NW-A306 (L) [32GB ブルー]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):¥36,126
(前週比:+2,346円↑)
発売日:2023年 1月27日

このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 7 | 2024年9月18日 18:45 |
![]() |
321 | 20 | 2024年9月24日 22:47 |
![]() |
3 | 2 | 2024年8月22日 07:56 |
![]() |
11 | 2 | 2024年8月12日 17:41 |
![]() |
6 | 0 | 2024年8月10日 14:50 |
![]() |
10 | 7 | 2024年8月2日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

>バッテリーによくないんですよね?
バッテリーは充電と使用を同時に行うと劣化が早まる
とされています。
https://time-space.kddi.com/mobile/20180801/2394.html
1日使用して、寝てる間に充電とかで良いのではないでしょうか。
>充電しながら使用すると発熱とかするでしょうか?
同時使用⇒高温
かは分かりませんが、経験上はあったかくなることが多いかと
思います。
高温になること自体がバッテリーの劣化につながるので、
高温にならないような使用をした方が良いかと思います。
書込番号:25895460
1点

>MA★RSさん
こんにちは。
やっぱりバッテリーに影響あるんですね。
今充電してるんですが使用するのや〜めた。
返信ありがとうございます。
書込番号:25895463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しながらの使用は、一般論としては劣化を早める要素にはなります。が、スマホ程ではないのでは?仕事量が高々しれているので、 充電しながら使用しても、スマホの充電しながらの使用ほどは発熱してないですよね?多少の劣化の早まりを許容して何も気にせず使用するか、制約を与えて(不便な使用)、多少のバッテリー寿命を延ばすかのトレードオフで本人次第です。
因みに、ソニーでのバッテリー交換は、税込8,250円。別機種で下記のような情報もありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021795/SortID=25179653/
書込番号:25895491
12点

>小学5年生れす。さん
私の経験ですが充電しながら使用するとまあまあ温まります。
また、もともとバッテリー容量も大きくない本機ですので少しでも長く使用されたい場合はMA★RSさんが仰るように使用していない時間に充電
と言うあえてバッテリーに極力負荷をかけないような使用法をお勧めします。
書込番号:25895520
4点

>小学5年生れす。さん
>充電しながら使用すると
発熱します。
長時間使用すると発熱を伴うのでバッテリーの寿命が短くなります。
書込番号:25895542
11点

>小学5年生れす。さん
充電するだけでも発熱するんだから発熱は当然します。
充電中に使いたくなったら使ったほうが気が楽。
書込番号:25895597
13点

皆さん
返信ありがとうございます。
バッテリーの事を考えて充電しながらの使用は
しないようにします。ご意見、体験談ありがとうございます。
書込番号:25895606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

これ買うよりさ
先に言っておくけど
iPhone買って10年くらい使ったほうがコストパフォーマンスいいと思うんですよね。
その辺りも聞きたいかなあ・・
書込番号:25860545
19点

結論ありきで回答者を馬鹿にしたいというのがにじみ出ている質問ですね。
書込番号:25860598
39点

iPhoneなんて音量上げすぎたら
耳悪くなるよと警告してくれるんだけど
ウォークマンについてるの?
その辺りも気になりますね・・
書込番号:25860605
19点

アップルは使用者の心配までする企業
素晴らしいよね
これが企業体質なのかもだね
書込番号:25860621
18点

このような商品はスマホは絶対に嫌だ使わないて
人をターゲットにしているんだよね。
使用人口は減少傾向になるのはしょうがないだろうね。
iPhone使ってる人に、ここはソニーが良いんだよ
て所あるのかな聞きたい・・
書込番号:25860629
18点

これ使ってる。1位だと思う・・・使いにくさは。なんせandoroidだから起動遅いし。反応も遅い。
音はヘッドフォンに左右される。色々使ったが以前のNWシリーズに付いてたハイレゾ対応品が良かった。
書込番号:25860722
13点

アップルウォッチとか
騒音が大きいと難聴になりますよと
警告してくれるよ
アップルはそこまでやってるけどソニーはどうなんやろね・・
書込番号:25860779
21点

素朴な疑問です。
ここまで最初から通しで読んで、スレ主さんの発言にどれも一律でナイスが10個付いているのが気になりました。偶然なんでしょうかね?
また音質と言っておきながら、音量の話題しか出ていないですよね。スレ主さんの音に関するこだわりがそれしか無いんでしょうか?
書込番号:25861002 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY
スマホと専用DACの比較です。
iPhone、DAPも大差ないでしょう。
ただ使用者の思い入れは違うと思います。
・iPhone、スマホはしょぼい
・DAP、DACは音が良い
というスタンスの方もいますので、そういう方は、
高いDAP、DACを購入された方が良いかと思います。
書込番号:25861072
3点

俺らも,ベースがAndroidになってしまったので,魅力半減,WM1ZでSONY機は卒業してしまった。
今は,下記モデルを持ち運び。
SHANLING H5
https://kakaku.com/item/K0001552972/
主さんも如何でしょう。
使い勝手は良くないですが,マイクロSDカード経由で音楽を鳴らす事が出来ますょ。
書込番号:25861178
14点

AQUOS Kというなんちゃってスマホガラケーを音楽プレイヤーに使ってます
音めっちゃいいよ 容量4GB+SDカード分しかないけど
受話器の口部分と背面からの2ステレオスピーカーで音が出てきます
なんでディスプレイの耳部分から出てこないのか、たぶん省エネのためでしょう
書込番号:25861306
9点

>いいすねー・・
PCオーディオ用のDACにも使えるし。
で,マイクロSDカードは安目な品はダメですょ。
MLCクラスか,疑似含めたSLCクラスじゃないと。
https://www.mag-labo.com/?p=10960
https://jp.transcend-info.com/embedded/product/embedded-memory-cards/usd240i
書込番号:25861316
11点


1位なので誰も使っている人がいない件
不思議ですね・・
いてもおかしくは無いはずなのに・・
書込番号:25864027
6点

>男・黒沢さん
私には君の書き込みが全く関係の無い投稿に思えます。
妨害がしたいのですか?
書込番号:25864046
6点

Androidになってからはウォークマン買い控えていました。
Androidシステムの音質への影響を少なくした、再生中のカセットテープ画面?を目的に久しぶりに買ってたまに使ってます。
音質はまぁAシリーズですからね。。
いい音質で聴きたいときはZX300、WM1Aで聴いてます。同じAシリーズA50もたまに。
私はスマホでは基本的に音楽は聴かないですね。スマホはあくまで電話、ネット用。
災害等非常時にバッテリーがへたっていざというときにすぐに使えなくなるのは避けたいので。
なので、スマホも2台持ちです(笑)。通常のネット検索などはGalaxyの廉価版、電話はXperia。
買う買わない、使い方も人それぞれかと思います。
書込番号:25902862
1点

追記、補足ですがA306にも音量制限機能ありますよ(オンオフ)。ユーザーが意識的にオンにしないと意味ないですけど。また、複合機はいろんな機能がある分、それぞれにバッテリー消費するので、バッテリー劣化が早まると思います。個人的には、バッテリー10年もたせる自信ないので音楽再生は専用機です。バッテリー交換、simフリー機だとそれも無理ですし、スペック向上を求めて、あるいはOSバージョンで使えなくなるアプリがある等でスマホ買い替えになるような気がします。
書込番号:25903265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
SonyのBluetoothヘッドホンはいちいち
設定からBluetoothヘッドホンを接続させなきゃ
いけないのにオーテクのBluetoothヘッドホン
は勝手に接続される。嫌みか?
Sony
WH-CH700N
WH-H800
オーテク
ATH-M50XBT2
ATH-SR30BT
です。
書込番号:25859699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>abc1238さん
おはようございます。
そうでしょ!そうでしょ!
Sony同士ならすぱっと接続しろってーの!
Bluetoothのバージョンが関係してるのかな?
書込番号:25860366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
Wi-Fi環境下だとジャケットは表示されますが、DLした曲をオフラインで聴く時にジャケットが表示されません...
Apple Musicだと表示されます。
どなたか教えてくださると助かります。
(128GBのmicroSDを入れています)
書込番号:25846458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://amazonforum.my.site.com/Japan/s/question/0D56Q0000BZKChUSQX/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E4%B8%80%E9%83%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
Amazonに問い合わせてみては。
オフラインで表示されない、という書き込みはちょいちょいあります。
書込番号:25846542
1点

そうしてみます。
本体側でなくアプリ側に問題があるんじゃないかと思いました。
書込番号:25847631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
SonyのWH-CH700N
で音楽鑑賞していて気が付いた。
このヘッドホンはボワつく低音
が最大の残念ポイント。
A306だとボワ付かずキレある低音に。
DAPって凄いな、と再認識。
書込番号:25844969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

android 開発者オプションでみるか、
イヤホン・ヘッドホンのアプリで表示されるのであれば、
アプリをいれて確認が良いのではないでしょうか。
書込番号:25835167
1点

>小学5年生れす。さん
こんにちは
ここで確認できませんか?
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211213.html
書込番号:25835172
7点

>MA★RSさん
開発者オプションですね。
ありがとうございます。
書込番号:25835174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
ちょっと探してみますね。
ありがとうございます。
書込番号:25835180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
開発者オプションが見当たりません。
>オルフェーブルターボさん
見つけました。ありがとうございます。
書込番号:25835218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:25835237
1点

>MA★RSさん
わざわざありがとうございます。
書込番号:25835248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





