ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

  • GeForce RTX 3060 Tiを搭載したビデオカード。セミファンレス仕様2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを搭載している。
  • 「IceStorm 2.0 Advanced Cooling」、「Active Fan Control with FREEZE fan stop」を採用。
  • 出力インターフェイスにはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1を装備。最大同時出力画面数は4。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 3060 Ti バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMI2.1 x1/DisplayPort1.4a x3 メモリ:GDDR6X/8GB 消費電力:225W ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のオークション

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]ZOTAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 1月27日

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボ取り付け後画面が映らない

2024/04/27 21:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

【困っているポイント】
グラボを付け替えたのですが、画面が映りません。グラボ自体は光っているので認識はされていると思います。

DirectX 診断ツールのディスプレイの欄を確認したところ、[Microsoft 基本ディスプレイ アダプターが使用されています]とのことです。
グラボに対応したドライバーを自分で調べてインストールしてみましたが、[Nvidiaインストーラーを続行できません][このグラフィックスドライバーと互換性のあるグラフィックスハードウェアが見つかりません。]とでます。
これは私が間違って対応していないドライバーをダウンロードしてしまったのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?

Windowsは11で、最新の状態になっています。
マザーボードでは画面が映るので、HDMIケーブルも問題ないようです。
ダウンロードしたドライバーの写真を載せておきます。

【利用環境や状況】
友だち(PC組み立ては何度かしていて慣れてる人)に組み立ててもらった自作パソコンです。
元々は違うグラボを買って付けていましたが、画面が映る時と映らない時がありました。原因は、電力が足りない?とのことで、本当は電源を交換したかったのですが、返品期間が切れてしまった+友だちのグラボの方が使用電力が少なく、私のパソコンの電源でも動くはず、だけど性能はそれほど変わらないということで、友だちのグラボと私のグラボを交換することになりました。そして、友だちのグラボを取り付けたところ画面が映らないという状況です。
ややこしくてすみません。詳しい方助けてください。

書込番号:25716226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2024/04/27 22:10(1年以上前)

スタートボタンを右クリック、デバイスマネージャー起動してディスプレイ アダプターに3060Tiもあるか確認下さい。
もしなければ、認識されていないのでBIOSの設定も含めて何か問題があるということになりドライバーは入りません。

状況はよくは分かりませんが、、、
壊れてなければ、物理的に最接続や電源ラインの見直しが必要そうです。
電源が怪しいということなら電源そうですが、認識していないということなら最悪マザーボード交換も必要かもです。

書込番号:25716265

ナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/27 22:13(1年以上前)

デバイスマネージャー確認したところ、グラボが認識されていませんでした。その場合どうしたらいいでしょうか?

書込番号:25716270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/04/27 22:19(1年以上前)

グラボがちゃんとPCI-Eスロットに挿しこみできてるか再度確認する。
因みに割とスロットに斜めに入ってたと言う事はあります。
PCI-E補助電源を再度確認するくらいかな?

書込番号:25716275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/27 22:47(1年以上前)

グラボを挿し直したのですが、[信号なし]とでて画面は映りませんでした。

意味があるかはわかりませんが、UEFIのauto driver installerを有効にして、ドライバーをインストール?更新?してみました。
その後デバイスマネージャーで確認したら、ディスプレイアダプターのところにはAMD Radeon(TM)Graphicsのみ表示されています。[非表示のデバイスの表示]を押すと、写真のようになります。

書込番号:25716308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/27 22:55(1年以上前)

https://www.zotac.com/jp/product/graphics_card/zotac-gaming-geforce-rtx-3060-ti-gddr6x-twin-edge#spec
によると、消費電力は225W(8PIN×2)、推奨電源は650Wのようです。
ちなみに1.グラボのFANは回ってますか?
ちなみに2.前のグラボって何ですか?

書込番号:25716315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/04/27 23:06(1年以上前)

過去ドライバーを見る限りは

RTX1060 120W
RTX3060Ti 200-225W
RTX4060Ti 175W

だと思うのですが、RTX4060Tiを付けていたのなら、電力は40Wくらい上がってますが、どれが前のグラボですか?

電源容量はどのくらいですか?
それとRTX3060Tiも表示されてますが認識してた時もありますか?

書込番号:25716329

ナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/27 23:18(1年以上前)

相談にのってくれた皆様すみません。
どうやらドライバーは関係なく、グラボにケーブルを挿すところが2箇所あったにもかかわらず、1箇所しか挿していないのが原因だったようです。今までのグラボは1箇所しか挿すところがなかったので、両方挿さないといけないとは思いませんでした…

2箇所挿した後は、画面が映り、デバイスマネージャーのディスプレイアダプターの欄にも現在使用しているグラボが表示されました。
因みに、交換する前のものが4060Tiです。現在は3060Tiを使用しています。

それと、タスクマネージャーのこの画面は、GPU 0とGPU 1があるのは正常ですか?

現在は問題なく画面が映っているのですが、念の為確認しておいた方がいいことがありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:25716344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/04/27 23:27(1年以上前)

GPU1とGPU2があるのは正常ですが、特にGPU1のRadeon Graphicsは必要ということではありません。
BIOSで無効にできます。
CPUがZEN3でもZEN4でもですが。。。
まあ、無効にしなくても使えるといえば使えます。

ちなみにRTX4060Tiの方が省電力ですが、電力が大きなRTX3060Tiに変えたのはなぜでしょうか?
電源不足というもはPCI-Eの電力という見立てですかね?


書込番号:25716350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/27 23:28(1年以上前)

一応、返信してくれた方の質問に答えておきます。

・グラボのファンは回っていませんでした
・前のグラボは4060Tiです
・電源は、ANTEC NE750 GOLDだと思います

グラボのファンが回っていないのは正常じゃないですよね?どうしたらいいでしょうか

書込番号:25716352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/04/27 23:38(1年以上前)

グラボのファンが回ってない=正常ではないとは限りません。

セミファンレスならファンは止まります。
ベンチマークなどで負荷をかけても動かないなら異常です。

ちなみにANTEC NE750 GOLDならATX2.4の電源なので、RTX4060TiでもRTX3060Tiでも動作すると思いますが、CPUが何かによります。
7700X 7700 7600 5700G 5600Gのいずれかなら問題は無いと思います。

まあ、ちゃんと動作するならグラボはどちらでも構いませんが、ラスタライズ性能だけなら大差ないですが、レイトレ性能ではRTX4060Tiの方が上ですし、RTX4060TiでないとDLSS FGも使えないです。

なんだか、変な話だとは思いますが、本人はそれでいいならそれでいいのでしょう。

書込番号:25716358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/27 23:41(1年以上前)

4060Tiを使用していた時に画面が映る時と映らない時があり、初期不良かと思って交換してもらったのですがそれでも治りませんでした。
友だちには電力不足かもって言われて、3060Tiをつけてみたのですが、4060Tiの方が省電力ということは電力不足じゃなかったってことなのでしょうか…??
私にはパソコンの知識はあまり無いので、友だちに全て任せています。

書込番号:25716362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/27 23:52(1年以上前)

すみません…ベンチマークで負荷をかけるというのはどうしたらいいのでしょうか?ファンが回っていないのが正常なのか異常なのか確認したいです。

電源については写真を載せておきます。

せっかく自分で買ったものなので使用できるなら4060Tiを使いたいのですが、画面が映らない原因がわからず仕方なくこちらを使用してみることになりました…

書込番号:25716372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/28 00:02(1年以上前)

友だちにここで教えていただいた情報と今日試したことを伝えたところ、電力不足ではなく相性の問題かも、とのことでした。

グラボのファンに関しては、3060Tiは使用率が低い時には無駄に電力消費しないようにファンがとまるようです。

書込番号:25716382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/04/28 00:11(1年以上前)

相性については何とも言えません。

また、電源との相性などもあるので、そこを考えた可能性はあります。

自分はRyzen5 8600GでRTX4070 RTX4060 ARC A750を750WのATX3.0ではどれも問題なく動作しましたが、それだからスレ主さんのPCがちゃんと動作するかは分かりません。

とりあえずファンについてはFF14ベンチマークなら無料でできるのでそれでいいとは思います。

書込番号:25716385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4459件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/28 07:09(1年以上前)

>グラボにケーブルを挿すところが2箇所あったにもかかわらず、1箇所しか挿していないのが原因だったようです。今までのグラボは1箇所しか挿すところがなかったので、・・・

因みに、上記の原因をどの様にして見つけられたのでしょうか?気になります。
1.グラボを眺めていたら、コネクターを見つけ調べた。
2.友達と調べてたら、気付いた。
3.取説を見直してて気付いた。

(*^_^*)

書込番号:25716546

ナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/05/07 20:37(1年以上前)

解決済みにするのが遅くてすみません。Goodアンサーは色々教えていただいた揚げないかつパンさんを選ばせて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:25727458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林918さん
クチコミ投稿数:24件

2024/05/07 20:39(1年以上前)

グラボを見ていた時に2つ差し込む場所があるのに気づいて、友だちに聞いてみた結果、わかりました。

書込番号:25727463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 49980円 ZT-A30620E-10P

2023/06/25 03:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
ツクモ
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230625
【その他・コメント】
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694319102/

書込番号:25315626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2023/07/01 20:54(1年以上前)

ツクモさん、この価格で楽天でも販売されてて今日価格を戻し忘れたのか、
楽天イーグルス勝ってポイント2倍、ワンダフルデーで3倍、ほか人によっては倍率高いと・・・
ってことで、radeonRX7600の諸事情もあり私は実質45000円くらいで買わせてもらいました^^
倍率もっと高い人、4万円近くで買えてるんだろうな〜^^
で、今では楽天に商品自体消え去っている状態に・・・汗^^

書込番号:25326149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/07/03 21:53(1年以上前)

>なおと改さん
楽天は買い回りとか利用するとポイント還元デカイですからねぇ…

書込番号:25329076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリジャンクション温度

2023/03/24 12:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:1件

楽天で、ポイント込みでお安く売り出されてたので購入しました。
DDR6Xとなったのでメモリジャンクション温度が心配だったのですが、ベンチマーク(Time spy)を動かした際は90℃未満に留まっていました。
良かったです。

書込番号:25193130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

安い

2023/03/05 06:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:9件

この商品、3060tiの中で抜群に安いのですがなにか理由があるのでしょうか?過剰供給?
購入したいのですが、少し安すぎるように感じて気になっています。
動作の安定性など、実際の使用感をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:25168621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2023/03/05 07:53(1年以上前)

欠陥があるから安くしてでも売りさばいて後は知らんぷりしよう…なんて危惧はするだけ無駄でしょう。そんなメーカーが長く続いているわけも無いし、ショップがサポートしてくれないわけでも無し。

ZOTACはもともと安めのメーカーです。基本レファレンスですし、アスクが国内代理店をやっています。
まぁ出荷数と需用で値段が変化するでしょぅか、その範疇の話かと思います。流通在庫がなくなったらこの値段も終了するかと思います。

書込番号:25168672

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/03/05 08:02(1年以上前)

ZOTACは他でも、GAINWORDやPalitと同じくらい安いから、まあ、安いのは安いんでしょう。
不良では無いとは思いますが、個人的にはZOTACの安いのは小さい事もあって、やや五月蝿いイメージがあって買わないです。
後、値段は他との競合も有るので、この価格での推移は変わるかもとは思います。まあ、安い時に仕入れたのが残ってる可能性もあるしRTX4060の発売も有るのでその辺りとの兼ね合いかな?とは思いますが

書込番号:25168685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/03/05 23:12(1年以上前)

価格は変動するので、なんでそう思ったか、価格を具体的に書いてくれないと、、、

中身は一緒じゃないですよ。念のため。
現在、ZOTAC 57,700円、ASUS 61,800円ですが、これならたいした価格差じゃないので自分なら素直にASUS買います。

高いのって意味だとASUSの3ファンが現在69,800円なんで、ここで迷うかな。
https://kakaku.com/item/K0001511649/

そこで迷うくらいなら4060待てよという気がしなくもないけど。

書込番号:25170034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2023/03/06 08:41(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。確かに安いといっても何と比べてかが少し分かりづらかったですね。
楽天のジョーシンが、57000円からクーポン+ポイント還元で実質4万円後半で手に入るので安!と思いました。
その上で、性能的には他と遜色なさそうに感じたので。。zotacって結構有名なので信頼性もあるのかなと思いましたが安さで有名なんですね。
とりあえず買ってみたので、素人ながらまた分かることがあれば書いてみたいと思います。

書込番号:25170303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/03/07 19:56(1年以上前)

3070版のTwinEdgeを触った感触では2ファンモデルとしては質感や性能も含めて優秀な感触でした。
このGDDR6X版の3060Tiは3070版と同じサイズの大型のものが使用されているので、割と良さそうな感じがしますね。
4万円後半なら尚のことお買い得に思うのですが、いかがでしたでしょうか。

書込番号:25172451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2023/03/08 12:51(1年以上前)

すみません、3/11着予定ですぐのコメントができません。
私もレビューがでてこないか日々探索してますが、なかなか出てきませんね。
不具合報告もないので、普通の使用感なのかなと予想してます。

書込番号:25173262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/03/13 08:58(1年以上前)

質感は良い感じ

補助電源がグラボ裏。

無事pcの組立、及びグラボの組込を終えました。第一印象ですが、今のところ感触はお値段以上と思っています。幅広でファンが大きめ、質感もよく安定しており、作りの悪さは全く感じませんでした。
唯一気になった点として、補助電源2本の差込口が難物です。グラボの裏の少し奥まった場所にあり、とくに6+2ピンの場合は難儀します。ちゃんと8本の形にしてからゆっくり差し込めば無理矢理入れなくても刺さるので、注意してください。
また使っている中で気になることがあれば書きます。

書込番号:25179276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

rx6750xtとの比較

2023/02/24 23:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

息子がグラボの購入を検討しております。
今のところrx6750xtを検討しております。
50000円に近くなったら購入しようと思っていますが、3060tiはよりコスパがいいのかなと。
ベンチマークだとrx6750xtのほうがいいとの話ですがゲームによっては3060tiに軍配があがっていたりで果たしてどちらがいいのかと
ゲームはエイペックス、バロナント、タルコフ、サイクルとのことです。
メモリはrx6750xtのほうが上みたいですがどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:25157535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/02/24 23:48(1年以上前)

そこまで大差はないけど。。。

APEXはややRX 6750XT有利だったと思う。
Valoantはどちらでも良いです(軽すぎてfps比べても仕方ない動作になるので)
TarkovもRX6750XTが有利だったと思う。
The Cycleはよくわからないけど、推奨環境を見る限りどちらでも良いと思う。

ところで解像度は?
基本的に、現在どっちが良いといってるけど、モニターはFHD?リフレッシュレートはどのくらいですか?
144Hz FHDとかなら別に気にする必要ない(どちもちゃんと速度出ます)
まあ、240Hzの液晶でも大差ないかな?

それよりも、現在はレイトレをやらないみたいだし、全部ラスタライズだからRX6750XTでもいいけどレイトレやDLSSが入ってくるとRTXの方が良いです。
飽きて別のゲームもとか言うことがあることを想定するならRTXだとは思う。

自分はRADEON好きだし、レイトレもそんなにやらないからいいけど、オールマイティなのはRTXだとは思う。
まあDLSSの方はRADEONもFSRが使えるから最近はそんなに困らなくなってきてるけど

書込番号:25157561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/02/25 00:31(1年以上前)

追記:

タルコフ:Escape From Tarkovはロシアのゲーム会社が製作したゲームで現在、ホームページにはつながらないし、つながったとしても課金するのは戦争が終わってからにした方が良いと思う。
※1 事務所は英国 ロンドンにあったと思う。
※2 自分も持ってるけど、やってない(購入は戦争前)

書込番号:25157592

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/02/25 00:32(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
どうもです画面はfhd165hzのをかってあげました
当3060tiもだいぶ安く魅力的です
ありがとうございます

書込番号:25157593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/25 05:24(1年以上前)

>ベンチマークだとrx6750xtのほうがいいとの話ですがゲームによっては3060tiに軍配があがっていたりで果たしてどちらがいいのかと

あなたの中で評価が同じなら安い方でいいと思いますが。

評価の中身ですが、ベンチや実ゲームのテスト結果のほかにも、、、
・消費電力 (熱処理やメイン外れた後の使いまわしに利点)
・VRAM容量 (動画制作等に効いてくる)
・動画支援機能

fps同じでも底力があるのはメモリーバンド幅が広い方という傾向で、遅い瞬間が少なくなります。
まぁ、評価のときに最低fpsをちゃんと見ておけばいいんだけど。

あとは、ベンターに癖があるので、自分が好きなベンダーが得意な方にしておくと良いかも、、、くらい。

個人的には、ゲーム以外にも使うというのと、動画支援の方式/性能/品質は気にしてる (CPUがAMDだとGPUの動画支援は重要) というのと、RADEONはドライバー提供が弱いってイメージつきまうとうのでnVIDIAにだいぶ偏ってますけど。

でも、AMDは応援してますし、良くなれば買います。

書込番号:25157665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/02/25 06:15(1年以上前)

使わないでAMDダメっていう人がものすごく多いけど、RADEONのドライバーって今はそんなに悪いということはないです。
大抵のゲームはエラーがなく動作します。

ごくまれにDirectX11は動くけど、DirectX12は動かないとかその逆とかはあるけど、本当にまれではある。
表記されたゲームでThe Cycleはやったことがないけど、それ以外は全部ちゃんと動作してる。

ただ、レイトレはやっぱり遅いのでそれをやりたいならRTXには鳴ると思う。

書込番号:25157676

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/02/25 06:53(1年以上前)

いろんなPCゲーやるのが目的ならGeForceにしといたほうが無難だと思うけどな。

一部のRADEON特化のゲームやるのが目的ならRADEONでもいいが、
そうじゃないならわざわざ主流から外れる必要もあるまい。
RADEONは以前にGeForceでイヤな思いをした記憶がある人や
わたしのような変態のひねくれ者がチョイスするパーツなのだよ。

書込番号:25157699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/02/25 10:31(1年以上前)

>MIFさん
gfoceでいやな思い出ってってどんなことがあったのですか?
今ヤフオクで新古品をおっています
3070tiが65000で買えたりして
なんて夢みてますが
予算内でいいのが買えたらなーと思ってます
3070以上
まあ無理だとは思いますが
今地元のドスパラに来ていて在庫処分とかないかなとあわぬきたいを

書込番号:25157923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/25 15:44(1年以上前)

RADEONには散々煮え湯を飲まされてるのでw

書込番号:25158339

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/25 16:18(1年以上前)

自分は最近RyzenPCのグラボ6950XTからRTX4080に変えましたが、確かにゲームする分にはRADEONはコスパ良いとは思いますしエンコードに使っても思っていたより高速で処理はできてましたね・・・まあソフトによるとは思いますが。

ただドライバーは良くはないですね。

細かい不具合・・ブラックアウトとか、そもそもここの掲示板でもさんざん出てきますが、DLNA再生がPowerDVDでRADEONではできませんね。

このあたりせめて正常に動かないと自分はNVIDIA押しにはなりますね。

書込番号:25158383

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/02/25 18:14(1年以上前)

電源は今750wですが6750では厳しいですかね?

書込番号:25158528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/02/25 18:22(1年以上前)

電源にもよるけど、750Wで足りるはずですが

書込番号:25158541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/02/25 18:45(1年以上前)

電源ですが600wでした
皆様のご意見、電源を考慮して3060tiで決定です
600wなら3060tiいけるようなので
ちょうど安くなってきているので決算見計らってポチっといきます
ちなみに実店舗だと安く売っているとの情報を見たのですが実店舗がわかりませんでした
群馬在住なのでドスパラにいってみたのですが全然安くなく
東京のどっかとかいけばなんでしょうかね?
交通費かんがえると微妙になりそうですね
ありがとうございます

書込番号:25158576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/02/26 20:01(1年以上前)

>fwshさん
>gfoceでいやな思い出ってってどんなことがあったのですか?

わたしは「ひねくれ者の変態」のほうなので、べつにイヤな思いをしたわけじゃありませんけど。
まぁ「初めて」が暖色系強めチューニングのRage128だったので
寒色系強めのNVIDIA系ドライバはちょっと気になるとかそういうのはありますけど。
そんなの調整すりゃ良いじゃんッつぅハナシなんですが、
NVIDIAコンパネってなんか扱いづらいというか分かりづらいんですよねぇ…。
1050Ti以来NVIDIA系グラボは触ってないから最近のはどうか知りませんが。

書込番号:25160270

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]
ZOTAC

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 1月27日

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X Twin Edge ZT-A30620E-10P [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング