NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥33,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,780¥47,340 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー]SONY

最安価格(税込):¥33,780 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

パソコンにあるさまざまな音楽を今回の新しいウォークマンに転送する際、Music Center for PCを使用しようと思っていますが、動作が重く使いづらいとの声が多いです。
エックスアプリやメディアゴーなどジャケット写真を見ながら視覚的に転送できる軽いソフトはソニー製の他に存在するでしょうか。
また、Music Center for PCの動きを軽くする方法はあるでしょうか。

書込番号:25120735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/01/31 08:42(1年以上前)

>yngwie1963さん

アセンブラかC言語で書いたアプリを作成されると、軽くなるかと思います。

書込番号:25120758

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/01/31 10:21(1年以上前)

>また、Music Center for PCの動きを軽くする方法はあるでしょうか。

現存する、最速のCPUにするとかメモリを最大つむとかしかユーザーにできることはないと思います。

とりあえず軽く転送するなら、エクスプローラーでファイルを直接転送が
一番軽いのではないでしょうか。

転送速度でいえば、ウォークマンのI/Oの速度は固定なので、
これはどうしようもないと思います。

私はウォークマンの本体はほぼ使ってないので、基本的にリーダーを使って
SDカードに転送しています。

書込番号:25120893

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/31 12:43(1年以上前)

MusicBeeって言うソフトをお試しになってみて下さい。汎用的なソフトですのでAndroid Walkmanを含めて色々な外部ストレージとみなされるものに転送や同期が可能でしょう。プレイリストに関してはデフォルトからパスの変更が必要のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23426373/#23447769

書込番号:25121079

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/31 12:58(1年以上前)

ドラッグ&ドロップが一番簡単で早いのでは。
最近は私もそれで移すのみです。

書込番号:25121111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koguriさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 16:46(1年以上前)

基本、パソコンのエクスプローラーでやった方が早いと思います。DSD音源だけはmusic center経由でやらないと再生出来ない事があったので、その時だけmusic centerをつかってます。

書込番号:25121358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple Music

2023/01/29 11:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
Apple Musicからハイレゾロスレスまたはロスレスをダウンロード(外部512G)すると落ちたり固まったりすることがある。
【使用期間】
昨日からです!
【利用環境や状況】
サンディスクの512にダウンロード
【質問内容、その他コメント】
似たような現象や解決した人がいたら教えてください!

書込番号:25117997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/01/29 18:00(1年以上前)

解決法ではありませんが、自分ならということで。

問題の切り分けとして、
・内部ストレージでも再現するか確認
・メーカーサイトのマニュアルやドライバーのDLでも再現するか確認
・TIKTOKの動画のDLでも再現するか確認
・SDを交換してみて再現するか確認
とかすると思います。

AppleのDLでSD指定で発生ということですが、どの部分で発生しているか
特定するのが先決のように思います。

書込番号:25118542

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/01/29 18:58(1年以上前)

SDカードの規格は問題ないでしょうか?

書込番号:25118620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/29 22:52(1年以上前)

ワシのは全く問題ないワイ

書込番号:25119057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

A306におすすめの有線イヤホン

2023/01/28 12:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

NW-A306を検討しているのですが、有線は4極のグラウンド分離をしているそうなので、せっかくならA306に適した有線イヤホンも買いたいと思っています。

あまり詳しくなく、そもそもどのイヤホンが4極グラウンド分離なのか、調べ方もわかっていないです。
そこでA306に適していると思われる、おススメのイヤホンや比較的人気のあるイヤホンがあれば、教えてほしいです。

希望としては、ヘッドホンではなくイヤホンであることと、あまりに高いと手が出せません。。(〜3万が限界かな。。)

あるいは、あまり4極のグラウンド分離にこだわらず、(好みはあると思いますが)良いものを買えばいいのでしょうか。

書込番号:25116552

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2023/01/28 13:12(1年以上前)

必要なのは、このプレーヤーに合ったイヤホンでは無く、貴方に合ったイヤホンです。
ラーメンにも個人々々で好みがあるのと同じ、実際に聞き比べるしかやりようはありません。

書込番号:25116573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/01/28 15:00(1年以上前)

オーディオって使う本人の好みで音の良さは変わるんですわ(*´ω`*)

価格の住人其々が此れが最高って言ってもスレ主さんの好みに合わなかったら最悪になる…

逸れがオーディオってもんですぜ(^_^)v

書込番号:25116705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/01/28 15:24(1年以上前)

普通に気に入ったイヤホンを選べばよいかと思います。

GND分離にしてもしなくても雰囲気の差しかないと思います。
GND分離の方がなんとなくよさそうという先入観にひっぱられる
パターンです。

>そもそもどのイヤホンが4極グラウンド分離なのか、調べ方もわかっていないです。
国内では3.5mm4極のGND分離のケーブルは一般的ではないです。
当然自作する人にとっては簡単に作成できるものですが。

標準付属品でGND分離のイヤホンはないと思ってよいかと思います。

2.5mmバランスケーブルがあれば、
https://ja.aliexpress.com/item/1005001742545507.html?pdp_npi=2%40dis%21JPY%21%EF%BF%A5%202%2C156%21%EF%BF%A5%201%2C077%21%21%21%21%21%400b89a67f16748864327018008e1a8c%2112000017404337808%21btf&_t=pvid%3A54ab7e47-26cf-4b34-810a-61dc8e4648c2&afTraceInfo=1005001742545507__pc__pcBridgePPC__xxxxxx__1674886432&spm=a2g0o.ppclist.product.mainProduct&gatewayAdapt=glo2jpn
こういうので、3.5mmバランス変換アダプタを使う事で、
GND分離にすることは出来ます。

3.5mm4極のアサインは、チップからL+R+L-R-です。
2.5mm4極のアサインは、チップからR-R+L+L-なので、単純に径を変換するだけのアダプタは
使用できません。

あと3.5mm4極はスマホなどでよくある、マイク・リモコン機能付きの端子もありますが、
当然互換性はないです。

GND分離に興味があるのであれば、MMCXのイヤホンを選び、2,5mmのバランスケーブルを
購入して3.5mmに変換するのが簡単かもしれません。
中華製品を探せば、MMCXで3.5mmバランスケーブルというのもあります。

書込番号:25116747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2023/01/28 15:37(1年以上前)

変化がないとは言わないけど、ひとつの要素に過ぎないんで、まずは自分の好みのイヤフォンを探さないとダメです。

アジシオと食卓塩と伯方の塩が選べるようになりますってことを気にするより、先にスパゲティなのかご飯なのかパンなのか決めないと、塩かけるべきかどうかもわからんのに、、、ということです。

書込番号:25116762

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/28 16:02(1年以上前)

どうしてもGND分離を味わってみたいならリケーブルで対応する方法が考えられます。onso iect_03_bl3c 3.5mm4極-CIEM 2PINはグランド分離接続用イヤホンケーブルと言う事でイヤホン側の端子は0.78mm 2pinです。
https://hisago-denzai.com/products/onso-iect_03_bl3c

イヤホンは0.78mm 2pinでケーブル代も勘案して割と手頃なTin HiFi T3 plus辺りをターゲットにしてみてはどうかなと思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006807601/

書込番号:25116798

ナイスクチコミ!0


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 16:21(1年以上前)

イヤホン付属の3.5mmt端子は通常3極だと思いますので、グランド分離用の3.5mm4極にするにはリケーブルするか変換ケーブルが必要になると思います。
A306購入にあたって調べたところ、グランド分離3.5mm4極の端子配置がメーカーによって2種類あるようで、SONYは先端からL+R+R-L-のようです(ちなみに3.5mm4極には他にマイク用やリモコン用もあるみたいです)。
amazonでsony対応と書いてある4.4mm5極->3.5mm4極の変換コネクターを見つけましたが、L+R+L-R-と説明に書いてあったので使えるか怪しいように思います。
Brise Audio 4.4mm5極->3.5mm4極の変換ケーブル「STR7-CONV As-Is 4.4mm5極->3.5mm4極 型番STR7CA544L435」という製品があるのを見つけたもののホームページを見てもSONY対応か良く判らず、1.万8千円と高価だったので、メールでBrise Audioに問い合わせたところSONY対応品とのことでした。
yodobashiで扱っていたので購入してみましたが、バランス接続用4.4mm5極端子を変換してA306に使えました。3.5mm3極のケーブルより分離がよいはずと信じて使ってみていますが、思い込みもあるかもしれません。

4.4mm5極端子のバランス接続用イヤホンを持っているのであれば便利で一考の価値はあると思いますが、イヤホンと合わせての購入となると高価になりますのでお勧めはできません。

書込番号:25116832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/28 16:35(1年以上前)

>あまり4極のグラウンド分離にこだわらず、(好みはあると思いますが)良いものを買えばいいのでしょうか。

その通りだと思いますよ。

グラウンド分離していようがしていまいが好みの音でなければ意味はありません。
それよりも、スレ主さんの好みの傾向の音質を言ってもらえればそれに沿ったお勧めは出すことは出来ます。

書込番号:25116852

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/01/28 16:37(1年以上前)

>SONYは先端からL+R+R-L-のようです

これはヘッドホン側のプラグのアサインです。
MDR-1AM2などSONYのヘッドホン側の3.5mm4極のアサインはL+R+R-L-
プロ規格といわれているのが、L+R+L-R-になります。

逆側DAP側で3.5mm4極のものは、SONYとOPPO位しかありませんが、
L+R+L-R-になります。
iFi のIEMATCHもL+R+L-R-です。

DAP側の端子のアサインの記載なのか、ヘッドホン側の端子のアサインの記載なのかは
注意してみた方が良いかと思います。

書込番号:25116860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 17:32(1年以上前)

ヤマダでの視聴ですが、IE300とXBA-N1使いましたが、Goblu、M3Xでいまいちに思えたIE300を使いましたが、A300がものすごく音場が広く、音が濃密?だと思いました。

書込番号:25116950

ナイスクチコミ!2


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 18:14(1年以上前)

MA★RSさんありがとうございます。

ネットでもいろいろ書かれていて、先ほど書いたように理解したのですが、間違っていたのですね。
音質がどうなるかは置いておいて、amazonの安い変換コネクターでも使えるということになりますか。

間違った情報済みませんでした。

書込番号:25117019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 21:29(1年以上前)

皆さん、親切にご意見やアドバイスをありがとうございます。

全体を通して、やはり規格云々ではなく、自分にあったものを探すのが基本みたいですね。
あまり4極分離に惑わされずに決めたいと思いました。
(“ハイレゾ対応”なんかも同じなんですかね。どうしてもカタログスペック的なことに惑わされてしまう。。)

>駄菓子屋ポン作さん
高音が尖りすぎているとか低音だけ協調されているなどよりは、全体が丁寧にバランスされてるのがいいかなぁって思ってます。
聴くのはいろいろ(ポップなど)ですが、最近はジャズも聴いています。

>やきそばファイナルさん
貴重な体験談ありがとうございます。やはり聴いてみてですね。

書込番号:25117280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/01/28 21:48(1年以上前)

ハイレゾだからって言ってもメーカーやシリーズで感じ違いますからね(^o^)

まずは視聴してみて傾向を探ってみるとか(*´艸`*)

書込番号:25117315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/28 23:03(1年以上前)

>高音が尖りすぎているとか低音だけ協調されているなどよりは、全体が丁寧にバランスされてるのがいいかなぁって思ってます。

なるほど。
私の主観も多少混じりますが、お勧めとしては以下になります。

1万円以下
https://review.kakaku.com/review/K0001310764/ReviewCD=1673325/#tab
少し低音が力強いですがバランスが良いです。私が最近最も驚いたイヤホンです。

1万円台
https://review.kakaku.com/review/K0001203872/ReviewCD=1668397/#tab
柔らかめで響きや余韻が心地よいです。ボーカルには色艶が。

2万円台
https://review.kakaku.com/review/K0001383524/ReviewCD=1658263/#tab
どの音域も過不足なくバランスがよく癖がなく素直。ボーカルは特に良い。

3万円台
https://review.kakaku.com/review/K0000900139/ReviewCD=1669294/#tab
とにかく澄み切った音です。

4万円前後
https://review.kakaku.com/review/K0001491351/ReviewCD=1658927/#tab
不自然な強調感はなく、音源の情報をそのまま再現している感じですが没入感のあるサウンド。

とまあこの辺にしておきますが、なるべくスレ主さんの好みに合わせてチョイスするとこんな感じでしょうか。
軽く参考程度にどうぞ。

書込番号:25117426

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/01/29 01:30(1年以上前)

>高音が尖りすぎているとか低音だけ協調されているなどよりは、全体が丁寧にバランスされてるのがいいかなぁって思ってます。
>聴くのはいろいろ(ポップなど)ですが、最近はジャズも聴いています。

という事であれば、このあたり視聴してみては。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001196385_K0001393979_K0001295063_K0001328020&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,103_9-1

書込番号:25117591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/01/29 01:49(1年以上前)

フラットってならモニター系とか…

之とか

https://s.kakaku.com/item/K0000160964/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

之とか

https://s.kakaku.com/item/K0001429092/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

之とか

https://s.kakaku.com/item/K0000616336/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

書込番号:25117604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/01/29 02:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2023/01/29 22:20(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報やアドバイスを本当にありがとうございます。
アドバイスをもとにいくつか具体的に聞き比べて、決めたいと重います。

皆さん全員へgood answerにしたいくらいです。解決とさせていただきます。

ps こうやってどれにするか決めている時が、ある意味一番ワクワクします。
久しぶりの新機種発売ということで、この”お祭り感”を楽しみたいと思います。

書込番号:25119008

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作性について

2023/01/29 17:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:65件

主に就寝する時に使用したいのですが、寝たまま片手で画面を見ずに曲をスキップしたり、戻したりするような簡単な操作はできますか?

書込番号:25118469

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/01/29 17:50(1年以上前)

本体側面にボタンがありますので、押したいボタンの位置を覚えれば
操作は出来ます。

前曲、再生/停止、次曲、ボリュームの↑↓は操作できます。

前次の配置はメーカーで違うケースもあるので、押し癖がある場合
間違って押す可能性はありますが、そのあたりは慣れだと思います。

書込番号:25118528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/29 18:35(1年以上前)

側面の物理ボタンは画面の表示・非表示に関わらず操作が可能です。再生、停止、曲送り、曲戻し、曲送りボタンや曲戻しボタンの長押しで早送りと早戻しも可能です。ホールドボタンを有効にすればこれらの物理ボタン操作は無効に出来ます。画面はホールド操作とは関係なく電源ボタンを押す事によって表示されて操作も可能になってしまうので、そこをうっかり押さないように注意しながら操作すると言う形になりますかね。

書込番号:25118589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/01/29 18:46(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>MA★RSさん
アドバイスありがとうございます!!助かりました!

書込番号:25118599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの有線イヤフォン教えてください

2023/01/29 10:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

A306を買いました。携帯性にすぐれた音質のよいおすすめの有線イヤフォンを教えてください。やっぱりBluetoothよりも有線の方が音質が良さそうなので。よろしくお願いします。

書込番号:25117889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/01/29 10:54(1年以上前)

https://www.e-earphone.jp/ex/contents/feature/8150/hires_recommended/

参考に・・・

他人に聞いても分からないのでは・・・
実店舗で実物試せる処で聴く!
自分で納得する品しか解らないですよ!
気に良ったヘッドホン、イヤホンでもリケーブルしたら 又格段に変わります。

人に寄り音楽のジャンルも違って変わります!

ハイレゾ音源データ 有無に寄り違っても感じます!

書込番号:25117943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 11:09(1年以上前)

>nogakenさん

ご返信ありがとうございました。
おっしゃる通りで、自分の耳で試すのが一番ですね。安易な手段に出てしまい反省しております。
ただ、僕は田舎に住んでいるため、なかなか複数のイヤフォンが試せるお店が近くにありません。
また東京出張があった際にトライしてみたいと思います。
それまでは少し重いですが、いま持っているJVCのFX1100を使いたいと思います。
このイヤフォンの音に近くて、かつ、A306の性能を殺さない軽くて携帯性が良いイヤフォンがほしいです!

書込番号:25117962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:43件

2023/01/29 11:18(1年以上前)

>Jack1975さん
>やっぱりBluetoothよりも有線の方が音質が良さそうなので
スピーカーが大きいタイプのヘッドフォンだったらそうかも
しかし同じ形状のイヤフォンなら話は別
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BLJJ9HX9/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1
↑このBluetoothタイプのイヤフォンは低音もすごく良くて長時間再生、
 耳にかけるタイプなのでスポーツ時にも外れません。ご飯を食べているときも安心。
 お勧めします。

書込番号:25117974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/29 11:32(1年以上前)

予算はどんな感じですか。

書込番号:25117996

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 11:52(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
返信ありがとうございます。
出来るだけ安くて今使っているJVC FX1100に近い音のものがよいです。予算上限としては2万円くらいまでかなぁ。FX1100はとにかく重くて携帯性が悪いので。。。もしおすすめがありそうなら、よろしくお願いします!

書込番号:25118034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 12:02(1年以上前)

>1991shinchanさん
ご返信ありがとうございます。
なるほど。無線はWH1000xm5を持っているのですが、これまた携帯性は良くないんです。。。まずは有線が欲しいのですが、また無線が欲しくなったらおすすめのイヤフォンを試してみたいと思います。ご提案いただきありがとうございました。

書込番号:25118053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:43件

2023/01/29 12:11(1年以上前)

>Jack1975さん
追記です。
 有線は本体との距離が限定されて何かと不便でしょう。
他の作業例えば買い物中、とか両手を使うときとか、
無線ならだいたい10mくらいまでは離れていても大丈夫、
あと他の機種、例えばスマホとか、タブレットとかにも接続でき、マイクもついていて会話ができます。
インド人もびっくりの重低音。18時間連続再生は伊達じゃない。

書込番号:25118067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/29 12:20(1年以上前)

JVC FX1100は私の愛機の一つです。
ていうことで、FX1100になるべく近い柔らかめのサウンドということで私の引き出しの中からお勧め出来るのは以下になります。

https://review.kakaku.com/review/K0001203872/ReviewCD=1668397/#tab

https://review.kakaku.com/review/K0001383524/ReviewCD=1658263/#tab

https://review.kakaku.com/review/K0001476206/ReviewCD=1652371/#tab


詳しくは私がお粗末なレビューを書いておりますのでそちらをご確認ください。。

書込番号:25118078

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/29 14:09(1年以上前)

そうそう、これを忘れていました^^:

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1426847/2069/

FX1100並みに大きく重いですが、FX1100が好きなら感動モノの音質かもしれません。
アウトレット品ですので超お買い得になっておりますが、なんと元値18万円のハイエンドイヤホンです。
まだ今のところ在庫があるようですね。
尚、アウトレットですのでメーカー保証はなく、販売店の一か月保証のみとなります。

買う買わないは別にして可能な時に一度試聴してみてほしい機種です。

書込番号:25118199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/29 14:13(1年以上前)

失礼しました。
私の勘違いでアウトレット品は売り切れでした。
申し訳ございませんでした。

中古品はあります。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1487278/2069/

書込番号:25118203

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 14:47(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
予算にあわせて、たくさんのイヤフォンをおすすめいただきありがとうございました。
好みの音が近い気がしますので、どれも試してみたいです。元値18万円のおすすめ機種は中古でしたが、イヤフォンとしては音の質が低下しているリスクはないのでしょうか。一方、エイジングっていう使えば使うほど良くなるということも聞いたことがあるので中古って難しいなぁと感じました。

書込番号:25118237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/01/29 14:55(1年以上前)

>Jack1975さん
正直・・・田舎だから試聴も出来ない!と言い切ったらお終いです!

田舎だから言って出歩かなきゃ良いので見つからないです!

他人に聞いても好み(音楽ジャンル)で外します!
結局3つ以上買って好みが見つかる!やはり安いなりの音質!撃沈!
一、二萬円の範囲内だとそうなります(苦笑)
だから結局は、二万円内だと3つで六万使い(汗)なのでケチらず最初から六万円のイヤホン買っとけば良かった(落ち)に!
なる訳です。

https://sublogg.com/mdr-nc750/
試して見る!

ソニー イヤホン ハイレゾ対応 カナル型 ケーブル着脱式 360 Reality Audio認定モデル XBA-N1 Q https://amzn.asia/d/6AYg94p

後はこの辺かと!

試聴も大切です!足を運んだ分だけ出費は少なくなる!
横着した分だけ出費は大きくなる!
経験談です!(苦笑)

書込番号:25118250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 14:59(1年以上前)

>nogakenさん
なるほどー。その通りだと思いました。
私も実機を試せるお店へ通うコストを払って、自分にとってのベストを見つけたいと感じました。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。大変勉強になりました。

書込番号:25118260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 15:08(1年以上前)

>nogakenさん
ちなみに東京で試し聴きするのにおすすめな店舗があればご教示いただけないでしょうか?

書込番号:25118283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/29 15:46(1年以上前)

>中古でしたが、イヤフォンとしては音の質が低下しているリスクはないのでしょうか。

私も偶に中古は購入しますし、その都度試聴機と聴き比べておりますが音質的な差異や劣化は感じたことは今のところありませんし中古にもランクがありますよね。
まあ、試聴機そのものも中古のようなものですが。
とは言えそういうリスクが絶対ないとは言い切れません。
ですので、そういうリスクを抱えたまま使用するのも精神衛生上良くないということは言えるとは思います。

あとエイジングについてはあまり大きく捉えない方が良いです。
経年劣化等により音は変化はしますが、耳慣れの方が大きく作用しますのでね。
まあどうしても好みではない音は耳も慣れませんがね(笑)

書込番号:25118349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/29 15:58(1年以上前)

>私も実機を試せるお店へ通うコストを払って、自分にとってのベストを見つけたいと感じました。

横から失礼しますが、まあこれは購入しようとする機種の価格によりますね。
10万とかする高価な機種なら足を運んででもとなりますが、お目当てが2万円付近のものとなるとどうなんでしょうかね。
とは言え試聴された方が確実ということに変わりはありません。

書込番号:25118361

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 16:01(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
いろいろと丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。どんどん音の沼にハマっていきそうで不安ですが、自分が可能な範囲で良い音を求めていきたいと思います!

書込番号:25118364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/01/29 16:32(1年以上前)

>Jack1975さん
https://www.ear-phone-review.com/entry/2019/12/21/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97%E8%A9%A6%E8%81%B4%E8%80%83%E3%80%82%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%80%8B

参考に・・・

自分も地方者だから東京は・・・解りません!
品揃えなら『eイヤホン 秋葉原店 本館』見たいですね!店員さん対応を気にしなければ(滝焦)良い感じ?

書込番号:25118413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Jack1975さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/29 16:38(1年以上前)

>nogakenさん
試聴店舗の情報をお送りいただきありがとうございます。何とか出張の機会などで時間を見つけてトライしたいと思います。この度はいろいろとアドバイスくださり、本当にありがとうございました!

書込番号:25118417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/01/29 17:07(1年以上前)

>Jack1975さん
悩むのも楽しみですよね!
決まったら・・悩む必要無いし!
良い品選びをして楽しい音楽ライフを!

ソニー製品で揃えたら『ソニーストア 銀座』満悦感でますね!
そうすると高価製品になるけど(滝汗)論外か!(苦笑)

書込番号:25118459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続時のノイズ

2023/01/28 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 スゐかさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんばんは。

NW-A306を購入し本日届いたのですが、どうもWi-Fiを接続している時にだけ(サー、ピピピ……)というような形容しがたいノイズが鳴ります(操作時に)Wi-Fiを切ると音が鳴り止むのでおそらく原因は特定できたような気がするのですが…

他にも同じ症状のある方、いらっしゃいますか?

書込番号:25117050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 20:46(1年以上前)

おそらく同じ状態ではないかと思いますが、私の購入したA306も静かなところで左側だけにザ、ザというような小さな音が時々してました。ブラウザやamazon music時に気になったので確かにwifi通信時かもしれません。

音楽が鳴っていない時や音量が小さい時にはそれなりに気になり、左側だけでしたので初期不良かと思い、店と交渉して一度交換してもらいました。交換した物ではいくぶん音は小さくなった様な気もしますが、やはり音がします。

イヤホンをいくつか試したところ感度の良い(抵抗の低い)イヤホンだと気になりますが、感度のやや悪い(抵抗の高い)イヤホンだと気にならないようです。具体的にはSONYのXBA-N1だと気になりますがIER-M7だと気になりません。

ノイズ対策が多少不十分だったのでしょうか。使えないほどではないので、ファームウエアのアップなどで対応できるならよいのですが。

書込番号:25117216

ナイスクチコミ!3


スレ主 スゐかさん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/28 21:34(1年以上前)

>sgsgさん

返信ありがとうございます。
おそらく同じ症状ですね、自分もAmazonMusicを使ってて特に気になりました。

交換をしてもらったのですね、それでも音があると…… 自分も初期不良で交換に出そうか悩んでいるのですが、耳障りとはいえ他になにかあるというわけでもないので、そのうちファームウェアアップデートで対応してくれないかなぁと思案してます。

イヤホンにも関係ありそうなのですね、なるほど。その辺には疎いのでなんとも言えないのが申し訳ないのですが、情報ありがとうございます。

書込番号:25117295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2023/01/29 15:10(1年以上前)

ノイズの回り込みはさすがにソフトでどうにかなったりはしないでしょう。

そんなこと出来るなら、安いハードでもどんどん音質が良くなるハズであって、、、

書込番号:25118286

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (L) [32GB ブルー]
SONY

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

最安価格(税込):¥33,780発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]をお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング