NW-A306 (L) [32GB ブルー]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):¥37,225
(前週比:+3,446円↑)
発売日:2023年 1月27日

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2023年5月10日 16:44 |
![]() |
18 | 10 | 2023年2月23日 09:00 |
![]() |
18 | 5 | 2023年3月27日 21:51 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2023年2月18日 14:03 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2023年2月24日 18:53 |
![]() |
11 | 5 | 2023年2月16日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
sandiskの1TBのSDを使っているので、メーカーの動作保証の範囲外かとも思うのですが、
w.musicでは曲の削除が普通に出来ます。
apple musicでもダウンロードした曲の削除が出来ます。
amazin musicのみ1曲削除しようとすると、SDへの削除許可を出すように、指示が出るのですが、どうもapple musicから、曲が保存されているフォルダが不可視になっている為、削除出来ません。
アプリの権限を見ると、ファイルのアクセスのみとなっていて、削除の権限が付与されていないようです。
ここを弄られないので、開発者オプションをオンにしてみても、解決の糸口が見つかりません。
もう一度サインアウトして、ダウンロードを削除するのきついのですが、似たような経験、解決法をお持ちの方がお見えでしたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
書込番号:25155404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


確認済みです。
一般的なのにandroidに対する案内に思えますが、nw-a300では、設定→アプリ→権限の確認、をするのですが、そこでは権限の変更が出来ませんでした。
書込番号:25155505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリと通知→amazin music→権限
で、右上の…、すべての権限をクリックしても、
・SDカードのコンテンツの変更または削除が表示されない、
・表示されるがタップできない、
・タップしたらエラーになる
ということですね。
書込番号:25155553
1点

すべての権限で、
共有ストレージのコンテンツの変更または削除、というのがあり、これだと思ってokとしてみましたが、やはりダメでした。
書込番号:25155791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消極的な解決策というか、楽曲を削除しようとしても駄目でしたが、プレイリストに登録して、そこからライブラリーから削除を実行すると、ダウンロードも削除されました。必要な曲はライブラリーに登録し直す必要は出て来ますが。
書込番号:25156041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ内容でかなり、あれこれやってみましたが、削除したい曲のプレイリストを作って、一括で削除出来た事が一度ありました。
ただ何せamazon musicの動作が重くて(別機種での登録件数が多い為)操作し辛くなん着でした。
最後は嫌になって、ログアウトして全曲削除して、再度ログイン後にダウンロードし直したりしてました。
書込番号:25254732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
現在スマホでNeutron MusicとUAPPの音楽アプリを使ってますがこのA300
にもインストール出来ると思いますがお使いの方がいらっしゃいましたらWalkmanに最初から入ってるのと音質の違いありますか?
使い勝手は別にして音質の良いアプリを使いたいと思ってます。本体は今週末に入手予定です。
書込番号:25152385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリより
スマホとウォークマンの音質が違いまからね
書込番号:25152439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:25152755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォークマンは音楽専用プレーヤーですから、どんな高音質なアプリをスマホに入れようと有線接続に限っては音質の面でウォークマンが劣ることはまず無いでしょう。
勿論感じ方は人それぞれですよ^^:
書込番号:25152843
3点

スマホならいざ知らず、音楽専用機に余計なアプリを入れる事は動作を不安定にさせるだけであまり意味が無いような気がします。
ましてアップスケーリングする機能もあるわけですしメモリを更に消費させてバッテリーの消耗を早くさせるだけでは無いでしょうか?
書込番号:25152916
3点

電車通勤中にWH-1000XM4で聴いてますが、ハイレゾ音源は元からあるアプリ以外では音質優先でまともに聴けませんでした!
applemusicとかAmazonMusicはブツブツ途切れてダメダメです。
書込番号:25154382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して間がないでしょうから色々興味が出てくるのは分かりますが、そもそもウォークマンに他のアプリを入れる必要があるのでしょうかね。
私の場合はZX507ですがやはり、他のアプリでは動作も悪いですし、余計なアプリを入れることでデバイス自体の動作が重くなりますね。
音質もウォークマンに元からあるデフォルトのアプリのが良いように感じます。
書込番号:25154446
5点

>駄菓子屋ポン作さん
>そもそもウォークマンに他のアプリを入れる必要があるのでしょうかね。
その必要が無ければ、NW-A50 シリーズの延長で良かった。
「ストリーミングWALKMAN」、他のアプリ入れなくても、
ストリーミングを利用出来たっけ?
自分は、A306 を買ったけど、A50 の延長が良かった派です ^^; 。
Headphones Connect 相当のアプリがが動いてくれたなら・・・。
書込番号:25154660
2点

横から失礼します。。
確かにストリーミング用のアプリは入れることができないといけないですね。そう謡ってる訳ですし。
私は大昔のZ1000、Fシリーズ、ZX1までAndroid機も買いましたが、バッテリー減り早い、Androidシステムが音質面で良くないということからもうAndroid機は買うのをやめてました。今回、久しぶりに306を買いました。ほぼほぼカセットテープ画面アプリのためだけに(笑)買って良かったです。
書込番号:25154881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が言っているのはアプリと言ってもサブスクではなくて音楽プレーヤーのことっスね^^:
>確かにストリーミング用のアプリは入れることができないといけないですね。
ですので、もちろんそれはその通りっス。
書込番号:25154930
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
A106からの買い換えでA306の購入を考えているのですが、XBA-N3に対応する4極GND分離型のリケーブルってあるんでしょうか?
調べてみたのですが、イマイチわからなくて…
純正、非純正問わずオススメあれば教えて頂けると幸甚です。
書込番号:25149852 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>XBA-N3に対応する4極GND分離型のリケーブルってあるんでしょうか?
過去トピに純正は存在しないとの書き込みがあります。
社外品はかなり少ないです。
2.5mm、4.4mmに比べるとかなり割高になると思います。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/19735/1272/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003726432/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G6YHLM2/
こういう変換ケーブルで、2.5mm4極とか4.4mm5極のケーブルから変換した方が、
選択肢が多くてリーズナブルだと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TCXKX4C/
ケーブル改造やケーブル製作会社に頼む、という方法もあります。
もちろん自作は手っ取り早いですが。
あと、3.5mm4極はマイク付きのGND共通と見た目が似ているので、
間違えてマイク付きを購入しないように気を付けてください。
書込番号:25150333
2点


2.5mm4極⇒3.5mm4極の安いアダプターがありました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK4BRLV/
変換ケーブルと変換アダプターのどちらが好みかによりますが。
書込番号:25150436
2点

>MA★RSさん
ありがとうございました。
教えて頂いたサイト調べながら考えてみようかと思います。
書込番号:25151362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々調べて…
https://s.kakaku.com/item/K0001519458/
こちらを購入しました。
現在、A306&XBA-N3コンビが手元に無いので、WM1AM2&IER-M7での感想になりますが、M7付属の3.5mmケーブル(3極)と較べるとクリアで粒立ちの良い音になります。
ただ、音質自体が劇的に良くなっている訳ではない印象です。
ポイント使用でかなり安価で購入出来たため、かなり満足してますが、8000円弱出してまで購入するかは…私なら悩むかも知れません。
(悩んでも購入しそうですが)
レビューはもう少し使い込んでから書きたいと思っています。
書込番号:25198128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
【使いたい環境や用途】
内臓ストレージに保存した音楽を聴くより、Apple ミュージックやYouTube上のライブ映像をストリーミングしながら聴いたり、メインの用途ではありませんがそれらのサービスの楽曲をダウンロードして聴く事を想定しています。
つなぐ先としては第一候補が車、次がワイヤレスイヤホンやヘッドホンです。現在iPhoneと車を接続してAppleミュージックやYouTube上のライブ映像を聴いていますが、この機種を購入すればより高音質でストリーミング系の音楽サービスを楽しめそうなので購入を検討しています。
【質問内容、その他コメント】
Appleミュージックで保存した楽曲を聴いたらアプリが落ちる、ストリーミングで聴いたら小さなノイズが入るなどの他の方の感想がありましたが、それを体感した方は他にもいらっしゃるでしょうか?いらっしゃれば実際の個人的な感想を聞かせて
もらいたいです。
また、YouTubeのストリーミングやダウンロードした映像の方はどうでしょうか?アプリが落ちたりノイズがしたりするのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:25148018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
【困っているポイント】
AmazonMusicから高音質の曲をダウンロードしてプレイリストを作成しているのですが、Wifi環境下でしか聴けません。
【使用期間】
1週間ほどです。
【利用環境や状況】
A300の256GBSDカードにAmazonMusicからダウンロードして、ポータブルヘッドホンアンプのFiioのBTR7に有線接続して、そこからゼンハイザーの有線イヤホンIE300で、AmazonMusicのマイライブラリーのプレイリストから聴いています。
【質問内容、その他コメント】
ダウンロードした曲を、W.ミュージックの中に取り込むことは出来ませんか?出来る場合、その方法を教えてください。よろしくお願いします。
2点

https://www.tunepat.jp/amazon-music/how-to-play-amazon-music-on-walkman.html
参考になれば幸いです。
書込番号:25147229
3点

ストリーミングサービスの楽曲を、他のアプリで聴けるようにすることは、犯罪行為では?
W.ミュージックでは聞けませんが、
Amazon Music で許可された楽曲のダウンロード・オフライン再生が可能です。
>Amazon Musicのプレイリストをダウンロードしてオフライン再生する
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GUSTAC3MCP7UAS7H
書込番号:25147396
0点

ストリーミング配信するにあたり、DRMという技術的保護手段が
施されています。
ダウンロードして、AmazonMusic以外で聴くためには、これを
解除する必要があります。
法律的には、技術的保護手段の回避はグレーゾーンだと思います。
また、録音など禁止しているAmazonMusicの利用規約に反しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201380010
質問自体、レンタルCDを自分の所有物に変更する方法はありますか?
と同じような意味の質問だと思います。
ダウンロード購入は、購入したら自分の所有になりますが、
ストリーミングは、支払い期間中、聞く権利があるだけで、
自分の所有物にはなりません。
価格の場合、公序良俗に反する行為に関する質問は消されることも多いので、
こちらも場合によっては削除対象になるかもですね。
書込番号:25147442
2点

>ダウンロードしてプレイリストを作成しているのですが、Wifi環境下でしか聴けません。
これって実はダウンロードされていないのでは?
WiFiのない環境で再生するためのダウンロードですから。
それとも、もしかしたらダウンロードした日から時間が経ちすぎて有効期限が切れたと言う落ちでしょうか?
書込番号:25147651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダウンロードした曲を、W.ミュージックの中に取り込むことは出来ませんか?
できません
>Wifi環境下でしか聴けません
AmazonMusic→プレイリスト→ダウンロード済み
新しいプレイリストを作るの下の方「並び替え」「自作」「フォロー済み」「ダウンロード済み」からダウンロード済みを選択
書込番号:25149368
0点

皆さまご回答ありがとうございます。
ダウンロード済みを選択して、オフラインで聴くことができました。
ありがとうございました。
>MA★RSさん
おっしゃる通りですね。
迂闊な質問でした。
レンタルCD、レンタルレコード懐かしいです。
ありがとうございました。
書込番号:25157132
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
現在zx300を使用しています。昔は有線一択だったのですが時代と共に自分も無線で聞くことが増えました。
そこで質問なんですが無線で聞いた場合A300とzx300ではどちらが音質が良いでしょうか?
書込番号:25144869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無線で聞いた場合A300とzx300ではどちらが音質が良いでしょうか?
人によって評価は様々だと思います。
自分で試聴して答えを出した方が良いと思いますよ。
SDカードで音が変わるとか、コンデンサーで音が変わる、
といった方にとっては音に差があるかもです。
私の場合、無線でも有線でも差は感じないです。
最近の価格では、無線では機種の差が出ない派が多いようには思いますが。
書込番号:25144900
2点

比較は違いますが・・・
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1476308.html#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16764943699139&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fav.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Freview%2Freview%2F1476308.html
NW-A300は有線、無線 イヤホンは・・・
最新機 無線も良い感じのようです!
やはり実際聴いて判断が良いようです!
書込番号:25144940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の耳では同じ
書込番号:25144984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無線での音質はイヤホンでの受信後のDAC以降の質で殆どが決まるので差は極めで小さいと思います。
逆に言えば、DAPのDAC以降の回路を使っていないので無線で聴くことは高級DAPになるほど勿体ないです。
書込番号:25145014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





