DiskStation DS723+ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2、M.2 SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS723+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS723+の価格比較
  • DiskStation DS723+のスペック・仕様
  • DiskStation DS723+のレビュー
  • DiskStation DS723+のクチコミ
  • DiskStation DS723+の画像・動画
  • DiskStation DS723+のピックアップリスト
  • DiskStation DS723+のオークション

DiskStation DS723+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 1月20日

  • DiskStation DS723+の価格比較
  • DiskStation DS723+のスペック・仕様
  • DiskStation DS723+のレビュー
  • DiskStation DS723+のクチコミ
  • DiskStation DS723+の画像・動画
  • DiskStation DS723+のピックアップリスト
  • DiskStation DS723+のオークション

DiskStation DS723+ のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS723+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS723+を新規書き込みDiskStation DS723+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDへのバックアップについて

2024/09/30 16:18(11ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS723+

スレ主 KIKI8050さん
クチコミ投稿数:3件

外付けHDDへのバックアップについて、お知恵をお借り出来ましたら嬉しいです。
シノロジーNASのHyper Backup機能を使用して、USB接続した外付けHDDへNASのバックアップを行いたいと思っていましたが、USBポートはUPSを繋いでで使用しており、USBポートの空きがありません。
(UPSの利用が初めてで、USBで接続しないといけないことを事前に確認できていませんでした)
この機種はeSATAという外部ポートがあるのですが、こちらにeSATA対応の外付けHDD、又はUSB接続の外付けHDD+変換アダプタを接続してバックアップを取ることは可能なのでしょうか。
HyperBackupの画面には、バックアップ先としてeSATAの選択肢は無く、「ローカル共有フォルダまたはUSB」となっています。

現状の環境は、
NAS:DS723+ RAID1で運用
UPS:APC BR550S-JP
PC:Windows11Pro
外付けHDD:これから購入予定

やりたいこととしましては、
・外付けHDDへのNASの自動バックアップ
・UPSでの停電時の自動シャットダウン
の2点になります。

よろしくお願い致します。

書込番号:25909735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2024/09/30 16:56(11ヶ月以上前)

USBケーブル回して前面のUSBポートは使えませんですか?

書込番号:25909759

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIKI8050さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 17:23(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!
前面のUSBポートにはUPSを接続していて、残っているのが後面のeSATAポートのみになっています(本機種はUSBポートが1個しかありません)。
外付けHDDへのバックアップとUPSへの接続を同時に行える方法が何かないかと思い、質問させて頂きました。

前面のUSBポートをハブで増やすという意味だったでしょうか??

書込番号:25909775

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIKI8050さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 20:28(11ヶ月以上前)

サポートに問い合わせしましたら、USBハブでUPSと外付けHDDを同時接続するよう案内されました。
シノロジーの製品互換性リストのページに「USBハブを経由してUSBデバイスを接続することはサポートされない」と記載されているのですが良いのですね…。
一応解決しましたので、ご報告いたします。

書込番号:25909954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2024/10/01 17:25(11ヶ月以上前)

HUBでうまく行って良かったですね。
HUBは相性とかあるのでもし上手くいかない
場合はNASからNASにバックアップですね。

DS124
https://kakaku.com/item/K0001553361/

https://www.synology.com/ja-jp/products/DS124

こちらを参考に
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_back_up_data_from_one_Synology_NAS_to_another_Synology_NAS_for_DSM_4.x_and_DSM_5.x

書込番号:25910948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2024/10/01 17:51(11ヶ月以上前)

>KIKI8050さん

>HyperBackupの画面には、バックアップ先としてeSATAの選択肢は無く、「ローカル共有フォルダまたはUSB」となっています。

自己解決されたみたいですが、
一応の補足としてですが、eSATAのポートはDX517などの拡張ユニット用としてしか考慮されてないのだと思います。
なので「ローカル共有フォルダまたはUSB」という表記になるのではないかと…
(拡張ユニットはストレージ マネージャで管理するので)

DS923+でテストしたところ、一応eSATAで接続したHDDは外部デバイスとして認識します。
HyperBackupではUSB-HDDと同じように「ローカル共有フォルダまたはUSB」でバックアップは可能でした。

共有フォルダはUSB-HDDの「usbshare1」に対してeSATAは「satashare」が自動的に作られます。
互換性リストにeSATA関連のデバイスは無いので自己責任での運用になるのかもしれません。

あと、スレッドを解決済みにしておいてください。
自己解決されたみたいですので、Goodアンサーは無しでかまいません。詳細は下記Q&Aを参考にしてみてください。

価格.com Q&A:クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099

書込番号:25910974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VMMでWindows Serverを動かしたい

2024/08/16 20:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS723+

スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件

DS718+を使っておりますが、5年が経過したためリプレイスを検討しています。
自宅用検証機として、VMMでWindows Server2022を動かしたいのですが、動作可能でしょうか。

DS718+では2019のサーバーOSをインストールしたものの、
スペック不足でクリックした際のレスポンスが非常に悪く使い物になりませんでした。
VMMでWindows Serverを動かしている方がおられましたら感想を聞かせていただけると幸いです。

書込番号:25853253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2024/08/18 12:29(1年以上前)

>スペック不足でクリックした際のレスポンスが非常に悪く使い物になりませんでした。

ちなみになんだけんどね、Webで開いてる? リモートデスクトップで開いてる?

書込番号:25855415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2024/08/18 12:33(1年以上前)

あとね、メモリーは増設してる? 仮想マシンにCPUコア、メモリ、割り当てはいくつ?

書込番号:25855419

ナイスクチコミ!1


スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件

2024/08/19 14:44(1年以上前)

Webとリモートデスクトップの両方です。
メモリーは増設し16GB、仮想マシンにCPUコア2コア、メモリ8Gを割り当てています。

書込番号:25857018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiskStation DS723+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS723+を新規書き込みDiskStation DS723+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS723+
Synology

DiskStation DS723+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 1月20日

DiskStation DS723+をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング