NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥36,126

(前週比:+2,347円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,727

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥36,126¥46,450 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー]SONY

最安価格(税込):¥36,126 (前週比:+2,347円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤフォン、ヘッドフォンでの音量

2023/05/14 17:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

何方か、教えて下さい。
この手のDAPは、ヘッドフォンを使用した時、DAPの出力が足りず、音量を最大にしても、音が小さいです。
この製品は、どうなのでしょうか?
Sony MX4を所有してますが、やはり最大音量でも、余裕がありません。
nw-a306の購入したいのですが、ヘッドフォン出力はどの程度なのでしょうか?
なるたけ、ヘッドフォンアンプは、使用したく有りません。
ヘッドフォンにも、問題があるのでしょうか?
オーディオ知識が浅いので、購入に踏み切れません。
宜しくご指導願います!
ちなみに、歴代のウオークマンは使用してきました。


書込番号:25260197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/14 17:52(1年以上前)

>kenken0918さま

ちょっと整理したいのですが、鳴らし切るとかいうことでは無く、音量が取れないと解釈して質問します。

1)>この手のDAPは、ヘッドフォンを使用した時、DAPの出力が足りず、音量を最大にしても、音が小さいです。

具体的にどのDAPで、所有されてるどのヘッドホンが音量取れなかったのでしょうか?


2)>Sony MX4を所有してますが、やはり最大音量でも、余裕がありません。

MX4ではなくXM4かな?の音量が取れない接続先は何でしょうか?


3)>ちなみに、歴代のウオークマンは使用してきました。

歴代のウォークマンで音量取れないものは御座いましたでしょうか?

ちなみにA306とXM3は所有してますが、音量取れないと思った事は無いです。

書込番号:25260245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2023/05/14 18:01(1年以上前)

音量制限が初期値でオンになっていることはないと思いますが念のためオフになっている確認されたらと思います

難聴防止のためAVLS(音量制限)をオンします
自己責任でオフにすれば十分はボリュームが取れます

Bluetoothイヤホンで音量が取れないということでしょうか?

音量を制限する
設定]−[音]−[AVLS(音量制限)]のスイッチをタップする→オフにする
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211228.html

書込番号:25260257

ナイスクチコミ!7


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/14 18:12(1年以上前)

ご指導ありがとう御座います。
ご指摘の操作は、既に完了しております。
特に、ブルートゥースの接続時、最大音量が、足りません。

書込番号:25260267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/14 18:33(1年以上前)

ご指導ありがとう御座います。
接続先は、スマホとウオークマンNW-A20などです。
以前、A55も買いましたが、音が小さくて、直ぐに手放しました。有線接続でイヤフォン etymotic reseach
er4sr ですと、最大にしても、音が小さいです。
私の希望する音量は、外音が全く聞こえない位の、大音量です。耳には悪いですが、出力に余裕が無いと、何か物足りなく感じます。
まして、ヘッドフォン接続だと、なおさらです。
dapは出力が小さいとおっしゃていましたが、dapではなく、ミニコンポの方が良いのでしょうか?
ちなみに、PanasonicのSC-PMX900と、A306で、迷っております。双方使用用途は違うと思いますが、予算の関係上、1択しかないものですから。
今回、恥ずかしながら、質問させていただきした。

書込番号:25260293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2023/05/14 18:50(1年以上前)

AVLS機能は、Bluetoothオーディオ機器、USBオーディオ機器からの出力に対しては作動しません

SONY製のBluetoothイヤホンですので以下の案内は試されましたか
試したことを省略すると同じようなことを言われます

Android端末は開発者向けオプションでBluetoothオーディオの「絶対音量を無効化する」ということもできます

そこまでもしないでも耳がこわれる位の音量はでています
(旧世代のNW-A106ですが)

スマートフォン用アプリ“Sony | Headphones Connect”をインストールし、アプリ上で調節してください
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286413.html

書込番号:25260313

ナイスクチコミ!8


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/14 18:58(1年以上前)

ご親切に、ありがとう御座います。

書込番号:25260328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/05/15 00:37(1年以上前)

音楽ファイルの音量が小さ過ぎるんじゃないですか?
ファイル形式が不明ですが、音量を上げてみては?

私はMP3を使用しており、フリーソフトの「MP3Gain」で
音量を 96db に設定しています。

書込番号:25260750

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/15 08:04(1年以上前)

機器より、主さんの耳が難聴になっているのでは・・・?
他の機器を試して問題ないなら機器の問題ですが、そうでないなら、聴力が落ちているのでは・・・
どの道、そのままの使い方では難聴は避けられませんが。

書込番号:25260904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/05/15 09:59(1年以上前)

>nw-a306の購入したいのですが、ヘッドフォン出力はどの程度なのでしょうか?
>以前、A55も買いましたが、音が小さくて、直ぐに手放しました。
A306
 35mW+35mW
A55
 35mW+35mW
ヘッドホン出力同じです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00B7YB282
こういうのだと、出力は
2000mW/8Ω、1500mW/32Ω、1000mW/600Ω
位あります。


>特に、ブルートゥースの接続時、最大音量が、足りません。
Bluetoothヘッドホンの音量はウォークマン関係なく、ヘッドホン内のアンプで
増幅されますので、ヘッドホン側の限界かと思われます。


>有線接続でイヤフォン etymotic reseach er4sr ですと、最大にしても、音が小さいです。
イヤホンではなく、スピーカーにした方が良いのではないでしょうか。
A55の最大だと、普通の人には聞いてられないくらい大音量です。
これ以上を求めると、耳元にスピーカー持ってきた方が良いかと思います。

書込番号:25260991

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/15 10:29(1年以上前)

なる程、イヤフォンの出力とは、考えても見ませんでした。ということは、イヤフォンよりオーバーヘッドフォンの方が、出力を必要とするのだと思いますけど、あっているでしょうか?
今日まで、音を出す側の出力不足と思っていましまが?

書込番号:25261026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/15 10:30(1年以上前)

ファイルは、FLACです。
やってみます。ありがとう御座いますか

書込番号:25261028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/15 10:34(1年以上前)

難聴には、なって無いと思いますが、気を付けます。
爆音で聴くクセがついてるようで!(泣)

書込番号:25261034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/05/15 10:46(1年以上前)

>イヤフォンよりオーバーヘッドフォンの方が、出力を必要とするのだと思いますけど、あっているでしょうか?

カタログスペックに感度というのがあります。

https://lucentechno.com/column/sound_recorder/1756/
ヘッドホンもイヤホンもそんなに変わらないです。

95dB/mWだったら、1kHzを1mW入れたら、95dBの音が出るということです。

ウォークマンの35mWは大きな数字ではないですが、
一般的に音楽を聴くという意味では、十分な出力です。
WHOが示す安全な範囲は、80デシベルで週40時間以内とのことですので、
それ以上の音量は出ることになります。

書込番号:25261045

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2023/05/15 10:49(1年以上前)

NW-A20シリーズはイヤホンを選ぶ様です
機器の相性だと思います

NW-A26で確認しましたが十分にボリュームが取れます
(BluetoothイヤホンはSOUNDPEATS Capsule3 Proで確認)
Bluetoothイヤホン接続時は本体のボリューム操作が効かないイヤホンと効くイヤホンがありました

NW-A300シリーズはAndroidアプリをインストールできます
DAP本体でのボリューム操作とアプリからボリューム操作もできます

書込番号:25261047

ナイスクチコミ!7


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/15 10:50(1年以上前)

追伸、色々勉強になります。
では、A306を最大音量で聴くには、どのイヤフォンを買えば良いのでしょう。具体的に教えてもらえませんでしょつか。要は、DAPの出力と、同等の商品が、良いかと思いますが、いかんせん、イヤフォンの種類がいっぱいあり過ぎて、わかりません。希望は有線接続タイプです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25261049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/15 10:59(1年以上前)

音楽ファイルに、音量などあるとは思いませんでした。
いかんせん、ど素人なもんで、FLACで、全て保存しております。音楽ファイルの音量とは、何処に書いてあるのでしょうか?

書込番号:25261054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/05/15 10:59(1年以上前)

>では、A306を最大音量で聴くには、どのイヤフォンを買えば良いのでしょう。

ちょっと考え方が違うかと思います。
A306の最大音量で使用出来るイヤホンは、販売されているイヤホンすべて使用できます。

『A306の音量を最大にしたときに一番大きな音になるイヤホン』という意味では、
感度が高いものを選択すると良いかと思います。
価格だと、感度120dB以上というフィルタがあるので、これを利用すると良いかと思います。
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec303=120-

一部単位がそろってない事もありますが、価格にのってるイヤホンで、
大きな音がでるグループではあるかと思います。

書込番号:25261055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenken0918さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/15 11:44(1年以上前)

いゃー参考になります。
重ね重ね、参考になるご提言、感謝致します。
ちゃんと初歩から少しづつ勉強して行きたいと思います。何となく、皆さんの助言で、ボンヤリ分かって来たような気がします。
ありがとうございます。

書込番号:25261106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2023/05/15 11:46(1年以上前)

パワーじゃなくてインピーダンスが問題な気がするけど、、、

er4srはポータブル用じゃないので電池動作の物とは合わないと思います。
erは音のバランスも変わるし。

あるいはerで爆音にしないと気が済まないってのは、大きなお世話だと思いますが、癖直した方が良いと思いますよ。
歳食うと高域が聞き取れなくなってきますけど、それは耳を使って劣化したから。高域用の感覚器が先にへタるんだそうです。

静かなところに行くと耳鳴りがするのは、壊れた感覚器の偽信号だと思います。結構うざいですよ。

書込番号:25261109

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/05/15 14:01(1年以上前)

>kenken0918さん

↓の記事を参考に、xrecode II でFLACの音量調整を行ってみてください。
音量調整後のファイルの保存先は、ソース(元の場所)とは違うフォルダにしてください。

・「ぺこらんだむぶれいん!」の音量を調整した際の備忘録
https://note.com/daikichi2727/n/ne88b19e372c9

・古いバージョンのXRECODE II
https://xrecode-ii.jp.uptodown.com/windows/versions
バージョン 1.0.0.229 をダウンロードしてください。
1.1〜 は、xrecode III になり、無料で使い続けることはできません。

書込番号:25261280

ナイスクチコミ!6


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買うべきかどうか迷っています

2023/12/25 16:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:26件

A306を購入するか迷っています。
現在、音楽はCDプレーヤー、AmazonのEchoスピーカーでAmazonmusic、ipadでYouTubeから聞いています。
スマホで音楽を聴くと電池の消耗が激しいので控えています。
最近、ASMR音源や物語の朗読を収録した音源を聴く機会が増え、DAPの購入を検討し始めました。
音源はパソコンで購入してSDカードに移してMP3プレーヤーで聞いています。
手元にあるMP3プレーヤーは数年前に3000円以下で購入した中華製のもので、音は聴けますが操作性が非常に悪く、音質は可もなく不可もなくと感じています。
イヤホンは、ソニーのfloat runとAmazonで評価の高かったfinal E500を所有しています。

お聞きしたいのは
・当方の使用目的でA306にして音声がより良く聞こえるのか
・DAPよりもイヤホンを良いものにするべきか
・DAP,イヤホン、両方アップデートが必要か
を分かる範囲でご教示頂ければ幸いです。
また、他のDAP機種、イヤホンでオススメがあれば教えて頂ければ幸いです。
予算は5万円です。

書込番号:25559921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/25 16:20(1年以上前)

>パグパグパグさん

MP3プレイヤーで聴くものを良い音でと言うならイヤホン(ヘッドホン)より先にWalkmanかと


同じ金額イヤホンに投じても3000円のMP3プレイヤーの音がWalkman位になるかと言われればアタシは疑問が


書込番号:25559929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/12/25 17:21(1年以上前)

>パグパグパグさん
同じイヤホンでもスマホとDAPを比べるとDAPの方がよりクリアでS/N比も高く明らかに良い音に聞こえると思っております。
予算が許すなら両方グレードアップすべきでしょうが、私ならまず上流(音源の再生側)のグレードを上げます。
因みにDAPはFiiO M11 Plusで視聴、何ら不満はありませんがもう発売から2年を経過したモデルですので現在なら中華DAPのミドルクラスでもより良い音なのではないでしょうか?そしてイヤホンは有線ならNUARL OVERTUREがメインですがTWSのSONY WF-1000XM5と言うA306と親和性の高いLDAC再生イヤホンも愛用しております。しかしこのイヤホンも日進月歩の進化をしているので一万台くらいのものでしたら特別な好みがない限り現状より良いのではないでしょうか。

書込番号:25559985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/25 17:54(1年以上前)

迷うほどの価格でもないので
買った方がよいです

書込番号:25560010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/12/25 18:14(1年以上前)

>最近、ASMR音源や物語の朗読を収録した音源を聴く機会が増え、DAPの購入を検討し始めました。

ストリーミング系を聞きたいのであれば、AndroidベースのA100/300が良いと思いますが、
オーディオブック再生するのであれば、A55など語学学習機能付きのウォークマンの
方が良いのでは。

ABリピート、再生速度変更、10秒前に飛ばす、5秒後に飛ばすなどの機能があります。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691202.html

書込番号:25560031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/12/25 18:31(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
アドバイスありがとうございます。再生機本体にお金をかけたほうが良いとのことで、参考になります。やはり3000円の本体と3万超えの本体では差がありますよね。

>wessaihomieさん

アドバイスありがとうございます。アドバイス頂きましたよう、本体とイヤホン両方のアップデートを検討したいと思います。
ソニーより中華製のミドルクラスDAPの方が良さそうでしょうか?
イヤホンは一万円程度で探してみたいと思います。もし、オススメのメーカーがあれば教えて頂ければ幸いです。

>今岡山県にいますさん
アドバイスありがとうございます。予算内におさまるものを検討してみます。

>MA★RSさん
アドバイスありがとうございます。ストリーミング再生はあまり聴きませんので、A55の方も検討してみたいと思います。
朗読を聴くときにスピードコントロールがあるとありがたいと思っておりました。

書込番号:25560040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/12/25 19:25(1年以上前)

>パグパグパグさん
私もA306愛用者ですがいかんせん画面が小さく文字入力に苦労しております。それにWi-Fiが遅い、バッテリー持ちも心許ない等不満もあげればキリがありません。
しかしエントリー機とは言え、音質はアンバランス接続のみでもまあまあ悪くもないと思っているのと携帯性の良さですね。
シリコンケースに入れてガラスフィルムを貼れば落とさない限りあまり心配も無くポケットに放り込むこともできますのでどこを優先されるかだと思います。

書込番号:25560094

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/12/25 19:57(1年以上前)

A306でいいのではないでしょうか。

書込番号:25560129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/12/26 20:33(1年以上前)

>wessaihomieさん
アドバイス再度ありがとうございます。文字入力が小さいのは大変ですね。
コンパクトであれば、どこにでも持ち歩けそうなので、ケースと一緒に購入してみようと思います。スマホのように液晶保護フィルムもあったほうがよいのですね。

>mt_papaさん
アドバイスありがとうございます。

皆様、アドバイスどうもありがとうございます。A55とまよいましたが、在庫がほとんどなくメーカーも生産終了しているようなのでこちらの機種にしようと思います。

書込番号:25561452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後レジューム再生不可?

2023/12/22 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

最新のアプデ後ですが、電源オフ後、電源オンすると
データベース更新が始まり、レジューム再生が
できません。
ソニーのHPには、電源オフ後12時間経過した場合
レジューム再生不可と明記してありますが、
上記状態は12時間未満です。

スリープすればよいのでしょうが、アプデ前は
電源オフ後、電源オン運用でもレジューム再生が
可能でした。

どなた同じ症状の方、又良い解決方法があれば
ご教示願います。


書込番号:25556195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2023/12/23 11:48(1年以上前)

kakaku3185さん

私のは特に問題なくレジューム機能しますね。
データベース更新は、PCにつないで曲を追加したりして、
接続解除したあとくらいしか出たことないように思います。

アップデートはWifi経由、USBでのPC経由どちらだったでしょうか?
PC経由だったとしたら、もしかしたら接続解除のタイミングが悪くてデータベースのどこかが壊れたとか??
曲を入れ直してみるというのはいかがでしょうか?

書込番号:25556955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

2023/12/24 20:16(1年以上前)

SDカードの入れ直しで解決したようです。

ありがとうございました。

書込番号:25559026

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Apple musicのUSB-Cからの出力について

2023/11/21 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
車での利用、車載のDSPへの出力について
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
NW-A306を車で使用しています。
W.ミュージックアプリに取り込んだ楽曲は、問題無くUSB-CからDSPへ出力出来て、音楽を楽しめていますが、Android上のApple musicアプリで再生すると、出力出来ません、、、。
同じような環境で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25515069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/21 22:32(1年以上前)

Apple musicで再生可能な圧縮方式で取り込んでますか?
ソニーもAppleも独自規格大好き企業なので相性はあまり良くないですよね

書込番号:25515178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/21 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。
音楽データを取り込むと言うか、Android上のAppleミュージックのストリーミングで再生したいのです。
因みに、Bluetoothイヤホンだと、問題無く再生出来ます。

書込番号:25515204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/11/22 01:02(1年以上前)

再起動して、真っ先にAmazon Musicを開く、でも再生されないですか?
(他のアプリは立ち上げないで)


書込番号:25515336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/22 22:36(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます、明日、試してみます!!

書込番号:25516577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/23 17:27(1年以上前)

>MA★RSさん
本日、他のアプリを起動せずに、Apple musicを起動して再生してみましたが、状況は変わらず、出力が出来ませんでした…

書込番号:25517644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/04 22:43(1年以上前)

>MA★RSさん
Apple MUSICの再生、出来ました。
ただし、条件が有ります。
USB接続して、W.ミュージックを起動すると、添付画像のようなメッセージが出て来ます。
これに対して、OKすると、Apple MUSICの再生は出来なくなります。
ここでキャンセルして、Apple MUSICを起動するとOKなのですが、この場合は、W.ミュージックからの再生は出来なくなります。
逆に、OKすると、Apple MUSICの再生は出来ない状況です。
推測すると、このOK・キャンセルで、USBからの出力を掴んでしまい、その後の変更が出来ないのが今の仕様のようです。
キャンセルした後に、もう一度、W.ミュージックを起動した時は、同じメッセージが出て選べますが、Apple MUSICを起動しても、変更は出来ません。
SONYさまからは、現状の仕様との事で、
ファームウェアでの対応を依頼したのですが、出来るのかどうか。。。
まぁ、とにかく、煩雑ですがApple MUSICから出力出来るようにはなりました。

書込番号:25532883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/12/04 23:20(1年以上前)

排他使用のようなものと考えると良いかと思います。
W,ミュージックで再生できるようにすると他のアプリから音がでなくなることがあります。

W.ミュージックを一旦立ち上げてキャンセルさせるというのは気が付きませんでした。

書込番号:25532929

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

操作感について

2023/10/27 08:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 虹味噌さん
クチコミ投稿数:12件

ウォークマンではa45を所有していて操作感は特に不便に思ったことはないです。
a300は純正アプリでもカクつくことがあるというレビューを見かけ、場合によってはa45より劣ることはあり得るでしょうか?

また、wm1am2とa300ではどちらがスムーズに動作しますか?(a300がzx500より動作が安定してるそうなのでそれを考えると1am2よりもいいのかな、と)

書込番号:25480093

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/10/27 12:10(1年以上前)

>a300は純正アプリでもカクつくことがあるというレビューを見かけ

どちらでしょう?リンクを貼られると回答が得やすくなります。

書込番号:25480298

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/27 13:46(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

どちらとはなんでしょう?

書込番号:25480419

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/10/27 17:02(1年以上前)

>どちらとはなんでしょう?

そのレビューが投稿されているところです。
持っている人が同条件で試してくれるかも知れませんので。

書込番号:25480639

ナイスクチコミ!3


スレ主 虹味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/27 17:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

現在A300を所有していて(所有していた)、A40あるいは50も所有していた人であれば私の質問に答えられるでしょう。
なぜA300の動作がカクつくということが書かれているレビューの場所を張る必要が?

分からないならいちいち書き込まないで結構ですよ。

書込番号:25480689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/28 14:29(1年以上前)

虹味噌さん

A55.ZX300.WM1A.A306を持ってますけど、個人的にはどれも似たような感覚です。

状況によっては、A306の方がカクつくこともあるのではないでしょうか?
Wifiオン、あるいは他のアプリをバックグラウンドで動かしたりすれば、チップの処理能力をそれだけ使いますので。そういう条件でなければ同等かという感じです。

スマホに比べればどれも敵わないと思いますが、あくまでもオフラインで音楽を聴くために使ってるので不満はないですが。。

書込番号:25481942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 虹味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/28 15:25(1年以上前)

>浅キ夢見シさん

ありがとうございます。
参考になりました。

バッグで勝手になんらかの処理とかしてるとそれでカクついたりはありそうですね。

書込番号:25482002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/20 22:09(1年以上前)

人様に質問しといてその態度はないのでは?優しく答えてくれる人が居て良かったけど放置されてもいいと思いますね

書込番号:25513814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 虹味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/21 15:53(1年以上前)

>カフェオ2さん

名指しで質問してるわけでもないのに何をいってるんですか?

書込番号:25514639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプへのUSB接続について

2023/11/15 21:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09QFYNB7Y/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A22J4M4LZT0KSJ&th=1
上記のUSB変換アダプタを使って、以下のように接続したいと考えておりますが、可能でしょうか。

NW-A306⇒変換アダプタ⇒光デジタルケーブル⇒AVアンプ

書込番号:25507075

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

2023/11/16 00:57(1年以上前)

すみませんがレビューの中に『WALKMAN A306からアンプの光入力に接続』というのがありましたので、出来るようですね。

なおDSEE Ultimateについてですが、NW-A306の商品説明には『有線接続・無線接続』の記載がありますが、『USB接続』はおそらく想定外なので記載がありません。
USB接続でも、DSEE Ultimateの音声は機能する(出力される)ものでしょうか。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25507243

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/11/16 14:36(1年以上前)

sonyのサポートは24時間チャットで対応なので、
聞いた方が早くて確実だと思います。

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/

書込番号:25507802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

2023/11/16 14:56(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
SONYのサポートに問い合わせたのですが、「分かりません」という回答でした。。。

ですが、その後ネットを検索したら載っていました。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000733614.html
『USB Type-C端子に接続したUSBオーディオ機器から再生音を出力しているときは、音質設定が無効になります。』

こうなるとDSEE Ultimateで聞くためには、AVアンプに有線(イヤホンジャック⇒RCA)か無線(LDAC)接続の二択になりそうですが、どちらの方が良いか迷います。

基本は有線の方が良さそうですが「NW-A306本体のアンプを通すと音質が落ちるかも」という書き込みを見ましたので。

どちらもそんなには変わらないという検証もありますね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1184079.html

書込番号:25507822

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/11/16 22:49(1年以上前)

LDAC経由にして、ということであれば、
https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/
こちらを使用すれば、LDACで受信して光で出力が
できるかと。

変換アダプタよりはお値段高くなりますが。

うちでは、Walkman→有線→アンプで使う事が
多いですが、特に音に不満はないです。

書込番号:25508434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

2023/11/16 23:24(1年以上前)

>MA★RSさん
レシーバーと有線接続での情報、ありがとうございます。
音質と費用と使い勝手で総合的に検討してみます。

本当は聴き比べられると良いのですが、両方の環境を揃えるのは大変そうで。。。

書込番号:25508469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (L) [32GB ブルー]
SONY

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

最安価格(税込):¥36,126発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング