NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥33,780

(前週比:+279円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,727

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,780¥47,340 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー]SONY

最安価格(税込):¥33,780 (前週比:+279円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WF-1000XM5で聞く場合、スマホと変わりますか?

2025/07/05 22:15(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:325件

優先のイヤホンを持っていなく、WF-1000XM5がメインのイヤホンです。
LDACで聴き比べた場合、専用機を購入するほどスマホと違いはありますか?

また、優先イヤホンを専用機のために購入するならトータルで6万くらいになるかと思いますが、
ここまで出して揃えるほど良い音でしょうか?

書込番号:26229837

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/07/05 22:45(2ヶ月以上前)

お店で聞き比べると良いかと思います。

違うという人もいれば、同じという人もいます。
多数決がしたい感じでしょうか?

結局のところ、自分がどう思うかだと思いますが…。
違うと思う人はA300購入するでしょうし、違わない
という人はスマホで済ますかと思います。

完璧なスペックのDACと格安スマホの比較で
この程度の差です。
https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY

ところで、A300が欲しいのでしょうか?
欲しいのであれば、差がどうであれ、購入されたらよいかと思います。
そこまで欲しいと思っていないのであればスマホで良いのでは
ないでしょうか。

スマホのバッテリーを温存したい、とか
スマホのSDを音楽でいっぱいにしたくない、とか
であればDAP併用の方が良いかと思います。

書込番号:26229861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2025/07/06 00:04(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

書き込みありがとうございます!
LDAC限定利用の場合、
違いがあるかないかを調べております。

有線なら明らかに違いがわかるとレビューがありました。
990kbpsに圧縮された時にスマホと変わらない音質になるなるのかどうかがポイントです。

書込番号:26229919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/07/06 07:14(2ヶ月以上前)

>LDAC限定利用の場合、

過去トピにもありますが、
LDAC、SBCで違いが分かるという人、違いが分からない
という人がいます。

>有線なら明らかに違いがわかるとレビューがありました。

主観的な感想です。

ちなみに、
A10/20/30/40/50/100
ZX1/100/300/500/700
は所有していますが、スマホとの違いは感じません。

人間には、プラシーボというありがたい性質があります。
見た目、値段、好みで音が良く感じることが出来ます。

重要なのは、他人がどう感じるかではなく、トピ主さんが
どう感じるかです。
違うと感じるなら、購入すればよろしいかと思います。

多数決をとりたい、というのであればその限りではないですが。

書込番号:26230035

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件

2025/07/06 09:39(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

音質の違いは好みの違いレベルであり、
大切なのは所有する喜びを感じられるか違い
と言うことですかね?
ありがとうございました。

書込番号:26230141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 ブルカセ 

2025/07/28 11:20(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
この機種、VGPの受賞歴が沢山あるので気になりますw。
スマホだと音楽アプリと再生能力に個体差があるイメージがあります.
又スマホのバッテリーの消耗も気になります。
同じダイナミックタイプでも、イヤホンタイプとWH-1000XM5の様なオーバーヘッドホンではかなり
違いがあります。
ヘッドホン(イヤホン)自体を変えるだけでも劇的に変わると思います。
私の場合は、イヤホンで聴く以外に車でも音楽プレイヤーとしてスマホ(iPhone13mini)を車で繋いで通勤行き帰り聴いているので
音楽専用機を探しています。
ハイレゾやストリーミング再生機としてコンパクトなこのサイズ間は気になりますね。

書込番号:26249382

ナイスクチコミ!0


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

2025/07/28 11:57(1ヶ月以上前)

音源次第ですよね。ハイレゾレベルでの再生ならば違いもあるのかもしれませんが、
私が持っている音源はMP3やWAVレベルなので正直いって差は感じられないです。
LDACでも、イコライザーなどの設定で変化は感じられましたが、Xperia5Dとの組み
合わせとA306との違いは分からなかったです。
ぶっちゃけSony同士なのだからLC3が使えると勘違いして購入したレベルなので、
シビアな耳は持っていないです。
MA★RSさんの言うように、スマホのバッテリーを消耗したくないこととカバンに放り
込んでおけるので気に言ってはいますけどね。
音は好みもありますし、可能であれば視聴して気に入ったか否かで購入を決めるのが
ベストなのかなと思います。

ところで、この機種は後継機は出ないのかな…

書込番号:26249404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 kou osugaさん
クチコミ投稿数:3件

Apple musicやRadikoなどをiPhoneで再生するよりも明らかに音質が良くなっています。
イコライザーも好きなように設定できるうえ、Technics製のワイヤレスイヤホン(EAH-AZ40)との相性も良好です。
音質的にはスマートフォン(特にiPhone)と差別化できるため、音楽ガチ勢にとっては買って損しない一品だと思います。

書込番号:26222803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

type-cのキャップ使用してない方

2025/06/21 00:53(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

いらっしゃいますか?

書込番号:26215913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/21 02:36(2ヶ月以上前)

A300ではないですが、一切使用しないですね…

A100
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a100s/contents/TP0001691249.html
A300
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000726043.html

A300タイプだと私の場合絶対になくしてますね。

WMポート時代
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691249.html
こちらも一切使用してないです。

書込番号:26215941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2025/06/21 02:42(2ヶ月以上前)

使用してないかな

前機種の時買った時はカバー付いてたかもですが

いつの間にか無くなってた気がする

書込番号:26215942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2025/06/21 09:00(2ヶ月以上前)

>Jennifer Chenさん
>MA★RSさん

おはようございます。
キャップしなくても持つもんなんですね。
回答ありがとうございます。

書込番号:26216067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/21 09:24(2ヶ月以上前)

iPod、iPhoneのDockコネクタは普通ついてないと思います。
TypeCだと、パソコン、ノートパソコンは通常ついてないかと。

ウォークマンは付属品になってますけど。

書込番号:26216076

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 hagematuさん
クチコミ投稿数:3件

よろしくお願いします。
先ほど1000曲ほど500GBのmicroSDに落とし聞いたところ、wミュージックアプリで曲の再生開始時や
曲送り後の始めにパチッと結構な音でノイズが入ります。
音質設定はイコライザを弄っただけで
楽曲は192kbpsのAACで揃えてあります。
前機種のA-55はこのような症状は無かったのですが調べると同様に困っている方がいるようですね…
適当に設定を色々弄っているとDSEE Ultimateをオンにしたらノイズが鳴らなくなりました。
flacファイルやハイレゾでは起こらないなどの口コミがありますが、AACやMP3を音質設定などせずにそのまま曲送りなどするとノイズが入るのは仕方のない事なのでしょうか。

書込番号:26215424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/20 17:27(2ヶ月以上前)

>AACやMP3を音質設定などせずにそのまま曲送りなどするとノイズが入るのは仕方のない事なのでしょうか。

一般ユーザーにきくより、SONYに聞く方が良いのではないでしょうか?

チャットで365日24時間対応していますよ。
https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/audio.html

ウォークマン⇒トラブル⇒その他のお問い合わせ⇒
解決されましたか?⇒いいえ⇒この先オペレーターに問い合わせますか?⇒はい
でチャットになります。

書込番号:26215545

ナイスクチコミ!1


スレ主 hagematuさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/21 11:13(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
チャットで質問しました。
この機種ではそのような事象の報告はあがっていないとのことでした。
10日ほど預けても直るかはわからないようで
音質弄ればノイズ消えるならこのまま使おうかなと


書込番号:26216146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2025/07/19 20:33(1ヶ月以上前)

バイナルプロセッサーを切りにするとノイズが発生しなくなるかと思います

私の経験上、と言う事で一度お試し下さい

書込番号:26242014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

WF-1000XM5+iPhoneとの比較

2025/06/08 09:10(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 551Int9ve5さん
クチコミ投稿数:4件

イヤホンWF-1000XM5を使用し、NW-A306とiPhone15 Proで音の聴こえ方を比較しています。

音楽再生アプリはApple Musicで、サブスク音源を再生していますが、イコライザの設定は同じ(OFF)、ヘッドホンアプリSound Connectの設定も一通り同じですが、NW-A306では聴こえにくい音がiPhone15 Proで聴こえやすいケースがあります。(iPhone 15 Proの方が音質がいいと感じている状態)

設定が同じであればこのようなことは起こらないと思うのですが、何か他の原因は考えられるでしょうか。

書込番号:26203659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/06/08 09:50(2ヶ月以上前)

後付け理論だけど、、、

AACに変換すると高域がカットされるんだけど、高域のボリューム不足を補うためにカットの少し下の帯域に強調掛けてる可能性。

SPやヘッドフォンとかでは良くあるんだな。聞きなれてない初心者さんだと高音まで出ているように感じて「高音質ですね!」って言っちゃう。
スペクトラムと睨めっこしながらどの周波数がどんな音とか頭に入ってないと分析できないと思うけど。

あとは、全体のボリューム低いと感じてボリューム調整 → 相対的に強調されて分解能が上がったように感じる。

BT+AACからアナログに変換する装置とか持ってないから検証はできないけど。

書込番号:26203690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/06/08 09:53(2ヶ月以上前)

ちなみに、ウルトラフラットで高分解能な再生環境って、最初スカみたいな音に感じますよ。
特に、精度低いPCM録音されてると、分解能上がるとエネルギーがブレる (耳管が共鳴しにくい) ので力が抜けます。

書込番号:26203692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/06/08 10:05(2ヶ月以上前)

すいません訂正。

耳管じゃないや、蝸牛。

書込番号:26203706

ナイスクチコミ!0


スレ主 551Int9ve5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/08 14:16(2ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
デバイス特有のクセみたいなのがあるから、単純比較にならないということですね。結局好みの音が高音質という感じでしょうか。せっかくNW-A306を買ったのに、結果的にiPhoneの方が高音質に感じてしまっているので、ちょっと残念な気持ちです。
ちなみにNW-A306の音質の良さがはっきりわかるような比較方法ってあるんでしょうか?(NW-A306の音質最高!を体感したいのです…)

書込番号:26203922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/08 17:29(2ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY
完璧な測定値の専用DACと格安スマホの差もこの程度です。

>何か他の原因は考えられるでしょうか。
可能性でいえば、AppleはDSPかませてる可能性はあるのでは。
iPhoneは別にピュアオーディオ機器ではないので、多くの大衆が
良い音と感じれば良いだけですし。

>NW-A306の音質の良さがはっきりわかるような比較方法ってあるんでしょうか?
もはや比較ではないような気もしますが…
なにがなんでもA300が良く思える結果を導きたい、という事ですよね?

>NW-A306の音質最高!を体感したいのです…
自己暗示にかけるとか。
SONY最高!A300最高!私はA300が一番だ!
と思い込む。神はいる、とか信仰と同じです。
親よりも教祖、と思えるくらいの信仰心があれば
いけるかもしれません。

逆もありでは。
iPhoneなんかxxだ!
iPhoneの方がいいなんて自分の耳は腐ってる!
とか思いこむとか。
反教団=サタンというのと同じです。

まあでも、iPhoneの方が良く聞こえると思えるだけ、
マシかもしれません。

スマホ最低、A300最高という人は一定数いますから。

書込番号:26204101

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2025/06/08 18:46(2ヶ月以上前)

測定値なんて関係ないですね。
スレ主さんが聴いて感じた音の傾向でお好みほうが良いというだけの話。
iPhone のほうが良くても何も不思議ではありません。

ちなみに、音楽ジャーナリストの方がAACと、マスタリング音源の差はほぼわからない
という記事もあるので興味があれば検索して読んでみてください。

コーテック信者やスマホは音が悪いという先入観をもった書き込みは意味がないです。

書込番号:26204209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/08 19:02(2ヶ月以上前)

>551Int9ve5さん
こんばんは

私の予想では、アプリの差だと思います

iPhone用のアップルミュージックアプリとandroid用のアプリの音がそもそも違うんでしょう

書込番号:26204228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 551Int9ve5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/08 22:21(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>mt_papaさん
結局はプレイヤーの性能云々ではなく、自分がいいと思った音=高音質ということですかね。確かにそれが1番重要な気もしますσ(^_^;)

>MAX満三郎さん
なるほど、Apple MusicはiPhone寄りのチューニングになっているかもということですね。App storeではウォークマンアプリは入手できないようなので、アップル製でもソニー製でもないAmazon Musicで一か八か比較してみようかと思います!

書込番号:26204473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/08 22:50(2ヶ月以上前)

>App storeではウォークマンアプリは入手できないようなので、

https://apps.apple.com/jp/app/sony-music-center/id724406878
ありますよ。

AppleにもA300にもいれられるプレーヤー
FiiO Music
https://apps.apple.com/jp/app/fiio-music-for-audiophiles/id1235959662
HiBY Music
https://apps.apple.com/jp/app/hibymusic/id1048838844?l=en-US
eddict player
https://apps.apple.com/jp/app/eddict-player/id1529232239

書込番号:26204505

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/06/09 02:19(2ヶ月以上前)

二つの機種を聴き比べたら音が違った。
それは良くあることです。
ここで勘違いしないで欲しいのは、良い音と言う規格や定義は存在していなくて
有るのは個人レベルの好き嫌いなのです。
A300の方がiPhoneよりも音が良いはずだと考えるのは個人の嗜好を否定している
ので現実を直視した方が幸せになれます。

少し話が逸れますが、
音声データには規格があって、サンプリングレートやビット深度が大きいほどデータ量が多くなります。
しかしデータ量が多い方が高音質なのか?と問われると一概にそうとは言い切れないのが今の
オーディオ界隈です。
いわゆるハイレゾは人間の判定能力を遥かに超えた分解能のデータを提供しますが、これを
聴き分けているのかは議論されているけど結論は出ていません。

卑近な例で言うと、30dBと33dBの音量差は、聴き別けられても30dBと30.1dBの差は
判別出来ますか?と言う事。

そんな数学的レベルの優劣を語るよりもイコライザをちょっといじれば印象は大きく変わる。
イコライザをアンプの部品や回路設計と読み替えても良いでしょう。

あと、人間の感覚器官には恒常性というモノがあって、音であれば何時も同じ音を聴いていれば
それを脳が標準と受け止めて良い音がすると思うようになる。
ある時に別の機器の音を聴いたときに違和感を覚えて不快に感じる。
そういう特性を人間は持っています。

なので、例えばA300だけを1週間使った後にiPhoneを聴いたらどう感じるか?
試してみると面白いですよ。

書込番号:26204620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 551Int9ve5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 19:40(2ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
わかりやすいご説明ありがとうございます。
確かに細かいことは抜きにして聴いた方が楽しめる気がします。

1週間でプレイヤー切り替えたらどうなるか?面白そうですね!早速試してみようと思います。

書込番号:26205345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 ブルカセ 

2025/08/01 12:26(1ヶ月以上前)

>551Int9ve5さん
こんにちわ。
イヤホンWF-1000XM5 の接続方法は、
iPhoneがAAC,
NW-A306はLDACで切替えて接続されているんですよね?
LDAC接続での音質がAAC接続より悪くなるのは気になりますよね。

書込番号:26252584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

再生時間

2025/06/07 12:12(3ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

ジャケット画像とかで画面消すより
バックグラウンドで再生された方が
バッテリー持ちがよい気がするのですが気のせい?

書込番号:26202806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/07 16:36(3ヶ月以上前)

気のせいではないでしょうか。

>ジャケット画像とかで画面消すより
>バックグラウンドで再生された方が
どっちもバックグラウンドになっているかと思います。

@ジャケット画像とかで画面消す
 ジャケット画像を表示しているアプリがフォアグラウンド
 音楽再生がバックグラウンド
Aバックグラウンドで再生された方
 ほかのアプリがフォアグラウンド
 音楽再生がバックグラウンド
 

書込番号:26203032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2025/06/07 16:39(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
やはり気のせいでしたか。
分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26203035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/07 16:49(3ヶ月以上前)

ほっておいて、画面消灯の状態が良いのではないでしょうか。

・実行されているアプリが多いほど消費電力は大きいと思います。
・画面描写が意外と消費電力大きいと思います。

普段から画面の明るさは暗めにするのも良いかもです。

書込番号:26203043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2025/06/07 17:01(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん

何度もすみません。
wifiは切って使用しているので
画面offで聞くのが一番ですね。
このスレ〆ますね。

書込番号:26203054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/07 17:01(3ヶ月以上前)

設定⇒ディスプレイで、

明るさのレベル 0%
スリープ     15秒
とかにしてみては。

書込番号:26203055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2025/06/07 17:05(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
明るさゼロはちょっとキツいですね。
消灯まで15秒にしました(笑)

書込番号:26203064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (L) [32GB ブルー]
SONY

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

最安価格(税込):¥33,780発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]をお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング