじゃないでしょうか。
書込番号:25827444
6点

>sumi_hobbyさん
こんばんは。
画像ありがとうございます。
多少ぐらついてもやむなし。
救いの言葉です。
イヤホンジャックに負荷がかからない
様にしていきます。
ありがとうございます。
書込番号:25827452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
先日、本製品を購入しまして、Apple Musicをメインに運用しているのですが、急に操作中に勝手に画面が戻ったり、意図しないスクリーンショットなどの誤作動が発生しています。
なにか、解決策とかありますか?
書込番号:25816920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

故障の可能性もありますので、サポートに相談してみては。
https://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/chat.html
365日24時間やってます。
書込番号:25816947
0点

>EDAMAME42さん
急に画面が戻るのは時々ありますね。
スクリーンショットは当該アプリをアンインストール
するか本体を初期化してみるのも良いかもしれません。
書込番号:25819874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





