FE 20-70mm F4 G SEL2070G
- 小型・軽量ながら超広角20mmから70mmまでのズーム域をカバーする静止画・動画撮影向けの標準ズームレンズ。高い描写性能を備えた「Gレンズ」シリーズ。
- ズーム全域で開放F値4の明るさを実現。光学設計と独自の「XDリニアモーター」により高い携帯性を実現し、さまざまな撮影シーンで取り回しよく使用できる。
- AF速度が従来比約60%高速化し、動体への追随性能も従来比で約2倍に向上。フォーカス・ズーム・絞りの3つの操作リングを搭載。
最安価格(税込):¥140,800
(前週比:+601円↑
)
発売日:2023年 2月10日
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 3 | 2023年11月11日 18:39 | |
| 32 | 6 | 2023年2月14日 21:05 | |
| 14 | 0 | 2023年2月10日 23:35 | |
| 41 | 4 | 2023年2月8日 23:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G
オートフォーカスが速くて静か。7 C2にこのレンズを取り付けて、子供のように息を殺しながら撮影しました。これまで所持していた10年来の相棒カメラでは、一瞬をとらえる事が出来なかったと思います。フォーカスが合うまでに逃げられています。
寄れる純正レンズは、カメラとの相性が良い。
歳を重ね遠くは撮らなくなりました、気軽にカメラまかせで、手が届く世界を切り撮って行きます。
時よ止まれ、あなたは美しい!
書込番号:25482567 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>風の心さん
スレ主さんの見ている世界は、きっと私が見ている世界よりも綺麗なんだろうと思う。
カメラが写すのはレンズを通してだけではなく、撮り手の心のフィルターも一度は通しているものだから。
惜しむらくは、このレンズを購入したからといって同じように撮れる保証がないということくらいだろうか。
書込番号:25483662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
子供の頃から、写真を撮ることが好きで、たくさん撮りました。ただただ撮るばかりで、カメラの基本などなく我流です。若い頃は、雪山に登って風景撮ったり、望遠レンズに凝ったりしました。歳を重ねた今は、このレンズの届く範囲で、写真を楽しめればと思っています。素敵なコメントありがとうございます。20ミリは好きな画角です。
書込番号:25483686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G
アクティブ手ブレ補正がめちゃくちゃ効きます。
このレンズは写真でもアクティブ手ぶれ補正聞くようになったんか?
つーか理解しとるんか?
書込番号:25142466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>YD2 326さん
こんにちは。
このレンズ、とても使いやすいレンズですよね。
>ポポのーさん
>このレンズは写真でもアクティブ手ぶれ補正聞くようになったんか?
ちゃんとユーザーとしての発言ですよ、
という意味もあるのではないでしょうか。
書込番号:25143226
4点
>YD2 326さん
作例で貼ってるのはスチルだしミスリードには繋がるかもね。
動画もUPされるとより良いアピールになりますね。
僕もスチルでアクティブ?って思ったくちです。
書込番号:25143295
7点
レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G
20mm始まりは画角に余裕があり、左手猫じゃらしの近距離片手撮影でも、猫の全身を入れやすいです、
心配なのはf4の明るさがどの程度か?暗所に強い7sVで撮ってみました、個人的には意外と好感触、許容範囲と思いました。
(作例は5枚連写から1枚外した4枚です)
14点
レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G
人気商品になると思い、スタートダッシュいたしました。
ソニーストアでオンライン注文
楽天Rebates経由ならば、楽天ポイントも付くし、ソニー銀行払いで割引もあります。
まあ、ストア大阪ならば、阪急阪神ポイント付きますが、それは今回あきらめです。
(α7RXの時は、キャンペーンで、1万ポイントもらいました)
お届け日の目安:2月10日
となってますので、到着が楽しみです。
20点
>くちだけさん
同じくポチっとしました。
α7WにE16-55mmF2.8Gがバランスよく使いやすいため、標準ズームはこれで来ていましたが、乗り換えようと思います。
広角はさほど使いませんがあれば便利なシーンもありますし、望遠端は縮みますが今までがAPS-Cレンズでしたのでクロップで実質的には105mmと考え、これがベストかなと。
到着が楽しみですね!
書込番号:25112333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そんなに人気するんでしょうか。
〜70oズームなら20oよりF2.8を選びますね、
何れにしても値段が高い。
書込番号:25112850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>suumin7さん
私は前のGMですが、24-70mmF2.8は所有しております。
しかしながら、その大きさ/重さから、常用するには難しかったです。
動画撮影にも向いていませんでしたしね。
なので、28-60mm F4-5.6も購入しましたが、歪が大きくて、作品作りには苦しい。
その中間として、24-105mmF4Gを購入するか、
24-70mmF2.8をGMUに買い替えるか検討していたところ、
本レンズが発表されたので、購入しました。
明るさが欲しい時は、50mmF1.2や、35mmF1.4を使いますし、
動画には、24-105mmよりも向いてますのでね。
常用できて、ある程度の性能ということで、私は選びました。
書込番号:25112886
12点
ソニーストア以外で予約しましたが、9日出荷予定と
なってますので、10日に届きそうです。
書込番号:25133940
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





















