ProArt B650-CREATOR
- B650チップセットを搭載したクリエイター向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応。
- PCIe 4.0対応PCIe×16スロット、PCIe 5.0×4接続対応M.2スロット、2基のPCIe 4.0接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Realtek GbEを装備。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「ASUS Aura Sync」でコントロール可能。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > ProArt B650-CREATOR
RAM64GBx2=128GBで使っている方はおられますか?
メーカーサイトのスペック表には「4 x DIMM, Max. 192GB」と書いてあるのですが、
BIOSのアップデート一覧(バージョン 2704 2025/01/23 )には「Added support for up to 5200MT/s when four 64GB memory modules (total 256GB) are installed. 」と書いてあります。
256GBまでは不要なのでRAM64GBx2=128GBで使えればと思っていますが、確証が持てません。
0点

流石に実績ないのに書いたりはしないと思いますよ。
書込番号:26284833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高額になりますからね!
おこちゃまなので16GB×2で我慢してます
自分ところ1台だけ16GB×4でIntel機動いてます
こちらはメモリチップ sk-hynixです
先にも同じ様なスレでも答えましたがmicronチップの64GB×4販売したらしいです!
書込番号:26284867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/K0001630330/SortID=26284228/
こちらのスレですね
メモリに投資するなら他のパーツに投資した方が幸せになります
上記誤字有りますがツッコまないで下さい
既に飲んでますので(笑)
書込番号:26284879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応QVLに幾つかの製品が載っていますね。
64GB x 2の製品が幾つか載っています。
ASUSでは動いた組み合わせなので動く確率は高いでしょう。
ただ2枚組みで載っているのはCorsairの製品で特定のバージョンが指定されているので、それ以外のバージョンで動かない可能性はあります。
それ以外も動く可能性はありますが、動くかどうかの確証はありません。
書込番号:26285022
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





