PhotoDirector 14 Ultra 通常版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 PhotoDirector 14 Ultra 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版の価格比較
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のレビュー
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のクチコミ
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版の画像・動画
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のオークション

PhotoDirector 14 Ultra 通常版CYBERLINK

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月25日

  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版の価格比較
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のレビュー
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のクチコミ
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版の画像・動画
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PhotoDirector 14 Ultra 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 14 Ultra 通常版

PhotoDirector 14 Ultra 通常版 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PhotoDirector 14 Ultra 通常版」のクチコミ掲示板に
PhotoDirector 14 Ultra 通常版を新規書き込みPhotoDirector 14 Ultra 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントがフチなしにならない

2023/12/09 17:36(1年以上前)


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 14 Ultra 通常版

クチコミ投稿数:32件

何時もcanonEasy-photopri..でプリントしています。
昨日PhotoDirector 14で初めてプリントしましたが
フチなし印刷が出来ません ズームに合わせるに チェックしています
印刷機canon TS8330 初歩質問ですみません
宜しくお願いします。

書込番号:25539154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

α機でRAW撮影した後のレタッチは?

2023/11/16 07:41(1年以上前)


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 14 Ultra 通常版

殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

RAW画像を編集作業後にRAW画像へ(または.psd 形式に?)保存
する事って出来るのでしょうか、ハテ?


RAWからJPEGの変換は15〜20秒、ぐらい
PhotoDirector11は3秒くらい
SILKYPIXPRO11の場合8秒ぐらいのようです。
」(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001513375/#25207632
より)

たぶん (standardでなく) Ultra との比較と思いましたが
silkypix は、昔からコニミノαユーザーの間から好評だ
ったような記憶もあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001583327_K0001583325_K0001513377_K0001513375_K0001294766_K0001104849&pd_ctg=0330

現在は、jpeg画像で撮影していますが (α7c ほか) 多少
RAW撮影にも興味はあります。

書込番号:25507366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 14 Ultra 通常版

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

SILKYPIX PRO11を買いました。3月27日(月)に注文して31日(金)にとどきました。
今日、4月3日(月)午前中にインストールしましたが、
前回の口コミでも記入しましたが、
パソコンはマウスコンピューターの5N i7ー9750H 16GB×2
カメラはキヤノンのEOS9000DとX9iでRAWで1枚当たりのサイズは26〜35MBぐらいですが
キヤノンのDPP4はRAWからJPEGの変換は15〜20秒、ぐらい
PhotoDirector11は3秒くらい
SILKYPIXPRO11の場合8秒ぐらいのようです。
PhotoDirector14がフォルダを作って読み込みをしないと写真がみれないのかは分かりませんし
変換の速度もわからないので誰か買った人がいたら教えてください。
PhotoDirector11とSILKYPIX PRO11のユーザーマニュアルを読んで、3つの現像ソフトを使い分けて
いこうと思います。
もし間違ったところや、分かったことがあったら、また意見をします。

書込番号:25207632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の読み込みはどうなってますか?

2023/03/26 18:58(1年以上前)


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 14 Ultra 通常版

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

令和2年にPhotoDirector11を買ったのですが、
1.フォルダを作ってこのソフトをつかって写真データをコピーしなければ、
写真を見ることが出来ない、のだがコピーに時間がかかる。
2.ユーザーガイドを見ても、わかりずらい。
RAWをJPEGに変換するのははやい。

1.はユーザーガイドにはライブラリーに写真を読み込む
となっております。
PhotoDirector 14ではどうなってますか?
SILKYを買ったほうがいいですか?

書込番号:25196529

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2023/03/26 19:16(1年以上前)

無料体験版を試用してはどうでしょうか。

書込番号:25196557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/26 19:48(1年以上前)

>茶金さま

このソフトは使用せず、メインはSilkypix 11 Proで現像してます。
1)のコピーに時間がかかるですが、ソフト(フォルダ)に取り込む際、お使いのカメラから直接ケーブルで接続ですか?メディアに適したリーダーで繋いだ方が速いかと思います。
私はcfexpress typebリーダーとSDカードはuhs-ii対応リーダーでパソコンに接続してます。

2)RAW現像のスピードですが、ソフトの差よりもお使いのパソコンのスペックでの差が大きいと思います。
確かにLightroomよりsilkypixのほうが若干遅い気もしますが、そこまで差を感じていません。

ご参考まで。

体験版は14ではなく365があるようですが、個人的感想を言わせていただくと、ここソフトのシェアは多分かなり低いと思います。
お使いのカメラがわかりませんが、メジャーなソフトの方がよりわかりやすく、追い込みもし易いと思いますので、乗り換えもご検討くださいませ。

書込番号:25196588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2023/03/27 09:45(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
パソコン マウスコンピューター 5N  i7−9750H 16GB×2
SDカードはUHSUを使用しており、SDカードスロットはUHSUに対応してます。
 のでSSDにデータをコピーする時は爆速です。
以前サイバーリンクにメールでコピー、読み込みに時間がかかると質問
しましたが、PhotoDirector11(以下PD11)では変えようがないようです。
カメラはキヤノンのEOS9000DとEOSX9iですが、
キヤノンのDPP4でRAW現像20〜25秒、DP11で3秒くらい。
なのでRAW現像だけだと時間的にはDP11の方が良い。
SILKY PIX PRO11は28050円なので買うのに迷います。
以前、女のプロカメラマンに質問したら、RAW現像の速さは、SILKY PIXはキヤノンDPP4よりは速く、
Lightroomより少し遅い、という返事がきました
SILKY PIXを買った場合は結果を発表しょうと思いますが。
>キハ65さん
からの意見ですが、PD11がパソコンに入っていて体験版の14か365どっちか分かりませんが、
体験版をダウウンロードしても大丈夫ですか?

書込番号:25197183

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2023/03/27 09:54(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
の言う通り14の体験版はありませんでした。
2023年3月27日現在

書込番号:25197194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/27 10:24(1年以上前)

>茶金さま

silkypixはセールの時以外は高いです。去年のサマーセールは18,000円でしたね。

DPPは50D使ってる時しか使用経験ないですが、直感的にわかりやすくて速いですよね。

急がないのであれば、silkypixセールまで待つか、ここで14使用者のコメント待つかが良いかもですね!

書込番号:25197226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2023/03/27 12:54(1年以上前)

写真の整理能力ならLightroom Classicが良いと思いますけど。
GPGPU対応で爆速になったようだし (課金ゲーですが)

書込番号:25197383

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PhotoDirector 14 Ultra 通常版」のクチコミ掲示板に
PhotoDirector 14 Ultra 通常版を新規書き込みPhotoDirector 14 Ultra 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PhotoDirector 14 Ultra 通常版
CYBERLINK

PhotoDirector 14 Ultra 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月25日

PhotoDirector 14 Ultra 通常版をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング