CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]crucial
最安価格(税込):¥16,800
(前週比:+5,110円↑
)
登録日:2023年 1月16日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2025年8月1日 19:34 | |
| 0 | 6 | 2025年8月3日 18:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > crucial > CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]
【ショップ名】ヤフーオークション
【価格】5075円×2枚(税、送料込み)
【確認日時】2025年7月27日
【その他・コメント】ヤフーオークションにて並行輸入品の新品を安価で落札しました
7月25日に落札して27日昼頃納品され、さっそくパソコンに装着しました
29日現在、ブルー画面になるとか、フリーズするとかのトラブルは発生していません
パソコン本体では32GBで認識されています
1点
並行輸入品は未使用の中古品を購入したのと同義なので
Crucialの保証規定でいうところの
「本契約に基づくお客様の権利または義務を譲渡することはできません。」に抵触するので
故障しても保証されない可能性があるリスクを承知の上で
自己責任で購入するのならまぁ好きにすればいいけど
「特価情報」として他人に紹介するのはちと違うんじゃないかね。
書込番号:26250172
5点
>MIFさん
故障しても保証されない可能性があるリスクを承知の上でのようですね
実を言うと 届いた商品のパッケージ(ケース)に違和感があったので、出品者に確認したら並行輸入品だとわかった次第です。
ただただ 粗悪品 ニセモノ でなくて良かったです
書込番号:26250198
1点
>kumasan001さん
以前Amazonで東芝のSDカードの並行輸入品を買ったことがありますが、どうやら中身は品質検品で落とされたものを再パッケージしたもののようで、1年くらいでダメになったことがあります。
スレ主様のメモリが同様とは限りませんが、保証が無いってことは来月壊れても文句は言えないってお話です。私は上記の経験から並行輸入品及びそれと思しきものは避けるようにしてます。
もっともメモリはバルク品とかもあるので、そういうのなら買いますけどね。
なおPCメモリに関しては私は絶対的信頼を置いてるのはGskillです。
書込番号:26250634
0点
>KIMONOSTEREOさん
情報提供ありがとうございます。
オークションでの商品説明に新品と記載があり、並行輸入品とは書いてなかったので 出品者に問い合わせました。 そしたら 正常に使えるので返品には応じられないと言われました。
パソコンに装着してみたら 一応動いたので様子をみます。
書込番号:26250739
0点
>KIMONOSTEREOさん
貴殿のおかげ(情報提供)で 正規代理店品と並行輸入品の違いがわかり 勉強になりました。
早速 出品者に問い合わせてクレームしたら、不良品でないので、返品には応じないと言われました。
ヤフーオークション事務局に苦情申し立てをしたら、意義申請が認められ、ヤフーオークションから見舞金1万円の支給が決定しました。
10,150円で落札しましたが、この現品は使用し続けていいそうです。
いろいろ トラブりましたが、結局のところ16GBと32Gとの体感差はほとんど無いですね
書込番号:26252899
0点
メモリー > crucial > CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB]
購入を検討しています
今は DDR5-38400 の16GBですが、このメモリー DDR5 PC5-44800 ×2枚で32GBにしたいです。
メモリー規格が違いますが 交換増設で動作するでしょうか ?
0点
メモリーは下位互換かあるので38400で良ければ認識するとは思います。
44800で認識するかはPC次第なので何とも言えません。
書込番号:26246748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
元々DDR5-38400のメモリーが装着されていたなら、下位互換でPC5-44800はDDR5-38400で動作します。
PCのメーカー・型番やスペックは?
書込番号:26246759
![]()
0点
>キハ65さん
私のノートパソコンのスペックは下記のとおりです
メーカーは ドスパラ GALLERIA RL7C-R35-5N
CPU:第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake)/10コア CPUスコア(PassMark):24196 ストレージ容量:M.2 SSD:500GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050 + Intel UHD Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:2.1kg GALLERIA RL7C-R35-5N Core i7 13620H・RTX 3050・16GBメモリ・500GB SSD
書込番号:26246902
0点
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
本日(7/27)メモリーを装換しました
無事認識され安堵しています
PCデポという業者で交換すると工賃が5500円に動作確認料3300円で計8800円になるようです
YouTubeの動画を参考に、自分で交換できました
書込番号:26248631
0点
16GB(8×2)から32GB(16×2)に増設(交換)しましたが、体感的には何の変化もありません
書込番号:26248633
0点
メモリーはあればあるだけ速くなる魔法のアイテムではないです。
足りないと遅くなり本来の速度が出なくなるが、十分にあればそうならなくなるというものです。
書込番号:26254545
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)
![CT16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB] 製品画像](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/064952/064952892/0649528929938/IMG_PATH_M/pc/0649528929938_A01.jpg)




