NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:-326円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,800¥48,489 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー]SONY

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:-326円↓) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後レジューム再生不可?

2023/12/22 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

最新のアプデ後ですが、電源オフ後、電源オンすると
データベース更新が始まり、レジューム再生が
できません。
ソニーのHPには、電源オフ後12時間経過した場合
レジューム再生不可と明記してありますが、
上記状態は12時間未満です。

スリープすればよいのでしょうが、アプデ前は
電源オフ後、電源オン運用でもレジューム再生が
可能でした。

どなた同じ症状の方、又良い解決方法があれば
ご教示願います。


書込番号:25556195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2023/12/23 11:48(1年以上前)

kakaku3185さん

私のは特に問題なくレジューム機能しますね。
データベース更新は、PCにつないで曲を追加したりして、
接続解除したあとくらいしか出たことないように思います。

アップデートはWifi経由、USBでのPC経由どちらだったでしょうか?
PC経由だったとしたら、もしかしたら接続解除のタイミングが悪くてデータベースのどこかが壊れたとか??
曲を入れ直してみるというのはいかがでしょうか?

書込番号:25556955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

2023/12/24 20:16(1年以上前)

SDカードの入れ直しで解決したようです。

ありがとうございました。

書込番号:25559026

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 もびー7さん
クチコミ投稿数:7件

同じような事象に遭遇してる方いらっしゃるか質問です。
普段Bose QuietComfort Ultra Headphonesのヘッドホンを
Bluetooth接続で使用していて、先日Android13にアップデートしてから、NW-A306の電源オフ→オンにした後に
ヘッドホンの電源をいれて自動接続する時に
接続→切断→接続試行を繰り返し、最終的にBluetooth接続が
応答なしになってしまいます。

再ペアリングすればその後は切断されることも無く使えるのですが、電源オフ→オンするとまた発生するといった感じです。
再ペアリング後、電源オンのままヘッドホン起動し直した場合には応答なしの現象は起きないって感じです。

Android12の時には一切なってなかったのですが、
同じような現象に遭遇された方いらっしゃいますか??

※サポートには連絡したのですが、再ペアリングと初期化促されるのみでした。

書込番号:25550889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/12/19 16:06(1年以上前)

>もびー7さん
初めまして。
当方も、12/14のアップデートをA306に適用以降、ほぼ同様の症状です。

Bose QuietComfort Ultra Earbudsを使っていますが、(おそらくAndroidが)『「Bluetooth」が繰り返し停止しています』とのメッセージを出力し、イヤホンにBluetooth接続できません。
12/14のアップデート適用前は、全く問題ありませんでした。

SONYのサポート窓口に電話したところ、折り返し電話予約(!)となり予約いたしましたが、修理窓口にも連絡してみたところ、「修理窓口の方ではその様な不具合は認識していない。サポートセンターの方に連絡してほしい」との事のでした。

wifi/Bluetooth設定の初期化や本体の初期化も行ってみましたが、症状改善されません。

こちらで情報交換させて頂ければ、助かります。
進展ありましたら、書き込みます。

書込番号:25552313

ナイスクチコミ!0


スレ主 もびー7さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/19 18:58(1年以上前)

>魂の赤水晶金属質さん
書き込みありがとうございます!
同じ現象起きてるんですね!
BOSE製品とのBluetooth相性が悪くなってしまったのかもしれませんね。

一応色々と試して、
以下のことをした場合には、再ペアリングせずに済んでいるので自分は今のところこれで様子見ようかなと考えてます。

・A306の電源オンにする→設定でBluetoothをオフにする
→ヘッドホンの電源オンにする→A306のBluetoothをオンにして接続一覧からヘッドホン選択して手動接続する。

・上の方法で繋がった場合は、ヘッドホンの電源オフにしたら次に繋ぐ時はA306の電源は切らない。
切る場合は上の手順を再度する。

一度試してみてください!

書込番号:25552517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/12/20 21:46(1年以上前)

>もびー7さん
情報ありがとうございます!

当方、Bluetoothが安定してオンにならない状態です。

Bose Musicアプリを入れてしまっているので、もう一度本体を初期化してBose Musicアプリを入れていない状態で試してみようと思います。

書込番号:25554047

ナイスクチコミ!0


tirelさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/24 22:39(1年以上前)

私も final ZE8000 mk2 で起動後自動接続が接続と切断を繰り返す症状出ています。手動で接続し直すと接続できますが一手間も毎回となると面倒です。
ソニーにも問い合わせて、初期化までしましたが無駄でしたね。
気長に修正アプデを待つしかないかも。

final だけでなく よりメジャーなBoseもならソニー動いてくれるかな

書込番号:25559214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/12/27 12:45(1年以上前)

本体初期化でBose Musicアプリも入れない状態で試しましたが、状況変わらずでした。
SONYサポートへ連絡し症状を伝えたところ、ソニーストア(ネット)で購入し2週間ほどしか経っていなかった事もあり、本体交換となりました。
交換機のAndroidのバージョンがどうなるのか分かりませんでしたが、昨日届きまして無事にAndroid 12でした。
原因は全く不明ですが、早く対応版のアップデータを出してほしいですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:25562269

ナイスクチコミ!1


スレ主 もびー7さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/27 13:57(1年以上前)

>tirelさん
finalも同じ状況なんですね。
やはりAndroid13の不具合かもしれませんね。
他にもなってる方多いかもしれないですね。
早くアプデしてほしいです。

>魂の赤水晶金属質さん
その後交換でいけたようで良かったです。
ただこうなるとやはり確実にAndroid13の不具合だと思うので、なかなかアプデするのが怖くなりますね、、
自分も今はいけてますけど、次のアプデすべきか怖くなってきました。
LDACでWF-1000XM5繋いでると、人が集まる場所では、
接続が安定しなく全く使えない部分がアプデで改善されるのを
待ってるので、難しいところです。。

書込番号:25562357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GERMANさん
クチコミ投稿数:8件

2023/12/30 23:33(1年以上前)

私もA307アップデート後に同じ症状で悩んでいましたが、起動の順番で改善されたかもしれません。
Bose QuietComfort Ultra Headphoneも最新にアップデートしてあります。

1.Bose QuietComfort Ultra Headphonesを耳にはめる。
2.1.でNCも効いている完全に起動している状態でウォークマンを後から起動する。

接続され、様子を見ますが、自分の場合は今は問題ないように思われます。
あの呪いのように繰り返されるメッセージは無くなりました。

書込番号:25566635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/11 21:27(1年以上前)

私も DENON PerL Pro で同様の症状が出て困っています。

そしてソニーのメール問い合わせ方法がわからない。
延々と自動チャットの質問が繰り返される。。。

書込番号:25580599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/28 19:36(1年以上前)

電源ON後 毎回ペアリングし直すのが耐えられなくなったので、
以前より気になっていた DEVIALET  Gemini II を購入しました。

DEVIALET  Gemini II は本症状が発現せず、問題なく使用できております。

一応、情報共有しておきます。

書込番号:25601345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/01/31 18:07(1年以上前)

私の場合、ウォークマンNW ZX707とDENONのイヤホンPerL PROとの組み合わせですが、まったく同じ症状が出ています。
ソニーさんと何度かやり取りしましたが結論は「ソニーさんはこの問題を傾向的な問題とは考えていない」という冷淡な回答でした。
もちろんこのスレッドも見ていただいたのですが。
非常に残念で落胆しております。

書込番号:25605061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/18 17:03(1年以上前)

2/1アップデートでも症状解消されなかったので、
手持ちのイヤホン全てで、改めて本症状の発生状況を確認しました。


【検証内容 :NW-A306の電源ON後にイヤホンをケースから出した際に自動接続されるか】

〇 : 問題無く自動接続される

     ・DEVIALET  Gemini II
     ・Victor    HA-FX150T


△ : 自動接続されないため、
     「保存済みのデバイス」から当該イヤホンをタップして接続

     ・Noble Audio  FoKus Mystique
     ・SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3
     ・Bose     QuietComfort Earbuds II


× : 自動接続と切断が繰り返す(1〜2分ビジー状態)、
     タイムアウトの後アプリの停止を求められ 停止、
     「保存済みのデバイス」から当該イヤホンを削除して、再度ペアリングして接続

     ・DENON   PerL Pro


DENON PerL Proが最も好きな音質だったので、非常に残念です。
何度か PerL Pro での使用をトライしましたが、
通勤電車で毎回ペアリングするのが大変なので、現在は使用しておりません。
せめて、『△』の症状であれば、毎日の使用でも耐えられたのですが。。。
(現在は、DEVIALET  Gemini II をメインで使用)


早くアップデートで問題解消してもらいたいところです。

書込番号:25627593

ナイスクチコミ!3


tirelさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/09 19:32(1年以上前)

2024/04/09のWALKMANアップデートでこの自動接続問題が修正されたようです。
うちの final ZE8000 mk2 では自動接続できるようになりました。

書込番号:25693104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/09 22:54(1年以上前)

DENON PerL Pro でも自動接続復活足ました!!

書込番号:25693385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 もびー7さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/25 12:46(1年以上前)

皆さん経過報告ありがとうございます。
私の方でも確認したところ先日のアップデートで
Bose QuietComfort Ultra Headphonesの
接続問題が解消されたようでした!
相変わらずLDACの接続不良は変わらずでしたが
解決されてよかったです。
こちらのスレッドは解決済みにしておきます!

書込番号:25713574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Apple musicのUSB-Cからの出力について

2023/11/21 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
車での利用、車載のDSPへの出力について
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
NW-A306を車で使用しています。
W.ミュージックアプリに取り込んだ楽曲は、問題無くUSB-CからDSPへ出力出来て、音楽を楽しめていますが、Android上のApple musicアプリで再生すると、出力出来ません、、、。
同じような環境で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25515069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/21 22:32(1年以上前)

Apple musicで再生可能な圧縮方式で取り込んでますか?
ソニーもAppleも独自規格大好き企業なので相性はあまり良くないですよね

書込番号:25515178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/21 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。
音楽データを取り込むと言うか、Android上のAppleミュージックのストリーミングで再生したいのです。
因みに、Bluetoothイヤホンだと、問題無く再生出来ます。

書込番号:25515204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/22 01:02(1年以上前)

再起動して、真っ先にAmazon Musicを開く、でも再生されないですか?
(他のアプリは立ち上げないで)


書込番号:25515336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/22 22:36(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます、明日、試してみます!!

書込番号:25516577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/23 17:27(1年以上前)

>MA★RSさん
本日、他のアプリを起動せずに、Apple musicを起動して再生してみましたが、状況は変わらず、出力が出来ませんでした…

書込番号:25517644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/04 22:43(1年以上前)

>MA★RSさん
Apple MUSICの再生、出来ました。
ただし、条件が有ります。
USB接続して、W.ミュージックを起動すると、添付画像のようなメッセージが出て来ます。
これに対して、OKすると、Apple MUSICの再生は出来なくなります。
ここでキャンセルして、Apple MUSICを起動するとOKなのですが、この場合は、W.ミュージックからの再生は出来なくなります。
逆に、OKすると、Apple MUSICの再生は出来ない状況です。
推測すると、このOK・キャンセルで、USBからの出力を掴んでしまい、その後の変更が出来ないのが今の仕様のようです。
キャンセルした後に、もう一度、W.ミュージックを起動した時は、同じメッセージが出て選べますが、Apple MUSICを起動しても、変更は出来ません。
SONYさまからは、現状の仕様との事で、
ファームウェアでの対応を依頼したのですが、出来るのかどうか。。。
まぁ、とにかく、煩雑ですがApple MUSICから出力出来るようにはなりました。

書込番号:25532883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/12/04 23:20(1年以上前)

排他使用のようなものと考えると良いかと思います。
W,ミュージックで再生できるようにすると他のアプリから音がでなくなることがあります。

W.ミュージックを一旦立ち上げてキャンセルさせるというのは気が付きませんでした。

書込番号:25532929

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプへのUSB接続について

2023/11/15 21:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09QFYNB7Y/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A22J4M4LZT0KSJ&th=1
上記のUSB変換アダプタを使って、以下のように接続したいと考えておりますが、可能でしょうか。

NW-A306⇒変換アダプタ⇒光デジタルケーブル⇒AVアンプ

書込番号:25507075

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

2023/11/16 00:57(1年以上前)

すみませんがレビューの中に『WALKMAN A306からアンプの光入力に接続』というのがありましたので、出来るようですね。

なおDSEE Ultimateについてですが、NW-A306の商品説明には『有線接続・無線接続』の記載がありますが、『USB接続』はおそらく想定外なので記載がありません。
USB接続でも、DSEE Ultimateの音声は機能する(出力される)ものでしょうか。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25507243

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/16 14:36(1年以上前)

sonyのサポートは24時間チャットで対応なので、
聞いた方が早くて確実だと思います。

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/

書込番号:25507802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

2023/11/16 14:56(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
SONYのサポートに問い合わせたのですが、「分かりません」という回答でした。。。

ですが、その後ネットを検索したら載っていました。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000733614.html
『USB Type-C端子に接続したUSBオーディオ機器から再生音を出力しているときは、音質設定が無効になります。』

こうなるとDSEE Ultimateで聞くためには、AVアンプに有線(イヤホンジャック⇒RCA)か無線(LDAC)接続の二択になりそうですが、どちらの方が良いか迷います。

基本は有線の方が良さそうですが「NW-A306本体のアンプを通すと音質が落ちるかも」という書き込みを見ましたので。

どちらもそんなには変わらないという検証もありますね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1184079.html

書込番号:25507822

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/16 22:49(1年以上前)

LDAC経由にして、ということであれば、
https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/
こちらを使用すれば、LDACで受信して光で出力が
できるかと。

変換アダプタよりはお値段高くなりますが。

うちでは、Walkman→有線→アンプで使う事が
多いですが、特に音に不満はないです。

書込番号:25508434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

2023/11/16 23:24(1年以上前)

>MA★RSさん
レシーバーと有線接続での情報、ありがとうございます。
音質と費用と使い勝手で総合的に検討してみます。

本当は聴き比べられると良いのですが、両方の環境を揃えるのは大変そうで。。。

書込番号:25508469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのmicroSDカードを教えてください

2023/11/11 21:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

NW-A105+WF-1000XM4からNW-A306+WF-1000XM5に買い換えました。
いいですね〜。NW-A105+WF-1000XM4のときも、iPod touchから買い換えてよかったともいましたが、手持ちのCDをLossless化して楽しんでいます。
さて、だんだん使っているmicroSDカード256GBが心許なくなってきたので、microSDカードも新調しようかと思います。
現在は、オンラインショップで購入した「SCTF-MFW256」というのを使っています。
おすすめのmicroSDカードがありましたら、教えてください。
容量は512GB、できれば1TBくらいあればと思います。
予算は10,000円あたりです。

書込番号:25501623

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/11/11 22:11(1年以上前)

SANDISKはどうでしょうか。

>SDSQUAC-1T00-GN6MN [1TB]
https://kakaku.com/item/K0001491474/

書込番号:25501732

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:117件

2023/11/11 23:22(1年以上前)

>キハ65さん

早速のアドバイスをありがとうございます。
価格もいい感じですね。

書込番号:25501820

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/12 00:21(1年以上前)

512GBは、これ買いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BZYRZGHW/

1TBは
https://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018608/#det
これを使ってます。

書込番号:25501872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2023/11/12 02:57(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
参考になります。
前者の512GB、惹かれますね〜
ただ、1TBがないのが残念です…

書込番号:25501948

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/12 09:01(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGGZ3SR5
1TBもあるのですが、値段の優位性がないと思います。
この値段であればSundiskを購入するかな、と。

自分が買ったときは、1TB1万位だったので、
結構相場の上下はあるように思います。

書込番号:25502117

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/11/12 09:18(1年以上前)

昔は、SDの規格策定に関わった3社のものが安定していてよいという話もありましたが
最近はどうなんでしょうね。ちなみに3社は、サンディスク、東芝、パナソニックだったと思います。

書込番号:25502141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/12 09:18(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08QR237VF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BV1B3ZV/
SP、TEAMですが、1万ちょっとがありました。

SP、TEAM、LEXARなどは256GBやデジカメ用のメモリで良く使用してます。

書込番号:25502143

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンアプリについて

2023/11/10 00:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:335件

アンドロイドアプリ
JBLの(JBLHeadphones)と
Ankerの(Soundcore)をインストールしようとすると
このアプリはお使いのデバイスではお使いになれません
と出るのですが?
アンドロイドも最新に更新してるんですが
なぜでしょうか?

書込番号:25498945

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/10 00:09(1年以上前)

ZX707もインストールできませんよ
理由はゆくわかりませんが
アプリはつかわなくてもよいのではきにしてないですー

書込番号:25498956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:335件

2023/11/10 00:28(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。
岡山さんが言われたとおりワイヤレス接続で
音質がガラッと変わりました。
うれしかったです。^^
アプリは使えなくても繋がりはつながるんですけどね
ソニーのイヤホン買えと言いたいんでしょうね?

書込番号:25498974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/10 01:07(1年以上前)

XPERIAではインストール出来るので
ソニーを買えではないとは思いますが
ZX707を買われたのかと思ってましたが
こちらにされたんですね

書込番号:25499004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:335件

2023/11/10 01:36(1年以上前)

イヤホンのAZー80とこちらを買いました。
今度買うときはワンランク上を買いたいです。
今はこれで満足してますよ。
結果ですがアンカーのイヤホンはすごいと思いました。
安いけど一番凄く感じますよ。
アンカーが3万円台のイヤホン出すと時代が変わりそうな気がします。

書込番号:25499018

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/10 05:33(1年以上前)

>アンドロイドも最新に更新してるんですがなぜでしょうか?

アプリはダウンロード可能・不可の選択ができるようになっています。
Android Autoもウォークマンではダウンロード不可になっています。

そのあたりは中の人が暴露しない限り理由は分からないでしょう。

ヘッドホン・イヤホンメーカーのアプリはダウンロード不可に
なってるのが多いようです。

想像ですが、音声系のデバイスに干渉するアプリは、
ウォークマンの自社アプリを阻害する可能性があるとして、
不可にしているのではないでしょうか。

ベースはAndroidですが、音声処理部はSONYがカスタム
を入れていると思います。
Androidの標準ではSRCといって、48KHzまでしか使用できません。
これを回避するために、ハードやソフトでこれを回避する対策
をしているのが現状です。

SRC回避でググってみてください。

Windowsのように排他処理になってたりするのもありますが、
W.ミュージックを立ち上げると、他のアプリが音が出ないとか、
その逆もおこったりします。
SONYとしては、W.ミュージックから音が出ないなどのトラブル対応
はしたくないとおもいますので、そのあたりも導入させたくない
理由になっているのではないでしょうか。

書込番号:25499086

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/10 06:50(1年以上前)

FAQがありました。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00235561
カメラや電話などの機能を必要とするアプリ(Android Autoなど)はインストールできないため、表示されません。

ということで、アプリが必要としている機能が使えないという条件
にひっかかっている可能性はあるかと思います。

自己責任で、ということであれば、ダウンロードチェックが入らない
apkを直接インストールするという手はあるかと思います。

A100ですが、ストアではこのデバイスは非対応ということで
ダウンロードできませんでしたが、apkのインストールは可能でした。

書込番号:25499132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2023/11/10 14:54(1年以上前)

>MA★RSさん
なるほどですね。
だからスマホではできてウォークマンではできないわけですね
音質ッて香水と同じで
聴き比べしてたらすべて同じに感じになってきました
もう、何が良くて何が悪いかわかりません^^

書込番号:25499635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (L) [32GB ブルー]
SONY

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

最安価格(税込):¥35,800発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング