Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト] のクチコミ掲示板

2023年 1月26日 発売

Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]

  • パソコン、スマートフォンまたはタブレット用のスリム、コンパクトかつ静かなワイヤレスキーボード(日本語キー配列)。
  • 「Easy Switch」ボタンによって、同じキーボードを使って2台のデバイス間でタイピングを切り替えることができる。
  • スマートフォンは内蔵のスマートフォンホルダーに立てられる。タイピングしていないときは自動スリープ機能が起動し、電力を節約。
最安価格(税込):

¥7,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,900

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,900¥8,690 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語/フルサイズ キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/Bluetooth テンキー:あり Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]の価格比較
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のスペック・仕様
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のレビュー
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のクチコミ
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]の画像・動画
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のピックアップリスト
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のオークション

Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]ロジクール

最安価格(税込):¥7,900 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月26日

  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]の価格比較
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のスペック・仕様
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のレビュー
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のクチコミ
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]の画像・動画
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のピックアップリスト
  • Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]

Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト] のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]」のクチコミ掲示板に
Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]を新規書き込みSlim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントスクリーン

2024/01/01 23:24(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:22件

ワンクリックでプリントスクリーンする方法あります?
初めてのロジクールで慣れていないだけかもしれませんが。。。(泣)

書込番号:25568936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2024/01/01 23:39(1年以上前)

Fn+Homeじゃないですかね?

書込番号:25568951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/01/02 00:09(1年以上前)

下記レビューから。

>プリントスクリーンは『fn+home』の同時押しでいけます。コンパクトでキータッチもいいので、個人的にはすごく使いやすかったです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/logicool/4943765060352.html#:~:text=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%80%8Efn%EF%BC%8Bhome%E3%80%8F%E3%81%AE,%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%8F%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25568974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/01/02 00:12(1年以上前)

以下サイトも確認。

>Logicool K580 ショートカットキーの確認

>Fn + Home Print Screen

https://quintrokk.subness.net/?p=2427

書込番号:25568977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/01/02 00:42(1年以上前)

年始にも関わらず、迅速な回答ありがとうございます!
ロジクール信者が周りに多いので、その背景を理解するためにも愛用していきます!
ありがとうございました

書込番号:25568996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadでの入力方法について

2023/10/28 23:12(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:49件

テンキーレスなのに横幅が狭いのと、打鍵感が気に入り購入しました。

メインはBluetoothで接続してのWindows10のノートパソコンでの利用なのですが、iPad Proでも利用しようと同じくBluetoothで接続して操作してみたところ、
()の入力がshift +数字の6キー +数字の7キーではなく、shift +数字の8キー +数字の9キーだったり、shift +数字の6キーで&が出なかったりします。

これは、対処のしようがあるのでしょうか。

エレコムキーボードだったりすると、WinモードやMacモードが切り替えできたのですが。。。

勉強不足だと思うのですが、教えてください。

書込番号:25482562

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件

2023/10/29 00:29(1年以上前)

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k580-multi-device-wireless-keyboard.920-011334.htm
>FNキーと「I」キー(iOS)
を試したけれど、解決しないなー

書込番号:25482625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/10/29 01:05(1年以上前)

一旦、別端末に接続してから、戻ってきて、改めて fn+I をやったら、正常なキー配置に戻りました。

自己解決しました。

ありがとうございました!

書込番号:25482639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

以下の質問をお願いします。キーボード単体の購入は初めてです。
用途としては、15.6型ノートパソコンを台に置いて使い、
その台の前にキーボードを置いて使用することを考えています。

価格.comのスペック欄にもHPにも見つけられなかったのですが、
キーピッチと電源ON/OFFスイッチの有無を教えて下さい。
もし無いとしたら、何分か触らないとOFFになり、キーをおすとONになるのでしょうか?

あと、現在はBluetooth接続でM575を使っているのですが、
M575、K580をUSB接続するとしたら、USBアダプタは1個で良いのでしょうか?

書込番号:25427710

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/09/18 14:38(1年以上前)

>キーピッチと電源ON/OFFスイッチの有無を教えて下さい。
電源スイッチはあります。
上部側面で右側にスイッチがあります。

キーピッチは知りません。

>あと、現在はBluetooth接続でM575を使っているのですが、
>M575、K580をUSB接続するとしたら、USBアダプタは1個で良いのでしょうか?
無くとも可能です。
M575・K580ともに、Unifying USBレシーバーもしくはBluetooth対応です。
Bluetoothが、PC内蔵であれば、USBレシーバすら不要で、どちらも接続できます。
Unifyingでつなげるなら、付属のUSBレシーバーが1つで対応できます。

書込番号:25427746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/09/18 14:46(1年以上前)

下記に説明があります。
https://www.sin-space.com/entry/logicool-k580

どちらもUnifying対応なのでアダプタは一つで済みます。

電源スイッチの場所はわかりにくいですが、しばらく使わないとスタンバイ状態になってキーを押すと回復するので電源オフは必須ではありません。

書込番号:25427759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2023/09/18 14:55(1年以上前)

キーピッチは19mmです。
キーボード本体の右上にスライド式の電源スイッチを搭載しています。

以下レビュー参照。
>キーピッチ:19mm、キーストローク:1.8mm
>キーボード本体の右上にスライド式の電源スイッチを搭載しています。
https://www.sin-space.com/entry/logicool-k580

書込番号:25427772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

2023/09/18 16:13(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>ありりん00615さん
>キハ65さん
解決しました。早速みなさんありがとうございました。
その他、キーボード選択で注意すべきことがありましたら、
ご指導頂けるとありがたいです。

書込番号:25427886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

電池の減りが異常に早い

2023/08/22 19:43(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:10件

購入して2ヶ月弱です。

操作性や打感などは気に入っています。

ただ公式では2ヶ月くらいは交換不要となっていた電池の減りが異常に早く、
新品のアルカリ電池が2〜3週間で、残量0%になります。
※交換直後でも残量が90%表示になる。。。

使用状況としてはデスクトップPCにBluetooth接続していて、
夜間や休日などは電源OFFとしている状態です。

同じような現象で改善できた方がいらっしゃったら、ご教授ください。

うーむ、ハズレを引いたのかなー

書込番号:25393162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2023/08/22 20:07(1年以上前)

実際に使用していないのですが、単四電池なので減りは速い気がします。新品のアルカリ電池でも電池のブランドにより減りに変化があると思います。私なら次のように試してみます。

デスクトップのBluetoothアダプタを最新の良いものに変えて試してみる。電池は充電式のもので高品質なものに変えてみる。

書込番号:25393196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/08/22 20:48(1年以上前)

最長36カ月はUnifyingアダプタ利用前提だと思います。大抵のマザーボードにはキーボード用のUSB端子があると思います。電源も自動でオフになるので意識する必要はないはずです。

Bluetooth接続の場合は、PC側がLow Energyに対応しているかどうかでも違っています。

書込番号:25393242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/08/24 12:48(1年以上前)

>かおり16さん

早々にコメントいただき、ありがとうございます。
充電式電池などを検討してみたいと思います。

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
やはりUSB接続のほうが消費が抑えられるんですかね。
こちらも試してみようと思います!

書込番号:25395199

ナイスクチコミ!0


ganmonoriさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/11 11:46(1年以上前)

私も同じ症状です。仕事で使っています。
レッツノートにつないでいますが、Bluetooth、Uniflyingでも1か月持ちません。
PCは毎朝電源を入れますが、キーボードのスイッチを毎回入り切りしても、
スイッチを入れたままにしても変わりません。
サポートに電池が1か月持たないと説明すると新しいものを送ってくれましたが、
それも同じでしたので、あきらめてエネループで運用しています。
レッツノートのBluetoothドライバを最新にしても変わらずです。

一度、別のデスクトップPCで使ってみたのですが、Uniflyingのみですが
電池は全然減りません。
PCの相性ではないかとあきらめています。

書込番号:25500824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/11/16 17:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
返信が遅くなりましてスイマセン。

私も、あれから使い続けていますが、基本的に症状に変化はありませんでしたので、
非常にアナログな方法ですが、1日の終わりに電池を取り外すようにしました。

その使い方であれば、今のところ1ヶ月半が経過しても電池残量が残っている状態です。
それらの状況から考えると、やはり待機中にも電池を消費しているように思います。

私はBTOのデスクトップでの利用ですが、やはりパソコンとの相性もあるんですかね。
この辺りは買って使用してみないとわからないところですね。

書込番号:25508028

ナイスクチコミ!1


ganmonoriさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/19 15:24(1年以上前)

不思議ですよね。
私の場合、毎日仕事終わりにスイッチ切っても駄目ですので。。。
仕事中スリープと復帰を繰り返しているのがいけないのか。

書込番号:25511922

ナイスクチコミ!1


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:61件 Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]のオーナーSlim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]の満足度4

2023/11/19 19:00(1年以上前)

電源スイッチは電源を直接遮断するものではなく、PCやスマホのようなソフト制御のスイッチかもしれない。
電源を切るときに機器に対して切断するよと信号を送ったりしているのかもしれない。

内部のマイコンに何らかの問題が起きてフリーズしてしまい、電源スイッチすら受け付けずひたすら電池を浪費する状況に至っているのかもしれない。
だから電池を入れ直して強制的にリセットしないと直らない。もしこれがファームウェアのバグならアップデートとかできたらいいんだけど…。

当方では機器2台を両方ともBluetoothでペアリングしていますが、この現象はまだ発生していない?ようなのでなんとも言えなくて申し訳ない…。

書込番号:25512249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/20 18:28(1年以上前)

ロジクール製品は、放っておけばスリープモードになるので電源を切る必要もないはずなのですが。

充電式のトラックボールの場合は、古いLogi Options+が原因でバッテリーの持ちが悪くなっていたケースもあったようです。

書込番号:25513476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/01/12 19:25(1年以上前)

【続報】
利用後(主に夜間や休日)、物理的に電池を取り外すようにして使用を続けたところ、
2023年10月に交換した電池でも問題なく使い続けられています。

この状況を考えると、やはりPCの主電源が落ちているときに、
無理やり接続先を探して、キーボード側の電池を消費しているようです。

毎日電池を取り外すのがルーティンみたいになっていますが、
それはそれで面倒なので、解消してほしいです(笑)

書込番号:25581525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

テンキーの使い方

2023/08/21 00:48(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

MacとWindows11に接続して使っています。

テンキーがあるんですけど…8の↑、2の↓、4の←、6の→は使用できますけど…

数字の入力する切り替えスイッチがわからないよ?

7の上にある南京錠のマークがNUMLOCKのスイッチだと思っているけど…

動作しない。ファイクションキー+南京錠のマーク、ctrl+南京錠のマークとかでも切り替わらない。

どうすればいいの?

書込番号:25391256

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/21 01:46(1年以上前)

こんばんは。

うーん、左下の「fn」を押しながら「Num lock(7の上の南京錠)」を押しても駄目なら、「Num lock」を5秒押し続けるとかでしょうか…。

書込番号:25391292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/21 06:54(1年以上前)

ハル太郎さん

返信ありがとうございます。

>左下の「fn」を押しながら「Num lock(7の上の南京錠)」
>「Num lock」を5秒押し続ける

どちらもうまくいきません。
こちらでもいろいろいろトライしてみます。

書込番号:25391367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2023/08/21 08:10(1年以上前)

アマゾンのレビューを見ても皆さん普通にテンキーが使えていますね。
一度、リセット → ペアリング → キーマッピングを行ってみましょうか?

Logicool Optionsでキー変更や無効設定は行っていませんよね。

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

●キーマッピング(強制再マッピング)
 [Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
 [Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合

書込番号:25391413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/08/22 13:31(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます

>Logicool Optionsでキー変更や無効設定
→fnの設定だけを使っています。

リセットしたいと思います。

書込番号:25392760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2台のPCにUSBとブルーツースで接続方法

2023/06/10 17:02(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:14件

Win10のPCにUSBで接続(k340、MXAnywhere3)、もう一台のPCタブレット(Win10)は別のキーボードをBTで接続していましたが
そのキーボード(Microsoft品番不明)が壊れたのでK580でBT接続しましたがうまくいきません。マウスは接続できました。

このキーボード1台でUSB接続とブルートゥース接続で2台のPCを操作している方教えてください。

書込番号:25295878

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2023/06/10 17:20(1年以上前)

タブレットPCの型番は?

コレ(Logicool G580)の場合、対応しているBluetoothの規格がBluetooth Low Energy(※)のみです。
タブレットPCがBluetooth Low Energyに対応していなかった場合は、USB接続のBluetoothアダプタを使用するか、Unifyingレシーバーを使用する必要があります。

※Bluetooth 4.0以降に追加された省電力な通信モード。パソコン側と機器側の両方が対応している必要がある。


仮に、スレ主さんが過去に書き込みしている東芝のVT484だとしたら、多分だけどBluetooth Low Energyに対応していないような気がします。
この場合、残念ながらそのままでは接続不可能なので、前述したようなUSB接続のアダプタやレシーバーを購入するか、他のBluetoothキーボードに買い替えてください。

書込番号:25295909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/10 19:07(1年以上前)

Ktrc-1さん

 ありがとうございます。
おっしゃっていましたVT484なのでLogicool+の新しいソフトでははじかれてしまいました。
LogicoolのG580の説明書は簡素なものでよく理解できませんでした。

主の目的はWin11のPC購入予定なのでその時、2台を操作出来ればと購入しました。
PCの進化が早くて難しいですね。過去の書き込みでタブレットの機種まで調べてくれるとは
感謝です。  又よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:25296052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]」のクチコミ掲示板に
Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]を新規書き込みSlim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]
ロジクール

Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]

最安価格(税込):¥7,900発売日:2023年 1月26日 価格.comの安さの理由は?

Slim Multi-Device K580 K580OW [オフホワイト]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング