このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年11月3日 16:50 | |
| 2 | 0 | 2024年7月22日 13:22 | |
| 4 | 7 | 2023年9月24日 13:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDC6U3-BA [ブラック]
【ショップ名】
大手量販店
【価格】
15891円
【確認日時】
2024/11/03
【その他・コメント】
最後の1台でした。2年延長が1000円で、税込18030円。
購入ポイントルーレットが200,円で、実質税込18010円でした(喜)
書込番号:25948307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDC6U3-BA [ブラック]
以前購入した別機種のような中身を判別できるシールは外箱に貼られていませんでした。
・WD60EZAX [6TB SATA600 5400] スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0001516480/spec/
ベアドライブと価格差がほとんど無いので、ケース分お得かな。
2点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDC6U3-BA [ブラック]
【使いたい環境や用途】
テレビビエラTH-65LZ1800に接続して、ドラマ等を撮り溜めて観る、といった使い方がメインです。
それと、古いレコーダーのDMR-BW680に、記録したい映画等はたまに移動してダビングしたいと考えています。
【重視するポイント】
どういった点を皆様ポイントにされていますか?
壊れにくい、扱いやすく長く使える事が希望です。
【予算】
\15,000まで
【比較している製品型番やサービス】
価格ドットコムでの値段で、全てバッファローです。
@HD-NRCD6U3-BA 発売時期: 2022年11月\13,480
AHD-EDC6U3-BA 発売時期: 2022年10月 \13,980
BHD-EDS6U3-BE 発売時期: 2021年7月 \12,780
CHD-LE6U3-BB 発売時期: 2021年4月 \13,357
DHD-CD6U3-BA 発売時期: 2020年2月 \13,480
【質問内容、その他コメント】
初めて外付けHDDの購入を検討しております。
テレビには6TBまで接続可能で、容量と値段と自分なりに調べて上記5点当たりがいいのかなと思っています。
ただ、何がポイントで、どんな違いがあるのか?価格差があるのか?が分からず、決めきれない状況です。
発売時期が2年以上違う@とDの値段が一緒だったり…
上記の中での違い、お勧めをお伺いしたいです。
また、私が無知なもので上記以外でもお勧めありましたらぜひ教えて下さい。
皆様よろしくお願い致します。
書込番号:25328725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほとんど変わりはありません
HDDの操作などは全てテレビに依存しますし、正直どれが壊れやすい壊れにくいとかは運次第と使い方次第でしょうね
書込番号:25328728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あて4TBでも十分ですよ
ホントに1年間くらい削除しなくても
使えますし、たまってくると削除作業が大変な時もあります
書込番号:25328729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1台の外付けHDDを、TH-65LZ1800とDMR-BW680に兼用で使用することはできません。
(他機で使用後に接続すると初期化を求められる)
書込番号:25328745
1点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001236094_K0001512022_K0001508063_K0001373972_K0001350477&pd_ctg=0538
はっきり言ってケースの寸法は同じ。中身のHDDはWDがSEAGATEのどちらかでしょう。
>>テレビビエラTH-65LZ1800に接続して、ドラマ等を撮り溜めて観る、といった使い方がメインです。
どれでも同じかと思います。
>>それと、古いレコーダーのDMR-BW680に、記録したい映画等はたまに移動してダビングしたいと考えています
DMR-BW680にUSB HDD(外付けHDD)をUSB接続して、ダビングできたでしょうか?
書込番号:25328765
1点
>DMR-BW680にUSB HDD(外付けHDD)をUSB接続して、ダビングできたでしょうか?
失礼しました。外付けHDDは非対応みたいでしたね。
書込番号:25328772
0点
個人的には。SeagateのHDDは使いたくないので。ケースとHDDを別に買います。
ケースにもVIERA対応で検索すればいろいろ候補はありますので。
例>ロジテック HDD ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H784T4B
HDDはこのへん。
>WESTERN DIGITAL WD60EZAX [6TB 5400]
https://kakaku.com/item/K0001516480/
書込番号:25328786
0点
特に明記が無い限り、並みのクラスHDDが使われているでしょう。
録画用に使うHDDは、パソコンのOSのあるHDDのように絶えず細かく頻繁にシークしてはいないと思われるので壊れるけど度合いは低いと思います。
書込番号:25435975
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)








