Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
- 「M2」チップ搭載、8コアCPUと10コアGPU採用のデスクトップPC「Mac mini」。メモリー8GB、ストレージ256GB SSD、最大2台のディスプレイを同時サポート。
- Adobe Photoshopでの画像編集作業が前世代よりも最大50%高速になり、Final Cut Proでのビデオ編集作業が2倍以上高速になっている。
- 最大2本の30fpsの8K ProRes 422ビデオストリームまたは最大12本の30fpsの4K ProRes 422ビデオストリームを同時に再生することができる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年11月19日 20:33 | |
| 9 | 5 | 2024年10月30日 01:30 | |
| 3 | 1 | 2024年8月24日 11:23 | |
| 2 | 8 | 2024年11月1日 07:23 | |
| 0 | 4 | 2024年4月24日 14:05 | |
| 0 | 2 | 2024年2月19日 15:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
https://applech2.com/archives/20241114-orico-mini-mate-for-mac-mini-2024.html
個人的にはUSB-A端子やSDカードスロットがあって、内部にM2SSDスロットがある奴がいいな。
自作PCを更新する際に古いSSDが余っちゃうのを再利用したい。
どうしてもデカいデータを保存したい場合が出たら、それは外付けHDDでもいいだろうしね。
0点
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
M4モデル発表前でワクワクだね。
でも、買うまではアドレナリンが出ていて張り切っているけど、
実際手にすると、買い替え前の機種とやっていることは一緒で、
あれ、何が変わったんだろう。。。ってなるんだよなぁー、毎回。
MPUパワーをフルに活用できるような趣味があればいいんだが。。。
4点
>ELEZONEって何?さん
M4モデル、楽しみですよね!
M3がシレッとスルーされたので、また暫くチェンジがないのかと思っていたので嬉しいです。
小さくなるのと、ベースモデルが16Gになるのは朗報ですね。
熱対策はAppleのことなので心配はしていませんけど、いままでテーブル脇にマウンターで固定していたのですが
小さいバージョンもサードパーティさんから発売されるのか心配しています。
もうひとつ重要な点が。。
AppleIntelligence 当面は英語版のみなのですよね〜
その他は来年中とアナウンスされているので、M4のパワーが解放されるのはその時なのかなぁ、と少々残念です。
書込番号:25878680
1点
本体サイズは約12.7(幅)×12.7(奥行き)×5(高さ)cm、重さはM4モデルが約670g、
書込番号:25943291
0点
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
https://getnavi.jp/digital/978611/
https://japan.cnet.com/article/35222577/
廃熱性能とか大丈夫なんだろうかね。
アップルTVよりは少し大きくなるとのことみたいだが、厚みも増すってことだから四角柱みたいになるんだろうか?
ならば、今のデザインのままのほうがモニタの真下に置けたりして便利と思うんだけどなぁ、、
どの分野でも新型ってのは何かしらトラブルを抱えてたりするから、ちょっと心配ではある。
あと完全新型ってことで実売価格が10万円超えそうな気がする。。。
現在が2014のMacBookProだから、現行のMacMiniでも十分高速だから新型しだいでは現行でもいいかな?
みなさんはどう思いますか?
1点
>キハ65さん
新型の話ですよね?もう出た瞬間にサイズはわかりますから、それで判断しますね。性能とかはあまり気にしませんから、、、
あくまでサイズと形がどうなるのか気になりますね、もちろん分解レビューとかもそのうち出るでしょうから内部構造みて判断ってとこですかね。クリスマスシーズンくらいまでに発表はありますかね〜?
書込番号:25854590
0点
2020年末にM1 Mac miniを購入し、弄りすぎてリカバリに手こずり返品しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001311295/SortID=23856442/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83%8a%83J%83o%83%8a#tab
最近Macの新製品には触手が出なくなりました。
Macの掲示板は、ノートを含めて閑古鳥が鳴く淋しさです。
書込番号:25854652
0点
まぁ、MacMINIくらいのサイズで高性能なWindowsパソコンって意外と見当たらないんですよね。デザイン的にもカッコ悪いのしかないし、なんといってもMacはリセールバリューが良いでしょ?
メールと音楽再生、iPhoneバックアップがメイン用途ですけどね。あとセキュリティ的にも楽なイメージありますしね。
今はWindowsも今は大丈夫ですけどね。
書込番号:25854890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとはMacMiniだと出た後に必ずサードパーティがデザイン的に似通ったハブとか出してきますよね。ああいうのも魅力。
MacBookAirとかに使えるハブもいいんですけどね、大昔のPowerBookDuoみたいに。
書込番号:25855105
0点
>KIMONOSTEREOさん
電源ボタンが 下部に移った とのことです。
書込番号:25944192
0点
>さすらいの『M』さん
私も見ました。
下部もちょっとどうかなと思ったけど、あの廃熱構造で大丈夫なんでしょうかね?
ちょっと実機レビュー待ちでしょうか?
半分で吸気して、半分で排気ってこうぞうでうまく廃熱できるのかちょっと不安ですね。
書込番号:25944198
1点
>KIMONOSTEREOさん
MacBookAirはM4にせず
現行機を8GBから16GBにして
価格そのままで売りますね。
ということは、M2のAirは
買い取り価格が下がりそうです。
したがって、M4 Mac miniを追加する方向で検討します。
書込番号:25945509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
https://getnavi.jp/digital/955935/
M3と飛び越えてM4にという情報みたいです。
メインPCモニタの買い替えに伴い、10年使ってるMacBookProからMacMiniに乗り換え(今のモニタを流用)ようかと模索してましたが、バイクの買い替えをしてしまったので、しばらくはPCモニタの買い替えを我慢しないといけない感じになりました。
そこへ拾う神アリ的な情報です。私的にMacで重い作業は現状してないのも事実ですが、1度買ったら長く使いたいので性能は良いに越したことがありません。
ただ、この記事の通りM4チップが積まれると価格も大きく上昇しそうな気がします。
つまりM2Pro並みの価格からスタートってことになりかねません。それを考えると現行のM2を安価なうちに買っておくという手も、、、
もうタイミング的にM3チップ搭載は本当になさそうに思います。
まぁ、でもモニタ自体も寿命に近いのでやはりMacBookのほうでもいいのかなといろいろ考えます。みなさんはこの情報どうでしょう。
0点
Macのことは門外漢なので分かりませんが、M1の11インチiPadPro第3世代からM2の11インチiPadPro第4世代に換えましたが、全く何にも違いは分かりませんでした。(^0^;)
M2もM4も大して変わらないのでは?・・・なんて言ったら、詳しい人に怒られちゃいますかね?(^^ゞ
書込番号:25712237
0点
>ダンニャバードさん
毎度です。
CPUの世代差はその性能差の心配というより、OSのサポート期間の差を気にしてます。チップに内蔵された機能で物理的に新しいOSに対応できない可能性が否めません。WinPCと違ってメーカー製しか選択肢が無いMacですから、できるだけ長く使いたいなと思ってます。
本当に必要な重い作業はWinPCで出来ますしね(こっちは自作PC)。
MacOSの明確なサポート期限は公表されてないようですが、サードパーティのソフトウェアやドライバー類はそろそろmacOS Catalinaのサポートを打ち切るようです。これは2013前期のMacBookProが該当します。私のはBig Surですが、これも最新からすれば3世代くらい前です。現行のOSがかなり長いようですね。
まぁ、今持ってるMacBookProはトラックパッドのクリックがほぼ利かないのを除けば調子いいので、まだまだ使ってもいいのですけどね。
書込番号:25712273
0点
現行のM2を安価なうちに買っておくという手も、、、
いや、M4が出れば自ずと現行のM2がそのうち更に安く売る店が出て来るかも、
新中古でもM2ものも安くなると期待、とか・・・。
書込番号:25712444
0点
>KIMONOSTEREOさん
Appleは意外に良心的ですよ。
米国ドル価格ではモデルチェンジをしても毎年ほとんど変わりません。
日本では為替相場に大きく左右されてしまうので、M4モデル発表時にどれだけ円が弱くなっているか次第ではないでしょうか。
M1のiMacを2021年5月に購入したとき15万円でした。
それがM3のいまHPを見ると米国価格は同じドルなのに、日本では198,800円です。
Mac mini(M4)も、きっと変わらず「599ドル」に設定されると思います。
なんとか日本円が強く戻って欲しいものです。
M4になると速さはもちろんですけど「AI」機能が強化されるとの見方が強いです。
ニューラルエンジンとGPUが増強され、今秋のMacOSメジャーチェンジもAI機能を引っさげて登場するらしいので
オンライン会議での背景生成が自然になり、Youtubeなどで海外動画を観る際に自然な翻訳・字幕をつけてくれると思います。
GoogleがCMしているような写真加工も楽しみです。
書込番号:25712466
0点
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
Win10側を一旦接続解除しないといけないとかじゃないんですかね?
そもそも「Android 4.4 および iOS 9.0 以降 」をサポートってことですから、MacOSは対象外ですね。
書込番号:25628448
0点
iPhoneと競合していた様でiPhoneのbluetoothオフにしたら繋がりました。
書込番号:25628609
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)











