Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]
- パソコン、スマートフォンまたはタブレット用のスリム、コンパクトかつ静かなワイヤレスキーボード(日本語キー配列)。
- 「Easy Switch」ボタンによって、同じキーボードを使って2台のデバイス間でタイピングを切り替えることができる。
- スマートフォンは内蔵のスマートフォンホルダーに立てられる。タイピングしていないときは自動スリープ機能が起動し、電力を節約。
Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]ロジクール
最安価格(税込):¥7,900
(前週比:±0 )
発売日:2023年 1月26日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 11 | 2025年4月3日 21:45 |
![]() |
16 | 9 | 2024年1月12日 19:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]
お世話になります。
なんとなくこれを買って約半年が経とうとしてると思います。
今週の月曜日にいきなり使えなくなりました。
電池は新品のに変えました。でもK580を認識しません。
それまではbluetoothで使っていましたが、使えなくなったのでUSBを指してみましたけど、これまた反応しません。
どうしたら使えるようになるのでしょうか。
ド素人にはハードルの高いキーボードだったのでしょうか。
なお、職場での使用になるので、今手元にありません。
購入したお店に持っていけばなんかしてくれるのでしょうか。
すいません。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

ペアリング画面に表示されないのであれば、故障かも知れません。
他のPCやスマホ、タブレットでペアリングできるか確認しましょう。
尚、「質」問でスレ立てしないと、アドバイスを得難いですよ。
書込番号:26132591
2点

キーボードのリセットも行ってください。
書込番号:26132593
2点

Logi Options+の「デバイスの追加」に「Logibolt USB-Aレシーバー」は表示されていませんか?
書込番号:26132612
2点

>猫猫にゃーごさん
早速のご返信をありがとうございます。
そうなんですね、気を付けます>「質」問
なおキーボードのリセット方法を知りません。
書込番号:26132617
1点

>ありりん00615さん
「Logi Options+の「デバイスの追加」に「Logibolt USB-Aレシーバー」は表示されていませんか?」
表示はされていません。
トラックボールマウスを使用しているので、その画像だけです。
先週はそれにキーボードの画像もあったのですが(涙)。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26132619
1点

>猫猫にゃーごさん
「リセット方法」を見てみました。
>ESC ⇒ O(オー) ⇒ ESC ⇒ O(オー)⇒ ESC ⇒ B(ビー)
昨日やりましたが、何の反応もありませんした。
書込番号:26132622
1点

「Logibolt USB-Aレシーバー」が認識されていないのであれば、PCのUSBポートがおかしいように思えます。
別のPCやスマホで試してみてはどうでしょうか?スマホのTypeCポートに接続する場合は、下記ダイソーアダプタが必要です。
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858
また、リセットを行ってもLEDが光らないのであれば、キーボード自体がおかしいか新しい電池がダメです。
https://www.reddit.com/r/logitech/comments/1hxpjoo/logitech_k580_keyboard_reset/
書込番号:26132649
2点

職場での使用、かつ、あまりPCに詳しくないということは、社内にネットワーク管理者もしくはそのPCをセットアップされた方がおられると思うのですが、いかがでしょうか。
その方に見ていただいてはどうでしょうか。
職場PCなら、うかつにスクショ画像をあげれないと思うので、こちらで解決しにく状況かと思います。
書込番号:26133420
2点

>ありりん00615さん
本日、USBを入れ挿ししたところ「「Logibolt USB-Aレシーバー」(かどうかは分からないのですが)が表示され、logiのアプリにもマウスとキーボードの2つが表示されました。結果、使用できました。
なぜいきなりブルートゥースが使えなくなったのかは分からずじまいでしたが、もうめんどくさいので使えたから良しとします。
でも正直、自分にはハードル高いの買っちゃったな、見た目で買っちゃあいけないなと反省しました。
ありがとうございました。
書込番号:26133814
1点

>superlightさん
一等最初に見ていただいたのですが、その方も分からなかったのです(その方も似たようなLogiのキーボードを使用しています)。
ご返信、ありがとうございました。
書込番号:26133816
2点

よく分からないまま、本日からまた(今度はUSBで)使用できるようになりました。
解決には至っておりませんが、使えるようになったので、(締め方が分からないのですが)、ひとまずこれにて締めさせていただきます。
皆さま、この度はとてもご丁寧なご返信をいただき、誠にありがとうございました。
書込番号:26133820
1点



キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]
購入して2ヶ月弱です。
操作性や打感などは気に入っています。
ただ公式では2ヶ月くらいは交換不要となっていた電池の減りが異常に早く、
新品のアルカリ電池が2〜3週間で、残量0%になります。
※交換直後でも残量が90%表示になる。。。
使用状況としてはデスクトップPCにBluetooth接続していて、
夜間や休日などは電源OFFとしている状態です。
同じような現象で改善できた方がいらっしゃったら、ご教授ください。
うーむ、ハズレを引いたのかなー
3点

実際に使用していないのですが、単四電池なので減りは速い気がします。新品のアルカリ電池でも電池のブランドにより減りに変化があると思います。私なら次のように試してみます。
デスクトップのBluetoothアダプタを最新の良いものに変えて試してみる。電池は充電式のもので高品質なものに変えてみる。
書込番号:25393196
2点

最長36カ月はUnifyingアダプタ利用前提だと思います。大抵のマザーボードにはキーボード用のUSB端子があると思います。電源も自動でオフになるので意識する必要はないはずです。
Bluetooth接続の場合は、PC側がLow Energyに対応しているかどうかでも違っています。
書込番号:25393242
1点

>かおり16さん
早々にコメントいただき、ありがとうございます。
充電式電池などを検討してみたいと思います。
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
やはりUSB接続のほうが消費が抑えられるんですかね。
こちらも試してみようと思います!
書込番号:25395199
0点

私も同じ症状です。仕事で使っています。
レッツノートにつないでいますが、Bluetooth、Uniflyingでも1か月持ちません。
PCは毎朝電源を入れますが、キーボードのスイッチを毎回入り切りしても、
スイッチを入れたままにしても変わりません。
サポートに電池が1か月持たないと説明すると新しいものを送ってくれましたが、
それも同じでしたので、あきらめてエネループで運用しています。
レッツノートのBluetoothドライバを最新にしても変わらずです。
一度、別のデスクトップPCで使ってみたのですが、Uniflyingのみですが
電池は全然減りません。
PCの相性ではないかとあきらめています。
書込番号:25500824
3点

コメントありがとうございます。
返信が遅くなりましてスイマセン。
私も、あれから使い続けていますが、基本的に症状に変化はありませんでしたので、
非常にアナログな方法ですが、1日の終わりに電池を取り外すようにしました。
その使い方であれば、今のところ1ヶ月半が経過しても電池残量が残っている状態です。
それらの状況から考えると、やはり待機中にも電池を消費しているように思います。
私はBTOのデスクトップでの利用ですが、やはりパソコンとの相性もあるんですかね。
この辺りは買って使用してみないとわからないところですね。
書込番号:25508028
1点

不思議ですよね。
私の場合、毎日仕事終わりにスイッチ切っても駄目ですので。。。
仕事中スリープと復帰を繰り返しているのがいけないのか。
書込番号:25511922
1点

電源スイッチは電源を直接遮断するものではなく、PCやスマホのようなソフト制御のスイッチかもしれない。
電源を切るときに機器に対して切断するよと信号を送ったりしているのかもしれない。
内部のマイコンに何らかの問題が起きてフリーズしてしまい、電源スイッチすら受け付けずひたすら電池を浪費する状況に至っているのかもしれない。
だから電池を入れ直して強制的にリセットしないと直らない。もしこれがファームウェアのバグならアップデートとかできたらいいんだけど…。
当方では機器2台を両方ともBluetoothでペアリングしていますが、この現象はまだ発生していない?ようなのでなんとも言えなくて申し訳ない…。
書込番号:25512249
3点

ロジクール製品は、放っておけばスリープモードになるので電源を切る必要もないはずなのですが。
充電式のトラックボールの場合は、古いLogi Options+が原因でバッテリーの持ちが悪くなっていたケースもあったようです。
書込番号:25513476
1点

【続報】
利用後(主に夜間や休日)、物理的に電池を取り外すようにして使用を続けたところ、
2023年10月に交換した電池でも問題なく使い続けられています。
この状況を考えると、やはりPCの主電源が落ちているときに、
無理やり接続先を探して、キーボード側の電池を消費しているようです。
毎日電池を取り外すのがルーティンみたいになっていますが、
それはそれで面倒なので、解消してほしいです(笑)
書込番号:25581525
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





