NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥37,225

(前週比:+3,446円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,225¥47,340 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー]SONY

最安価格(税込):¥37,225 (前週比:+3,446円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

曲順変更

2023/03/15 18:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:19件


SDカードに入れた曲の曲順って変更出来ますか?

出来るなら変更したSDカードをカーナビで聞くときは曲順ってどうなりますか?

書込番号:25182393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/03/15 18:51(1年以上前)

NW-A300の話でしょうか?
ウォークマンはファイルモードではファイル名順になっています。
ファイル名自体を希望の名前にすれば並び変わります。

アルバムで選択した場合は、トラック順になります。

プレイリスト化すれば、好きに並び替えできます。

>出来るなら変更したSDカードをカーナビで聞くときは曲順ってどうなりますか?
どのように接続するかによりますが、
カーナビにSDカードを挿入する場合、ファイルを書き込んだ順になる機種が多いです。

並び替えをしたいのであれば、ファイル名を並び順になるようにつける。
UMSSort
http://talk-pc.sakura.ne.jp/umssort.html
keyDESort
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se488593.html
などのアプリでファイル名順になるようにする、というのが一般的です。

書込番号:25182411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2023/03/15 19:17(1年以上前)

>出来るなら変更したSDカードをカーナビで聞くときは曲順ってどうなりますか?

自分の楽ナビは、ファイルネーム順ではなく、なぜかコピーした順番です。
(ファイル1つ1つ順番にコピーが終わるまで確認しながら作業しないとダメ)

USBメモリはファイルネーム順なのに謎です。

書込番号:25182439

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/03/15 20:20(1年以上前)

再生するシステム依存ですよね。

コピーした順になるのは、ファイルシステムの FATの情報をもとに再生していると
思います。(FATには、FAT32とか、NTFSとか、exFAT などいろいろな種類がありますが
ファイルがメディアのどこに書かれているかが入っている情報部分と思ってもらえれば)
※FAT: File Allocation Table

ファイル名順になるのは、SORTするなど、ひと手間かけていますね。

書込番号:25182512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/03/15 22:42(1年以上前)

>MA★RSさん
わかりづらくてすみません。

パソコンでCDからSDカードに取り込んで曲順をUMSSortで変更しようとしてもファイルごとになってて、ファイル単体でしか変更出来なかったので、色々な歌手が混ざったマイベストが作れなかったので、このウォークマンにCDからSDカードに取り込んで曲順を変更してカーナビで変更した曲順で聞けるか知りたかったです

書込番号:25182676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/03/16 00:04(1年以上前)

>UMSSortで変更しようとしてもファイルごとになってて、ファイル単体でしか変更出来なかったので

まとめてソートでメディア全体でソートできます。

>このウォークマンにCDからSDカードに取り込んで曲順を変更してカーナビで変更した曲順で聞けるか知りたかったです

ウォークマンに、UMSSortのように書き込み順から名前順などにファイル情報を
変更する機能はないです。

書込番号:25182768

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/03/16 06:56(1年以上前)

>かずにゃんさんさん

カーナビの機能は確認されていますか?
SDカードに以外に、USBメモリ、AUX、Bluetooth等に対応していませんか?

SDカードに、USBメモリの場合は、プレイリスト(再生リスト)に対応しているか?
対応している場合、カーナビ自身で作成可能か?
NW-A306やPCのソフトで作成したプレイリストと互換性があるか?
この辺りを調べれば、プレイリストで好きなように再生できるかも知れません。

Bluetooth接続が可能なら、NW-A306を接続してプレイリスト再生すれば、
カーナビでSDカードを使用しなくて済みます。
※スマホも接続できます。

うちのカーナビは、USBメモリ、AUX、Bluetoothに対応しています。
USBメモリに13,000曲程入れ、シャッフル再生しています。

書込番号:25182880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/03/23 16:41(1年以上前)

>MA★RSさん
試してみましたが出来なかったので他の方法探してみます。
ナビはmdv-s708 使ってます。

書込番号:25192117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/03/23 16:46(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ナビmdv-s708 のusb端子に繋げてウォークマンからプレイリスト再生は可能でしょうか?
Bluetoothは音が悪いので考えてません。

書込番号:25192122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/03/23 17:12(1年以上前)

androidウォークマンはMTP接続しかできませんが、
ケンウッドは、MTP不可、MSCのみのため、
USB経由でウォークマン再生はできません。


>色々な歌手が混ざったマイベスト
MyBestというフォルダをつくり、そこにいろんな歌手のファイルをいれて、
聴きたい順にファイルの先頭に番号をつけて並べて、ソフトで、
Sortすれば可能です。

書込番号:25192149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/03/23 20:00(1年以上前)

・MDV-S708 ユーザーズガイド<統合版>
https://manual.kenwood.com/files/MDV-S708_Full.pdf?_ga=2.73865424.331892665.1633600582-580935627.1612441682

P.82 USB機器/SDカードのファイルを再生する
の、P.87 「カテゴリーデータベースから曲またはビデオを再生する」
を研究してみては?
データベースファイルを変更・削除するなと書かれていますが、
ファイルの内容次第では、パソコンで編集・作成可能と思います。

書込番号:25192401

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/03/23 20:07(1年以上前)

・彩速ナビ MDV-S708 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001324349/SortRule=1/ResView=last/

あと、USBメモリやSDカードからの再生に詳しい方がいるか
分かりませんが、↑で質問されても良いでしょう。

書込番号:25192414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB DACの使い道?

2023/03/04 15:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

素人なものでよくわからんのですがNW-A306に内蔵のUSB DACですが製品のWEB SITEには
「パソコンとウォークマンを接続し、パソコンの音楽をハイレゾで楽しむことができます。」とあります。
パソコンからNW-A306へ音楽ファイルをコピーしNW-A306単独で聞く(3,5mmヘッドホンジャックからイヤホンで)という使い方の場合はUSB DAC機能は有っても無くても同じと考えていいでしょうか?

書込番号:25167615

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/04 15:12(1年以上前)

ウォークマンを本体として使うなら意味のない機能でしょうね。他の機器と繋いで使う機能ですから。

書込番号:25167640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/03/04 15:21(1年以上前)

ここでいう"USB DAC機能"というのは、パソコンにUSBでつないで、楽曲を
ストリーミングで流して、ウォークマンがアナログでオーディオ再生する
という機能をいうのでしょう。
ウォークマン側のストレージを使わない、(音楽ファイルのコピーではない)
流し方をいうようです。

書込番号:25167660

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

2023/03/04 15:28(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:25167676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

aptx HD接続

2023/02/28 02:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:69件

aptx HD対応のワイヤレスイヤホンと繋いでもWALKMAN、イヤホンのアプリ上にはaptxとしか表示されません。
aptx HDで繋ぐ方法は別であるのでしょうか?

書込番号:25162117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2023/02/28 05:21(1年以上前)

再生品質の変更は試してみましたか?
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000734969.html

書込番号:25162140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 06:45(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみましたがBluetooth接続時、aptxHD表示にはなりませんでした。
aptxHDで接続された場合はWALKMANの表示もaptxHDと出ますよね?

書込番号:25162163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/02/28 07:52(1年以上前)

>イヤホンのアプリ上
>WALKMANの表示

どっちでしょうか?
イヤホンのアプリってどのアプリでしょうか?

書込番号:25162196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 09:23(1年以上前)

ありがとうございます。
Bowers & Wilkins
B&W PI7のイヤホンアプリとWALKMANとの接続時の両方です。

書込番号:25162269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/02/28 11:50(1年以上前)

そもそもWalkman自体に現在使用中のコーデックを表示する機能はないのでは?

Bowers & Wilkinsのアプリで、AptXでもAptX HDでもAptXと表示されるのであれば、
Bowers & Wilkinsに問い合わせてみては。

ウォークマン+ Headphones Connect Sony+WH-CH700Nだと、
AptXならAptX、AptX HDならAptX HDと表示されます。

ウォークマン+ Bowers & Wilkins Headphonesではコーデックは
表示されないです。
ウォークマン+ PX7の場合、
Bluetoothのワイヤレス再生品質でコーデックで選択、
開発者オプションの初期表示で確認という方法だと、
AptXを選択すればAptX、AptXHDを選択すればAptXHDになります。

書込番号:25162411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2023/02/28 13:57(1年以上前)

ZX2のように接続時ステータスバーにBluetoothコーデックが表示されるということですか?

あと、試すとしたらDSEE等の音質向上機能のオフでしょうか。

また、Bowers & Wilkinsのアプリは星1だらけです。アンインストールした状態で試すのも手かもしれません。

これらを試してもダメなら、開発者向けオプションで都度切り替えるしかないでしょうね。

書込番号:25162544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 14:40(1年以上前)

開発者オプションのBluetoothコーデックの確認をしましたらaptxHDの部分はグレーになっており対応してないと出てます。

書込番号:25162582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 17:52(1年以上前)

イヤホン側の不具合だと判明致しまして、
修理で直るものではないとの事でした。

アドバイスしてくださり誠にありがとうございました。

書込番号:25162799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/02/28 18:03(1年以上前)

そういえば過去トピにもあったような気がしますす。
eイヤのレビューやブログなどにもPI7がAptXHDで
接続出来ないという書き込みがありますね。

書込番号:25162810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/02/28 18:07(1年以上前)

やはりそうなんですね…
出来ないままアップデートすら来てないとはなんとも対応が😅

書込番号:25162812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動後

2023/02/25 21:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 puyossyさん
クチコミ投稿数:42件

再起動する度にステータスバーにmicroSDのアイコンがでるのですが、皆さんもそうですか?

書込番号:25158742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ロック解除出来ない

2023/02/25 16:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 softc9999さん
クチコミ投稿数:6件

質問させて頂きます。
昨日購入したのですが本日、ロック解除出来なくなりました。
写真の画面から切り替わらないので設定変更や初期化も出来ず困っています。
同様なトラブルになった方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:25158373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2023/02/25 16:13(1年以上前)

softc9999さん

これを試されてはいかがでしょう?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/digital-music-players-nw-nwz-a-series/nw-a306/articles/con/S1110278026242

書込番号:25158378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/02/25 16:22(1年以上前)

変な事遭ったら取敢えずリセット…

で、どうにもならなきゃメーカーに電話…

書込番号:25158389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/02/25 19:09(1年以上前)

パスワードとか、設定しませんでしたか?

書込番号:25158597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/25 23:12(1年以上前)

とりあえず困ったときの再起動を試したらどうじゃ?

書込番号:25158924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2023/02/26 00:37(1年以上前)

>softc9999さん

「設定」→「セキュリティ」→「画面ロック」で、「なし」にしていないだけでは?

以前、「PIN」を設定していた時は同じ画面だったと思います。
下から上にスワイプすれば PIN の入力画面になっていました。

書込番号:25159032

ナイスクチコミ!0


スレ主 softc9999さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/27 09:19(1年以上前)

ダブルミリオンさん
返信ありがとうございます。
再起動も何度してもダメなんですよ、

書込番号:25160864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 softc9999さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/27 12:10(1年以上前)

引きこもり2号さん
返信ありがとうございます。
なんせスワイプとかしてもこの画面から変わらないので設定画やPINの入力も出来ないんです。

サポートとLINEでやり取りしたらロック解除は保証期間内でも有料と言われました。

書込番号:25161014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaaaazinoさん
クチコミ投稿数:22件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/04/04 22:16(1年以上前)

もう修理等出してしまっていますか?

緑の枠が表示されていると言うことは、TalkBackが作動している状態だと思われます。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00234084

これで直りませんか?

書込番号:25209259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:197件

Apple Musicのハイレゾをダウンロードしてオフラインで運用してます。
イヤホンはゼンハイザーのMTW3です。

音質優先にして外で使うと、
特に繁華街や駅ではプツプツと途切れが酷く聞くに耐えられません。

例えばイヤホンをWF-1000XM4にしてコーデックをLDACで揃えれば、
多少は改善するものでしょうか?

以前はiPhone14と組み合わせで聴いていましたが途切れはほとんど無かったです。
もちろん端末の性能に左右される部分はあるでしょうが、
AACで負担が軽かったからってこともあるのでしょうか?

書込番号:25155595

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/02/23 18:32(1年以上前)

>Bluetoothの途切れにくさはイヤホンで左右されるか?

そういう事もありますね。

>特に繁華街や駅ではプツプツと途切れが酷く聞くに耐えられません。

繁華街や駅で使用ということであれば、

>例えばイヤホンをWF-1000XM4にしてコーデックをLDACで揃えれば、
>多少は改善するものでしょうか?

LDACは別に切れにくいコーデックではないです。
逆にデータ量が増えますので、街中では切れやすくなると思います。

SBCにすれば改善はするとは思いますが…。

>AACで負担が軽かったからってこともあるのでしょうか?
それはあるのではないでしょうか。

書込番号:25155658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/23 20:14(1年以上前)

音質優先に対して接続優先ていうのは通信時のデータ量を落とすことで接続をある程度安定させるものだと思いますので、

>WF-1000XM4にしてコーデックをLDACで揃えれば、
多少は改善するものでしょうか?

LDACは高音質を謳うコーデックですのでデータ量は多いです。
ですので途切れにくくなるということはないと思いますね。
そういう意味ではAACの方が安定する感じはあると思いますね。

あと、個人的な感覚としてですが、DAPよりもスマホのが接続安定性がありますかね。

書込番号:25155841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件

2023/02/23 20:32(1年以上前)

>MA★RSさん
>駄菓子屋ポン作さん

お二方とも、ご回答いただきありがとうございました。

わかっちゃいるんです。
安定性を優先するのであれば容量の多いLDACは選んじゃいけないということは^^;
でも、せっかくこの機種を買ったのだから、
Bluetoothで可能な限り高音質で聴きたいというのが本音でして。

Aptx adaptive対応のMTW3よりは、
LDAC対応で、ソニー製のWF-1000XM4の方が
相性も踏まえると多少は改善するのかな?と純粋に思った次第です。

書込番号:25155863

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/02/23 21:09(1年以上前)

>Bluetoothで可能な限り高音質で聴きたいというのが本音でして。

であれば家で使用するとかが良いのではないでしょうか。
Bluetoothは絶対に切れない通信技術ではないです。

途切れずに高音質だと有線の方が良いかと思います。

現状の技術でできない事を求めても…と思います。

書込番号:25155930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/23 21:14(1年以上前)

音質有線ならワイヤレス、特にBluetoothはありえない
1万円以下の有線イヤホンの方がまだマシ。

書込番号:25155937

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/23 21:42(1年以上前)

LDACだと切れやすくなりそう。
本体の性能とイヤホンの両方の性能でしょうね。
WF-1000XM4もWF-1000XM3も切れやすいですからソニーのはあまり強くないのかも。
まあ、高音質だと代わりに切れやすくなる、と思った方が。
どうしてもというなら、本体かイヤホンを変えるしかないでしょう。探せば切れにくい製品があるかも。

書込番号:25155978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/23 21:51(1年以上前)

>相性も踏まえると多少は改善するのかな?と純粋に思った次第です。

なるほど気持ちは良く分かります。

人によって意見が異なりますが、AAC、LDAC等のコーデックの違いで実際にどれだけ聴感上の差異が出るか、甚だ疑問ですね。
それよりもイヤホンそのものの性能の良し悪し(例えばドライバー等のクオリティー)の方が遥かに音質に影響しますよ。

でも、音楽を聴くには気分も大事ですからね。
高音質と言われるコーデックを通して聴いた方が気分が良いです。
気分が良ければ音楽も楽しく聴けるというものです。

ですが、実用上AACで良いと思います。
接続が安定しないことほどストレスはありませんからね。

書込番号:25155995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2023/02/24 01:55(1年以上前)

Bluetoothの安定性は歴史的にはAppleが高いです。
以前、いつまで経っても安定しなくてBluetoothは市場から消えかけてましたが、絶滅の危機から救ったのはAppleと言っていいくらい。

混んできて切れるのは、まぁ、他の人と通信が被れば、そりゃあ潰しあいますわねってところ。
自分が時間占有したら、もちろんぶつかりあって切れやすくなるでしょうね。
Bluetooth (込み合う2.4GHz帯) の宿命です。

というわけでやってみないとわかりません。

書込番号:25156245

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/02/24 13:01(1年以上前)

外出時は、外のノイズがあるので、そもそもAACか、LDACかは関係ないので、
接続優先で聴いてもいいと思います。

LDACは、室内でゆったりと音楽鑑賞するときにお使いください。(笑)

書込番号:25156722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2023/02/24 13:52(1年以上前)

>リノタケさん

既に他の方々も書かれてますが、LDACの音質優先(最高音質)ではデータ量が増えますから単純に考えて安定性の向上は望めません。

ソニー同士と言っても搭載されてるbluetoothチップはクアルコム製でしょうし、相性の善し悪しも無いと思います。

イヤホン2機種はいずれもbluetooth 5.2 ですが、本機は5.0です。5.1以降は方向検知により干渉に強くなってるとのことなので、イヤホンより寧ろプレイヤーを変えた方が効果的かもしれません。

ということで、外出先ではBluetooth 5.2以降に対応したハイエンドスマホの利用をお勧めします。もちろん安定性が改善するかは試してみないと分かりませんが。

とは言え音質のためにDAPを購入されたのでしょうから、悩ましいところでしょうね。。

書込番号:25156778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2023/02/24 19:09(1年以上前)

皆様

様々なご意見ありがとうございます!

>駄菓子屋ポン作さん
>ビビンヌさん

全くもってお察しの通りで、
メーカーが「Bluetooth環境でも高音質」を謳っていて
その製品を買っているわけですから
自身の耳で聴き分けができるかはともかく、
数値上だけでも、理論上だけでもその環境で最高値で聴きたいなとの気持ちがあるわけです。
それが外であっても。

ぶっちゃけますと、
有線には敵わないとは言えiPhone + MTW3でそこそこ満足していた耳ですので、
接続優先に切り替えたところで恐らく全く問題ないと思うのですけどね^^;

書込番号:25157151

ナイスクチコミ!0


F49さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 20:51(1年以上前)

本機とWF-1000XM4を同時に購入して約2週間使用していました。
外には持ち出さずほとんど家の中での使用でしたが「切れます」
本機を目の前に置いた状態でじっとして聞いているだけで切れます
ちょっと頭を動かしただけでも切れます、部屋の中を歩けば頻繁に
切れます。SONYの相談窓口に問い合わせたところ設定のあれを
切れとかこれを切れとかリセットしろとかすでに全てやってダメだった
ことを色々指示されました。 
結局それで少しはましになったとしても音質調整の幅が全然ない
状態で使用するようになるため諦めました、購入元のアマゾンに相談
しイヤホンの方を返品しました。
そこでリノタケさんのやっていた本機とMOMENTUM True Wireless 3の
組み合わせを検討していたのですがやっぱり「切れますか」
このスレ見てよかったです

書込番号:25157304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2023/02/24 21:22(1年以上前)

>F49さん
はじめまして。

MTW3は切れるのですが、
書き込みいただいた不具合ほどでは無いです。

先日山手線に乗っている際に使ってみたのですが、
駅を出発して移動中はなんともなく、
駅に到着するとプツプツと切れ始めるといった感じ。
あとは渋谷のスクランブル交差点や新宿駅付近といった
たくさんの人が行き交う場所も同様にプツプツ切れ、
だけど少し離れるとなんとも無く。
もちろん自宅で聴く分には全く途切れません。
ヨドバシアキバのイヤホン売場は超不安定でした^^;

書き込み内容を見る限り、商品の初期不良だと思いますけどね。
さすがにご自宅で少し動かしたら切れるのはひどい。

書込番号:25157352

ナイスクチコミ!0


F49さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 23:17(1年以上前)

>リノタケさん
こんばんは

言い忘れていました、売主さんの方にも初期不良扱いで
処理をしていただきました。

MOMENTUM True Wireless 3は家の中では大丈夫そうですね
WF-1000XM4も嫌いではなかったのですが、SONY製品は好きだし
返品した後もまた同じものを買い直そうと考えていたのですが
また同じ症状だったらと思いやめました

現在は有線に傾いています、finalA5000を候補に考えています

書込番号:25157527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2023/02/24 23:59(1年以上前)

>F49さん
さすがに初期不良ですよね^ ^

実は私もこちらでのやり取りをきっかけに有線戻ろうかなとも思い始めました。
無線の気軽さやノイキャンの快適性に傾倒していましたが、
有線であれば一連の不満点やジレンマは解消されますしね。
私はSHUREの846を買い直すかな。
ともすれば、ZX707を買ってしまいそうで怖いですが。。。

一方で、
海外の技適に『WF-1000XM5』らしき製品が申請されたとの噂もあるみたいですし、
何とも悩ましいところです。

書込番号:25157566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/28 11:58(1年以上前)

>リノタケさん

私もAppleMusicのハイレゾをダウンロードしてMTW3で聴いています。

確かに切れまくりますよね...
でも、私の環境ではマルチポイントを解除すればだいぶマシになります。(アプリの接続画面にて、iPhoneとZX707両方にチェックついてるのをZX707のみにします)

あと、私はWH1000XM5も所有しているのですが、こちらはLDACだと、接続優先かつDSEE ultimate解除にしないと音飛びが激しいです。

書込番号:25162417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2023/03/02 22:31(1年以上前)

>波平は54歳さん

こんにちは。
書き込みありがとうございます。
同じ環境の方がいらっしゃってよかったです。

なるほど。
マルチポイントはそのままでした。
現在iPhoneとの共用ですので使用に合わせて切ってみますね。
私の場合、その場で切り替えて使用する場面が滅多にないため、
むしろ切っておいた方が立ち上がりがスムーズにいきそうですね。
来週買い物のため都内をうろうろするので試してみます。
余計なアプリは無効にして、Wi-Fiも切っておいた方が良いですね。

書込番号:25165672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2023/03/03 17:29(1年以上前)

>リノタケさん、はじめまして。

WF-1000XM4とWH-1000XM4をSONY NW-A105TPSで使用していましたが、ほどなくShanling M6 Proに乗り換えました。
Bluetoothなんてみんな同じ音だといいのですが、私にはDAPによって違う音に聞こえます。

ですが、音質優先ですとたとえば新宿駅では聞くに耐えられない鳴りっぷりで、LDACはぶつぶつ途切れます。
対策はDAPを極力耳に近い場所にすることで、コートの胸ポケットならぶつぶつ絶無とはいきませんが相当に改善します。

AACにすればいいだろうって?冗談じゃございません。
AACでいいならこんな機種買いません(って言ってすみません買ってません)。

書込番号:25166474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2023/03/09 21:37(1年以上前)

>T・B・さん
レスありがとうございます。。
正におっしゃる通り。
同じであればスマホで充分。
ある種、自己満であるとは思いますが、
音楽好きはこだわるのですよ。ねぇ?

>波平は54歳さん
本日、都内をうろうろしましたので報告させていただきます。
マルチポイントをオフ、余計なアプリを無効化、Wi-Fiをオフ等、
考えられる負担減策を試してみましたが、、、改善されず。
音質優先で試してみましたが、やはり人混みには敵わないようで、
渋谷のスクランブル交差点でもブツブツ。
夜の帰宅ラッシュ時の電車内ではほぼ聴くことができない状態におちいりました。
車内のサラリーマン、ワイヤレスイヤホン率が以上に高かったですからね。
やはりこの機種でのBluetoothは限界がありますね。
そう考えるとAppleの安定性スゲーな。

話が変わりますが、
バッテリーの持ちは素晴らしかったです。
フル充電の状態で8:00〜20:00の間は電源入れっぱなしで、
音楽再生は実働6時間〜7時間ほどでしたが
20:00時点でのバッテリー残量は54%でした。
これは前作より大幅に改善しましたね。

書込番号:25175123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/17 16:59(1年以上前)

>リノタケさん
私もMTW3を音質優先で使っているとプツプツ切れるので、私がキレかけてます笑
もしかしてマルチポイント接続されていますか?
私の場合はマルチ接続を解除すると結構マシになります。それはそれで不便ですけど…
ご参考まで!

書込番号:25184591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (L) [32GB ブルー]
SONY

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

最安価格(税込):¥37,225発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング