OPPO Band 2 [ライトブルー]
- 100種類以上のスポーツモードに対応し、約1.57型の有機ELディスプレイを採用したスマートバンド。約60分の充電で最長14日間の連続使用が可能。
- 独自開発のプロテニスモードを搭載。フォアハンドのスライスやバックハンドのトップスピンなどを認識し、打球数やスイングスピードを計測する。
- 睡眠状況や心拍数のモニタリング、ストレスレベルの測定など、ユーザーの健康をサポートするさまざまな機能を備える。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2024年7月10日 11:50 |
![]() |
7 | 2 | 2023年12月17日 10:13 |
![]() |
7 | 2 | 2023年12月1日 23:34 |
![]() |
6 | 2 | 2023年9月7日 12:58 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月24日 11:10 |
![]() |
6 | 1 | 2023年6月14日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
頻繁にタイマーを使用するのですが以前使っていたXiaomi band 6ではバックグラウンドにすることが出来ず不便を感じていたのですが本商品はできますでしょうか?
ご存知の方教えて頂けると助かります。
書込番号:25715525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結構時間が経ってしまっていますが、試してみました。
バックグラウンドで作動させる事ができます。
横にスワイプしてタイマーを消すと最初の画面に戻り、上の方に小さくマークがでます。
そのマークがある上部を押すとタイマーに戻ります。
使用中もカウントは続けられていて時間で鳴るのでバックグラウンドで動作しているようです。
手動で脈拍を測定している最中でもタイマーが鳴りました。
書込番号:25805068
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
お世話になります。
本商品はラインやメッセージ、電話着信の通知がその時だけは通知内容を確認できますが、履歴は残らないのでしょうか?
何度も別端末からラインやメッセージ送って試しましたがBAND2で通知確認すると履歴は残らず「メッセージはありません」と表示されます。
宜しくお願いします。
書込番号:25376986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〉ラインやメッセージ、電話着信の通知がその時だけは通知内容を確認できますが、履歴は残らないのでしょうか?
スマホ本体の通知って見たら消え、履歴も残りませんよね?
それと同じで通知を見たら履歴を残さず通知は無くなります。
書込番号:25549289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zero21さん
>何度も別端末からラインやメッセージ送って試しましたがBAND2で通知確認すると履歴は残らず「メッセージはありません」と表示されます。
仮に残る場合のことを考えてみて下さい。
通知を見た後で、次の新しい通知があったか、なかったか判断できなくなりますよね・・・・・
「メッセージはありません」と表示されることで、新しい通知がないことを判断出来ます。
書込番号:25549313
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
初めてのスマートウォッチで、こちらの商品の購入を検討しています。
一番の目的は、通知機能です。
仕事中、スマホをカバンの中に入れたままの状態のため、緊急の連絡(特にline、電話着信)があったときにスマートウォッチですぐに確認したいです。
そこで質問ですが、通知機能は、単純に着信の有無だけでしょうか?
それとももっと詳しい情報(例えば、電話着信の場合は相手。LINEの場合は「相手」と「本文」)がわかるのでしょうか?
ちなみにiPhoneと連携して使用します。
よろしくお願いいたします。
5点

>ホワイト・ストーンズさん
私はアンドロイドなのですが電話着信の相手、LINEでは相手と本文が読めますよ。
iphoneだといびき測定など一部機能に制約があるようですが着信表示に関しては制約については記載がないのでアンドロイドと同じように表示されると思います。
書込番号:25528950
2点

>Bochinさん
早速、回答いただきましてありがとうございます!
これで安心して購入することが出来ます!
ありがとうございました!
書込番号:25529057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2

本体のメニューの中に「Bluetooth切断通知」の設定があります。
この設定をONにすると、スマホとの距離が離れた時に「切断されました」と表示されてブルっと振動します。
家の中でもスマホを置いて違う部屋に行くと、15〜30秒後にブルっと振動します。
書込番号:25401175
2点

詳細にご説明頂き、ありがとうございました。
よくわかりました。キチンと通知されるのですね。
>アキルビトさん
お礼の返信が遅くなり失礼いたしました。
書込番号:25412707
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
毎日ウォーキングに利用しています。
歩いた歩数や距離・軌跡はカウントされるのですが、カロリーだけが0表示になっています。
身長体重は設定していますし、何よりも初日に歩いた際には消費カロリーがカウントされていました。
そればかりでなく、自動スタート?で何の設定をしなくても1キロ毎に振動で知らせてくれもしていました。
ここ数日は自分でウォーキングを選び、GOボタンを押してから歩きはじめるのですが、1キロ毎の振動もありません。
何か設定を変えてしまったのか、心当たりもありませんが、初期設定に変える方法等ご存じの方教えて下さい。
0点

本機とスマホの再起動は試したのでしょうか?
書込番号:25355990
1点

アドバイスありがとうございます。
どちらも再起動し、今朝歩いてみましたが
1 カロリーはカウントされてました
2 スポーツの種類を検知し、自動スタートの機能は働きませんでした。
なので1キロ毎の振動通知もなかったです。
とりあえず1は機能したので、2の自動スタートの設定等教えていただける方、引き続きアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:25357233
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
>poplar70さん
もうすでに試されたかもしれませんが、ポケットに入れても歩数はカウントされると思います。
自分も最近購入したのですが、家でルームランナーをするときにバーを握って運動するので、歩数カウントされないと思い、ウエストポーチにOPPO band2とスマホを入れて走ってみたら、スマホと多少誤差はありますが歩数カウントしていました。消費カロリーも歩数に連動しているのかカウントされていましたよ。
書込番号:25301261
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





