楽ナビ AVIC-RL720
- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したラージサイズタイプの8V型カーナビ(「ネットワークスティック」別売り)。
- 「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、通信量を気にせずスマホやタブレットで動画や音楽のストリーミング再生、オンラインゲームができる(契約が必要)。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できるインターフェイス「Doメニュー」を採用。HD解像度フル対応で、高画質の画面表示を実現。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2023年12月16日 16:13 |
![]() |
11 | 2 | 2023年7月3日 18:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720
電話を掛けようとステアリングリモコンの通話ボタンを押してもナビ画面に電話帳が表示されないのが不便です。
それと通話が終わってからもナビ画面が通話前の画面に戻りません。(ホーム画面が表示されます)
通話が終わると毎回ナビボタンを押さないといけない状態で不便です。
0点

取り付けた車の車種(メーカー・年式等)やナビ設定がどうなっているのか明示が無いので詳しいアドバイスは出来ません。
社外ナビのステアリングリモコン対応は原則としてオーディオ基本操作のみです。
楽ナビの場合、車メーカー対応のプリセットを持っていて、設定をプリセットで済ませてしまうとオーディオ操作以外のキーは無効になります。
プリセットを使わず、個々のキーに機能を割り当てる"学習"を使えば解消する可能性はあります。
ただし一部に車両側との接続部分に細工が必要な車種も存在します。(このための対策部材もある)
この対策で通話後の挙動が変わることは無いと思いますが、設定可能な機能の中に望む挙動(に近い物)があればそれをキーに割り当てることで不便さの解消に繋がるかも知れません。
購入(施工)店にご相談されるのがよろしいかと。
少なすぎる情報からお答えできるのはこれくらいでしょうか。
書込番号:25547990
0点

ちょっと書き方が悪かったですね
私の車はステアリングリモコンキーが10個あります
その全てに学習させてます
電話もです
ひとつ勘違いしてることに気づきました
確認したところ電話は通話開始と通話を切るという割り当てでした。
なのでメーカーさんはステアリングリモコンで電話を受けることは想定してるが電話をかけるということを想定していないということになるので私としては発信もできるようにしてほしいという要望ということになります。
書込番号:25548059
0点

"無理"ですね、説明するまでもなく。
書込番号:25548144
3点

Bluetoothで接続済のiPhoneに「Hey Siri ハンズフリーで〇〇に電話」と言えば
いちいちステアリングリモコン操作も要らないと思いますが・・・・
書込番号:25548200
0点

>yanagiken2さん
説明できないなら書かないでくださいね
私の車はホンダ車ですがホンダギャザズ製ナビを使っていた時は発信もできましたよ
何を根拠に無理と言われるのでしょう?
ちょっとpioneerさんが可哀そうです
発信を押した時にナビ画面にアドレス帳を表示するくらいならシステムアップデートでできそうな気もするんですけどねpioneerは無理なんですね
>緑茶猫さん
私はandroid使ってます
スマホはいつも鞄の中です
CarPlayやandroidautoに対応してなくてもできるのでしょうか?
今まで出来ていたことが出来なくなって不便を感じてるところもあるんですがあくまで要望ですのでご理解ください
なので質問欄でなくその他に書き込みをしてます
有難うございました
書込番号:25548302
0点

>説明できないなら
私は「説明できない」とは言っていませんよ。
言葉の理解が"できない"人だなぁ…。退避。
書込番号:25548316
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720
先日、店舗でナビをRL720を取り付けてもらい、iPhoneでHDMI入力をできるようにしてもらいました。
早速、試したところ、iPhoneの画面は出るもののYouTubeや Amazonプライムビデオを流そうとするとBluetoothオーデオに切り替わり映像が流すことが出来ませんでした。取扱説明書では解決できなかったため、カロッツェリアのお客様相談に電話したところ、ちょうどバージョンアップのSDカードが出来上がったそうで、郵送してくれることになりました。それを入れると解決するらしいです。
バージョンアップ後、SDカードを返送する必要はあるようですが。
同じ悩みの方がいればと思い、情報提供いたしました。
実際に送られてきて、解決しなかった場合は、もう一度投稿しますね。
書込番号:25322269 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

麦酒一本さん
情報ありがとうございます。
自分も先日、Fire TV+AirReceiverでiPhoneミラーリングしたところ同じような症状になりました。
普段、ミラーリングは使わないので「そうなんだ」程度で特に気にしませんでしたがナビ側の問題だったんですね。
自分も連絡してみます。オンラインバージョンアップできるならそれでもいいんのですが。
書込番号:25323647
1点

カロッツェリアからSDカードが送られてきましたが、間違った機種のが来てしまい読み取れませんでした。ただ、スマホのWiFiテザリングでSDカードなしでもバージョンアップ出来ました。動画も再生できてます▶️カロッツェリアがまた送ってくれることになりましたが、後で連絡して返送いたします。
プログラムバージョンが1.00から1.010に更新されれば動画観れます☺️
書込番号:25328859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
