NW-A306 (B) [32GB ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (B) [32GB ブラック]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:+1,300円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,800¥46,450 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (B) [32GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の価格比較
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の純正オプション
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のレビュー
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のクチコミ
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の画像・動画
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のオークション

NW-A306 (B) [32GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:+1,300円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の価格比較
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の純正オプション
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のレビュー
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のクチコミ
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の画像・動画
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のオークション

NW-A306 (B) [32GB ブラック] のクチコミ掲示板

(1537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (B) [32GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (B) [32GB ブラック]を新規書き込みNW-A306 (B) [32GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Music Center For PCはWindows11で使えますか?

2023/02/05 17:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 M☆Z★Lさん
クチコミ投稿数:15件

NW E063という機種を使ってるんですが、そこにある曲をこちらのNW A306に移します。

ワケあってエクスプローラーのドラッグやドロップは使えず、あくまでMusic Center For PCでの作業しか出来ません。

NW E063は、Windows11で機能するでしょうか?

今のWindows10では機能していますが、Windows11で機能しなくならないか不安です。

書込番号:25128364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/05 17:39(1年以上前)

現在絶賛使用中です。
バージョンアップ後も何ら問題なく使用出来ています。

書込番号:25128396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 M☆Z★Lさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/05 18:09(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
おぉ、そうなのですか!
それは朗報です!

実はE063も気に入ってまして、それでWindows11にバージョンアップするのを躊躇ってたんですよ

これで躊躇いなくWindows11にできますね!
大変ありがとうございます

書込番号:25128455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2023/02/05 18:51(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC020001

メーカーの公式でも、8,1〜11に対応になっています。

書込番号:25128527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 M☆Z★Lさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/05 23:37(1年以上前)

>MA★RSさん
恐れ入りながら、公式HPを見ました。
たしかに過去に発売された古い機種名と共にWindows8〜11への対応としてますね!
S774(2012年秋発売)やE083(2013年秋発売)も載っているのですが、E063(2012年冬発売)はないようですね...
これは予想ですが、Windows10のときもMusic Center For PCがちゃんと使えるか調べたことがあって、そのときもS774やE083は載っており、E063は載ってませんでした。
それでもE063は使えました。
ですので今回もE063はWindows11でも大丈夫なのだろうと、思います!

書込番号:25129076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

選曲ボタンの反応が遅い

2023/02/01 22:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 HF1357さん
クチコミ投稿数:4件

曲の再生中に次の曲へ本体側面の次曲ボタンを押して飛ばそうとすると、結構な頻度で反応が遅れます。
ひどいときは10秒近くたってから反応するとか。 ヘッドホン端子から有線で使用。A100使用時は一度も
そのような症状はなかったので、はずれを引き当てたか、もしくは仕様なのか、購入された方の現況を
教えていただけないでしょうか。 ちなみに一時停止ボタンも前曲ボタンも同様の症状が出ます。

書込番号:25123169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2023/02/02 00:57(1年以上前)

 自分は SD カードに 5,000 曲程度を入れて聞いていますが、今のところ、そのような遅延は無かったように思います。ちなみに、Wi-Fi も Bluetooth も OFF で、有線で聞いています。

 デフォルト以外に、何かアプリを入れるとか、していませんか?

書込番号:25123309

ナイスクチコミ!1


スレ主 HF1357さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/02 12:38(1年以上前)

>引きこもり2号さん
アプリはなにも入れてません。検証のため、Google関連のアプリも無効にして、Wi-Fiもオフ。
SDカードも再フォーマット。それでも改善されないです。あと試すとしたら初期化? 
今夜試してみます。

書込番号:25123753

ナイスクチコミ!0


スレ主 HF1357さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/02 21:39(1年以上前)

工場出荷時リセットを行い、初期設定を済ませた結果、改善しました。
今のところボタンを押して 瞬時〜1秒程度で反応しております。
たまーに2秒ほどかかるときはありますが。お騒がせしました。 

書込番号:25124458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/03 14:14(1年以上前)

>HF1357さん
これまでも幾度となる新しいAndroidOSのWalkmanが出るたびにコメントされている案件ですが、Walkmanの横のボタン操作性を阻害している主要因は、AndroidOSのGoogleアシスタントと思われますので、またしばらく経つと同じ症状になってしまうかもしれませんね。

もしまた発生した場合には、設定アプリを起動して画面上部の検索エリア「設定を検索」から「アシスタント」と入れて「アシスタントの設定」を選んで画面スクロールして「デバイス」という項目をタップして「有線ヘッドフォン」が表示されていれば、それを選択し「Googleがお手伝い」をOFFにすると良いと思います。

今度発生したらお試ししてみてください。

書込番号:25125246

ナイスクチコミ!6


スレ主 HF1357さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/05 21:03(1年以上前)

>ゆずぽんたさん
貴重な情報ありがとうございます。 Googleアシスタントが犯人だったとは。
あれから症状再発してまして、さっそく試させていただきました。

結果、私のA306モデルでは改善しませんでした。他にもいろいろと試してみてるのですが
まだこれといった有効手段は見つかっておりません。 もう疲れた。

前モデルのA106では設定変更しなくても問題なかったんですけどね。ラッキーだったのかな。

書込番号:25128779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

A300のGND端子に対応する「3.5mm 4極のMMCXケーブル」ですが、リーズナブルなモノは『XBA-N3 修理部品扱いケーブル XBA-N3AP N1AP』になるかと思います。まだ購入できるので興味ある方はお早めに!

書込番号:25124656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2023/02/03 02:11(1年以上前)

XBA-N3AP N1APみましたけど、リモコンがついて4極なので、
4極端子ではありますが、GND分離ではなく、リモコン端子付きな
だけってことはないでしょうか?

3.5mm4極は、GND分離、リモコン・マイク付きと見た目は同じです。

書込番号:25124702

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2023/02/03 02:29(1年以上前)

最安に対抗できるかはわかりませんが、
https://ja.aliexpress.com/item/1005002021689818.html
4番の2.5mm4極⇒3.5mm4極変換ケーブルを
1本もってると重宝するかもしれません。
2.5mm4極のMMCXケーブルは種類が豊富ですので。

他には、自作、業者で改造、自分で改造などの方法もあります。

ハンダに自信がないよ、という場合、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24479651/#24479651
こんな方法もあります。ドライバーあれば作れます。

書込番号:25124706

ナイスクチコミ!0


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/02/03 11:16(1年以上前)

>MA★RSさん
sonyさんに確認済みです。

書込番号:25125014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2023/02/03 12:03(1年以上前)

SONYサポートに確認してみましたが、
SONYとしては、国内向けウォークマンと海外向け(ツーリストモデル)との互換性に
ついては回答していないそうです。

一般論として、マイクリモコン付き4極端子を挿入したらどうなるか?
についても、
・ウォークマンはマイクリモコン付き4極挿入は想定していない
・挿入した場合の挙動については(公開できる)情報をもっていない
とのことでした。

通常に考えると、シングルエンドのイヤホンとしては使えますが、
R+がマイク・リモコンに接続されるだけなので、GND分離には
ならないということになります。
イヤホンとしてはLRともに鳴ります。

ちなみにSONYのどこ情報でしょうか?

書込番号:25125058

ナイスクチコミ!4


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/02/03 12:43(1年以上前)

sonyマーケティングですね

書込番号:25125121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/02/03 12:46(1年以上前)

>MA★RSさん
単純にあなたがスルーすれば良いだけの話しです。
あなたのくだらない物言いにお付き合いする気はさらさらありませんので他でどうぞ!w

書込番号:25125126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2023/02/03 14:31(1年以上前)

・本物か
 Amazon、Aliexpressのものは刻印なしとのレビューがあります。
 本物はe-bayに出てますが、他機種と同様にXBA-N3の刻印とプラグにSONYの刻印があります。
 https://www.ebay.com/itm/394063422586
 正規補修部品ではなく、コピー品の可能性が非常に高いと思います。

・本物を取り寄せ可能か
 日本のSONYの企画した商品ではなく、海外のSONYが作ってる製品なので、
 日本のSONYでは部品取り寄せは出来ないそうです。

・ピンアサインは
 コンデンサーマイク付きという事は分かったそうですが、SONY(日本)に詳細情報はないそうです。
 CTIAかOMTPかは海外の作ってるSONYに聞かないと不明とのこと。
 発売時期からCTIAだとは思いますが…とのこと。

海外SONYにマニュアルがありました。
https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/4597/45973283M.pdf
1ボタンリモコン付きで、iPhoneと互換性があるようです。
CTIA規格ですね。

・GND分離対応なのか
 日本のSONYが海外SONYの製品の互換情報を出すことはないとのこと。
 ソニーマーケティングの人個人の感想ではないか、とのことでした。
 マイク付きでGND分離はないのでは、とサポート担当者の個人的意見でした。

まとめると、SONYの正規保守部品ではなく、3rdパーティ製互換商品かと思われます。
iPhone対応のCTIA規格なので、GND分離には非対応。
ただシングルエンドイヤホンとして音は出ると思います。
そういう意味では使えますが、ウォークマンがマイクリモコン対応ではないので、
敢えて買う意味はあまりないかもしれません。

マイク付きMMCXケーブルを買うなら、
https://ja.aliexpress.com/item/1005004795411615.html
https://ja.aliexpress.com/item/1005002269859276.html?
300円台400円台もありますので、そっちでも良いかもですね。

MMCXで3.5mm4極バランスケーブルを探すなら、
https://ja.aliexpress.com/item/4001007163146.html?
2.5mm⇒3.5mm変換ケーブルと安いMMCXケーブル
組み合わせた方が安く上がるかもです。

GND分離対応のMMCXケーブルを探している人向けですので、
返事不要です。スルーしていただいて結構です。

書込番号:25125258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2023/02/05 09:41(1年以上前)

以前ZX-300用に購入した、onsoの3.5mm4極グランド分離ケーブルを持っています。
バランス駆動ではないので、差はよくわからないです。

書込番号:25127674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2023/02/05 10:53(1年以上前)

今回、製品ページで4極ジャック搭載と書かれていたので、ソニーお問い合わせ窓口に聞いたら技術部門から回答が来ました。ソニーとしては4極対応のイヤホン、ヘッドホンは存在しないということでした。
MDR-1Aとかはヘッドホン側でGRD分離してるのでそれに対応するケーブル出してくれれば嬉しいですね。。

書込番号:25127792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

アプリへの接続

2023/02/04 06:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:224件

位置情報が必要なワイヤレスイヤホンのアプリ(Focus Pro、DEVIALET Gemini)に接続できません。

各種アプリの位置情報権限もONにしてるのですが。
GoogleMAPでは位置情報は正常に動作してます。

Android12のスマホではFocus Pro、DEVIALET Geminiのアプリは正常動作します。

単純に考えてNW-A306に問題あると思うのですが、何か情報があれば宜しくお願いします。

書込番号:25126047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2023/02/04 08:22(1年以上前)

>魯山人83さん

地図アプリは、非GPS搭載機では、Wi-Fi機器の電波などを解析して、
大体の位置を表示しているかと思います。

問題あるアプリが「GPS」から取得する様に設計されている可能性があります。

各々のアプリの開発者に問い合わせするのがいいかと思います。

書込番号:25126123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2023/02/04 08:25(1年以上前)

>魯山人83さん

まあ、iPod touchとiPhoneの関係と同じですね。

iPhoneでは、動作するけど、iPod touchでは、動作しないのと同じかと思います。

書込番号:25126125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2023/02/04 08:47(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さんありがとうございます。

NW-A107では上記アプリは正常動作するのですが。

NW-A107からNW-A306で何か変わったのですかね。

何か設定変更で解消すれば良いのですが。

情報あれば宜しくお願いします。

書込番号:25126151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/04 10:36(1年以上前)

GPS関係で問題なく、Androidのバージョンなども旧機種、新機種同じならアプリ側の問題でしょう。アプリの不具合の一種。スマホやタブレットではないのでアプリのメーカーは重視していないでしょうし。
設定も確認されたのでしょう?それならあとはアプリのアプデで改善策されることを祈るしかないです。

書込番号:25126290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2023/02/04 16:22(1年以上前)

>NW-A107からNW-A306で何か変わったのですかね。

NW-A100 はAndroid 9.0をベースにSONYがカスタム
NW-A306 はAndroid 12をベースにSONYがカスタム
なので、アプリの対応状況は異なると思います。

NW-A300に入ってるカスタムの影響で使用出来ないとすれば、
設定変更でなんとかはならないと思います。

他のトピでも、他社イヤホンメーカーのアプリが使えないという書き込みは
あったように思います。

とりあえず、サポートに聞いてみては。
ついでに、使えるようにしてほしいと要望を上げてみると対応してくれることも
あるかもですね。

最近掲示板に書けばメーカーが対応してくれる、と思ってる方が多いようですが、
基本的には直接、メーカーに要望するほうが良いように思います。

書込番号:25126741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2023/02/04 17:01(1年以上前)

MA★RSさんS_DDSさんありがとうございます。
しばらく様子見します。

書込番号:25126784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2023/02/04 20:44(1年以上前)

>魯山人83さん

>> NW-A107では上記アプリは正常動作するのですが。

>> NW-A107からNW-A306で何か変わったのですかね。

古いOSでは、稼働出来ても、
新しいOSでは、まだ「アプリが未対応なのか、アプリが対応出来ない」のどちらかだと思います。

書込番号:25127120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

AirPods Pro2はA306&ZX707で音量調整可能です!

2023/02/04 00:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

A55、A105、zx507、wm1zm2、wm1am2ではAirPods proは使用出来ない(音量調節不能)状況でした。
AndroidがバージョンアップしているA306、ZX707はしっかりとペアリング&音量調整が可能となっています。AirPods Pro2のリスニングの楽しみが広がりますよ!

書込番号:25125910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 A30シリーズからの乗り換え

2023/01/28 15:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 緋色猫さん
クチコミ投稿数:2件

2016年に購入したA30シリーズのウォークマンが、大事に使ってきましたがさすがにバッテリーがへたってきましたので、買い替えを検討しています。ご意見ください。

【使いたい環境や用途】
基本は通勤時のカーステレオでのBluetooth接続がメインで、時々TWS(SBC,AAC対応)で音楽を聴きます。
ブックマークリストを使って曲をプレイリスト化して使います。

【重視するポイント】
バッテリー駆動時間、Bluetooth接続時の音質

【予算】
10万円を超える上位機種はさすがに高いと感じます。

【比較している製品型番やサービス】
ウォークマンA50シリーズか、A300シリーズか、どちらかを購入しようと検討中です。

【質問内容、その他コメント】
androidを搭載せずバッテリーが長持ちのA50シリーズか、DSEE Ultimateで音質向上を期待できそうなA300シリーズか、どちらを購入しようか迷っています。皆様なら、どちらを購入されますか?
いずれを購入しても、音楽データはSDカードに保存して使用することになろうかと思っています。

書込番号:25116741

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/28 15:35(1年以上前)

A300シリーズを購入する1つの動機としてAndroidでありアプリのインストールが可能であってその分の拡張性があると言う事でしょう。今までA30シリーズを使用してきたと言う事はその動機面は薄いのとA300シリーズでDSEE UltimateをONにする→音質設定による消費電力増大で約40%の持続時間ダウンとなります。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000731177.html#:~:text=40%

それに室内の静かさに比べると車内は微妙な高音質を演出するには適した環境ではないと思いますね。それらを勘案してA50シリーズの購入が良いと思います。

書込番号:25116759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2023/01/28 15:45(1年以上前)

好みや指向は人それぞれだと思います。

私はDSPはすべてOFFで使用する派ですが、DSPオフでDAPの違いはない派です。
新製品が出るたびに、新製品が音が良いと盛り上がりますが、
10年とか振り返って過去の製品に差を感じるかといえば…

SシリーズもA30/40/50/100もZX1も音同じです。

という事で私は、A30からA50に行きました。

>androidを搭載せずバッテリーが長持ちのA50シリーズか、DSEE Ultimateで音質向上を期待できそうなA300シリーズか
どちらをトピ主さんが重視するかで決めて良いのではないでしょうか。
DSPの搭載非搭載はどうしようもないので、DSEE Ultimateが気になるなら
A300の方が良いかもですね。

書込番号:25116774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/28 16:29(1年以上前)

>バッテリー駆動時間、Bluetooth接続時の音質

簡潔に言いますとA50がお勧めと言うことです。
何故ならアンドロイドを搭載しないA50のが圧倒的にバッテリーが持続するということと、Bluetooth接続時にはスマホであろうと高価なDAPだろうと聴感上の音質差はないからです。
コーデックにもあまり振り回されない方が良いです。

あとスレ主さんは文面からアンドロイドについてはあまり重視していないように感じますので尚更私的にはA50がお勧めとなります。

まあ、どちらにしろスレ主さんが気になる方を購入した方が良いですね。
でないと後々ずっと気になることになります。

書込番号:25116842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/01/28 19:02(1年以上前)

>緋色猫さん

バッテリー優先なら A50
ストリーミング音楽サービス使うなら A300

かなと思います。

書込番号:25117080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2023/01/28 21:52(1年以上前)

>緋色猫さん

Bluetooth を使うなら A300、有線接続なら A50 かな?

Bluetooth 接続の TWS 等だと、スマホの専用ソフトがあることが多いと思う。
マルチポイントで、DAP とスマホに同時接続して色々調整できるかもしれない。
でも、スマホで調節した後、DSP で音を確認するために DAP に持ち替えるとか、
結構面倒そうに感じる。
マルチポイントではない、マルチペアリングだと、結構悲惨かと。
A300 なら、A300 だけで全てできるので、その点はお勧め出来るかと。

なお、ZX707 も、しばらく待てば 10 万円を切るだろうし、
型落ちの ZX507 なら最安値は 5 万円を切っている。
有線の音質なら、バランス接続出来るこちらも要検討では?

書込番号:25117323

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/01/28 22:57(1年以上前)

Digital Signal Processorはオフに出来るのか?
https://www.dtmstation.com/archives/52014077.html
結局は・・・デジタルオーディオ機器!じゃ無くなるような!(苦笑)
アナログオーディオ機器?に退化!

>緋色猫さん
結局は色々・・・自分好みの音が有るか?
で決まる!
ヘッドホンやイヤホンでも印象が変わります!
自分もAndroidオーディオ機器は今一派です(苦笑)
でも今冬発売の製品はバッテリー消耗は少ない(無線通信が少な目)CPUで改善されたとか!
良い新製品に思います!
気に入った音に出会えると良いですね!(笑)

書込番号:25117422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/01/29 14:47(1年以上前)

前作A100のバッテリー問題が大幅に改善されてるみたいです

さらに音質も良くなってると聞きます

自分はA106を買って使いこなせず手放してしまっており、懲りずにA300を買おうか悩んでましたが、もう買う一歩手前まで来てしまいました(泣)

書込番号:25118238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋色猫さん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/29 15:13(1年以上前)

ワイヤレス環境で使うことがほとんどですので、ご意見を踏まえA50シリーズの購入をしたいと思います。
競争相手が一昔前に比べて激減しているからなのか、それなりの価格にしないと利益が出ないからなのか、DAPがすっかり高級品になってしまったのが残念に感じます。
様々なご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:25118292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/01/29 15:37(1年以上前)

>スレ主さん
OS搭載機一色となってしまった昨今の市場には見られない純粋で貴重な音楽プレイヤーっていう面でA55を選ぶのも良いですね
しかし発売から4年半ですから、それを底値でもない今買うのは正直「待った」をかけたい気もあったりします
欲しいときに買うのが一番なんですけどね

書込番号:25118335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/03 17:37(1年以上前)

私もまだNW−A17を現役で使用しています。但し、後に購入したA47も並行して使用しています。A50以降、昨今はアンドロイド搭載によって専用機Walkmanの良さ、快適さが完全になくなりました。電源投入後の起動があまりに遅い、レスポンスが遅い、FM放送が聴けない、アンドロイドサポートの為、バッテリーが持たない等など。A47でもアンドロイド搭載機ほど酷くはありませんが、タッチパネルの採用により、反応は極端に遅くなっています。A17は電池が切れるまでは追加充電せず、大事に使用しておりますが、さすがに最近は5〜6時間程度で消耗します。SONYではもう対応してくれませんが、町田にある某工房が郵送修理で電池交換をしてくれますので、このお世話になるつもりです。ストリーミングを利用されない場合であれば、A30は電池交換して大事に利用されては如何ですか。一方、有線で使用されない場合、Bluetooth接続ではWalkmanのせっかくのH−Master音質は無関係で、イヤフォン側の再生品質に寄りますので、A30で充分です。A30も大事にお使いください、一つの意見としてご参考に。

書込番号:25125458

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-A306 (B) [32GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (B) [32GB ブラック]を新規書き込みNW-A306 (B) [32GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (B) [32GB ブラック]
SONY

NW-A306 (B) [32GB ブラック]

最安価格(税込):¥35,800発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (B) [32GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング