AQUOS 2T-C32EF1 [32インチ]
- 小さいけれどパワフルで多彩な動画やアプリを楽しめる液晶テレビ(32V型)。高画質画像処理エンジンを搭載し、HDRにも対応する。
- リモコンの上段に「アプリダイレクトボタン」を備え、テレビの電源がオフの状態でも、ダイレクトボタンを押すだけで動画サービスをすぐに起動できる。
- 裏番組録画ができる「デジタル2チューナー」を搭載し、番組を視聴しながら放送中の裏番組録画が行える。音声操作に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥40,800
(前週比:+1,000円↑)
発売日:2023年 1月

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年2月21日 09:20 |
![]() |
39 | 7 | 2023年2月16日 22:38 |
![]() |
13 | 6 | 2023年2月16日 22:34 |
![]() |
7 | 3 | 2023年1月27日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24EF1 [24インチ]

>タコ助六さん
こんにちは
本製品には、省エネモードは ありません。
環境負荷物質の削減はありますが、消費電力には 関係ないですね。
消費電力は 約65Wです。
書込番号:25152150
3点

>タコ助六さん
こんにちは。
メニューに「省エネツール」というのがあり、無操作状態がある時間続くと電源をオフにしてくれます。寝落ちの際にテレビを切る機能ですね。
モードを選ぶことで消費電力が減る様な機能はありませんが、AVポジションを「映画」等にすれば明るさが抑えられるので消費電力も減らせます。具体的な消費電力についてはコンテンツや音量や画面の明るさ設定に依存しますので一概に言えません。
本機の年間消費電力量は74kWh/年なので、そこから計算すると、標準モードの概略の消費電力は45W程度になりますので、映画モードだとこれ以下になる感じですね。
書込番号:25152179
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24EF1 [24インチ]
なんと、2T-C24EF1の画素数は1366x768です。
1920x1080ではないので、PCのモニタ(HDMI接続)として使用すると、画素があらく、1920x1080で見慣れている人には耐えられません。
どうしてSHARPは新型モデルでこのような残念な仕様にしたのでしょうか。。。
6点

【理由】
台湾の鴻海精密工業(フォックスコングループ)の子会社。
だからね(TдT)
書込番号:25144665
1点

>TWINBIRD H.264さん
どうもありがとうございます。そういうことでしたか。。。
この返信を打っているときも、PCの画面の粗さにストレスを感じています。
私と同じ涙を流さない人が増えないことを願ってやみません。
書込番号:25144791
1点

そもそも、SHARPの製品HPの仕様に画素数は1366x768と書かれている。
これを確認しなかったのか、見たけど、この意味が分からず買ったのかは
知りませんが(画質の粗さに驚いて、質問スレを立てて初めて知ったようですが)
なので、このTVは何も悪くないし、『悲』を付けられる謂れはないでしょ。
新型モデルだろうが、何だろうが、24型や32型ではこの画素数で良いという
コンセプトで売っているし、買う買わないの選択権は消費者側にある。
>beroncho_kinokoさんが仕様を確認せずに購入したことが『悲』ってことでしょ。
ストレスを感じているなら、さっさと中古品として売り飛ばしましょう。
書込番号:25144802
16点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>なんと、2T-C24EF1の画素数は1366x768です。
https://kakaku.com/item/K0001509475/
の「画面サイズ」の下にある「種類」にも、
https://kakaku.com/item/K0001509475/spec/#tab
の「画素数」にも、
https://jp.sharp/aquos/products/ef1/spec/
にも記載されていて、メーカーは何も隠してはいませんm(_ _)m
ご自身が勝手に勘違いして購入しただけだと思われます(^_^;
>1920x1080ではないので、PCのモニタ(HDMI接続)として使用すると、画素があらく、1920x1080で見慣れている人には耐えられません。
耐えられるかどうかは人それぞれですm(_ _)m
22型の2KPCモニターをメインに、ブラビアの26型のHDをサブ画面として使って居る自分の場合は、別に不満も問題も有りません(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
>どうしてSHARPは新型モデルでこのような残念な仕様にしたのでしょうか。。。
32型以下の製品だと、2K(1920×1080)では無く、HD(1366×768)の製品は結構有ります。
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=32&Pixel_All=1049088&
「2K(FHD)」のテレビを購入したいので有れば、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=32&Pixel_All=2073600&
の様にすれば間違えずに済んだと思いますm(_ _)m
24型だと
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=24&Monitor=24&Pixel_All=2073600&
の通り、今は製品が極端に少ないですね(^_^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001509475/SortID=25143516/
の恨み節ですかね...(^_^;
書込番号:25144889
3点

パソコンのモニターとして使うつもりなら、解像度は真っ先に確認するのではないでしょうか。
前のスレでは後継機なのにと愚痴ってますが、そもそも、24インチの液晶テレビというのが同じなだけで、2T-C24EF1がLC-22K45の後継機とまでは言えないだろうし、シャープのホームページを見ても、2T-C24EF1は「フルハイビジョン」とは表記されていないのだから、1,920×1,080ではないからといって「残念な仕様にしたのでしょうか」ってシャープに苦言を呈してもはじまらないのでは。
Windowであれば、モニター出力の解像度を選択できるので、1366x768に設定すればいいのではないですか?
書込番号:25145091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今なら4kの43インチや55インチじゃないと
使い物にならないです
書込番号:25145731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございました。
今どきのテレビ(特に24型以下)は1366x768が当たり前であることがよくわかりました。
SHARPさん、ごめんなさい。
書込番号:25146004
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24EF1 [24インチ]
以前はAQUOSのLC-22K45を使用していました。
この度、2T-C24EF1に買い換えました。
2T-C24EF1はPCのモニターとして使用(HDMI接続)すると、解像度が悪いです。
文字も画像も鮮明に映りません。以前のLC-22K45はPCのモニターとしてもきれいに映りました。
何か設定が間違っているのでしょうか。
テレビ(地デジ、BS)はきれいに映ります。
どなたか、解決策を教えてくださいませ。
1点

たびたびすみません。質問ですが、解像度ではなく、ビット深度が浅くなったように見えます。
現在、PCの設定では8ビットとなっており、以前(LC-22K45使用時)はどうなっていたか不明ですが、
ビット深度が浅くなったように見えます。どなたか、助けてくださいませ。
書込番号:25143579
3点

>beroncho_kinokoさん
LC-22K45のパネル画素数は、1,920×1,080です。
2T-C24EF1は、1366x768ですから、解像度が低いのは仕様です。
画素数を確認してから買いましょう。
書込番号:25143725
5点

>beroncho_kinokoさん
こんにちは。
LC-22K45の画素数は1920x1080、2T-C24EF1は1366×768ですので、EF1の方が画素数は少ないですね。EF1も1080Pの入力に対応していますので、PCからの1920x1080信号をそのまま受けられますが、画素数が少ないので解像度は悪く、アイコンや文字などはボケて見えるでしょう。
輪郭だけでもはっきりさせたければPCから1366x768で出せばよいですが、この解像度だとWindowsなどの使用には難があると思います。
ビット深度は仕様としては公開されていないのでわかりませんが、両機ともSDRテレビなので8bitでしょうね。
書込番号:25143793
1点

あさとちんさん、プローヴァさん
早速のご回答、ありがとうございます。
「ほんまかいな〜!? そんなのありえへん!!!」という思いです。
5年前に買ったLC-22K45が1920x1080で、今年1月発売の新モデルの画素数が1366x768って、
SHARPはどういうつもりなんでしょうかね。メーカを変えるのであれば画素数を確認したことと思いますが、
以前使っていたSHARPの後継モデルで、まさか画素数がショボくなっているとは。。。残念至極です。
書込番号:25144611
0点

>beroncho_kinokoさん
>>「ほんまかいな〜!? そんなのありえへん!!!」という思いです。
いえいえ。
検索すればわかりますが、32型以下の殆どのテレビの画素数は1366x768ですよ。
価格コムでスペック検索すると32型以下のテレビ103台中、1920x1080画素のパネルを持つのはわずか5台です。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec301=-20,24,32
LC-22K45やその前期種がどちらか言えば特殊で、PCモニターとしての兼用も視野に入れた設計だったわけで、実際その点をHPでアピールしていました。
今時テレビの画素数なんて小型モデルでも1920x1080に決まってるだろう、というのが、スレ主さんの誤った思い込みだったというわけです。
書込番号:25145047
2点

>プローヴァさん
> 今時テレビの画素数なんて小型モデルでも1920x1080に決まってるだろう、というのが、
> スレ主さんの誤った思い込みだったというわけです。
全く、そのとおりでございました。大変勉強になりました。
書込番号:25145994
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24EF1 [24インチ]

>うんぴっぴ🐼さん
こんにちは。
シャープはパネル種別を公開していませんのであくまで公式情報はありません。
シャープは自社製パネルがVA系だった経緯から、他社パネルであってもIPSは使いませんので、VAの可能性が高いと思います。
書込番号:25114859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>パネルの種類分かりましたら教えて頂けないでしょうか
「パネルの種類」というと、「IPS/VA」という液晶パネルの方式の種類と、「グレア/ノングレア/ハーフグレア」の映り込みについて表面加工の種類が有ると思いますが、何が知りたいのでしょうか?
理由を書いて貰えれば、何について聞きたいのかも分かると思いますm(_ _)m
書込番号:25115034
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





